5516 |
言いたい放題 |
はくぶん |
2014-04-20 22:15:52 |
もういっそのこと週休二日を法律化しろよ。
それで潰れる会社は潰れりゃいいじゃねえか。
下手くそな政治家がやりやがった失敗のツケを、国民に回すのはいい加減に止めろよ。
先ずそいつに責任取らせりゃいいじゃねえか。
全財産没収くらいは当り前だろう。
下手くそな奴らに使わせるなら、消費税なんか廃止しろ。
|
メッセージ文字数:143/150 |
|
5515 |
春の陽気も一時中断 |
はくぶん |
2014-04-20 02:49:07 |
今夜は寒い。
冬に戻ったように、とまでは行かないが、ちょっと春が中断したくらいの寒さではある。
これがどうやら明日も続きそうである。
一体いつになったら本当の春の陽気が続くようになるんだよ。
もう直ぐゴールデンウィークだぞ。
|
メッセージ文字数:108/112 |
|
5514 |
半径1メートル、前後一日 |
はくぶん |
2014-04-20 00:59:42 |
自分で自分の首を絞めている光景を大阪ではよく見る。
目先の事しか考えていないので、長い目で見て自分に不利益になることがわからないのだろう。
そういう人間達に、長期的な展望の話をしても、感心を示さないどころか、拒否反応を示すのが関の山。
大阪に住んでいるというだけで、奪われてしまう感性があるということだ。
そしてそれは大舞台であればあるほど、その活躍するためには必要な感性なのである。
良い素質を持った人間が大成しない。
それはまさにその部分に全ての原因があるように思われる。
半径1メートル、前後一日。
そんな視野は、大阪ではこれからも続くのだろう。
|
メッセージ文字数:268/277 |
|
5513 |
今夜の終電は本当の終電 |
はくぶん |
2014-04-19 00:25:55 |
今までの最終は終点までの最終。
本当の最終の一つ前。
今日の最終は本当の最終。
最終が終点まで行かないというのも解せない事実だが、最終で我慢できない尿意に襲われたらどうしたらいいんだろうと、常日頃から懸念することは精神衛生上非常に良くない。
今日は買い置きが無いので、外で食って帰るしかない。
となると、空いているのはいつものなか卯。
まだ味が口に付いていないので大丈夫だが、それが何ヶ月持つのかは油断できないところ。
コンビニの弁当はもう食えないのだから。
|
メッセージ文字数:222/230 |
|
5512 |
今日が終わって思う事 |
はくぶん |
2014-04-19 00:17:54 |
どんなに馴染んでも身体がしんどければ居続けることは出来ない。
まあ、悪い所ではないんだろうが、色々条件が悪過ぎる。
第一優先は誰でも自分の生活。
だから、次が決まればあっさりサヨナラすることになる。
もっと条件が良ければ良かったのだが、それは俺にはどうしょうもないので仕方ない。
全ては次が決まってから。
取らぬ狸の皮算用は、大体いつも実現しない。
|
メッセージ文字数:168/174 |
|
5511 |
解決されるべき問題 |
はくぶん |
2014-04-18 13:56:15 |
最近自分自身に感じる事は、心に余裕がないということ。
別に忙しいわけでもなく、時間にゆとりが無いわけでもない。
やりたい事をやっていない。
いや、やりたいと思う事が無い。
何が面白い事なのか判断する感受性が麻痺している。
そんな感じだろうか。
人と話をしていても、楽しくなるヒントが掴めない。
いや、話を楽しむ前に、何か解決しておかなければならない問題がある。
常にその前提が解決されないから、楽しい会話も面白い事も感じ得ない。
もう長い間解決されていないような気もする。
|
メッセージ文字数:227/237 |
|
5510 |
不在着信 |
はくぶん |
2014-04-18 02:54:50 |
覚えのない携帯番号からの不在着信というのは気になる。
時期が時期だけに、電話が掛かってくる可能性は普段より大きいが、それなら携帯から掛けるだろうか?
固定電話から電話するのが普通なのではないだろうか。
電話が掛かってきたのが午後だったので、当然出れなかったし、帰りも遅かったので、電話できず終い。
明朝電話してみようと思うが、果たして誰が出るだろうか?
