2176 |
謎の独り言 |
はくぶん |
2009-11-03 03:48:38 |
世の中には疫病神のような人間がいる。
何をするにせよ、自然と失敗の方向へ向かってしまうという人間だ。
関わりあうと周囲も迷惑する。
そういう人間は、小さい頃から成功の方向を知らずに育ったのだろうと思う。
その場面でどの方向に行くかは、過去の記憶が決める。
過去にほとんど成功の記憶のない人間は、成功の方向を知らない。
自分では正しい判断をしているつもりでも、それは失敗への道。
素直ならば、ある時期からでも記憶は入れ替えられるだろうが、
そうでなければ、失敗への道をまっしぐら。
おまけに他人を巻き込むとなれば、それはもう疫病神でしかない。
失敗に喜びを感じるなど、自分には想像も出来ないこと。
上手く行くことに不安を覚えるなど、自分には考えられない。
しかし、そういう人間は少なくない。
成功の秘訣とは、
成功の方法を知っていることではなく、
成功の味を知っていることではないだろうか。
昔、ポエム&格言集にそう書いたが、今もその考えは変わっていない。
方法ばかり知っていても成功はしない。
成功の方法は場面場面に応じて、決して一つではない。
失敗しか知らない人間は、方法の使い方を間違える。
疫病神のような人間とは、その最たるものであろうと思う。
|
メッセージ文字数:505/531 |
|
2175 |
夜中にメール |
はくぶん |
2009-11-03 03:26:29 |
昨日は寝不足だったので、今夜は早く寝ようと思ったのだが、
中国の彼にメールを書いていたら、こんな時間になってしまった。
プライベートメールではなくビジネスメール。
最近は本当に家からメールを送ることが多い。
先方から送られて来る時間が遅いということもあるのだが、
次の日に書いていたらタイミング的に遅くなるというのが主な理由。
中国の彼だけは特別タイミングは関係ないのだが、
来たらなぜか直ぐ返してしまう。
そう言えば、プライベートメールは遅れてるな。
何せ超長文なので、読むのも書くのもかなり時間がかかる。
そろそろ出さねばな。
最近会社でゆっくりメールを書いている暇もない管理人は、
そのお陰でメールを書くスピードがアップした。
ただ、間違いだけは気を付けないとな。
英語がペラペラ喋れて、電話で用を済ませられればどれだけ楽か。
そんなことを思う今日この頃。
|
メッセージ文字数:366/386 |
|
2174 |
寒い |
はくぶん |
2009-11-02 22:41:57 |
昼間はそうでもなかったが、夜になるとめっきり冷え込んで、
まるで一気に冬が来たかのような寒さ。
春用の上着ではとんでもなく寒かった。
道行く人はみなウインドブレイカーやジャンパーを着ていた。
北から寒波が南下しているようだが、明日は日中からもっと寒く、
最高気温も14度までしか上がらない。
昨日や一昨日に比べると10度も低い気温である。
寒さが苦手な管理人としては、明日は外に出たくない心境だが、
買い物もあるので、そうも言っていられない。
明後日は元の気温に戻るのだろうか?
