4816 |
君のレベル |
はくぶん |
2013-11-16 10:43:18 |
「そんな事、あり得ない」が口癖の人間がいる。
経験の少なさと認識の狭さと想像力の乏しさを反省した方がいい。
この世には、君があり得ないと思っている事など、
星の数ほど起こり、存在し、考えられている。
そのフレーズを使うだけで、君のレベルが分かる。
|
メッセージ文字数:119/125 |
|
4815 |
絶滅危機 |
はくぶん |
2013-11-16 07:44:04 |
現時点でのライブドアのトピックスに、こんなのがある。
日本人 性の意識変化で絶滅危機
日本人のセックスレスが深刻なレベルになっており、
海外でも心配される状態にまで来ているのだとか。
どういう状況かと言うと・・・
|
日本人の未婚率は過去最高に達しています。ある調査によると、18歳〜34歳までの未婚の日本人のうち、61%は男性、49%は女性。さらに30歳未満の3分の1は、デート経験すらないという現実から、恐らくセックスの経験もないだろうと思われています。 |
|
16歳〜24歳までの日本人のうち、45%の女性と25%の男性が「セックスには興味がない」という驚きの回答をしている実態も。 |
ということらしい。
評論家も原因を模索中といったところか。
述べられていることも確かに一因ではあるが、根本的な原因ではない。
自分は根本的な原因は、携帯電話とインターネットの普及だと思っている。
この二つが、色々な現実経験の機会を奪い去ったと思っている。
メディアは決して言わないだろうが、この二つが無くなってみればはっきりするだろう。
先に言及した評論家の意見の中で述べられている世代。
その世代こそが、若い頃から携帯電話とインターネットに囲まれて育った世代なのだから。
日本の出生率は相変わらず低水準のまま。
経済的な理由も大きいだろうが、この意識もそれに劣らぬくらい大きいだろう。
この調子で行くと、2060年には人口は現在の1/3にまで減少するらしい。
全人口が4000万人強。
現在の東京都4つ分が日本の総人口。
しかも若者が殆どいない4000万人強。
恐ろしい国になっていく。
ところで、文中に出て来る「日本家族計画協会」って、普段何してるところなの?
|
メッセージ文字数:702/856 |
|
4814 |
四つの教え |
はくぶん |
2013-11-15 20:19:48 |
話は短い方がいいと言うが、
詰まらない話なら、という意味だ。
それくらい大多数の人間の話は詰まらないということだ。
おばちゃんがヘッドホンで音楽を聴きながら自転車に乗っていて、
周囲の気配が一切耳から入って来ない状態で、
後ろを確認することも怠って急に道を横切った時、
後ろから来た車に跳ねられたとしても、
そのドライバを罪に問うべきではない。
たとえおばちゃんが死亡したとしても、罪に問うべきではない。
それくらい耳を塞いで往来してる人間は邪魔だということだ。
反論されても、反論し返すべきではない。
言い捨てでいいし、言いっ放しでいいのだ。
詳細に説明する必要もない。
話して分かる相手なら、端から反論などして来ないということだ。
これわ、とか、私わ、などと書いている人間を見かけるが
教養が無いなら、もう一度義務教育を受け直せ。
分かってやっているなら、中途半端なことはするな。
何お、とか、そこえ、なども書くようにしろ。
たとえ人生を左右する重要文書であっても、そう書くようにしろ。
|
メッセージ文字数:427/452 |
|
4813 |
独り言 |
はくぶん |
2013-11-15 19:07:58 |
そんな事、どこもやってない。
そんな事、誰もやってない。
今までそんな事やってるの見たことない。
だからやるんじゃねえの?
だからやらねえっての?
パイオニアだとかオリジナリティだとか、
パーソナリティだとかレボリューションだとか、
そんな言葉、二度と口にするなよ。
|
メッセージ文字数:126/135 |
|
4812 |
そういうお前 |
はくぶん |
2013-11-15 18:57:07 |
別にいいですけどね、とか、
まあ仕方ないですわ、とか、
そういう喋り方をするヤツは大嫌いだ。
その言葉を聞くとイライラする。
だったらはじめから、その話を持ち出すなよ。
俺はそういう喋り方をするお前がどうでもいいよ。
|
メッセージ文字数:103/109 |
|
4811 |
押し付け合う |
はくぶん |
2013-11-15 18:26:45 |
仕事を押し付け合う。
入社時の面接で、
私はなるべく人に仕事を押し付けたいと思います、
なんて言って採用されたわけじゃないだろうに。
どうせ、人の分まで先回りして、とかなんとか、
出来もしない嘘八百並べ立てて、
腹の中でべーって舌出してたんだろう。
言った事とやってる事が違うとして、
クビに出来るようにすればいいのに。
あっ、そうすると従業員が殆どいなくなってしまうか。
確実に9割はいなくなってしまうだろう。
有名な例の1割の法則ってやつだな。
会社とは仕事を押し付け合う所だもんな。
働きに来てるわけじゃないんだもの。
面接官も日頃は仕事を押し付け合ってるんなら、
いっそ私は押し付けますよって主張する人間を採用したらどうだ?
