616 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-11-22 01:58:41 |
何日か振りの外為情報。
今日の米ドル、ユーロは非常に良い感じの値だね。
このまま永遠に続いて欲しいくらいの為替レート。
今週は本当に値動きが小さかった。
最終日の今日、初めて大きく値が動いたという感じ。
ちなみに現在、米ドル95円19銭、ユーロ119円30銭。
さて、今週の終値は如何に?
|
メッセージ文字数:138/147 |
|
615 |
あっちっちぐっち |
はくぶん |
2008-11-22 01:38:47 |
うおぉぉぉぉぉぉ、ぐっち登場。
しかものっけから意味不明。
やっぱりエッチな事を考え過ぎて夜はくねくねあっちっち。
まあ、ええか、ぐっちだもんな。
最近は投稿率の奪い合いで更新頻度が尋常ではないのだ。
うかうかしてたらすぐ圏外で浦島太郎。
サーヤンとセニョは当然はしゃいでいるだろう。
なにせKNJと汚婆犯のいない海外旅行なんだから。
はしゃぎ過ぎて無言の帰国にならなければいいが・・・
ちなみに、時差は8時間、って、右側“世界の時計”を見なさい。
で、何を捨てるの?
不用品?・・・扶養品?・・・不溶品?・・・浮揚品?
思い立ったが吉日・・・朝まで生処分。
お前、運気下がってたんか?
俺は一昨々日、また一つ歳をとりました。
で、ぐっちの誕生日はいつよ?
|
メッセージ文字数:313/334 |
|
614 |
聖飢魔IIって・・・ |
はくぶん |
2008-11-22 01:14:37 |
ラリー。
400戦無敗
ヒクソン・グレイシーの事か?
確認できない内に日が変わっちまった。
対戦相手についての言及がない為、あながち事実無根とも言い切れない。
問題は相手が人間だったかどうかである。
Dr・・・ドラム博士
Key・・・キーボード鍵
G・・・ギター重力
B・・・ベース胸囲
Vo・・・ボーカルブランデー
聖飢魔II
同じソニー系列のレコード会社に所属していた米米CLUB、爆風スランプと合わせて「ソニー三大色物バンド」と呼ばれていた時期もある。・・・ウィキペディア
3つの内、2つもかい・・・
サンプラザ:政治経済学部
デーモン:社会科学部
エース:法学部
ライデン:教育学部
ダミアン:教育学部
まあ、小室よりはましか。
魔王ルシファーも元は天使、しかも神に次ぐ大天使だったので、
ライデンも元は神で、中退して魔界へ行ったとしても不思議ではない。
日本版、いや、倭国版堕天使。
雷電湯澤とも書くらしい。
|
メッセージ文字数:386/423 |
|
613 |
眠れない夜だから |
ぐっち |
2008-11-22 01:11:27 |
誰があっちっちなんですかーあー血行促進ー思うつぼー
この間のカラオケ楽しかったですね、また行きましょ
って書こうと思ったらすでに何ページも前の話題!
しかもサーヤン、セニョは遥か遠くの国!
今頃はしゃいでるのかなぁ。時差分からないけど。
雑誌を読んでたら、
7月生まれの人は11/22に不用品を処分したら運気が上がるって
Dr.コ○先生が言ってるです。今日なんです。
思い切って捨てるぞー今から始めようか迷ってます。
はくぶんさん何月生まれでしたっけ?
|
メッセージ文字数:217/228 |
|
612 |
カウンター攻撃 |
はくぶん |
2008-11-22 00:06:20 |
ラリー。
日本にカウンター攻撃などあるのか?
カウンター攻撃のつもり、じゃないか?