|
メッセージ文字数:230/243 |
|
2173 |
F1最終戦アブダビGP決勝結果 |
はくぶん |
2009-11-02 03:19:09 |
F1最終戦アブダビGP。
史上初のトワイライトレースとなった決勝の結果は以下の通り。
優勝 | ベッテル | レッドブル |
2位 | ウェバー | レッドブル |
3位 | バトン | ブラウンGP |
4位 | バリチェロ | ブラウンGP |
5位 | ハイドフェルド | BMWザウバー |
6位 | 小林可夢偉 | トヨタ |
7位 | トゥルーリ | トヨタ |
8位 | ブエミ | トロロッソ |
9位 | ロズベルグ | ウィリアムズ |
10位 | クビサ | BMWザウバー |
ポールポジションからスタートダッシュでトップに立ったハミルトンだが、
序盤にマシントラブルのためピットインし、そのままガレージへ。
その後、トップに立ったベッテルは他を寄せ付けることなく、
堂々の一人旅でトップチェッカーを受ける。
2位にはウェバーが入り、レッドブルが1-2フィニッシュで最終戦を締め括った。
今日、最も注目されたのは小林可夢偉。
最高3位を走っていた時、ファーステストラップを連発。
国際映像がトップのベッテルではなく、3位の彼をずっと追いかけていた。
スタートダッシュでライコネンを抜き、途中バトンまでオーバーテイク。
デビュー2戦目とは思えない堂々とした走りだった。
1回目のピット作業を終えた後、ペースが上がらず、ずるずると後退し、
最後は結局6位チェッカーとなったが、今シーズン日本人として初めてポイントを獲得した。
新人ながらチャンピオンを2人も抜くアグレッシブな走りは、今後非常に楽しみである。
後半、2位争いを演じたウェバーとバトン。
ウェバーにテールツーノーズと迫りながら、最後まで詰め切れなかったバトン。
こんな不甲斐ない男がワールドチャンピオンというのも情けない話だ。
巷では“史上最弱のワールドチャンピオン”とまで言われているとか。
まったく同感である。
ピットインしたはいいが、自分のチームの場所を間違え、
結局ピット作業を受けられないまま再発進したアルグエルスアリ。
何から何までシステマチックに進められる今のF1にあって、
人間的で微笑ましい一幕だったように思う。
その後、アルグエルスアリはリタイアした模様。
番組の冒頭で小林可夢偉の紹介コーナーがあったが、
その後ろで流れていたのが“カムイ外伝”のテーマ曲。
本当に久し振りに聞いて懐かしく思ったが、
日本のダサいセンスを遺憾なく発揮してくれた。
最終的なドラバーズポイント
Wチャンピオン | 95 | バトン | ブラウンGP |
2位 | 84 | ベッテル | レッドブル |
3位 | 77 | バリチェロ | ブラウンGP |
4位 | 69.5 | ウェバー | レッドブル |
5位 | 49 | ハミルトン | マクラーレン |
6位 | 48 | ライコネン | フェラーリ |
7位 | 34.5 | ロズベルグ | ウィリアムズ |
8位 | 32.5 | トゥルーリ | トヨタ |
9位 | 26 | アロンソ | ルノー |
10位 | 24 | グロック | トヨタ |
11位 | 22 | マッサ | フェラーリ |
11位 | 22 | コバライネン | マクラーレン |
13位 | 19 | ハイドフェルド | BMWザウバー |
14位 | 17 | クビサ | BMWザウバー |
15位 | 8 | フィジケラ | フォースインディア/フェラーリ |
15位 | 8 | ブエミ | トロロッソ |
17位 | 5 | スーティル | フォースインディア |
18位 | 3 | 小林可夢偉 | トヨタ |
19位 | 2 | ブルデー | トロロッソ |
20位 | 0 | 中嶋一貴 | ウィリアムズ |
20位 | 0 | アルグエルスアリ | トロロッソ |
20位 | 0 | グロージャン | ルノー |
20位 | 0 | ピケJr | ルノー |
20位 | 0 | バドエル | フェラーリ |
最終的なコンストラクターズポイント
Cタイトル | 172 | ブラウンGP |
2位 | 153.5 | レッドブル |
3位 | 71 | マクラーレン |
4位 | 70 | フェラーリ |
5位 | 59.5 | トヨタ |
6位 | 36 | BMWザウバー |
7位 | 34.5 | ウィリアムズ |
8位 | 26 | ルノー |
9位 | 13 | フォースインディア |
10位 | 8 | トロロッソ |
2009年シリーズはジェンソン・バトンがワールドチャンピオン。
コンストラクターズタイトルはブラウンGPが獲得した。
現時点で来シーズンの契約が確定しているドライバは僅かに6名とのこと。
最も注目されているのは、もちろんフェラーリのアロンソだが、
それ以外に、故アイルトン・セナの甥であるブルーノ・セナが、
新規参戦チームのカンポスよりF1デビューする。
残りのドライバがどのチームと契約するか、
シーズンオフの争奪戦は非常に興味のあるところ。
来シーズンはチーム数も増えるため、当然新人ドライバも登場するだろう。
現役ドライバを脅かす活きのいい人材が現れることを期待する。
日本人ドライバに関しては、中嶋一貴はF1から姿を消すだろうが、
小林可夢偉はぜひともレギュラーシートを獲得して、
来季もこの2戦のような走りを披露して欲しいものである。
2010年シリーズ開幕戦は3月14日のバーレーンGP。
その日まで、また退屈な日曜日が続きそうだ。
|
メッセージ文字数:1805/4720 |
|
2172 |
関テレ |
はくぶん |
2009-11-02 00:01:00 |
あれ、F1やってねえじゃねえか。
まだ堂本兄弟やってるよ。
何か延びたのか?
