756 |
蜜柑 |
はくぶん |
2008-12-14 23:49:21 |
ラリー。
了解。
無事到着したようだね。
静岡は渋い、愛媛はまあまあ。
最も糖度の高いのが和歌山。
たまに甘ったるいと揶揄されることもあるが、概ね好評。
子供の頃は1日に20個くらい平気で食うこともあったが、
今はその反動で、山盛りあってもあまり食わない。
戦時中の芋と同じ。
そう言えば、芥川龍之介の小説に蜜柑という短編作品がある。
あまり有名ではないが、隠れた名作といったところ。
20〜30分で読めるので、読書したくなったらどうぞ。
韓国や中国というと、流血の2文字が頭に浮かぶのは偏見だろうか?
欧米の国より理不尽な扱いを受けるという記事をよく目にする。
表面的には笑顔なんだけど、何か事があると、裏の顔が表れる。
根本的に日本に対して友好的な感情を持っていないは事実。
いまだに秀吉の朝鮮出兵を持ち出すくらいだから根は深い。
基本的に平和的解決を望んでいるようには思えないのだが。
すぐに火がつく国民性。
庶民レベルの小競り合いが小火で済んでいる内はいいが。
インターネットのマナーを見ても、非常に行儀が悪いのは中国人と韓国人。
何事に於いても、あまり信用できない国民性というのが正直な感想。
|
メッセージ文字数:480/513 |
|
755 |
33連投 |
RALLY |
2008-12-14 23:49:01 |
で、73%回復。まあそんなもんかな。
はくぶん以外が書き込むのは、175:23:38 (7日 7時間 23分 38秒)ぶり。
699は微妙だが、まあ見えるものを見えるままに集計していくより他あるまい。
で、これからはまた73と14の陣取り合戦。
この投稿の後に73に戻すには5連投必要。
75なら65連投。
年内に75達成なるか。
|
メッセージ文字数:159/171 |
|
754 |
応神天皇 |
RALLY |
2008-12-14 23:23:52 |
でた。1808歳。
初期の天皇は妙に長生きだが、応神天皇も長い。
109歳まで生きたことになってる。
横堤神社が知らない、もう一人いる「神」の字が付く崇神天皇は、
古事記では168歳まで生きたことになってるらしい。
まあぼちぼち自分の名前が自分の名前だって気付くころじゃないかな。
|
メッセージ文字数:135/146 |
|
753 |
来た |
RALLY |
2008-12-14 22:58:30 |
で、もうだいぶんいただいた。
うまし。
ありがとうございました。
韓国ね〜。べつにおっかなくないよ。
日本人はいいお客さんだから、たいてい笑顔だよ。
まあ腹の中でイラだってる奴もいるかもしれないけど、
それは内容はともかく白人国家でも同じ事ありうるしね。
日本人客はいくらでも来ると思ってるから、価格交渉くらいで暴動なんかないって。
あんまりサゲジュセヨしまくると嫌がられて怒鳴られるくらいはあるかもしれないけど。
|
メッセージ文字数:199/216 |
|
752 |
韓国 |
はくぶん |
2008-12-14 21:55:54 |
一年前に比べて対円でウォンが半値まで下がっている外為市場。
この円高をチャンスと、韓国に日本人が殺到しているらしい。
しかし、反日感情の激しい国。
安全面は大丈夫なのだろうか?
アジアの国々の人間は、相手が日本人と見るや、
何でもかんでも高値で吹っかけて来るという。
韓国でもそういう状況は変わらないと、ネット記事でよく見かける。
そこで悶着があったりすると、気性の激しい国民性だけに、
命に関わる事態が起こらないとも限らない。
それが反日感情をさらに煽り、日韓間の問題にまで発展しかねない。
韓国や中国は経済的な優位さだけで、気楽に観光に行ける国ではないように思うのだが。
|
メッセージ文字数:277/291 |
|
751 |
MySQL |
はくぶん |
2008-12-14 21:42:00 |
朝まで格闘したMySQLのバージョンアップだが、
アップグレード完了以降は、特に問題もなく、
順調に動いているようだ。
5.0シリーズに存在していたセキュリティ上の問題を解決したと言われる5.1シリーズ。
しかし、5.0を使っていた昨日まで、セキュリティに問題があるとは思えなかったが。
まあ、とにかくこれでセキュリティ面を心配しなくてもよくなったというわけだ。
データベースエンジンというのは、非常に便利なソフトだが、
頻繁に仕様変更があるので、旧データをそのまま使い回せないのが難点。
もし新バージョンに何らかのバグが含まれていたとしたら、
果たしてデータ部分はダウングレードできるのだろうか。
ラリー。
昨日、ウチから何かを送ったらしいが、そっちには届いているか?