第一の原因はトラップが下手なこと。
第二の原因はボールを足下で止めてしまうこと。
スピード命のカウンター攻撃で、
動きながらボールコントロールできなかったら相手に追い付かれる。
だから、カウンター攻撃のつもりがゴール前まで行けず、中盤で潰される。
本人達はあくまでカウンター攻撃のつもり。
ブラジルは比較的高いが、アルゼンチンはそれほどでもないか。
しかし、日本にはないワンタッチのスピードと精度がある。
日本は高さやカウンターに弱いんではなく、スピードに弱いんじゃないか?
ワンタッチパスなんて絶対止められないだろう。
もともと野球のペースが合うお国柄だからなあ。
|
メッセージ文字数:312/332 |
|
611 |
数3か? |
はくぶん |
2008-11-21 23:43:58 |
たっちゃん。
その昔、高校で数3をやった時に、統計ばかりでちっとも面白くないという印象を持った。
数1や数2Bは考える問題だったのに、数3になると当てはめれば答えが出るものばかり。
数3って一番簡単なんだなあ、と。
たっちゃんが言っているのは、その時の内容か?
そういう私は文系セクハラマッサージ師だったりする。
理論重視を標榜しているのは、虎の穴社ではなくKNJ個人。
他の誰も理論など重視してはいない。
虎の穴社で重視されるのはKNJのご機嫌。
ご機嫌の強度
ご機嫌の保存条件
ご機嫌の経時変化
虎の穴社の業務テーマは、まさに感情論。
尾崎行雄、修正完了。
|
メッセージ文字数:267/289 |
|
610 |
400戦無敗 |
RALLY |
2008-11-21 23:36:44 |
とかいうふれこみを最初に聞いたのは、もう15年以上前だと思うんだが、
それでもまだ49だったのか。
相当なキャリアでいい年のはずなのにホイホイ勝ちまくるのを見て不思議だったが、
400戦無敗はたんなるキャッチフレーズだったらしい。
顔はおっさんくさかったが、30代ならそら強いわ。
IWASAKI FLOW、Dr. 39歳
うーん、最近のミュージシャンは博士号もってんのかと思ったが、
どうやらドラム担当のことらしい。
ライデン湯沢 元聖飢魔II、Dr. 43歳
こっちは博士号くらい持っていても驚かないが、
これ100043歳の間違いじゃない?
聖飢魔IIはみんな悪魔だと思ってたんだけど、
ライデンだけ雷神のせがれで神様なんだってね。
|
メッセージ文字数:307/329 |
|
609 |
なんつーか |
RALLY |
2008-11-21 23:17:43 |
カウンターはどのチームもやる。
戦術としてのカウンターは、
相手にわざとボールを持たせて前がかりにさせて置いて、
ボールを奪ったら縦パスで足の速い奴にボールを送り込む戦術。
日本は中盤で溜めまくってパスミスを犯すのが得意だから、カウンター戦術に弱い。
失点シーンのVTRでは、だいたい敵をディフェンスが追いかけてるシーンになってる。
カタール戦も中盤でのパスミスは頻発していたが、
その後のケアが良かった(某センターバックが上がらないから)のと、
カタールの攻撃が日本の守備以上にヘボだったので助かった。
中東は伝統的にカウンターサッカー。
と言われているが、最近は欧州出身監督を呼んだりして変わってきているらしい。
ヨーロッパはだいたい高い。
南米はそんなに高くないはず。
つうか最近は日本もそれなりに高いので、絶対的脅威ではない。
なんだかんだで日本は強くなったが、勝てる相手などどこにも存在しない。
いや、世界中のどのチームとどのチームが対戦したとしても、
まちがいなくこっちが勝つなんてことはありえない。
前年度J・天皇杯の二冠王者が、高校生相手にPK戦とか。
それがフットボール。
|
メッセージ文字数:477/507 |
|
608 |
13%のラリー |
はくぶん |
2008-11-21 22:27:03 |
ラリー。
607投稿現在、ラリーは80投稿、はくぶん441投稿。
とりあえずラリーが13%を割る為には、総数として616投稿必要。
はくぶんが9連続投稿して、やっと13%を割る計算か。
この二日ぐらいでかなり貯蓄したなあ。
72%台に落ち込んでいるはくぶん。
9連続投稿して73%に復活。
ラリーが13%を割っても、はくぶんが73%に乗らない唯一のキーマンはたっちゃん。
サーヤンとセニョはイタリア遠征中で投稿不能だし(ホントは出来るけど)、
ぐっちはエッチであっちっち。
さて、誰も来ない内に、さっそく73%復活への第一歩。
|
メッセージ文字数:253/267 |
|
607 |
super-goo.com |
はくぶん |
2008-11-21 22:04:50 |
ラリー。
今日は1回も来てないね。
ひょっとして、さっき俺が投稿するまで今日の投稿数がゼロだったからか?
