6116 |
連休二日目 |
はくぶん |
2014-08-25 01:10:18 |
昨日は雨の日曜日という感じだった。
結局どこへも出掛けなかった。
特にどこへ行くという当てもなかったが、晴れていれば自転車で遠出でもしようと思っていた。
買い物にも行けなかったので、冷蔵庫の中は一週間を乗り切るにはちょっと心もとない状態。
まあ、その都度買って来ればいいか。
というわけで、完全休養にはなったが、ちょっともったいないことをした久し振りの連休だった。
|
メッセージ文字数:177/182 |
|
6115 |
超スローボールの軌道 |
はくぶん |
2014-08-24 02:04:36 |
高校野球で甲子園球場をどよめかせた南北海道代表、東海大学付属第四高校のエース、西嶋亮太選手の超スローボールの軌道である。
スピードガンで計測不能な速度は、推定時速50km台と言われている。

昨夏の甲子園、岩手県代表の花巻東高校、千葉翔太選手が用いたカット打法と同様、各方面から賛否両論の声が上がっているようだ。
カット打法も、結局は頂点まであと2勝のところで大会本部から待ったがかかり、準決勝では封印せざるを得なくなったようだ。
しかし、この是非をめぐってもさまざまな議論が渦巻いた。
何がダメなのか?
このボールを投げることに対して非難を浴びせる人間には、ダルビッシュ同様、俺もそう反論する。
ルール違反は何もない。
頭を使って、打者のタイミングを外すために出した結論ではないか。
球威がないため、狙い撃ちされたら終わり。
そんな投げるのに勇気のいる球であることも事実だ。
それを突飛だとか、フェアープレイ精神に反するとか言うのはおかしくないか?
フォークボール、パームボール、ナックルボール、スプリットフィンガーボール、ツーシーム等々。
魔球と呼ばれるボールは決して少なくない。
これらのどれかを体得して投げるのなら構わないと言うのか?
高校生が魔球を投げてフェアープレイ精神に反しないのか?
既存なら可だが、オリジナルは不可。
どんな球かではなく、前例があるかどうか。
そんな偏った視点が見えてくる。
フェアープレイ精神に反しているのは、彼ら高校生ではなく、非難している側の価値観じゃないのか。
カット打法にケチをつけ、準決勝で封印させ、高校生の夢を打ち砕いた大会本部。
個性的や型破りなプレイを受け入れられない器の小ささを反省すべきだろう。
|
メッセージ文字数:703/846 |
|
6114 |
異常接近行動 |
はくぶん |
2014-08-24 01:27:49 |
中国軍機が、東シナ海でアメリカ軍機に異常接近し、威嚇行動を繰り返しているらしい。
今月19日の例では、J(殲)11が米軍のP8哨戒機に約6mの距離まで接近。
P8の下方を通過後、機体下部のミサイルを見せつけるようにP8の正面を横切り、威嚇したとのこと。
この時には、双方の翼が6m以内に近づいた状態で、並んで飛行するという場面もあったようだ。

飛行機同士が6m以内に接近するとは、ちょっと操縦を間違えれば確実に衝突する距離である。
威嚇どころか、見方を変えれば自殺行為にも等しい行動。
中国が盛んにアメリカを威嚇しているのは見て取れるが、自国のパイロットをこんな危険に晒してまで行う理由が分からない。
これでアメリカ機が接触でも起こしてくれれば、それを機に戦争を仕掛けるつもりなのだろうか。
威嚇と言うにはあまりにも危険な異常接近行動。
中国は一体何を考えているのだろうか。
|
メッセージ文字数:378/498 |
|
6113 |
気温と満足の話 |
はくぶん |
2014-08-24 00:50:16 |
ここ数日、夜がかなり涼しくなった。
やはり盆を過ぎると、それまでの夏とは違う。
このまま昼の気温も30℃を切ってくれるとありがたいのだが、どうもそれはまだ先のようだ。
今日が33℃、明日が32℃、明後日が31℃と、順調に下がっていくことになっている最高気温。
果たして予報通りに行くのだろうか。
世の中には7割で満足する人間もいる。
10割じゃないと満足しない人間もいる。
どちらかというと7割満足型が多いように思うが、実は裏で10割を求める行動が醜い場合も多い。
人間、7割なんかで満足できるはずがないのだ。
