776 |
続、外為情報 |
はくぶん |
2008-12-17 23:52:20 |
今現在はかろうじて88円台をキープしているが、
23時台後半に米ドルが遂に87円台に突入した。
87円85銭。
88円ライン上を行ったり来たり、それが今現在の米ドル。
この分だと、明日はまた下がるだろう。
ポンドの値動きは止まっているが、ユーロはやや上昇気味。
米ドルだけが下がり続けている。
|
メッセージ文字数:140/148 |
|
775 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-17 22:32:19 |
一体どこまで下がるんや。
というわけで、とうとう88円台に突入した米ドル。
現在88円45銭。
管理人のデータでは、今日の最安値は88円23銭。
18時台にその値を付けたようである。
まだまだ史上最安値よりは約10円高いとは言え、
ここまで下がると10円などという幅も簡単に縮まりそうな気がする。
ちなみに、以前にも書いたが、
米ドルの史上最安値は1995年4月19日に記録した79円75銭。
ユーロもポンドも、今日はあまり動きもなく、比較的安定している。
|
メッセージ文字数:219/232 |
|
774 |
反り |
はくぶん |
2008-12-17 01:31:58 |
“反りが合う”という言い方があるが、つくづく上手い表現だと思う。
人間は生まれて来た時はみんなまっすぐだが、
親や周囲の環境で、だんだんと反っていく。
反り方は人によって千差万別。
そして世の中には、自分の反りにぴったりフィットする反りを持った人間が必ずいる。
自分とは逆に反っているのだが、逆だからこそ反っている面がフィットする。
反りのない人間などいない。
反りが個性であり、アイデンティティである。
反る方向や反り具合で、お互いの心地良さが決まる。
それが人間の相性というもの。
反りが合う。
人間の相性に理想など無意味である。
|
メッセージ文字数:256/271 |
|
773 |
腫れ |
はくぶん |
2008-12-17 01:11:35 |
3日くらい前から左ふくらはぎの横が大きく腫れていた。
知らない内にばい菌が入ったのだろう。
中に膿が溜まっていることはわかっていたが、
痛くて触ることも出来ないでいた。
今日、遂に容量の限界に達したのか腫れの一部が決壊。
血の混じった膿が大量に流れ出た。
こんなに出たのは初めてじゃないかというくらい。
腫れは一気に萎み、痛みもかなり軽くなった。
これで明日か明後日には治っているだろう。
|
メッセージ文字数:186/197 |
|
772 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-16 21:20:02 |
やはりと言うか、米ドルが90円を割っている。
現在89円99銭。
恐らく今日はもっと安値もあったことだろう。
管理人のデータでは89円93銭が最安値。
ユーロもポンドも同じくらい下がっているので、
円の全面ちょい高といったところか。
米ドルはこのままずっと下がり続けるのか?
|
メッセージ文字数:131/140 |
|
771 |
続、シェーバー |
はくぶん |
2008-12-16 21:13:25 |
昨日の予定通り、今日は会社帰りにヨドバシでシェーバーを買って来た。
はじめからIZUMIに狙いを定めていたので、いつものように迷うこともなく、
約20分くらいで購入品決定。
えっ、充分迷っとるって?
いやいや、いつもなら1時間くらいは余裕で迷う。
只今充電中。
試しに軽く剃ってみたが、なかなか肌触りはよい。
これで3980円なら、なかなか良い買い物かな。
2万円以上するシェーバーも売っているが、
こういう高額品を買う人間の気が知れない。
今度も外刃が破れるまで、2年くらいは使えるだろう。
|
メッセージ文字数:236/252 |
|
770 |
シェーバー |
はくぶん |
2008-12-16 03:21:07 |
髭を剃っていると、なんだかヒリヒリする。
よく見ると肌に血が滲んでいるではないか。
シェーバーの外刃が微妙に破れている。
こりゃさすがに流血するわな。
というわけで、明日は会社帰りに、
ヨドバシへ寄ってシェーバーを買って来よう。
シェーバーは日立、サンヨー、ナショナル、ブラウン。
メーカーはそれくらいしかないと思っていたら、
今はIZUMIというブランドが参入しているんだね。
泉精機か、知らんなあ。
ところで、セイコーはどうしたの?