押し付けることに長けてる分、
手本なんか見せなくてもいいから、研修も楽だぜ。
あっ、そうしたら、暇すぎて、
人に押し付ける仕事がなくなっちまうな。
それも困ったね。
|
メッセージ文字数:379/402 |
|
4810 |
肩凝りと扁桃腺 |
はくぶん |
2013-11-15 17:22:23 |
肩が凝った方の扁桃腺が腫れるのは、もう定番やな。
昨日からなぜか左肩が凝っている。
だから左側の扁桃腺が少し腫れている。
右肩は全然凝っていない。
だから右側の扁桃腺は全然腫れていない。
左右完全独立駆動なのかよ。
ただ、自分の場合、肩凝りにも二種類あるようだ。
ただ凝ってるだけで、痛くない肩凝り。
凝っていて、そのままでも押しても痛い肩凝り。
後者が確実に扁桃腺の腫れる凝り方なんだよな。
|
メッセージ文字数:187/200 |
|
4809 |
バッテリードクター |
はくぶん |
2013-11-15 16:45:34 |
スマホにまた何やら怪しいメールが送られて来た。
lioud1987@vertion.net
http://j.opentj.com/00geq58sok
メールアドレスはそれほど怪しいとは思わないが、
リンクのURLが怪しすぎる。
サブドメインの“j”って何だよ。
普通そこは“www”とか“pop3”とか、そういうサービス名を示す場所だろう。
“j”というサービスでも編み出したってのかい。
とりあえず先人がいるか調べてみた。
・・・いた。
バッテリードクターを宣伝する迷惑メール
この投稿者は、このドメインだけでも怪しいと言っている。
そうかな?
メールアドレス全体でも、“あり得る”と“怪しい”の境目といったところか。
ならばと、ドメイン検索を実行してみる。
“j.opentj.com”は結局、Amazonクラウドサービスに行き着いた。
もうこのサービスはスパムの温床になってるな。
“vertion.net”はタイムアウトしてIPが引けない。
存在しなのかどうかも分からない謎の結果。
とにかく、バッテリードクターとかいうアプリをダウンロードさせようとする迷惑メールなのだが、
厄介なことに、世間では評判の良いアプリなんだそうだ。
Android携帯用は。
投稿者も、同名の2種類のアプリがあるのではないかと言っている。
まあ、誰もダウンロードしないだろうから、
そのアプリの真相は謎に包まれたままということになるんだろうな。
|
メッセージ文字数:594/700 |
|
4808 |
雨のち曇りのち晴れ |
はくぶん |
2013-11-15 14:22:00 |
今日は天気予報通り、曇り止まりかと思っていたら、
結構晴れて来て、青空が一杯。
で、天気予報を見ると、相変わらず雨のち曇り。
大阪のどこかで、まだ曇っている地域があるのだろうか。
予報が都合悪くなると、いつの間にか差し替えていることがあるのに。
ところで天気予報で、雨のち曇りのち晴れってあるのだろうか?