で、そのページは前にも見たけれども、なぜそれだと?
今日は来てないので調べようがないが、次回来た時にIPを照合してみるとしよう。
だから犬久保の右隣にいるキノコって誰だよ?
玉田 圭司
大久保 嘉人
松井 大輔 中村 俊輔
長谷部 誠 遠藤 保仁
駒野 友一 内田 篤人
中澤 佑二 田中 マルクス闘莉王
楢崎 正剛
この図を参考にすると、俊輔ということになるが。
高くてカウンターが上手いなんて、
ヨーロッパ、南米のすべての国がそうじゃないの?
いや、スペインは日本並に低いか。
それに加えて中東もそうだとすると、勝てるのは東アジアの国のみ。
でも、韓国はそれほど高くはないが、カウンターは上手いな。
世界で唯一カウンターの下手な国、日本。
|
メッセージ文字数:395/428 |
|
606 |
昨日も添い寝で爆睡 |
はくぶん |
2008-11-21 21:49:26 |
というわけで、投稿ラッシュにも途中から脱落。
ラリー。
今日、会社帰りに道沿いのガソリンスタンドを眺めていると、
この近所ではレギュラーはまだリッター120円台後半。
4月に暫定税率が導入されてから一時的に下がったガソリンだったが、
その時の値段さえ昔に比べればかなり高かった。
その頃に比べれば、今の方が安いかも。
しかし、ガソリンはやはりリッター100円以下というのが適正値だだろう。
尾崎行雄 政治家 149歳
尾崎咢堂 政治家 150歳
同一人物なんだね。
尾崎行雄 150歳で修正し、片方は削除しとく。
|
メッセージ文字数:245/262 |
|
605 |
計算 |
涅槃 |
2008-11-20 22:28:46 |
投稿数の計算、難しい。そんな少職は理系研究員だったりする。
計算は実験しなくても先が読める。理論的に可能かどうか。
実施結果が妥当かどうか。
さらに統計学を使えば各々の標本がどうあれ、集団を群として見れば傾向が分かる。直交表なんてめちゃ便利。凄いぞ数学。
しかし論理重視を標榜する虎の穴社
社員が飛行機に乗るのに何時出発になるかも逆算できない。
んで、行かないってどういう事でしょう。ロジックと最も縁遠い、感情の塊なのね。
|
メッセージ文字数:205/211 |
|
604 |
一般化 |
RALLY |
2008-11-20 22:11:07 |
うーん、止まらないねえ。
意味のない数式を解いてるときほど気分いいものないね。
次に投稿するまでに何回投稿されると、決まった割合を割り込むか。
n=これまでの全体の投稿総数
m=これまでの対象者の投稿総数
p=達成したい割合
x=連続して投稿するべき回数
m/(n+x)=p
m=p(n+x)
m=pn+px
px=m-pn
x=(m/p)-n
で、出した。
RALLYが
連続 5 回投稿されると 13%
連続 56 回投稿されると 12%
連続 187 回投稿されると 10%
はくぶんが
連続 7 回投稿されると 72%
連続 25 回投稿されると 70%
連続 129 回投稿されると 60%
を、それぞれ割り込む。
この投稿によって、はくぶんは猶予が1回ずつ減り、RALLYは
連続 12 回投稿されると 13%
連続 63 回投稿されると 12%
連続 196 回投稿されると 10%
を割り込む。
まあ明日の朝起きて13%割ってるってことはなさそうね。
|
メッセージ文字数:415/457 |
|
603 |
四捨五入 |
RALLY |
2008-11-20 21:53:55 |
はROUND関数が勝手にやってるので、999でも悔しくないや。
引用間違いはちょっとなんだが。
はくぶんが
