350 祝祭日 はくぶん 2008-10-19 14:36:22
10月31日はハロウィン。
あと12日。

しかし、日本では誰も気にしていないし話題にもならない。
企業の商業戦略としても、まったく注目もされていない。
それはイースターも同じだろう。

アメリカの年中行事にはクリスマスの他にハロウィンやイースターがあるのに、
なぜ日本にはクリスマスだけが特別に根付いているのだろうか?

イースターは毎年同じ日とは限らないから、わかり難いという側面はあるだろう。
しかし、ハロウィンの日は決まっている。

師走の、しかも大晦日も近い12月の下旬に、慌しさの中でクリスマスをするくらいなら、
比較的余裕のある10月の最終日に、ゆっくりハロウィンを楽しむ方がよくないか?

10月末じゃ雪がないからダメなのか?
それともカボチャじゃ盛り上がらないのか?
キリスト教に関係がないからか?

12月24日をクリスマスだと思っている日本人も多いらしいが、
その程度の認識でクリスマスをしているのなら、
宣伝次第で、ハロウィンも日本の立派な年中行事に仕立て上げられるのでは?

運動会しか行事のない10月。
そこにハロウィンを定着させれば、企業も戦略的に有利になると思うが。
いや、もしかしたら逆かも。
運動会、それが10月の目玉行事なんだろう。
だから他の行事は必要ないのかも。

ハロウィンが11月の行事なら既に定着していたってか?
メッセージ文字数:550/580