ああ、野球か。
日本シリーズだもんな。
試合終了まで放送延長って、
一体どれだけ延びたんだよ。
|
メッセージ文字数:80/88 |
|
2171 |
ユーアールエル |
はくぶん |
2009-11-01 22:19:19 |
イオンの駐輪場で、あまり頭の良くなさそうな女子高生が“URL”という言葉を使っていた。
女子高生なら“ホームページアドレス”とか“HPアドレス”などと言っているのだろうと思っていたので、
物凄い違和感を覚える反面、何かちょっと嬉しいような感じもした。
女子高生とURL。
ティム・バーナーズ=リーも天国で喜んでいるだろうか?
|
メッセージ文字数:158/164 |
|
2170 |
フリーメールが送れない |
はくぶん |
2009-11-01 22:02:01 |
メーラーからフリーメールが送れないので非常に困っている。
原因はメーラーが古くて587ポートに対応していないからなのだが、
なにせOS自体も骨董品なみの古さなので、
587に対応しているメーラーなど見つかるはずもない。
仕方ないので自宅サーバ経由で送っているが、
それじゃなにもフリーメールを使う必要はなく、
オリジナルアドレスを使えばいいわけなのだが、
以前のように自宅サーバが故障した場合、
メール送受信がすべて止まってしまうことになるので、
なるべくなら普段はフリーメールでやり取りしたい。
要はこのOSで587に対応しているメーラーがあればいいのだが、
そんなフリーのメーラーを誰か知らんかね?
|
メッセージ文字数:290/304 |
|
2169 |
相性論 |
はくぶん |
2009-11-01 19:39:31 |
あれれ、今月の星座の相性部分とNo.2166の内容が違ってるぞ。
西洋占星術では、見解が統一されているわけではないのか?
確かに海外のサイトでは、12星座に相性などというものは記されていない。
これも日本独特の考え方か?
まあいいか。
今朝はあれだけ晴れていたのに、しっかりと雨になってしまった。
雨の日に外に出るのは嫌だが、晩飯食って来よう。
|
メッセージ文字数:166/175 |
|
2168 |
諸々2 |
はくぶん |
2009-11-01 18:42:02 |
セニョ。
そう言えば、金曜日の朝は遅れて来とったな。
朝礼で遅刻という報告がされていたので、
俺はてっきり電車でも脱線したのかと思っていた。
で、吐くなんて尋常じゃないんだから、
別にその翌日に無理して予防接種受けなくてもいいと思うんだが。
1週間開けるとか、暫く様子を見るとか。
ワクチンて言ったって、元はウイルスなんだから、
抵抗力が落ちてると逆効果だぞ。
バイエルにあるかどうかわからないが、
クラシックで弾けるようになりたい曲があるとすればバッハのバイオリン曲。
ピアノで弾くというのもおかしな話だが、
グレン・グールドというピアニストが弾いている。
こいつは余程バッハが好きなのか、ピアノでバイオリン曲まで弾く。
でも、それがなかなかいいんだな。
正式なレコーディングなのに、演奏に鼻歌が混じっていることもある。
そんな事はグールドだから出来るんだ、と言われてしまえばそれまでなんだけど。
熱烈で鋭角的な力って、圧倒的で集中的なパワーってことじゃない?