7割を超えると、執着や必死、という軽蔑的な目で見がちな世間だが、そんな自分だって10割じゃなきゃ満足できない部分があり、その時は必死な形相を晒しているはずだ。
10割を求めたいのに、7割に留めておかないと周囲の非難を浴びる。
それが人々にひずみを与えている原因ではないかと思う。
親切で控えめで礼儀正しいはずなどないのだ。
何でも7割で満足できるはずなどないのだ。
ただそういう人間を演じているだけなのだ。
周囲から非難を浴びないために。
|
メッセージ文字数:460/477 |
|
6112 |
明日は久々のF1 |
はくぶん |
2014-08-24 00:02:28 |
明日はF1ベルギーGP決勝レース。
名サーキット、スパフランコルシャンでの決勝だ。
長い夏休みが終わってリスタートするチャンピオンシップ。
今日行われた公式予選での順位は以下の通り。
ポール | ニコ・ロズベルグ | メルセデス |
2番手 | ルイス・ハミルトン | メルセデス |
3番手 | セバスチャン・ベッテル | レッドブル |
4番手 | フェルナンド・アロンソ | フェラーリ |
5番手 | ダニエル・リカルド | レッドブル |
ロズベルグのポールポジションは、イギリスGPから4戦連続、今季7回目だそうだ。
もうメルセデスの一人勝ちの様相を呈している今季のチャンピオンシップ。
それを破る可能性があるとしたら、レッドブルくらいだろうか。
しかも、ベッテルではなくリカルドというところが、時の流れを感じさせる。
アロンソも健闘はしているが、優勝は遠い。
フェラーリはアロンソ、ライコネンという歴代ワールドチャンピオンを二人も抱えているのに、上位に食い込むのもやっとという状況。
さて、明日の決勝は果たしてどうなるんだろうか。
放映はいつも通りBSフジにて23時半スタート。
|
メッセージ文字数:440/753 |
|
6111 |
再挑戦と連休 |
はくぶん |
2014-08-23 23:32:51 |
再挑戦するもあえなく失敗。
何かが違うんだよな。
何が違うのかは分からないが、何かが違う。
俺が集中できない何かがある。
もう一度再挑戦してみる必要がある。
土日が連休というのは、やっぱりいいね。
今日をゆっくり休んでも、明日も休みという安心感がある。
二日休みだと、その一日を何かに使おうという気になる。
たった一日だけじゃ、休養に当てるだけで、何かしようというところまではいかない。
若い頃なら体力もすぐに回復しただろうが、この歳になると二日ないと完全には回復しない。
気分的にもたった一日というのは少ない感が半端ないし、それがまた体力の回復を遅らせているんだろう。
端からやりたい事ではないしな。
早く次へ、だな。
|
メッセージ文字数:298/311 |
|
6110 |
突然の雨 |
はくぶん |
2014-08-23 20:54:53 |
雨が降って来た。
夕立のような雨。
昨日まで、今日の天気は曇りのち雨で、降水確率は一日中50%になっていたような気がする。
今日になって、予報も変わり、晴れ後曇り。
確かに昼間は晴れていた。
寝起きにチラッと見て、また寝たので、詳しくは分からないが、確か昼間は晴れていたような気がする。
夕方も雲は多少あったが、晴れていた。
天気予報としては間違いではないが、今の時間帯の降水確率は20%。
これで雨がこれだけ降るなら、それはちゃんと予想しないと。
この辺だけの地域的な雨ではないような気がする。
と言っている間に、止んだのかな。
静かになった。
外は暗くてよく分からないが、止んだよな気配も漂っている。
だったらいいか。
|
メッセージ文字数:298/311 |
|
6109 |
占いの話 |
はくぶん |
2014-08-23 20:05:01 |
かつて六星占術で一世を風靡した細木数子。
当時、その占いはよく当たると言われていたが、裏ではそれほど当たるわけではなく、外れた事例の方が多いとさえ囁かれていた。
ジャーナリストの片岡亮という人物が調べた結果では、細木数子の的中率は34%くらいとのことである。
つまり確率1/3。
適当なことを言っていれば、誰でも当たるくらいの確立ではないだろうか。
今はどんな占いが流行っているのだろうか。
