2776 はくぶん 2010-03-24 22:31:09
雨、雨、雨。
今日は一日中雨。

夜から上がると聞いていたが、まだ止んだ気配はない。

明日は輸入貨物の手続きで関空へ行かねばならない。
傘さしながら書類持って、あっちこっち歩き回るのは勘弁して欲しい。

ただでさえ駅から合同庁舎までは距離があるというのに。


ラリー。

その子機ってこれのことか?

USB子機ってのがあるなら、このG3でも無線LANに接続できるな、
なんて淡い期待を抱いたら、しょせん淡い期待だった。
OS8.6でも使える子機ってないんだろうか?

上りのパケットが消える現象は、まさしくPMTUDブラックホール現象だが、
MTU値を調節しても解決しないというのは変だね。
いやいや、100Kbps出たんなら、ブラックホール現象は解決したと言うべきかな。

親機との相性が悪いんじゃないの?
ネットワーク機器は同じ規格でも、どうも相性があるようだ。

昔、ジョージがCoregaのスイッチングハブをルータに繋いだら、
FTPでファイルがアップ出来なくなるというトラブルに見舞われた。
バッファサイズやらモードやら、FTPソフトの設定をいろいろ変更してもダメ。
後日、他メーカーのスイッチングハブに交換したら、あっさり解決したそうだ。
結局、原因はわからないまま、ルータとハブの相性という結論に達した。

USBは有線だと動作は安定しているが、無線はどうも精度に欠ける感じ。
俺のワイヤレスマウスも未だに動きがぎこちないし、不審な挙動をする時もある。

イーサネットコンバータを使うってことは、そこまでは有線になるわけだし、
結局有線ルータにLANケーブルを繋ぐのと同じ形態になるわけだな。
やはり最終的に安定動作するのは有線だと。

それにしてもイーサネットコンバータといい、USB無線LAN子機といい、
Windowsばかりでマックには対応してないね。
他の周辺機器はだいたいマックに対応しているのに。
と言っても、対応しているのはOSXだけだけどな。

USB1.1でもいいからクラシックマックにも対応して欲しいな。
いやいや、OSに依存しないクロスオーバーな機器が当たり前の時代が早く来て欲しい。
メッセージ文字数:868/1001