それならむしろ蠍座に当てはまるはずなんだが。
|
メッセージ文字数:436/458 |
|
2167 |
こんにちは。 |
セニョリータY |
2009-11-01 16:44:48 |
大丈夫。
体調は悪くないですよ。
金曜の朝の4時半にいきなり吐いたんで、
どうかな〜と思ったのですが、
多分、風邪とは関係ないだろう。と
強引に予防接種を受けにいってきました。
みんな、ちゃんと帰ったんですね。
で、無事に今日から出発されたみたいですね。
よかった、よかった。
うーん、多分練習曲ぐらいまでしか
弾けてなかったと思いますよ。
もしやるとしたら、またイチからです。
熱烈で鋭角的な力ってなんだろう。
|
メッセージ文字数:194/212 |
|
2166 |
今月の星座 |
はくぶん |
2009-11-01 06:37:02 |
今月の星座に3項目追加。
何が追加されたかは見てのお楽しみ。
ちなみに、12星座は4つのグループに分かれるらしい。
火グループ | 牡羊座、獅子座、射手座 | 熱烈で鋭角的な力を持つ |
土グループ | 牡牛座、乙女座、山羊座 | 実際的で確実な力を持つ |
風グループ | 双子座、天秤座、水瓶座 | 理知的でコミュニケーションに優れる |
水グループ | 蟹座、蠍座、魚座 | 情緒的で、流動的な力を持つ |
同じグループ内は相性が良い。
“火と風”“土と水”は関連性があるので相性はまあまあ。
“火と土”“風と水”は関連性がないので相性はやや悪い。
“火と水”“風と土”は対照的なので相性は悪い。
ということらしい。
“火と水”が対照的なのはわかるが、なぜ“風と土”が対照的なのかわからん。
ちなみに、この掲示板の関係者を上記の表に当てはめると以下の様になる。
火グループ | ラリー、セニョ |
土グループ | たっちゃん、サーヤン、カール君、KNJ、汚婆犯 |
風グループ | 大原かおり |
水グループ | はくぶん、ぐっち、はくぶん息子 |
土グループ恐るべし。
さあ、寝よ。
|
メッセージ文字数:424/753 |
|
2165 |
曇りのち雨の日曜日 |
はくぶん |
2009-11-01 04:12:10 |
ようやく更新が完了したと思ったらこんな時間。
でも、更新作業と集計作業の両方をやったにしては、
いつもよりは早く終わったかな。
明日は午後から雨のようなので、起きたらきっと雨が降っているのだろう。
雨の日は外に出たくないので、買い物をどうしようかと考える。
久々に憂鬱な日曜日になりそうである。
おっ、自宅サーバが何やら慌ただしく動き始めたぞ、
と思ったらウイルススキャンが始まったのか。
月頭と月の中日は午前4時からウイルススキャン。
最近はファイル数も膨大になったお陰で、
全ドライブをフルスキャンすると2時間近くかかる。
以前は30〜40分くらいで終わってたんだけどなあ。
これが完了しない内に5時からMySQLのテーブルチェック&最適化が始まり、
ウイルススキャンが完了した後、6時から毎日バックアップが始まる。
バックアップは数分で終わるんだよなあ。
自宅サーバはタイマーでいろいろ動いとりまんねん。
|
メッセージ文字数:390/410 |
|
2164 |
ログの集計作業中 |
はくぶん |
2009-11-01 02:55:13 |
HPの更新作業は完了したが、現在、10月のログを集計中なので、
それも一緒にアップするため、HPはまだ更新していない。
ログの集計には毎回1時間くらいかかる。
マシンが自宅サーバのようなデュアルコアならもっと処理も速いんだろうが、
なにせ時代遅れの400MHzシングルコア。
今回は90万アクセスを超えているようなので、
いつもよりもうちょっと時間がかかるかもしれない。
すべてが完了して、寝るのはいつになることやら。
|
メッセージ文字数:202/212 |
|
2163 |
今日から11月 |
はくぶん |
2009-11-01 00:15:31 |
今日から11月がスタートした。
11月は自分の生まれ月だが、毎年あまりいい事がない。
しかし、今年は例年とパターンが違うので、
11月もいつもと違う月になればいいと願う。
掃除機をかけたら汗だくになった。
室内の温度が24.7度。
別に暖房を入れているわけではない。
これが中秋の気温なのか?