|
メッセージ文字数:208/222 |
|
769 |
F1情報 |
はくぶん |
2008-12-16 00:55:01 |
ルノーチームの総帥、フラビオ・ブリアトーレが、
2年以内にF1から引退する意志があることを明らかにした。
MシューマッハとFアロンソをワールドチャンピオンに育て上げた彼。
しかし、元々はF1とは何の関係もない単なる実業家だったようである。
人を育てることに才能があったのか、メカに強かったのか、
いずれにせよ、畑違いのF1でこれだけの実績は大したもの。
経歴や即戦力性ばかり期待する今の日本企業は、
もう一度人材や能力について考え直すべきだろう。
ブリアトーレの抜けた穴は一体誰が埋めるのか?
果たして彼の穴が埋められる人間などルノーにいるのか?
ブリアトーレがいなくなれば、アロンソは確実にルノーを去るだろう。
ブリアトーレのいないルノーでワールドチャンピオンを狙うなど、
到底不可能だからである。
もしかして、ホンダ同様、何年か先にルノーもF1撤退?
そんな徴候を察しての引退予告かもしれない。
既にジャン・トッドのいないF1界。
これでブリアトーレもいなくなれば、確実に一時代が終わることになる。
残るは唯一ロン・デニスくらいか。
|
メッセージ文字数:451/475 |
|
768 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-16 00:28:15 |
ユーロやポンドは若干上がっているものの、
米ドルはかろうじて90円台を維持しているといった感じ。
今日、米ドルが90円を切ることはなかったようだが、
明日はどうなるか見当がつかない。
ビッグ3に対して米国政府の支援が決定したようだが、
交換条件として大幅なリストラを決行しなければならない。
アメリカにも失業者が溢れることになる。
そんな状況で米ドルが上がるわけがない。
今、アメリカは輸出のチャンスだが、
この状況を果たしてアメリカ人は歓迎しているのだろうか?
|
メッセージ文字数:222/235 |
|
767 |
チョーさん |
はくぶん |
2008-12-15 22:55:53 |
ラリー。
長島茂雄のそっくり物マネさんか?
じゃなかったら、その話題は全然わからない。
世代の違い。
|
メッセージ文字数:47/52 |
|
766 |
天皇 |
はくぶん |
2008-12-15 22:42:38 |
今上天皇って今の天皇という意味だったのか。
そうすると今生天皇が今上天皇で、
それは懇情天皇でもあるというわけだな。
明治、大正、昭和、平成、??
睦仁、嘉仁、裕仁、明仁、徳仁
祐宮、明宮、迪宮、継宮、浩宮
ということらしい。
必ず仁と宮が付いて、その上に漢字一文字じゃ、
その内、良字が尽きやしないか?
悪仁、犯仁、否仁、誤仁、刺仁
・・・1万年後の天皇家。
|
メッセージ文字数:170/185 |
|
765 |
ありだ? |
はくぶん |
2008-12-15 22:23:16 |
ラリー。
タイトルが“有りだ!”かと思ったが、
よく考えてみたら“有田”だったのか。
有田市は、みかん、箕島高校、コレラ集団発生と、
一時期は日本中にその名が知れ渡った、和歌山の中心的存在だった。
蜜柑は和歌山産しか食べたことがないので、
和歌山県人にとっては、それが当たり前の甘さ。
酸っぱい蜜柑は箱ごと捨てる。
値段も他の県産を知らないので、
和歌山県人にとっては、それが当たり前の値段。
不作で高い年でも、他県の蜜柑は食わない。
ポンジュースって愛媛産だっけ?
そう言えば、いくら甘いからと言って、
蜜柑の食い過ぎで糖尿病になった人間はいないんじゃないか?