|
メッセージ文字数:324/341 |
|
750 |
アップデート完了 |
はくぶん |
2008-12-14 07:40:20 |
MySQLのデータファイルの場所がようやくわかったので、再度インストールを試みる。
5.0の場合、デフォルトでMySQLディレクトリ直下に置かれるが、
5.1の場合は、デフォルトだとDocument and Setting内に置かれる。
5.1でもデータフォルダをMySQLディレクトリ直下に置きたければ、
インストール時にデータフォルダの場所を指定し直さないといけないわけか。
というわけで、自宅サーバのMySQLは目出たく最新版にアップデートされました。
mysql_upgrade.exeとmysql_fix_privilege_tables.sqlって、
今回のアップデートで本当に実行する必要あったんかなあ。
|
メッセージ文字数:303/314 |
|
749 |
デジカメ |
はくぶん |
2008-12-14 06:28:33 |
デジカメはキヤノンのパワーショットを使っているが、
キヤノンのデジカメはバッテリ残量がまだまだあるのに、
残量少マークやバッテリ交換アラートが出て来る。
自分のパワーショットだけかと思いきや、
嫁さんの友達のイクシーでも出るそうだ。
解決策はただ一つ。
バッテリを出し入れする。
これで残量少マークやバッテリ交換アラートが消えることが多い。
誤動作なのか、誤認識なのか。
いずれにしても、買って1年くらいは出なかったような気がする。
自分は使用頻度が激しいので、そのせいかと思っていたが、
その友達は何かある時以外ほとんど使わないとのこと。
共通しているのは、どちらも使い始めてから1年以上経過している点。
ソニーと同じように、1年で壊れるタイマーでも内蔵されているのだろうか。
パワーショットの前は、フジのファインピックスを使っていたが、
何年使っても、そんな症状は出なかった。
こんな症状が出るのは、キヤノンのデジカメだけ?
|
メッセージ文字数:398/420 |
|
748 |
F1エンジン情報 |
はくぶん |
2008-12-14 06:00:22 |
F1のコスト削減を図るため、
変態オヤジ、マックス・モズレーが提唱したF1エンジン統一化。
2010年から導入されるはずだったこのルール。
一度はコスワース・エンジンと決まったが、メーカー系チームの反発が激しく、
このまま強行すると、F1を離脱するチームが続出する危険性が高くなったので、
急きょ、2010年からのエンジン統一化を見送ることになった。
恐らく、今後はどんな状況になろうと、このルールが復活することはないだろう。
なにせF1チームの中で、最も反対しているのがフェラーリなのだから。
そりゃ、そうだろうよ。
非力なチームでもない限り、こんなルールに賛成する意味がないもの。
|
メッセージ文字数:283/295 |
|
747 |
IEアップデート |
はくぶん |
2008-12-14 05:46:18 |
一度アップデートして、あまりの遅さに元に戻した自宅サーバのIE。
暫く6.0のまま使っていたが、たまに表示されないサイトがある。
ソースはちゃんと取得できているのに、表示されない。
原因がわからないまま今日まで使って来たが、
さすがにMySQLのサイトで表示されないページがあると、
これからの運用に支障が出て来る可能性があるので、
今日、思い切って再度IE7.0にアップデートすることにした。
インストールも無事完了し、またあの遅いバージョンに戻ってしまった。
ま、表示できないサイトがあるよりましか。
|
メッセージ文字数:244/255 |
|
746 |
アップデート失敗 |
はくぶん |
2008-12-14 04:59:46 |
MySQLをアップデートしようとしたのだが、敢えなく失敗。
インストール自体は問題なく完了するのだが、旧データを認識しない。
新しくデータベースやテーブルを作成しても、
それがどこに作成されたのか、その場所がわからない。
5.0と5.1では、仕様がかなり変わっているのか?