楽しみでもあり、楽しみでもなし。
久し振りに外は雨が降っている。
明日の午前中一杯は降るような天気予報になっている。
なるべく早く上がって欲しいものだ。
|
メッセージ文字数:245/254 |
|
5509 |
週休一日で休養がたりず身体が重い |
はくぶん |
2014-04-17 13:53:09 |
今日は今までで一番身体が重い。
かなり疲れが溜まって来てるんだろう。
もう一ヶ月以上週休一日で働いているからな。
こんなに労働したのは生まれて初めてだ。
そろそろ休むか辞めるかしないと、身体が悲鳴を上げている。
体より仕事を優先する奴もいるが、俺は真っ平御免だ。
身体あっての物種。
身体を壊しても誰も責任取ってくれないからね。
まあ、そういうことも考えずに、こういう休日設定している時点で、頭の悪さが浮き彫りになっているので、長居する所ではないなと。
所詮大阪はどこもダメかもしれないが。
そもそもの発想が俺と違い過ぎる。
日本で最も俺に遠い人間たちかも。
|
メッセージ文字数:268/279 |
|
5508 |
天性 |
はくぶん |
2014-04-17 01:53:57 |
熱くなるのは仕方ないが、いつもの如く、知らない内に誰かの心に火を付けてしまっているみたいやね。
それが天性というものであって、誰にも真似のできない特性である。
それが分かる人間たちは、自分たちは絶対に俺に敵わないと言う。
それが分からない人間たちは、それは偶々だと言う。
きっと彼は偶々だと言うだろう。
というか、分かる人間はきっといないだろうと思う。
|
メッセージ文字数:171/176 |
|
5507 |
暖かい夜と定期の金額請求と魔法の掲示板 |
はくぶん |
2014-04-16 23:51:57 |
今夜はやはり昨夜と同じく暖かい夜となった。
もう上着は要らないのだろうか。
また寒くなる夜が来るのだろうか。
少なくとも明日は今日と同じ気候になりそうだ。
だとしたら、明日も軽いカバンで良いということだな。
ハガキは出したが、定期の金額を請求し忘れている。
別に急ぐ請求でもないが、ズルズル忘れっ放しになるのも嫌なので、明日には請求しよう。
ここに書くとなぜか忘れない。
そんな魔法の掲示板なんだな。
別に定期的に内容を見返しているわけではないのだが。
何か印象に残る行動となっているのだろう。
|
メッセージ文字数:237/249 |
|
5506 |
通勤距離 |
はくぶん |
2014-04-16 14:25:09 |
千里ニュータウンって物凄く遠いイメージがあったが、そんな所まで来てるんだな。
今、駅の下にある郵便局名を見て、初めて知った。
南森町がもう梅田の近くだと知らず、天王寺からちょっと北に行った辺りだろうと思いながら通っていたあの頃と同じだな。
あの頃も通勤で足が棒のようになったが、今も同じだ。
どちらも片道一時間半の長旅。
本来通勤で通う健全な距離じゃないよな。
仕事と通勤で二倍とまではいかないだろうが、何割増しかは人より疲れる。
早く次を決めなければ。
あの部屋を出ないと無理なら、夢の中ででもいいので、そう教えてくれ。
|
メッセージ文字数:253/261 |
|
5505 |
同じにならなかった結果 |
はくぶん |
2014-04-16 13:43:32 |
憧れのものがあった。
それと同じものを作ろうとしたが、同じ事をしようとしたが、同じにはならなくて、その代わり独自のものが出来上がった。
後世の人間たちは、彼ははじめからそれを作ろうとした、しようとしたと考える。
それが失敗の結果だとは思いたくないのだろう。
傑作が実は失敗作だったと思いたくはないのだろう。
しかし、オリジナリティとは、本来そういうものである。
|
メッセージ文字数:175/181 |
|
5504 |
ランダムアクセス拒否 |
はくぶん |
2014-04-16 13:30:57 |
今日も引っ掛かったランダムアクセス拒否。
外に居れば、立場は一般訪問者と同じ。
だから不思議は無いのだが、こんな短い期間に二度も遭遇するのはこの掲示板が始まって以来じゃないかと思う。
確か今までにまだ3回くらいしか、あの画面は見てないような。
自分にはそれくらい稀有なことなのである。
|
メッセージ文字数:138/142 |
|
5503 |
高めの気温は放射冷却がなかったためで、アルツハイマーは老化と忘れた方が良い事が多くなって来た証拠 |
