5776 |
五月晴れ |
はくぶん |
2014-06-20 14:07:09 |
この三日くらい、梅雨だと思えないくらい晴れの日が続いている。
これをいわゆる五月晴れと言うのだろうが、三日も晴れが続いて梅雨と言うのだろうか。
今年の梅雨は場所によって降水量が大きく異なると言う。
既に例年の5倍も降った所もあれば、5%という所もあるという。
日本の梅雨も変わって来ているのか。
だったら梅雨のない地方も北海道だけじゃなくてもいいじゃないか
|
メッセージ文字数:173/178 |
|
5775 |
健康診断 |
はくぶん |
2014-06-20 13:47:33 |
健康診断の前だけ摂生し、終わるとまた不摂生に戻る奴がいる。
馬鹿じゃないかと思う。
健康診断は試験じゃない。
良い結果を出すことが目的ではない。
日頃の不摂生の結果をチェックすることが目的である。
むしろ、日頃を続けていることが必要である。
そんなことは分かっていると言う。
分かっていながらやっていると言う。
しかし、分かっていないから、付け焼き刃的な事をするのである。
健康診断のために体調を整えるなどという愚かなことをするのである。
病気があるなら健康診断で見つかる方がいいんじゃないのか?
そんなに気にするなら、いっそ健康診断など受けなければいいのである。
しかし、それも出来ない一般ピープル。
|
メッセージ文字数:289/301 |
|
5774 |
老人について |
はくぶん |
2014-06-20 13:26:06 |
身体が疲れ切って立っていられない若者がいる。
体調が良く別に座っている必要のない老人がいる。
この老人が若者のために席を譲ってやるという光景は見たことがない。
老人はなんと図々しい人間か。
自分たちばかり席を譲ってもらおうと考えている図々しい人間か。
お前の目から見て、目の前の若者が辛そうに立っているのが分からないのか。
分かっているが、席を譲るのが嫌なのか。
老人は席を譲る必要がないと思っているのか。
どんな人間が目の前にいようと、平然と座っている老人が多過ぎる。
妊婦と障害者と老人。
最も強いのはどれだ。
|
メッセージ文字数:247/257 |
|
5773 |
長さより質 |
はくぶん |
2014-06-20 03:53:14 |
納豆食ってりゃ大丈夫とばかりに、毎日納豆は食うようにしている。
それは食品として食っているのではなく、むしろ一種のサプリメント感覚である。
なかなか美味い納豆があるので、毎日食っても飽きない。
納豆とコーヒー。
これは毎日必ず摂取している。
もちろん米やお茶といった日常品は摂っているが。
もしやと思うが。
時間的にはまあまあ寝てはいるが、もしかして眠りが浅いのだろうか。
確かに、6〜7時間の睡眠時間の間に、一度は必ず目が覚める。
こんな短い時間なら、一気に寝通しても不思議ではない。
現に、昔の俺なら深い眠りのまま目覚ましと格闘していたような気がする。
睡眠は長さより質だとも言うし。
|
メッセージ文字数:283/296 |
|
5772 |
頭がくらくら |
はくぶん |
2014-06-20 03:47:04 |
帰りの電車の中から頭がくらくらしている。
目眩というほどでもないが、すっきり治ってくれないので、ちょっと気にはなっている。
よろめいたりすることはない。
ただ、よろめきそうになるかもしれないと感じている。
昔から平衡感覚はあまりよくない。
高校の時、骨盤の剥離骨折で手術してから、左足の方が若干長い。
立っている時は常に右に傾いている。
そのせいで、平衡感覚がわるいのである。
しかし、今日のくらくらは、それとは関係ない。
こんなにくらくらしたのは、今日が初めてだ。
寝不足というわけでもない。
唯一考えられるのが、栄養不足。
頭がくらくらする原因となる栄養不足って何だ?