日本で根強いのは血液型相性占い。
しかし、血液型は組み合わせパターンが少なすぎて、占いにならないだろう。
西洋占星術は12通り。
これなら多少複雑なパターンになり得る。
四柱推命、六星占術など、時代を彩った占いはいくつかあるが、やはりどれも絶対ではなかった。
今後、すべての占いを凌駕する唯一絶対的な占いが登場するのだろうか。
|
メッセージ文字数:348/361 |
|
6108 |
爆睡した |
はくぶん |
2014-08-23 16:42:34 |
何時間寝たんだろう。
昨夜、夜中に2時間くらいうたた寝したのを合わせれば、12時間くらい寝たんじゃないかと思う。
久し振りにスッキリした。
やっぱりこれが普通なんだよな。
時間がないわけではないのに、あまり寝ている感じがしなかったのは、眠りが浅かったからかもしれない。
以前、睡眠時間は7時間がベストで、それ以上でも以下でも良くない、という記事を紹介したが、今日の俺の体調を考えると、睡眠は時間だけじゃなくて深さも大事。
そして、睡眠不足が続いているときは、長時間寝るのも大事という結論に達した。
|
メッセージ文字数:242/248 |
|
6107 |
雨を見たかい |
はくぶん |
2014-08-23 00:39:57 |
雨の予報だったが雨は降ったのか?
帰りの電車のボディに雨粒が着いていたので、どこがで降ったことは確かだが、俺は雨に遇っていない。
それはとても幸運なことである。
今までずっと雨に降られ続けて来た俺からすれば、天と地ほどの差がある。
いかん、睡魔が何度も襲って来る。
今夜はとても涼しい。
それもまたいつもと違う事だ。
|
メッセージ文字数:152/159 |
|
6106 |
明日は休み |
はくぶん |
2014-08-23 00:09:58 |
明日は休み。
今週は週休二日。
毎週だといいんだが、残念ながら明日だけ。
電車で起きていられないほど寝不足が溜まっている。
明日は目が腐るまで眠ってやろうと思っている。
そして、再挑戦の明日。
実現するかどうかは、明日次第な状況もあるが。
是非とも再挑戦したいと思っている。
そして、明後日はF1だ。
|
メッセージ文字数:142/150 |
|
6105 |
意外な一日 |
はくぶん |
2014-08-23 00:05:19 |
何か変な一日だった。
ちぐはぐと言うか、全てがいつもと逆と言うか。
それで意外な一面を見たものもある。
上手く行かなかった事もある。
それは全て、今日だったからだ、という説明がつきそうである。
良い事ばかりだと問題ないのだが、半々だとあまり有り難くない。
なかなか調子の波に乗れない俺がいる。
|
メッセージ文字数:140/146 |
|
6104 |
昼間に、暑さと天気予報 |
はくぶん |
2014-08-22 11:42:56 |
今日は夜は雨の予報だが、昼間は一際暑いように思う。
歩いていて服の中を汗が流れるという状況は久し振りだ。
最高気温は34℃の予想だが、そんな気温は珍しくない。
駅まで歩いている途中も暑かったし、電車に乗ってからも、暫く汗が引かなかった。
ただ、夜は雨の予報なのに、傘を持っている人はいない。
持っていても日傘だ。
普通雨の予報だと、二人や三人は必ず傘を持っているものだが。
|
メッセージ文字数:180/186 |
|
6103 |
雨を止めろ |
はくぶん |
2014-08-22 02:05:49 |
週末になると決まって悪い天気。
三週連続だったような気がするが、今週もどうやら良くないようだ。
だから、週末は晴れろと言っているだろう。
休日はそこしかないんだよ。
今週末は何としても晴れさせろ。
もういい加減に週末を雨にするのは止めなさい。
分かったな。
|
メッセージ文字数:122/129 |
|
6102 |
有馬温泉 |
はくぶん |
2014-08-22 01:38:31 |
有馬温泉ってどういうことだよ。
飲んで食って温泉につかって。
それは別に問題ないが、一泊して帰って来たその日も仕事って。
それが一番の問題なんだよ。
そんなに体力続くわけないじゃん。
どういう風の吹き回しか知らんが、あんまり面白い旅行とも思えんが、仕方ないから行くしかないじゃん。