まあ、このままでも問題ないと言えばないのだが・・・
というわけで、アップデートは失敗。
旧バージョンのまま運用を続けます。
ちくしょう、いつかはアップデートしてやる。
|
メッセージ文字数:212/224 |
|
745 |
応神天皇 |
はくぶん |
2008-12-14 02:43:04 |
今日は応神天皇の誕生日らしいが、
応神天皇と言えば、息子の命名に最も重要な役割を果たした人物。
本名、ほむだわけ。
表記については、日本書紀では誉田別、古事記では品陀和気。
別名、大鞆和気(おおともわけ)。
古事記に記載があり、幼名ともされている。
日本の第15代天皇であり、全国に8万箇所あると言われている八幡神社の主祭神。
なんでも、日本の天皇で、名前に神の文字が付く天皇は、
神武天皇と応神天皇の二人だけだとか。
そんな事を近所の八幡神社の神主が話してくれた。
生きていれば、今日で1808歳か。
キリストよりは少し若いんだな。
あの日、ラリーが大阪に遊びに来ていなければ、
息子の名前も今とは違った名前になっていたかもしれない。
いや、きっとなっていただろう。
節目節目で重要な役割を果たすラリー。
区役所に出生届を出しに行く日、ひと悶着もふた悶着もあった息子の名前。
そして、出掛ける5分前まで決め切れずに迷っていた二つの名前。
それらはすべて応神天皇に関する事。
息子は応神天皇の事もラリーの事も、あの日の事も未だ知らない。
|
メッセージ文字数:449/476 |
|
744 |
体外受精 |
はくぶん |
2008-12-14 01:58:51 |
日本生殖医学会は、夫婦以外の第三者から提供された精子や卵子を使った非配偶者間の体外受精を認める方針を決めた。
例えば、夫の精子と第三者の卵子を体外受精させ、妻の体内に移植して出産する。
または、第三者の精子と妻の卵子を体外受精させ、妻の体内に移植して出産する。
このどちらの方法も認めたということ。
なんちゅうことを認めやがるねん。
産まれた子供と片親には何の血のつながりもないやん。
単なる戸籍上のつながりだけ。
世の中には養子縁組というものもあるが、それは至って特殊なケース。
夫婦間で子供が出来ないからといって、安易にこの体外受精を使えば、
血のつながりのない親子が増大する。
それでいいのか?
血のつながりがあるからこそ、自分にどこか似ているからこそ、
親は子供を可愛いと思い、頑張って育児もするのではないのか?
遺伝子的に見て、自分には何も関係のない我が子。
これからますます幼児虐待が増えそうな、そんな予感がする。
|
メッセージ文字数:399/418 |
|
743 |
2つの更新作業 |
はくぶん |
2008-12-14 01:34:18 |
前回に引き続き、今回もHPの更新がこんな時間になってしまった。
さて、一段落したところで、先週予告した通りMySQLのバージョンアップ作業に取り掛かるとしよう。
上手くいけば数十分で更新できるが、手間取ると朝まで掛かるかもしれない。
問題はテーブルと権限の認識。
作業中はアングラ秘宝館やランダマイザー、この掲示板にも繋がらなくなります。
バージョンアップが完了したら、またその旨お伝えします。
|
メッセージ文字数:192/201 |
|
742 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-13 21:57:11 |
昨日は一時88円台にまで下落した米ドル。
今週の終値は91円21銭に落ち着いた。
ユーロやポンドも若干安値で終わり、
それぞれ121円94銭、136円37銭である。
徐々に下がっていく米ドル。
安定はしているものの、たまに大きな変動のあるユーロとポンド。
今後も為替の変動から目が離せないといったところか。
それにしても、米ドルが一時期90円台前半まで下がり、
外貨預金に切り替えた人たちは、今頃大いに後悔しているかもしれない。
しかし、まさか米ドルがここまで下がるとは誰も予想できなかったため、
それも仕方ないのかもしれない。
所詮、外国為替や株は博打。
メディアは一般人による預貯金の有効活用を提唱するが、
こういう事態になってくると、誰も責任を取ってくれない。
そういう情報に踊らされないようにすることが大事である。
