456 |
地球の反対側 |
はくぶん |
2008-11-01 20:41:28 |
F1最終戦ブラジルGPの予選結果について書こうとしたのだが、
フリー走行の結果ばかりで、肝心の予選結果はどこを探しても載っていない。
いつもならすぐ見つかるはずなのに・・・なぜ?
不思議に思っていたが、そうか、ブラジルは地球の反対側。
この時間でまだ予選結果が出ていないのであった。
決勝は例によって日曜深夜の1時50分から。
いつもこの最終戦はこんな時間からで、次の日が辛いのだが、
今回は月曜が祝日でラッキー。
今回こそは何が何でも絶対見なければ。
|
メッセージ文字数:218/228 |
|
455 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-11-01 17:52:22 |
今週の終値は、米ドル98円48銭、ユーロ125円27銭だったようだ。
今週は米ドルが順調な回復を見せたのに対して、ユーロはアップダウンが激しかった。
アメリカ経済もまったく先が見えない状態だから、
この程度の上昇に留まっているのかもしれない。
そう考えると、ヨーロッパは壊滅的状況にあると言える。
米ドルもユーロも、もうあまり美味しい値でもなくなってきたが、
来週の動向を見守りたいと思います。
|
メッセージ文字数:191/199 |
|
454 |
MSNロボット |
はくぶん |
2008-11-01 17:46:27 |
MSNのロボットって土曜日毎に来ているような気がする。
と言うよりも、他の曜日は来ない。
いつもは一体何してんの?
|
メッセージ文字数:55/58 |
|
453 |
久し振りのぐっち |
はくぶん |
2008-11-01 17:44:10 |
ぐっち。
やっと登場したな。
ぐっちも8日はOKと。
了解。
というわけで、サーヤン、カラオケは8日の夜に決定だな。
あとはセニョを説得するだけ。
交渉は前日まで、ねちっこく続く。
河原町でハロウィンパーティやってんのか?
欽ちゃんの仮装大賞in河原町やったりして。
金ちゃんやったらヤバイけどな。
ぐっちにも怖いものあるんやね。
何でも、あはははは、で笑い飛ばしてしまう思てたけど。
で、ぐっちはどんな仮装してたんや?
ひょっとしてKNJ?
ウチの会社の染みやんによると、KNJは高いゴルフパンツはいてるんやそうや。
メーカー名は忘れた。
しかし、会社にゴルフルックで来るとは、またそれも常識外れやな。
ハロウィンは、まだ町や街が協力体制になってないから、ちょっと弱いね。
あと5年くらいは掛かるだろう。
で、昨日は誰と河原町へ行ったんや?
|
メッセージ文字数:352/378 |
|
452 |
昨日はハロウィン |
ぐっち |
2008-11-01 11:04:25 |
私も8日OKです!
みんな今日からのどをいたわってください。
辛いもの食べちゃダメですよー。
昨日の夜、河原町を歩いてたら仮装した外国人に絡まれて絡まれて、恐かったです。。
日本人もわりと仮装して歩いてはって、
定着しつつあるのかも(繁華街で)、と感じました。
お祭り好きですもんね。
|
メッセージ文字数:136/143 |
|
451 |
略称 |
はくぶん |
2008-11-01 03:33:37 |
ラリー。
MMと聞くと、略称と言うよりサイズにしか聞こえない。
SS、S、SM、MM、ML、L、LL・・・より体にジャストフィット。
東京は1234の地名を13とは略さないが、学校名は13で略す。
赤塚三中は赤三、板橋一中は板一。
しかし、赤三も赤塚第三中学と正式名称で考えると、これはむしろ14か。
東京には一中、二中、三中などの数字名が多いが、
大阪は東京ほど多くはないことが原因かも。
日本国有鉄道は東京でも国鉄と略していたはず。
大阪でも京阪電車を京電とは略さない。
東京電力の東電、関西電力は関電、この辺は同じ。
関西空港は関空だが、伊丹空港は伊丹。
あくまで語感重視。
ただし、地名で数字が入ってると、確かに13に略すね。
ノーカウントをノーカンと言うが、テンカウントはなぜテンカンと言わないのか?