はくぶん |
2014-04-16 13:18:35 |
今日はポカポカ陽気ではないが、気温は高い。
曇りで放射冷却がなかったせいだろう。
ということは、夜もそれほど気温が下がらない。
というわけで、上着は持って来ていない。
駅へ来るまでにハガキを出そうと思ったのに、すっかり忘れてしまった。
老化によるアルツハイマーは確実に深刻に進行している。
もうじき何もかも分からなくなるのだろう。
歳をとると忘れた方が良い事の方が多くなるから、健忘症になるようになっているのだと、何かで読んだことがある。
まったくその通りだと思う。
|
メッセージ文字数:225/234 |
|
5502 |
今夜は… |
はくぶん |
2014-04-16 00:19:29 |
今夜は寒くない。
上着が要らない。
上着を入れたカバンが重い。
寒くないと思うと、たまらなく重く感じる。
明日から要らないのだろうか。
昼間の暖かさが同じなので判断できない。
また夜におもい思いをすることになるのだろうか。
天気予報の予想気温を見ると、今日と同じくらいなので、明日は上着を持って行かないでみようと思う。
それで寒かったら仕方ないだろう。
|
メッセージ文字数:168/176 |
|
5501 |
日本の大人 |
はくぶん |
2014-04-16 00:12:52 |
大人が子供のわがままに振り回される時代。
子供まで客と見なせばそうなるが、そうやって自分たちの首を絞めている事に気が付かない。
大人は自分達に何も手を出せない。
そう思っている子供は、大人と同じくらいタチが悪い。
日本の大人たちは、金さえ手に入れば、精神的に子供の奴隷になって行く。
どこの国にそんな大人がいるだろうか。
子供になめられる日本の大人。
世界で最も馬鹿な大人であると言える。
|
メッセージ文字数:187/194 |
|
5500 |
火曜市 |
はくぶん |
2014-04-15 11:39:38 |
火曜日になるとイオンは長蛇の列。
普段はいないオバハン達がわんさか押しかける。
鬱陶しいことこの上ない。
いつもは全然いないくせに。
いるだけで邪魔なんだよ。
この大阪の貧乏根性は大嫌いだ。
そんなに安売りが好きなら、中古屋でも漁ってろよ。
|
メッセージ文字数:114/120 |
|
5499 |
それが分かったから |
はくぶん |
2014-04-15 03:44:54 |
毎日午前様。
日が変わらない内に帰って来ることは不可能である。
だから、もっとまともな先を探している。
面白くないわけではないが、もう過去のことになってしまった感はある。
まるで子供の頃に散々遊んだオモチャで、もう一度遊べと言われているようなものである。
嫌いではない。
しかしもう面白くはない。
もう飽きてしまっている。
手慣れた技も忘れてしまっている。
だからと言ってもう一度新鮮な気持ちで遊べるわけではない。
新しいオモチャを探さなければならない。
皆は飽きてもやり続けることができるんだろうが、自分は無理である。
それが分かったから。
|
メッセージ文字数:259/271 |
|
5498 |
それが分かったから |
はくぶん |
2014-04-15 00:12:46 |
毎日午前様。
日が変わらない内に帰って来ることは不可能である。
だから、もっとまともな先を探している。
面白くないわけではないが、もう過去のことになってしまった感はある。
まるで子供の頃に散々遊んだオモチャで、もう一度遊べと言われているようなものである。
嫌いではない。
しかしもう面白くはない。
もう飽きてしまっている。
手慣れた技も忘れてしまっている。
だからと言ってもう一度新鮮な気持ちで遊べるわけではない。
新しいオモチャを探さなければならない。
皆は飽きてもやり続けることができるんだろうが、自分は無理である。
それが分かったから。
|
メッセージ文字数:259/271 |
|
5497 |
多数派、少数派 |
はくぶん |
2014-04-14 23:34:27 |
どこにでもいるのが優秀な人間。
それは子供の世界でも変わらない。
しかし、少数派であるがゆえに中心的に扱われることはない。
最も中心的な扱いを受けるのが、最もどうでも良い並の人間達。
多数派であるということは、優秀であることよりも重要なのかもしれない。
|
メッセージ文字数:122/126 |
|