連続 25 回で 74%
連続 50 回で 75%
RALLYが
連続 1 回で 13%
602までの数字を元に出してるので、これで13%になるはず。
これを12%台まで押し戻すには、5投稿必要かな。
で、この書き込み後に75%まで押し上げるには53回連投と、3回増量。
久保田か藤川並みだな、こりゃ。
おっし、今日は早く寝るます。
|
メッセージ文字数:215/239 |
|
602 |
皮算用 |
はくぶん |
2008-11-20 21:38:33 |
ラリー。
続きまして、596&597へのレス。
先ずはちょっと揚げ足取り。
今のままで1000投稿までいった場合が計1000投稿になっていない。
999・・・惜しいが。
595以降、ラリーは4投稿、はくぶんは2投稿。
他の面子はイタリア旅行や、あまりの更新頻度に圧倒され、
まったく投稿できないものと仮定すると、
1000投稿までに、ラリーは270投稿、はくぶんは135投稿。
ラリー計348投稿、はくぶん計573投稿。
また、二人だけがこのペースを続けていくと、
348 + 4x = 573 + 2x
2x = 225
x = 112.5
348 + 4 * 112.5 = 798
ラリーの798投稿目で、はくぶんはラリーに追いつかれる。
その時、他の面子は・・・
サーヤン:36 / (798 * 2 + 36 + 28 + 11 + 8 + 2) = 0.0214158239
たっちゃん:28 / (798 * 2 + 36 + 28 + 11 + 8 + 2) = 0.0166567519
セニョ:11 / (798 * 2 + 36 + 28 + 11 + 8 + 2) = 0.0065437239
ぐっち:8 / (798 * 2 + 36 + 28 + 11 + 8 + 2) = 0.0047590719
ジョージ:2 / (798 * 2 + 36 + 28 + 11 + 8 + 2) = 0.0011897679
小数3位四捨五入なので、ぐっちとジョージは0%となる。
もう一丁、揚げ足取り。
やってることは、573ではなく593と同じ。
はくぶんは先ず75%を目指す。
今日のラリーの連荘で、それもかなり難しくなってきた。
ラリーは13%目前。
それをこの投稿で阻止できるか?
|
メッセージ文字数:727/767 |
|
601 |
600回避 |
RALLY |
2008-11-20 21:05:35 |
super-goo.com
http://help.goo.ne.jp/help/article/1142/14/
これ?
セバスチャン
ペナ付近でこけまくってた。
日本では鈴木隆行が第一人者。
ただ流す審判だったので無意味。
うーん、同じ事書いてるだけのような。
4-3-3で10。あってる。
4-2-3-1
田中
玉田 犬久保 キノコ
遠藤 長谷部
長友 寺田 田中 内田
川口
こんなっぽかった。
田中と玉田は逆だったかもしれん。
というか、やっぱ前4人は流動的だった。
ウズベキスタン
ホームで引き分けた。
早い、高い、強い。
グループ3位になるかどうかはわからんが、日本が苦手とするタイプ。
日本は伝統的に高くてカウンターの上手い中東に弱い。
ので、ウズベクより北朝鮮のほうが良かったとは思う。
それ以外はどこもイヤ。
正直、アジアですら楽勝で抜けられない。
|
メッセージ文字数:374/413 |
|
600 |
サッカー |
はくぶん |
2008-11-20 20:37:20 |
ラリー。
先ずは595へのレス。
セバスチャン。
爪先シュートが得意技?