日本は完全に温帯ではなくなってしまったな。
まだHPの更新を始めていない。
今日はなんだか全然作業をする気にならないのだが、
全国数百人のアングラ秘宝館ファンのために、
今回もそろそろ始めるとするか。
|
メッセージ文字数:235/251 |
|
2162 |
F1最終戦アブダビGP予選結果 |
はくぶん |
2009-10-31 23:58:34 |
アラブ首長国連邦の首長国の首都アブダビ。
そのヤス・マリーナサーキットで行われているF1最終戦。
その予選結果は以下の通りとなった。
PP | ハミルトン | マクラーレン |
2 | ベッテル | レッドブル |
3 | ウェバー | レッドブル |
4 | バリチェロ | ブラウンGP |
5 | バトン | ブラウンGP |
6 | トゥルーリ | トヨタ |
7 | クビサ | BMWザウバー |
8 | ハイドフェルド | BMWザウバー |
9 | ロズベルグ | ウィリアムズ |
10 | ブエミ | トロロッソ |
今回はハミルトンが驚異的な速さで、
すべてのトライアルに於いてトップタイムだったそうだ。
レッドブルの2、3番スタートとブラウンGPの4、5番手スタートは、
まさに今年のF1シーズンを象徴しているかのような結果である。
バトンのワールドチャンピオンが決まり、面白さの半減した最終戦だが、
今年新規開催ということもあって、どんなサーキットなのか興味のあるところ。
明日は前回に引き続きトヨタから小林可夢偉が参戦する。
F1初参戦となるブラジルで、なかなか健闘した彼の走りにも注目したい。
F1最終戦アブダビGP決勝の模様は、明日23時50分より関テレで。
|
メッセージ文字数:444/976 |
|
2161 |
DHL偽装メール |
はくぶん |
2009-10-31 23:02:39 |
ラリーとそんな話をしていたら、久々にやって来たDHL偽装メール。
もちろん添付ファイル付き。
内容は以下の通り。
----------------
あなた宛に小包が届いているが、住所が間違っており配達できない。
郵便局でその小包を受け取ってもらいたい。
メールに出荷ラベルを添付したので、郵便局で受け取るために印刷するように。
このメールボックスはモニターされていないので、
このメールには返信しないように。
----------------
ということで、“DHL_Delivery_Label_aa782da.zip”が添付されている。
この圧縮ファイルを解凍してみると出て来たのは、“DHL_Delivery_Label_aa782da.exe”という実行ファイル。
このexeは一体どんな動きをするのだろうか。
ちょっと調べてみたら、どうやらトロイの木馬のようだが、
大して被害は出なかったのか、詳しい情報は出て来ない。
そして、このメールの最下段には
DHL Global Forwarding Services.