|
メッセージ文字数:347/367 |
|
741 |
改正国籍法成立 |
はくぶん |
2008-12-13 02:50:24 |
国籍法の改正法案が12月5日に参院本会議で可決された。
これで、父親の認知だけで日本国籍が取得可能となり、
改正前の国籍法に定められていた婚姻は必須要件ではなくなった。
しかし、偽装認知を防ぐ最も有効な手段であるDNA鑑定は必須とされず、
これから外国人による偽装認知が横行する危険性は非常に高くなった。
国会議員達は、この国が日本国籍を持つ外国人で溢れ返って初めて、
自分達の愚かな判断に気が付くのだろうか。
「最高裁が何と言おうと、間違っているものは間違っている」
何十年後か先に、ある議員のこの言葉が、重い意味を持ってくることになるかもしれない。
|
メッセージ文字数:268/280 |
|
740 |
煙草 |
はくぶん |
2008-12-13 00:33:32 |
一時期減っていた煙草の本数が、最近また増えて来ている。
と言っても1日に20本を越えてはいないが、
1日経っても1箱の中にまだまだ残りがあるという今までの本数からすると、
ちょっと多くはなっただろう。
今でも休みの日はあまり吸わない。
2日で1箱とか3日で2箱とか、それくらい。
会社にいるとなぜ吸ってしまうんだろうか。
そんなに頻繁に吸っている気はしないのだが、
1回に2本ずつ吸うから本数としては多くなってしまう。
今日、与党の税制改正大綱が発表されたが、
前々からやるぞやるぞと言われていた煙草価格の引き上げは、
取りあえず実施しない方向となったようだ。
良いのか悪いのか、煙草を吸う人間にとってはありがたいが、
そうすると更に本数が増えてしまう危険性がある。
なら、噂通り1箱1000円になれば良いのかというと、それはもっと困る。
結局、煙草が止められれば何も問題はないのだが。
|
メッセージ文字数:378/398 |
|
739 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-12 22:42:05 |
現時点での米ドルのレートは90円13銭だが、
今日の午後、どうやら90円を切ったようだ。
最安値は89円03銭。
一体どこまで行けば底値に達するのか、もう予測不能。
今日はユーロもポンドも若干下がっているが、米ドルほどの衝撃はない。
日本企業の想定レートを遂に10円も下回った米ドル。
政府や日銀は、この円高に一体どれだけ介入しているのか?
|
メッセージ文字数:164/173 |
|
738 |
アンカー |
はくぶん |
2008-12-12 07:46:11 |
今週は何かと忙しい1週間だった。
あっと言う間に金曜日。
師走かどうかなど、今までほとんど関係なかったが、
今年に関しては師も走るくらい忙しいという意味が当てはまる。
それは虎の穴社が切羽詰まらないと行動を起こさない体質であることが原因。
いくら第一走者、第二走者が頑張ってマージンを稼いでも、
アンカーが遅かったら結局は無駄骨。
そして、アンカーは何故か必ずKNJ。
他人は急がせるが、自分は待たせる。
アンカーの資格などまるで無し。
第一走者すら勤まらない。
しかし、それは虎の穴社が、KNJがと言うよりも、
大阪がと言った方がいいかもしれない。
|
メッセージ文字数:263/279 |
|
737 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-12-11 22:14:10 |
やはりと言うか、遂にと言うか、米ドルが92円を切った。
ユーロやポンドの動きとは明らかに違うので、
このまま90円を切る可能性も充分にある。
徐々に下がり続ける米ドル。
オバマの内需拡大路線への布石か?
最近はユーロも比較的安定した値動き。
もうジェットコースター的な動きはないかもしれない。
しかし、そうすると、いつになったら日本の輸出は復活するのか?
米ドルの想定レートは100円という企業が多いのだ。
それも下方修正しての値である。
もう既に9円近くの開きが出ている。
そろそろ米ドルが値を戻さないと、日本経済は破綻するぞ。
|
メッセージ文字数:254/270 |
|