|
メッセージ文字数:274/289 |
|
5771 |
スシローとマイクロソフト |
はくぶん |
2014-06-20 02:33:34 |
スシローのフライドポテトは異常なほど美味しいという話は、以前にしたことがあると思う。
今度は、ナスのはさみ揚げ、がこれに負けないくらい美味いらしい。
値段を下げないと売れない店もある。
しかし、回転寿司屋なのに、美味いというだけで、その品を目当てに多くの客が来る店もある。
売れなければ値段を下げる。
使い古されて来た常套手段だが、日本はこの手しかしらない。
というより、他の努力をしない。
最もしない努力がアイデアを出すという努力だ。
マイクロソフトはWindowsを安売りしたことはない。
他のOSが出て来ても、大きくシェアを奪われることもない。
リナックスなど無料だというのに、Windowsに取って代わることが出来ない。
Windowsは全然安くない。
しかも値引きすらしない。
スシローのフライドポテトやナスのはさみ揚げと、マイクロソフトのWindowsは、どうも俺の中でシンクロするのである。
|
メッセージ文字数:389/405 |
|
5770 |
スペイン破れる |
はくぶん |
2014-06-19 12:50:53 |
ワールドカップ前回王者スペインは、チリ戦を0-2で落とし、グループステージで姿を消すことになった。
結局1勝も出来ずにブラジルを去るスペイン。
ワールドカップ、ユーロと連覇し、連勝記録を持つ黄金時代の選手たちの顔ぶれは、今とそれほど変わっていないはずである。
世代交代はあるだろう。
体力の衰えもあるあろう。
しかし、肝心なのは、やはり勝利への貪欲さではないだろうか。
満足してしまったんだろう。
2大会を制覇すれば、もうモチベーションなど保てなくなる。
チリ戦は観ていないが、パスサッカーと言われたスペインが、オランダ戦で殆どパス回しをしなかったのは、オランダの守備に阻まれたのではなく、実はそんなモチベーションの低さが原因だったんじゃないかとさえ思われる。
無冠だったスペインが常勝軍団に変貌を遂げ、そして敗れ去る。
むしろこれからのスペインに期待したい。
|
メッセージ文字数:370/380 |
|
5769 |
明け方に・・・ |
はくぶん |
2014-06-19 04:47:56 |
なぜかこんな時間になってしまう。
別にワールドカップを観ていたわけではない。
洗濯はしなきゃいけなかったが、もっと早い時間でも出来たはずだ。
しかし、こんな時間になってしまっている。
理由は一つなのだが、それを解決する方法が思い付かない。
だから、また明日もこんな時間になってしまうかもしれない。
いや、洗濯がないなら、こんな時間になることはないか。
もうちょっと早く、1時間早く終わることが出来るだろう。
何かもうどうでもよくなって来た。
|
メッセージ文字数:212/220 |
|
5768 |
ラーメンの匂いの立ち込めるマンションでカップヌードルを食う俺 |
はくぶん |
2014-06-19 00:51:08 |
マンションの入口を入ると、中から思い切りラーメンの匂いが漂って来た。
今までカレーや肉じゃが、焼肉やギョーザの匂いがすることはあっても、ラーメンの匂いがしたことは一度もない。
いや、俺が知っている限りでは一度もない。
しかも、今さっき食ったかのような、新鮮な匂いが漂っていた。
マンションの誰かが、この掲示板を見て触発され、急に無性に食いたくなったのか?
別に誰が見てようと何の不思議もないこの掲示板。
でも、もしそうだとすると、この投稿で自分のマンションだと気づくかな?
いや、この時間にラーメンの匂いが立ち込めているマンションは、日本にかなり存在しているんじゃないかという気もする。
さて、俺もカップヌードルを食うとしよう。
|
メッセージ文字数:306/316 |
|
5767 |
三つの諸々 |
はくぶん |
2014-06-19 00:30:47 |
昨日の最高気温は22℃。
確かにそれくらいだったかもしれない。
昼に部屋にドライを入れているより、窓を開けた方が涼しかった。
夜もなかなか涼しくて快適。
こういう気候なら、一年中続いてくれても構わない。
年を取ると指紋がなくなり、物が掴みづらくなると言うが、本当に紙が掴めない。
束なら問題ないが、何枚か数えて取ろうとしても、指が滑って枚数が数えられない。
摩擦係数がゼロじゃないかと疑いたくなるほどだ。
本当に数えるのに苦労する。
紙ならいいが、札だと…
隣の人がカップヌードルを食っていたのを見て、無性に食いたくなり、今買って帰る途中。
カップヌードルとコーラはたまに摂取したくなる、とは妹の言葉だが、心理の真理を突いた名言であると言えよう。
日清食品とコカコーラボトラーズは不滅である。
|