|
メッセージ文字数:147/155 |
|
4807 |
インフォシークトピックス |
はくぶん |
2013-11-15 13:37:27 |
現時点でのインフォシークのトピックスは、
以下のようなラインナップになっているが、これがどれも面白い。
1. | 少年殴り続け顔1.5倍腫れる重傷 |
2. | フクイチ、失敗は東日本壊滅も |
3. | 韓国に不気味「人間の玉」の彫刻 |
4. | スイス銀「アベ終焉」戦慄の報告 |
5. | 来季巨人が狙う厄介な楽天選手 |
6. | 美女モデル「ラブホで一戦」疑惑 |
7. | JAL乗務員たち、脱出までの78秒 |
8. | 薬丸をヅラと呼ぶ岡江との確執 |
9. | 「さすが日本人だ」世界中が絶賛 |
10. | 「とくダネ」放送中の怒号に騒然 |
11. | 「芸能界もう嫌」金なく生活保護 |
12. | 手料理で彼氏を糖尿病にする女 |
面白いと言うと不謹慎な話題もあるが、
こういうセンスのボータルサイトだと引き続き見たくなる。
この中で順位を付けるのもなかなか難しいが、
9は実際聴いてみて絶品だった。
さすがに海外でも評価されるだけのことはある。
フルートと言うよりオカリナという感じだったかな。
とにかくピアノと手笛だけで、
あんな迫力が出せるとは思ってもみなかった。
圧巻の演奏だった。
|
メッセージ文字数:427/974 |
|
4806 |
雨は止んだ |
はくぶん |
2013-11-15 12:54:30 |
朝降っていた雨は昼頃には止んで、
今は雲の隙間から青空すら覗いている。
今日の天気予報は、雨のち曇り。
ということは、
これ以上青空が広がることはない、ということだな。
|
メッセージ文字数:80/85 |
|
4805 |
スパムメール |
はくぶん |
2013-11-15 09:13:29 |
相変わらず一日に何通もスパムメールはやって来る。
そのスパムに関して、最近ちょいと気付いたことがある。
スパム本文に記されている誘導URLは、昔は普通な感じのドメイン名だった。
しかし、最近は意味のない数字や文字の羅列になっている場合が多い。
定期的にランダムにドメイン名を変更して、
本家ISPのドメイン名を特定されるのを防ごうとしているのだろうが、
IPが判明した時点で、そんな目論見など崩れてしまう。
それよりも何よりも、こんな怪しいURLは絶対にクリックしないだろう。
その時点で、すでにスパム詐欺には失敗していると言える。
実際、この出鱈目なドメインのIPを引いてみると、
IPは引けるが、その逆引きが“該当ドメインなし”で返って来る。
ってことは、元々ISPの所有するIPに対して、
別のドメイン名を二重に被せたのではないということか?
ってことは、こんなスパムを使って詐欺るために、
わざわざ固定IPを契約したか、専用線を引いているってことか?
例のAmazonクラウドシステムを使うスパムは、
IPを引いて、それを逆引きすれば、簡単に本家のドメインに辿り着いた。
以前のスパムは、だいたい本家に辿り着けたんじゃないかと思う。
最近はこんなスパム行為にすらも設備投資する時代なのか?
|
メッセージ文字数:530/550 |
|
4804 |
パン状況を見てイオンを考える |
はくぶん |
2013-11-15 08:12:56 |
19時以降にイオンに行くとパンが殆どない。
菓子パンも食パンも、殆ど売れてしまって、チラホラしか残っていない。
19時頃に生協へ行くこともあるが、パンは豊富に残っている。
人気の違いか?
イオンは一日にパンを何回陳列しているのだろうか。
開店前の1回だけ? それとも3回くらい?
飛ぶように売れているという印象はないが、
パンコーナーには人が多いのは事実。
食品業界では、あまり評判が良くないイオンの自社ブランド。
そんな事をあまり知らずに、主婦層はイメージだけで買いに来る。
夕方から晩にかけて、パンがなくなる盛況ぶり。
自社にとって都合の悪い食品関連書籍を、
テナント書店から排除するような姑息な態度は、
もう通用しないところまで来ているかもしれない。
いつかイオンに大問題が起きるような予感がする。
|
メッセージ文字数:338/356 |
|
4803 |
雨の金曜日 |
はくぶん |
2013-11-15 07:19:31 |
あー、朝から結構雨が降ってる。
週末の雨は、休日の雨と同じくらい滅入る。
どこかへ行く予定がなくても、平日の雨とは感じ方が違う。
今年は全体的に雨が少なかったような気がする。
台風が例年以上に来たので、降水量は変わらないのかもしれないが、
少なくとも雨の日は少なかったように思う。
これから冬。
もう自転車で走ることもないだろうから、降ってくれても構わないのだが、
夜の内に降って、朝になる頃には上がっていて欲しい。
ところで、今降ってる雨は、どうやら午前中で上がるみたいだな。
|
メッセージ文字数:230/243 |
|
4802 |
11月14日 |
はくぶん |
2013-11-14 22:19:28 |
今日は何だか良くない日だったな。
一年の内で、そういう日は必ずある。
今日11月14日が、きっとその日だったんだろう。
夜中に自宅サーバが起動しなくなったと思えば、
風邪を引いたのか、一日中鼻がグズグズしてる。
さらに肺がちょっとしんどい感じ。
熱っぽくもあるが、寒気がするほどではない。
その他、細かい事でも、あまり上手く行かない事がチラホラ。
いや、きっとそういう暗示に掛かっているから、
すべてが良くない方に見えてしまうんだろう。
実はいつもとそんなに変わらない事でも、
今日はあまり上手く行かなかったと思ってしまっている。
しかし毎年、自分の誕生日近辺はあまり良い事がない。
これだけは不思議なくらい確かな事実。
なぜだか分からないが、そもそも良い事が殆どない。
そう思い込んでるから?