だから、多少のおねしょは健康な証拠。
ただ、あまりいっぺんに食い過ぎると、
来年から食いたくない症候群に陥るので、その辺は程ほどに。
|
メッセージ文字数:332/355 |
|
764 |
長島雄一 |
RALLY |
2008-12-15 22:09:27 |
声優 48歳
チョーさんじゃん。
俳優かと思っていたが、声優になってたんだね。
所属事務所のHPで近影が見られるが、メガネじゃないのでサッパリわからん。
出演アニメは多いが、正直どれも見てないや。
あとはポポロクロイス2のワルツ国王か。
うーん、ゲームはあるけどそれだけのためにやり直すのもなぁ…
お、いないいないばあっのわんわんもやってんじゃん。これは見られるぜ。
っつっても着ぐるみの中の人&声の人だから、見られるっていうのとはちょいと違うか。
チョーさんで意味が通るのは20代後半〜30代中盤くらいだろうな。
|
メッセージ文字数:248/266 |
|
763 |
エンペラ |
RALLY |
2008-12-15 21:54:24 |
今の天皇の名前は明仁。
たいていは天皇陛下とかなんとか呼ぶが、
「今の天皇」という意味で「今上天皇」と呼んだりする。
今の天皇が死んで皇太子が即位したら、そのときは皇太子が今上天皇になる。
前の天皇の名前は裕仁。
死んだ後に昭和天皇と追号された。
天皇の追号が「元号」+天皇になったのは明治以降。
特に決まっているわけではなく、慣例。
おそらく今の天皇も死んだら平成天皇と追号される。はず。
なので平成天皇と呼ぶのもあながち間違いではない。
いちおうwikipediaに「今上天皇」の項目もあるけどね。
|
メッセージ文字数:241/307 |
|
762 |
胴上げ |
はくぶん |
2008-12-15 21:20:26 |
定年退職の送別会で、60歳の男性社員が部下に胴上げされた際、
落下して大怪我を負い、約10ヵ月後に死亡したらしい。
冗談のような、嘘のような話だが、事実。
胴上げというのは危ない。
みんな平気でやっているようだが、下はコンクリートである。
球場なんかだと下は土で、多少クッション性もあるが、
飲み会のお開きときたら、そこは大抵コンクリート。
頭を打てば大怪我になるのは必至。
管理人が学生の頃、刑法ゼミで一つの課題があった。
追いかけられた人間が走って逃げる最中に運悪く転倒し、
打ち所が悪くて、そのまま死亡した場合、
それを追いかけた人間は罪に問われるのか、というものだった。
管理人ともう一人が担当する順番だった。
二人は互いに異なる解釈を一つにまとめることなく、
敢えてそのまま、違う見解、正反対の結論を発表した。
授業の最後にゼミの教授が、さも嬉しそうに、
客観的判断などといっても結局はこんなものと、
皮肉たっぷりにその授業を締めた事を思い出した。
その教授の持説は学会でも少数派で、
最高裁の判例や東大の学説とは真っ向から対立しているのだが、
確かに、その課題では最も矛盾がないように思われた。
胴上げで死亡した定年退職者。
この事件をどんな裁判官が担当するかで、判決は変わってくるだろう。
もしかすると無罪判決を出す裁判官もいるかもしれない。
しかし、もしこの事件をそのゼミの教授が担当したとしたら、
追いかけた方の人間を、彼はきっと重い刑に処するだろう。
彼に言わせれば、コンクリート上で胴上げすること自体が、
既に犯罪を犯しているということなのである。
|
メッセージ文字数:658/692 |
|
761 |
ありだ |
RALLY |
2008-12-15 21:13:41 |
あまい。
甘いぶんにはいくらでもいける。
産地は気にしたことがないが、母親が言うには、
「和歌山と愛媛は高い」らしい。
ポンジュース食べてるみたいだなぁとかいう、本末転倒な感覚。
ただ甘くてうまいのも問題が。
トイレに行く回数がものすごく増える。
外皮はともかく、食べる部分のほとんどは水分のはず。
1個100g弱として、1日1L以上もポンジュース食えば、そら近くなるわ。
おねしょしないように気をつけなければ。
|
メッセージ文字数:197/215 |
|
760 |
麻生太郎 |
はくぶん |
2008-12-15 02:02:05 |
ちょっとは骨太の政治家かと思っていたが、まったくの期待外れ。
世論やお家事情に流されるようでは安倍や福田と変わりない。
小沢一郎が今回の緊急経済対策を小手先と批判しているが、まさにその通り。
ばら撒きだけで今の日本経済が立ち直るとは到底思えない。
減税よりも先に景気を上向かせることが大事。
そのためにどうするか、という具体的なビジョンがまったく見えない。
昔は不況になると、減税か公共事業の増加で景気は上向きになっていったが、
今の時代は、そんな単純な経済構造ではないのだ。
時代は進んでいるのに、議員の頭の中は旧態依然としている。
それが日本は経済は一流だが政治は二流と言われる由縁。
もう自民党じゃダメなんだよ。
だからと言って、民主党でも同じだろうし。
結局、二世議員や三世議員が日本を動かしているようじゃ、
日本がどんどん衰退していくばかり。
こういう局面は豪傑が出てこないと解決しないもの。
しかし、それは同時に独裁者を生み出す下地でもある。
少なくとも麻生太郎では、今の日本は建て直せないだろう。
麻生の次は誰?中川?町村?谷垣?