メッセージ文字数:334/348 |
|
5766 |
買い物に行けない |
はくぶん |
2014-06-19 00:11:59 |
買い物に行く暇がない。
前は朝起きて行っていたが、今は朝起きられない。
寝る時間が以前と変わらない日でも、眠くて起きられない。
もっとちゃんと栄養を摂ろうと思っている。
普段の食生活は余りに貧弱だ。
量は足りている。
問題は栄養だ。
自分で買い物に行かない限り、栄養のあるものを買う手立てはない。
それもあって朝起きたいのだが、眠くて起きられない。
睡眠時間6時間。
他の人間には充分かもしれないが、俺には短い。
|
メッセージ文字数:196/207 |
|
5765 |
右欄の年中行事 |
はくぶん |
2014-06-19 00:05:50 |
右欄の年中行事を見ると、七夕だの天神祭だの、もうそんな季節になって来たんだなと思う。
毎月必ず一つ行事があるように設定した年中行事。
七夕や天神祭が上に来るのを見ると、もう一年も半分まで来たことを実感する。
今年の正月は何をしていたんだろうか。
何もしていなかったような気がする。
何も思い出せないほど印象的な出来事がなかったということだ。
今もそんな日々が続いていると言えなくもない。
ただ忙しいだけで、それは煩雑であるというだけで、何も充実感はない。
昨年は空白の一年だった。
今年は空白でないにしろ、中身のない一年になりそうである。
七夕や天神祭を見て、それを感じる。
これじゃいけないと思う。
夏の始まりは、1年の半ばを過ぎたということなのだ。
|
メッセージ文字数:314/326 |
|
5764 |
睡魔と終電 |
はくぶん |
2014-06-18 23:51:53 |
目を閉じると途端に吸い込まれそうになる。
今がまだ夜の早い時間ならいいのだが、終電の時間帯。
乗り過ごしたら終わりである。
ちょっとだけ目を閉じて、何回もハッとして目が覚めた。
元々は電車の中でなど寝れるタイプではなかったのだ。
若い頃に一度だけ徹夜明けで乗り過ごして、中野で降りるはずが、東京駅まで行ってしまった経験がある。
しかし、それ以来…いや、10年以上前に一度、実家の最寄り駅を乗り過ごして、終点まで行ってしまった経験もあった。
3駅引き返すだけだったので大したことはなかったし、幸いなことに終電の時間でもなかった。
まあ、何回かそういうことがあるものの、何れも終電ではない。
しかし、今は終電の時間帯。
乗り過ごすことは帰れなくなることを意味する。
目を閉じてはいけない。
しかし、電車の心地よい揺れに、目を開けていられない。
|
メッセージ文字数:357/369 |
|
5763 |
雨が降っている |
はくぶん |
2014-06-18 13:13:36 |
今日は気分も身体も何だかダルい。
部屋の窓から見ると、雨は降っていないように見えたが、小雨が降っている。
天気予報が6時間くらいずれ込んで訂正されている。
この身体も気分もダルいのは、雨のせいかもしれない。
|
メッセージ文字数:100/103 |
|
5762 |
寝る前の一言 |
はくぶん |
2014-06-18 04:03:03 |
4時からブラジルVSメキシコ戦があるのだが、今日は寝不足なので、このまま観ないで寝ることにする。
そう言えば、雨は降っているのだろうか?
0時から6時までの降水確率は60%。
雨のち曇りということは、今雨が降っていることになる。
しかし、外を見る限り雨は降っていない。
6時から12時までの確率も60%だから、その時間帯に降るというのか?
午前中に降るのならいいが、午後まで持ち越さないでもらいたい。
では、そろそろブラジルVSメキシコ戦が始まるが、俺はこのまま寝るとしよう。
|
メッセージ文字数:231/240 |
|
5761 |
ランダムアクセス拒否 |
はくぶん |
2014-06-17 13:19:13 |
最近なぜかちょくちょくランダムアクセス拒否に引っ掛かる。
管理人とはいえ、外にいる時は一般訪問者と条件は同じ。
以前はこんなに引っ掛からなかったような気がしている。
ここ何ヶ月かの傾向。
ランダムアクセス拒否に引っ掛かったからといって、それでどうなるもんでもないが、普段見ることのない画面を見るのは何とも違和感がある。
だいたいそんな画面が現れて来ることなど全く予想していないので、意表を突かれた感じだ。
この掲示板にアクセスする回数が増えたことは確か。
しかし、ランダムアクセス拒否はあくまで偶然の確率。
言い換えれば運の問題である。
最近遭遇する回数が上がって来たのは良い事なのかどうなのか、実はそれが一番気になっている。
|
メッセージ文字数:304/313 |
|
5760 |
1日30品目 |
はくぶん |
2014-06-17 05:22:11 |