ペナルティエリア付近でコロコロを使って掃除する綺麗好き。
審判はそれをグランド整備と見たのだろう。
よってノーファウル。
だからキノコって何だよ?
4-3-3は10にしかならない。6-3-3で12年だよ。
4-2-3-1・・・小学生で一度転校して高校中退。
敵はかなり翻訳されていた、と読んでしまった。
高校中退にカタール語の翻訳ができるか?
サイドバックギターに内田裕也と長瀬智也。
長瀬は割りといいよ。内田のギターってちょっと。
長智・・・ん、長友?
結局のところ、オーストラリア、日本、バーレーンの三強。
ウズベキスタンって強いの?
日本にとってはグループBより遥かに有利な組み合わせに思えるが。
|
メッセージ文字数:321/349 |
|
599 |
失敗 |
RALLY |
2008-11-20 20:02:49 |
nとmまちがえちゃった。
逆で。
これだけだとちょっとなんなんで、なにか。
だいぶ前、近所のガソリンスタンドがメール会員になるとガソリン割り引くとか言うので、入った。
今日来たメールでは、レギュラー116/1Lだって。
なんか原油暴騰する前より安くなってないか?
4月に税金が一時的にかからなくなったときに買いだめした人はどうしてるんだろうか。
尾崎行雄 政治家 149歳
尾崎咢堂 政治家 150歳
デュアルバースデー。
1858年生まれらしいので150歳が正解っぽいが、
名前は行雄の方が圧倒的に有名よね。
|
メッセージ文字数:244/266 |
|
598 |
大どんでん返し |
はくぶん |
2008-11-20 19:56:07 |
経営者夫婦がすべてを企画しておきながら、
その二人が参加しない社員旅行があるだろうか?
しかも、それを事前に知っていた社員はほんの数人。
北朝鮮や中国、旧ソ連じゃないんだからさ。
秘密主義も大概にしろと言いたい。
結局夫婦は空港へ社員を見送りに行っただけ。
10時のフライトに、勝手に8時集合を決めたのも夫婦。
家が遠い為、始発に乗らなければ間に合わない社員も多い。
ただ見送るだけの人間が、搭乗者の集合時間を決める。
その常識の無さ、馬鹿さ加減に、
ほとんどの社員は驚き呆れただろう。
旅行先でもし何か起こったら、奴らは一体どう責任を取るつもりなのか。
イタリアは決して安全な国とは言えないのだ。
仮にも社員旅行、社員の自己責任じゃ済まないぞ。
まして事前に説明すらしていないのだから、その責任は重大。
裁判に訴えられたら、まず勝ち目はないだろう。
社員達は一体どんな気持ちで飛び立って行ったのだろうか?
|
メッセージ文字数:387/407 |
|
597 |
一般化 |
RALLY |
2008-11-20 19:32:19 |
連続何回の投稿でどの割合に達するか。
文字で一般化した。
n=これまでの全体の投稿総数
m=これまでの対象者の投稿総数
p=達成したい割合
x=連続して投稿するべき回数
(n+x)/(m+x)=p
n+x=p(m+x)
n+x=pm+px
x-px=pm-n
x(1-p)=pm-n
x=(pm-n)/(1-p)
まあやってることは573と一緒。
で、Excelに突っ込んで実際の数字出した。
はくぶんが
連続 17 回で 74%
連続 41 回で 75%
連続 200 回で 80%
RALLYが
連続 4 回で 13%
連続 11 回で 14%
連続 18 回で 15%
200回連投すれば夢の80%台に到達できるよ。
でもこの投稿なんかも含めるともうちょっと増えるかな。
super-goo.com並みにマメにやらないとムリね。
|
メッセージ文字数:352/391 |
|