どれもダメじゃん。
町村派:89人(衆62人、参27人)
津島派:70人(衆47人、参23人)
古賀派:62人(衆51人、参11人)
山崎派:41人(衆38人、参3人)
伊吹派:28人(衆22人、参6人)
麻生派:20人(衆16人、参4人)
二階派:16人(衆14人、参2人)
高村派:15人(衆14人、参1人)
今の自民党の派閥の人数は、こんなもんなんだね。
田中(角栄)派は最大時で130人を越えていたそうだが。
確かに会長の名前を見ると、しょぼい奴ばかり。
昔なら会長になんてなれなかっただろう。
それだけ魅力ある人物がいなくなったということか。
総理大臣職も今や学級委員長並み。
麻生太郎もその程度だわなあ。
|
メッセージ文字数:749/792 |
|
759 |
チョコボール |
はくぶん |
2008-12-15 00:51:09 |
AV男優として有名なチョコボール向井。
今日の誕生日にリストアップされているが、元はプロレスラーだったのか。
と思いきや、2006年にAV業界を引退して、プロレス界に復帰したようである。
と言っても、現役選手ではなく関係者として。
一体何するつもりなん?
一応、AV時代には逮捕歴もあるんだね。
チョコボール向井というと、加藤鷹と並んでAV界のトップ男優と見られているが、
少なくとも、彼が活躍し始めた時代は、加藤鷹よりも早く、
むしろ島袋浩と双璧をなしていた印象が強い。
やはりと言うか何と言うか、チョコボールが逮捕された事件で、
一緒に島袋も逮捕されていた・・・やはり双璧。
|
メッセージ文字数:279/293 |
|
758 |
誰も来ぬ間に |
はくぶん |
2008-12-15 00:31:41 |
こっそり73%台に乗せておいたが、ラリーの3連投で再び72%へ。
しかし、誰も来ないまま自分だけ投稿を続けるというのもかなり虚しいもの。
いくら限りなく100%に近付いたからと言って、
何百、何千連続投稿の間に、他の誰も投稿しないとなると、
それは掲示板としての存続意義に関わる。
嬉しい悲鳴という言葉があるが、
管理人の投稿率が地の果てまで落ちても、
他の者による投稿がある事がまさにそれ。
そういう意味で考えると、ブログなんて管理人による果てしない連続投稿。
芸能人は半分仕事絡みだから、何年でも続けるだろうけど、
一般人は1年くらいで更新が途絶えていくのはわかる気がする。
|
メッセージ文字数:279/292 |
|
757 |
寿命 |
はくぶん |
2008-12-15 00:19:50 |
ラリー。
古事記や日本書紀の頃の寿命が100歳を越えているとなると、
人生50年と言われた戦国時代や江戸時代は、
太古の昔より寿命が短くなったと言える。
太古の方が食糧事情は良かったのだろうか?
ロストテクノロジー。
第10代天皇である崇神天皇。
日本史でもほとんど扱われない地味な存在。
しかし、ウィキペディアなどで調べてみると、
現天皇家の始祖であるとか、初めて国を治めた天皇だとか、
むしろ応神天皇より重要人物ではないかという気さえする。
神主が知らないのは、八幡神社に関係ない人物だからか。
それより、ウィキペディアで気になったのは、
現天皇が平成天皇ではなく、今上天皇という名であること。
明治、大正、昭和と、元号が天皇名なのに、なぜ平成はそうしなかったのか?
|
メッセージ文字数:321/340 |
|