という署名が付いている。
確かに実在の企業だな。
ランダム・スパムにNo.920として追加。
運が良ければ見られる。
|
メッセージ文字数:501/528 |
|
2160 |
うしかど |
はくぶん |
2009-10-31 22:01:53 |
たっちゃんへ。
明日の件は了解。
急に親に呼ばれるのは、あまり良い事でない場合が多いが、
明日はそうでないことを祈る。
で、11月の予定も了解。
12月頭にまたみんなで鶴橋集合といこうか。
京都の件は知らなかったが、なんとなく想像はつくよ。
|
メッセージ文字数:114/124 |
|
2159 |
帰宅 |
はくぶん |
2009-10-31 21:52:35 |
今日は定食屋もイオンも、この時間だというのに混んでいた。
イオンなど、駐輪場がチャリンコで一杯。
明日の天気予報が夕方あたりから雨だから、
今日中に買い物は済ませておこうという考えだろう。
サーヤン。
以前はそれ程もったいないとは思わなかったんだけどね。
自分のやりたいことに集中していれば、朝も昼も夜も関係なかった。
段々と普通の人間に近づいて来たということだろうか。
虎の穴社の人間は、入社して1年経たない内にみんな抜け殻になっていく。
目的は一体何なのか、何に向かって進んでいるのか、ゴールは一体どこにあるのか、
そういったモチベーションに関する部分がまったくわからない経営方針だからね。
要は気紛れ経営の感情的方針。
どんな人間でも馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるよ。
明日から暫く独身生活を満喫できるな。
読書もよし、散歩もよし、昼寝もよしだ。
何も特別な事じゃなくても、気分はちょっとしたことで変わっていく。
それはその時の事柄が、気分とマッチしたということだろう。
逆に特別な事でもマッチしてなければ、気分は空振りって場合も珍しくはない。
ところで、セニョはまだ体調が良くないままなのか?
|
メッセージ文字数:483/509 |
|
2158 |
休日2 |
サーヤン |
2009-10-31 19:47:37 |
起きたら夕方ってのは確かにもったいなかったですね。
無意味な仕事をし続けて、ほとんどの虎の穴社メンバーは抜け殻ですわ。
今日は買い物がてら1時間ほど散歩して、これもまたいいリフレッシュでした。
特別なことはないんだけど、なんだかとっても楽しい土曜日でした。
セニョ様、昨日はあの後しばらくしてKNJの話が終わって、帰りましたよ。
体調悪かったのに予防接種して大丈夫かいな。
ウイルスに負けないの?
|
メッセージ文字数:192/201 |
|
2157 |
諸々 |
はくぶん |
2009-10-31 19:31:29 |
セニョ。
そう言えば、昨日俺が帰る時、もう8時前だったにも関わらず、
まだみんなほとんど残っていたような気がする。
また例によって無意味な祭りが行われていたのか。
セニョも予防接種を受けたのか。
俺は健康診断の時、一緒に受ける。
さすがに今年のインフルエンザは、夏にあれだけ患者が出たので、
冬は例年以上に流行するだろうと予想されるため、
普段はそんなものに無頓着な俺もさすがに受けることにした。
医療機関ではワクチンの争奪戦が繰り広げられているらしいな。
ピアノはン十年弾いていないのか。
しかし、それはしっかりした下地があるので、
また練習すればすぐに弾けるようになるということでもあるな。
俺のそろばんと同じ。
で、習っていた頃、最後はどんな曲を弾いてたの?
仲間由紀恵と言えば、やっぱり“トリック”だよな。
あまりテレビを観ない俺が、珍しくよく見ていた番組。
推理物は好きだし、阿部寛も好きなんでね。
宇宙戦艦ヤマトは俺が中学くらいの時に初放映された番組。
あの頃は、こんなにロングランするアニメだとは思わなかった。
もちろん毎週欠かさず見ていたことは確かだが。
というわけで、今から晩飯を食ってくるとしよう。
今日はHPの更新がまだなので、それもこれから。
また夜更かしの土曜日、昼夜逆転の週末になりそう。
|
メッセージ文字数:535/566 |
|