語感しては響きが良いし、発音もしやすいが。
過ぎ去ったハロウィン。
歯医者が飾り付けをしても微力。
鍵を握るのは、やはりデパート。
イースターみたいに日にちが決まっていないと、
いくら盛り上げても定着しないが、その点ハロウィンは有利。
七五三と競合するとの指摘は、あまり説得力が無い。
クリスマスは大晦日と正月に至近距離で競合している。
しかも期末試験にまで競合している。
畑の中なら競合が無い。
老人がいれば入れ歯も必要。
他を選ぼうにも、そこしかない。
歯医者ストリートの中で競合するより遥かに有利かも。
|
メッセージ文字数:583/619 |
|
450 |
みなとみらい |
RALLY |
2008-11-01 01:45:30 |
をMMと略していたりするが、マジむかつくにしか聞こえん。
大阪で○○何丁目を「○何」と略すのがおもしろい。
天六、谷四、上六。これはふつう。
銀四、青一、新二。違和感ありまくり。
「○○××」を略語化するとき、東京では「○○」か「××」だが、
大阪では「○×」になるという話を聞いたことがある。
かつて「携帯電話」を「携電」と略してたとか何とか。
だから「天神橋・六丁目」は「天六」で、
「ポート・アイランド」は「ポーアイ」なのかな。
「ノーカン」は普通に使ってる。関東一円で通じるはず。
これは、略語というより英語をカタカナ語化するときに音訳が上手すぎたんだろう。
近所の審美歯科がハロウィンの飾り付けをしていた。
こんな片田舎にまで進出しているので、数年後は国民的行事になっている可能性高し。
というか、あの審美歯科はかような畑中にあって、どうやって儲けてんだ?
|
メッセージ文字数:370/389 |
|
449 |
11月開始 |
はくぶん |
2008-11-01 00:08:38 |
11月が始まった。
左側では月間アクセス&投稿数が、右側ではカレンダーが更新された。
今月後半には、また一つ歳を取ってしまう。
もう嬉しくも何ともない。
それにしても、11月1日は記念日が多いな。
自衛隊が出来たのは11月1日なのか?
というわけで、11月もこの掲示板をどうぞ宜しく。
|
メッセージ文字数:136/145 |
|
448 |
風邪 |
はくぶん |
2008-10-31 23:38:30 |
息子が風邪を引いた。
鼻水鼻詰まり、たまに咳も出ている。
巷では、まだ風邪が流行っている様には見えないが。
風邪に限らず、子供の病気が移ると、大人は重症になる傾向にあるらしい。
子供、特に幼児は大人より免疫力が強いので、それでも病気になるということは、
そのウイルスの勢いがかなり強いということになるらしい。
まあ、その免疫力を高めるためにも、歌うことは必要ということかな。
ん、関係ないってか?
ちなみに、楽しくはないが笑っている振りをしている時と、
笑ってはいないが心から満足している時とでは、
NK細胞は、どちらの方が多いのだろうか?
恐らくは後者だろうか。
|
メッセージ文字数:271/287 |
|
447 |
腹が減る |
はくぶん |
2008-10-31 23:23:38 |
この何週間、腹が減って仕方がない。
秋だから、涼しくなったから、というわけではない。
ここ何年間もずっと、こんなに腹が減ったことはなかった。
朝を食わないから昼が食えるが、
朝しっかり食うと、昼はほとんど食いたくない。
そんな状態が何年も続いていた。
しかし、この何週間かは朝食わないと昼まで我慢できない。
朝しっかり食っても、昼には腹が減っている。
体調が良いと言えば確かに良いが、そればかりではないはず。
恐らくNK細胞も以前より増えているだろう。
急に変化があるというのは、自分にとって珍しいことではない。
ただ、腹が減るというのは、体調が良いというプラスの要因以外に、
老人性痴呆というマイナスの要因でも引き起こされる可能性があるだけに、
ちょっと素直に喜べないところがある。
|
メッセージ文字数:329/346 |
|
446 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-10-31 22:59:24 |
米ドルは着実に上昇しているが、ユーロは下がり気味。
今現在、米ドル98円18銭、ユーロ124円93銭である。
もちろんユーロが120円台を切るようなことはないだろうが、
130円台に乗るにはちょっと時間が掛かるかもしれない。
それにしても、ユーロが下がるとは思わなかった。
むしろ米ドルより激しい上昇になるかと予想していたのに。
ちなみに、水曜日に神戸税関へ行ったとき、
ユーロの計算レートを見ると137円53銭。
実際の為替レートが120円台前半だった時のことである。
米ドルも101円50銭。実際は90円台半ばだったかな。
|
メッセージ文字数:254/266 |
|
445 |
早朝からレス |
はくぶん |
2008-10-31 07:47:15 |
8日OK了解。
あと残るはぐっちだけやな。
まあ、いつでもええ言うてたから、たぶん大丈夫やろ。
話し言葉でポーアイならわかるけどね。
会社の看板やからねえ。
ちなみに、神戸の人間には当たり前でも、
大阪ではポーアイって聞いて、一瞬???となる人間の方が多いね。
|
メッセージ文字数:124/132 |
|
444 |
早朝 |
涅槃 |
2008-10-31 06:11:49 |
早朝から書き込んでみたり。
カラオケ会、8日でお願いします。
ポーアイですか。物流業界でもそない呼んでたよな気がします。
|
メッセージ文字数:58/61 |
|
443 |
今夜は寒い |
はくぶん |
2008-10-31 03:52:19 |
今夜は部屋に座ってるだけで寒い。
シャツ一枚で、上着を着ていないと、
寒くて風邪を引きそうになる。
もう冬なんだねえ。
いや、まだ秋か?