1日30品目が理想的な食品摂取品数とされているが、そんなに種類を摂ろうと思ったら、毎日々々かなりの量を食わなければならない。
老人であっても、この30品目が理想的であることは変わらないだろうが、恐らく大量になるであろうこの品目数を、毎日々々彼らは一体どうやって食べ切ればいいのだろう。
そしてもう一つ疑問に思うことは、世界でこんなに豊富に食料が手に入る国はそれ程多くはない、ということだ。
貧困やその他の経済的な事情、または宗教上、風習等の理由で、世界には30種類どころか、毎日3種類くらいの品目しか摂っていない国民もいるだろう。
1日30品目は人種を問わず理想的なんだろうが、いろいろな理由でそんなに摂れない国民は、一体どうすればいいんだろうか。
そして、現状で、果たしてどれだけの国民が、1日30品目の栄養を毎日々々摂取できているというのだろうか。
|
メッセージ文字数:371/376 |
|
5759 |
真夜中の四方山話 |
はくぶん |
2014-06-17 04:29:39 |
テレビではワールドカップ、1次リーグ・グループFのイランVSナイジェリアをやっている。
しかし、この試合は全く観る気がしない。
知っている選手がいないチームほど興味のないものはない。
どれだけ強いチームであっても、そのチームの選手を知っているか知らないか、それはその試合を見るかどうかを決定付ける大きな要因である。
最近、自宅サーバのビジー状態が殆どなくなった。
SQLの設定を少しいじった効果もあるだろうが、決定的な理由は、ずっと来ていたヘビーアクセスが、ある日から突然なくなったこと。
来なくなったのかどうかは分からない。
単に休憩しているだけかもしれない。
しかし、自宅サーバは確実に軽くなった。
以前は酷いときなど数秒おきに、擬似フリーズ状態を繰り返していたのだ。
アクセス関連の主要なテーブルをMyISAMからInnoDBに変更したことも大きいだろう。
読み取り待ちがなくなって、無用なロスタイムが解消され、プロセスがスムーズに進んで行くからである。
しかし、それだけでは、自宅サーバはこんなに軽くはならなかっただろう。
決定的な理由は、やはりそのヘビーアクセスがなくなったこと。
毎日々々ずっとアクセス関連テーブルを占拠していたヘビーアクセス。
どのテーブルを占拠しているのかという判断を間違えていた俺の分析ミスもあったが、例えその判断が正しかったとしても、あの連続的なアクセスをスムーズに処理するだけの環境は作れなかっただろうと思う。
もう来ないのだろうか?
もしそうなら、自宅サーバは平和である。
もう4時半か。
そろそろ寝るか。
|
メッセージ文字数:654/675 |
|
5758 |
ドイツVSポルトガル |
はくぶん |
2014-06-17 03:13:36 |
ドイツVSポルトガルは4:0でドイツの圧勝。
引き分けか、1点差くらいの接戦になるのではないかと予想していたが、そんな予想は完璧に覆された。
ポルトガルの選手にレッドカードが出て、確かに途中から10人で戦わなくてはならなくなったが、それにしてもC・ロナウドが殆ど仕事らしい仕事をさせてもらえなかった。
それくらいドイツが完璧にC・ロナウドを封じ込めていたということだろう。
スペインVSオランダも5:1の大差で勝負がついたが、それと同じくらい予想外の展開になったと言えよう。
初戦を落としたポルトガルは、アメリカ、ガーナと対戦が続く。
初戦のドイツが強敵だったことを考えれば、それほど落胆する結果でもないと言える。
少なくとも、同じ初戦黒星スタートのスペインや日本より気は楽だろう。
|
メッセージ文字数:334/341 |
|
5757 |
雨のち曇りの降水確率 |
はくぶん |
2014-06-17 01:25:15 |
水曜日の天気予報は、雨のち曇りなのに、降水確率は一日中60%をキープ。
これで雨の後に曇りになると言われても、素直に信じることが出来ない。
むしろ曇り時々雨という予報だった方が自然に感じるくらいだ。
天気予報士も質が下がっているのか?
科学は発達しても、予報を判断するのは依然として人間の頭。
知性が下がってくれば、予報も外れることも多くなるだろう。
外れる危険性を回避するための一日中60%。
そんな消極的な数字であるような気がする。
予報に関して自信があるのなら、こんな納得のいかない数字は出して来ないだろう。
それにしても、テレビで予報士が気になることを言っていた。
梅雨はこれからが本番で、あと1ヶ月は続くだろう、と。
今年の梅雨入りは例年より早く、6月になってすぐに入った。
それにも関わらず、明けるのは例年と同じ7月半ばになると。
こんな嫌な時期が1ヶ月半も続くというのかい。
日本の気候は世界の中では悪い方だな。
|
メッセージ文字数:399/414 |
|