きっと帰って来たその日の仕事はボロボロだろうな。
でも、それでいいのかも。
|
メッセージ文字数:171/178 |
|
6101 |
アンビバレンツな人間 |
はくぶん |
2014-08-22 01:08:50 |
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
こんなの出来ている人間など、殆どいない。
謙虚で親切、礼儀正しいのか。
確かに他人が見てる前ならそうだろう。
しかし、良心があってやっているわけじゃない。
だから、誰にも見られていなければ、何をしでかすか分からない。
よく言うじゃないか。
旅の恥はかき捨て。
実るほどふんぞり返って、旅で恥を垂れ流して来る。
そんな人間が謙虚で親切で礼儀正しいわけがない。
残酷だよ。
冷たいしね。
しかも驚くほど無愛想だ。
|
メッセージ文字数:207/222 |
|
6100 |
お茶の話 |
はくぶん |
2014-08-21 04:59:42 |
以前は緑茶のペットボトルを飲んでいたが、最近は意識してウーロン茶を飲むようにしている。
ちょっと太り気味で、揚げ物や油っぽいものが多いかなと思うからである。
家で飲むのは単なるウーロン茶ではなく、プーアール茶とウーロン茶のミックスしたお茶を飲んでいる。
ホームセンターで見つけて以来、ずっと買っている。
取り立てて効いているという実感もないのだが、緑茶を飲むよりはマシだろうくらいの感覚である。
最近も色々なお茶が発売されているが、結局どのお茶が一番良いのか分からないまま、また次の新しいお茶が出るという悪循環。
ウーロン茶も長いが、プーアール茶も長い。
爽健美茶も長いし、十六茶も長い。
日本茶で余計な油を落としてくれる物はないんだな。
昔の日本人は油っこい物は食わなかったもんな。
|
メッセージ文字数:333/342 |
|
6099 |
月間アクセス数チラ見 |
はくぶん |
2014-08-21 03:44:34 |
3千台が二日も続いたが、また昨日4千台に戻った。
気になって確認してみたが、今月がまだトップを走っている。
昨日までの結果は以下のとおり。
年 | 月 | アクセス数 |
2014 | 8 | 71,645 |
2014 | 7 | 65,224 |
2011 | 2 | 64,331 |
2011 | 11 | 64,103 |
2009 | 6 | 63,785 |
2014 | 5 | 59,661 |
2010 | 4 | 58,678 |
2010 | 7 | 56,549 |
2010 | 5 | 54,980 |
2012 | 8 | 54,978 |
月末まであと11日。
残りの毎日が3千アクセスに留まっても、10万は超える計算になる。
2位を逆転するのはほぼ確実なのだが、問題はトップの2012年6月。
これから毎日ずっと4千をキープしても11万5千。
トップには届かない。
トップを逆転するためには毎日4千ちょっとのアクセスが必要なのだ。
4千を切る日もあるだろう。
そうなると、やはりちょっと難しいかもしれない。
|
メッセージ文字数:362/1369 |
|
6098 |
雨がパラパラ |
はくぶん |
2014-08-20 23:40:19 |
雨の予報はないが、さっきパラパラ降っていた。
傘を持っている人もいる。
どこかの天気予報で雨だと言っていたのだろうか。
少ないながらも一人ではないということは、偶然とは思えない。
今は電車の中だからいいが、最寄り駅に着いた時、降っていないことを望む。
同時に、明日も雨が降らないことも望む。
|
メッセージ文字数:140/145 |
|
6097 |
まだまだ暑い真夏日 |
はくぶん |
2014-08-20 11:18:56 |
暑さはなかなか和らがない。
昔は盆を過ぎると、急に涼しくなって、海やプールへ入るのもちょっと寒いかなと感じたものだ。
もう盆は過ぎたが、昔感じたそんな印象は全くない。
まだまだ入れるんじゃないかという実感である。
そりゃ最高気温が34℃もあれば、涼しいなんて実感があるはずもない。
急に眠くなって来た。
ちょっと居眠りするか。
|
メッセージ文字数:157/164 |
|