そうかもしれないが、良い事が殆どない。
ただ、黙って通り過ぎるのを待つしかない。
|
メッセージ文字数:371/391 |
|
4801 |
風邪か? |
はくぶん |
2013-11-14 15:30:24 |
午後になってから、なんだか体がだるい。
ちょっと熱があるようにも。
風邪引いたかな?
普段、周囲が引いていても引かないのに、
自分だけ単独というのも珍しい。
今夜は爆睡するか。
|
メッセージ文字数:83/91 |
|
4800 |
NTLDR is missing |
はくぶん |
2013-11-14 11:45:23 |
昨夜こんなエラーが出た。
更新ファイルを有効にするために、自宅サーバをシャットダウンして、
電源を入れなおしたら、立ち上がらない。
で、タイトルのエラーが。
NTLDRとはCドライブ直下に、隠しファイルとして存在する起動ファイルのようだ。
いくつかの原因により、これが読めない現象が発生するらしい。
こいつがmissingだと、起動情報が読み込めないから、システムが立ち上がらない。
原因は軽微なものから深刻なものまで様々らしい。
毎回「NTLDRが読み込めないので再起動しろ」と言うアラートが出て来るが、
何回やっても同じことの繰り返しなので、システムの再インストールを覚悟する。
インストールディスクをDVDドライブに入れ、再起動。
BIOSの起動順番がDVDドライブ第一優先になっていたのか心配だったので、
一応ブート項目をチェック・・・
ん??? ん??? ん???
DVDドライブは第一優先になっていたが、
第二優先になっているハードディスクが、なんだかちょっと違うような。
その型番って確かデータディスクの方じゃなかったっけ。
システムディスクは、そんな型番じゃなかったような。
なんだか一筋の光が・・・
インストールディスクをDVDドライブから取り出し、
ブートドライブを選択し直した後、BIOSを保存して再起動。
起動音に続いて、DVDドライブを読みに行った後、
ハードディスクのLEDが激しく点滅!
よし、読んでる!!
そしてモニターに、いつも見慣れたWindowsの初期画面が出現!
結局原因はNTLDRファイルの破損でも消失でもなかった。
シャットダウンした時に、BIOSのブート情報が勝手に書き換わり、
本来データディスクであるはずの他ドライブが、
起動ディスクとして登録されてしまった。
そのディスクの中にあるはずのないNTLDRファイルを探したので、
“NTLDR is missing”となったわけだ。
問題は無事解決したが、一つだけ謎が残った。
シャットダウンしただけで、なぜBIOSが勝手に書き換わったのか。
もう7年くらいこの自宅サーバを使っているが、こんなことは初めてである。
そろそろシステムを再インストールした方がいいのかな。
|
メッセージ文字数:900/941 |
|
4799 |
偽者 |
はくぶん |
2013-11-13 21:53:57 |
アプリとかプログラムとか、システムでもそうだが、
通常の使い方では上手く行かず、特別な対処法が必要な場合、
その方法は自力で編み出したみたいな書き方してあるヤツがいるよな。
ネットで探して見つけたって書くのが、そんなに嫌なのかい。
中途半端に上級者ぶっても、しょせんは偽者。
その方法を紹介しているサイトなど、星の数ほどヒットするんだけど。
|
メッセージ文字数:165/170 |
|
4798 |
海外ニュース |
はくぶん |
2013-11-13 13:35:15 |
中国で日本のNHKニュースが流れているというのも驚きだが、
その放送途中で約4分間、画面が真っ黒になったらしい。
中国当局が民主活動家を取り締まる場面だったらしいのだが、
もうこれは完全なる検閲行為。
海外のニュースなんて、自国に都合の悪いシーンも流れるし、
それを容認できるほど器の大きい政府じゃないんだから、
下手に民主面を装って流さなきゃいいものを。
格好付けた挙句にそんな醜態さらしたら、
ほらやっぱりなってことになって、
結局はイメージダウンにしかならないだけだ。
|
メッセージ文字数:228/239 |
|
4797 |
更新 |
はくぶん |
2013-11-13 13:20:09 |
iOSが7にアップしたからなんだろうが、
毎日のように何かのアプリの更新がある。
そんなにアプリを入れていない自分ですら、
この頻度には結構うんざりしてるのに、
山ほど詰め込んでいる人間なんて発狂ものだろうな。
更新に追われて、アプリを使ってる暇がなかったりして(笑)
|
メッセージ文字数:129/135 |
|