|
メッセージ文字数:64/70 |
|
442 |
今日はハロウィン |
はくぶん |
2008-10-31 01:17:39 |
日にちが変わって今日はハロウィン。
と同時に、世界勤倹デーでもあるらしい。
ハロウィンパーティなんてけしからん。
節約しろ、倹約しろ、贅沢は敵だ、とそういう日なのだそうだ。
相反する記念日。
10月31日は複雑な日だ。
|
メッセージ文字数:104/111 |
|
441 |
続ポーアイ |
はくぶん |
2008-10-30 23:51:51 |
神戸税関ポートアイランド出張所。
輸入貨物の通関手続きを行った所がここ。
不運にも今月は神戸税関の輸入取締り強化月間だったらしく、
イタリア製輸入貨物は有無を言わさずX線検査。
吹き晒しの荷受所みたいな場所に、ぽつんと一つX線装置。
なにぃー、25kg箱を16個も降ろせ言うんかい!
多少抵抗するも、仕方なく1パレット分すべて解体。
大阪南港じゃ、車ごとX線検査してくれたぞ。
しかし、神戸は大型X線装置が混んでいるとの理由で、
上記の如く、単品持ち運びの小型X線検査。
なにぃー、中身開けて調べますよだとぉ!
この吹き晒しの屋外で、それ食品やぞ。
異物入るやんけ、お前ら一体何考えとんねん!
断固として拒否。
箱は開けられたものの、中袋は開けられないで済んだ。
もしや日本の異物混入騒ぎの真犯人は神戸税関だったのか?
神戸税関では異物は混入しなかったものの、
そのイタリア製品ははじめから異物が混入していたのでした。
じゃんじゃん。
|
メッセージ文字数:399/422 |
|
440 |
ポーアイ |
はくぶん |
2008-10-30 23:24:12 |
昨日、輸入貨物を受け取りに神戸ポートアイランドまで行ってきた。
貨物が保管されていた倉庫の表看板を見て唖然。
株式会社神和 ポーアイセンター
ポーアイ!会社の正式な表看板にポーアイ!
ポートアイランドの略称を知らない人間が見たら、
一体何のセンターだと思うだろうか。
恐るべきポーアイ。
ちなみに、今朝その貨物の中身を検査したら、ものの見事に異物混入。
さすがイタリア製!
ポーアイも凄いが、イタリアも負けてはいなかった。
|
メッセージ文字数:202/218 |
|
439 |
明日はハロウィン |
はくぶん |
2008-10-30 22:32:24 |
日本人にはまだ馴染みの薄いハロウィン。
しかし、CMを見ていると、所々にハロウィンの要素が。
企業もさり気なくハロウィンを定着させようとしている様子。
あと5年経ったらハロウィンは定着しているであろうか?
|
メッセージ文字数:99/104 |
|
438 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-10-30 21:53:25 |
やはりと言うか、米ドルもユーロも昨日より若干上昇している。
このまま行くと、今週末には米ドルは100円近くまで、
ユーロは130円を超えることは確実と思われる。
ポンドもカナダドルも豪ドルも上がっているということは、
各通貨に対する円の全面安。
しかし、ここに来て反転のスピードが緩やかなのは、
やはり各国に本当に明るい材料がないからだろう。
|
メッセージ文字数:165/173 |
|
437 |
公務員 |
はくぶん |
2008-10-30 21:11:15 |
たっちゃん。
今の役所は市民に愛される親切な対応を心掛けているようだ。
そんなこと当たり前じゃないか。
許認可制を傘に着た横柄で傲慢な態度。
年配の役人にはたまに見られる態度だが、若い人間ほど薄らいでいってるね。
それは私も感じること。
公務員にはリコールという制度があるのだから、十二分に活用すべきだと思う。
まあ、全住民の何分の1の署名なんて簡単に集められるわけもないから、
もう少し規定を和らげる必要があるとは思うが。
公務員になったらどんな態度を取っても許されるだなんて、
そういうふざけた風潮を払拭するためにも、
公務員に対して多少厳しい制度を設ける必要があるね。
許認可という権利とリコールという責任。
当然の社会ルール。
今でもなぜ行かなかったのかと不思議に思う。
東京帝国大学農学部・・・だったっけ?
住めば都ならぬ就けば都だったんじゃないかな。
まあ、昔のことを言っても始まらないから、
次は必ず思い切ると、そういうことで組長命令。
で、8日のカラオケはどうなん?
今日から始まったセニョへの再交渉。
|
メッセージ文字数:439/465 |
|