4936 |
一つの事 |
はくぶん |
2013-12-12 00:31:32 |
いろんな事が出来るに越したことはないが、
いろんな事など全然出来る必要はなく、
自分の得意な事が一つあればいいらしい。
そしてそこに全力を注ぐ。
成功する人間とは、そういう人間らしい。
人間には誰でも必ず得意な事がある。
それを早く見つけることが大事であると。
得意な事をしている限り、上手く行かないということはない。
上手く行かなかったり、成功しない人間というのは、
多芸を目指したり、自分に合わない事を追いかけたり、
そもそもそこが間違っているということらしい。
|
メッセージ文字数:223/235 |
|
4935 |
知事 |
はくぶん |
2013-12-11 21:11:12 |
衆議院議員を辞職し、維新の会も脱退したそのまんま東は、
やはり地方政治に戻るようだな。
また知事をやりたいという意向があるらしい。
それが東京都知事なのか、宮崎県知事なのか、
要は状況次第といったところではないかと思う。
暫くははっきり明言しないんじゃないかな。
状況次第とは、もちろん猪瀬現都知事がどうなるか、ということである。
いっそ大阪府知事でもやってみるかい?
横山ノックでもやったんだから。
知事と市長の綱引き駆け引き、
どっちが上手か見てみたいと思うのは自分だけだろうか。
大阪の財政を再建してくれよ。
橋下徹は国政に色気が出て、途中でほっぽらかしちゃったからさ。
|
メッセージ文字数:276/291 |
|
4934 |
裁判 |
はくぶん |
2013-12-11 20:59:59 |
裁判に於いて、勝訴した方は、判決は正しい、法律は正しい、制度は正しいと主張し、
敗訴した方は、判決は間違い、法律は間違い、制度は間違いと主張する。
例外はほぼない。
控訴や上告により逆転判決が出た場合、今度は意見が逆になる。
その光景を見ると、いつも馬鹿馬鹿しくなって来る。
何に対して馬鹿馬鹿しくなるのかはハッキリとしないが、
何か確固たる存在、絶対的な存在が、実は無力だった。
そんな馬鹿馬鹿しさが沸き起こって来る。
地検特捜部の検事だって悪さすることもあるんだよ。
それと似たような馬鹿馬鹿しさだ。
死刑反対論の旗頭だった弁護士も、自分の家族が殺されれば、
その日から死刑賛成論に転ずるような、そんな不確実なもの。
|
メッセージ文字数:299/312 |
|
4933 |
夕方の雨 |
はくぶん |
2013-12-11 18:10:30 |
あれ、雨降ってる。
傘持たずに出て来たので、どうするかな。
夕立ではないが、結構降ってる。
天気サイトで調べてみると、
そんなに長時間は降らないみたいだから、
止むまでここで雨宿りしててもいいか。
それとも、傘買って帰ろうかな。
とにかく、もう少し様子を見ることにしよう。
|
メッセージ文字数:129/136 |
|
4932 |
寝る前に |
はくぶん |
2013-12-11 03:50:20 |
最近ちょっと不眠症気味。
それに加え、なぜか昨日から左目が充血している。
普段染みない目薬が染みると思ったら、真っ赤になっていた。
ちょいと寒さが本格的になって来たので、
身体が気候の変化に付いて行ってないのかもしれない。
俗に言う季節の変わり目に体調を崩すというやつ。
昔はそんなことありもしなかったが、歳と共に段々と・・・
仕方ないと言えば仕方ないのだが。
東国原元宮崎県知事、現衆議院議員が、
維新の会の脱退と議員の辞職の意を漏らしているらしい。
議員辞職に関しては本人が理由を明かさないようだ。
地方の方が向いており、国政が嫌になったのかもしれない。
それにしても、維新の会はボロボロだな。
と言うより、ここまで急成長したことが不可解と言うべきか。
烏合の衆は落ち目になると離れて行く。
その辺は、政界も芸能界も同じってわけだな。
|
メッセージ文字数:354/371 |
|
4931 |
三つの逆接 |
はくぶん |
2013-12-10 17:46:14 |
昔はちょっと頭のおかしい人が、ブツブツ言いながら歩いていたものだが、
最近では普通の人まで、一人で喋りながら歩いている。
そんな声が背後から迫って来ると、どっちか確認するまで安心できない。
ハモやアナゴは天ぷらで食うと非常に美味いが、
丼物で食うとなるとウナギには遠く及ばない。
逆にウナギの天ぷらだと、どうなんだろうか?
ダイエットは摂取する量を減らすことで成り立つが、
それは同時に摂取する栄養素の数を減らすことでもある。
一日分の必須栄養素がすべて詰まったサプリメントは、なぜ登場しないのだろうか?
|
メッセージ文字数:244/254 |
|
4930 |
12月の気温 |
はくぶん |
2013-12-10 14:25:09 |
12月の気温としてはどうなんだろう。
あと2週間でクリスマスだが、
ホワイトクリスマスを考えると、暖かいような気がする。
夜は確かに暖房を入れないと冷えるが、
この時期、昼間はまだこんなに暖かかっただろうか。
例年の気温と比べるとどうなんだろう。
|
メッセージ文字数:118/123 |
|
4929 |
検証 |
はくぶん |
2013-12-10 09:37:46 |
彼がそうなれば、そうなった要因を探す。
彼がそうならなければ、そうならなかった原因を探す。
いずれにせよ、終わったことには何とでも説明がつく。
現実に合うように話を作り上げればいいだけのこと。
しかし、それを何十回、何百回繰り返そうとも、
彼がそうなる前に、そうなるだろう要因を、
そうならない前に、そうならないだろう原因を、
彼に助言してやることが出来なかった無力と無意味に気付くことは、
恐らく一生ないだろうと思われる。
ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず、なら、
過ぎ去った事を、いくら振り返り、見つめ直そうとも、
それが現在や未来には何も役に立たない、ということを知るべきである。
|
メッセージ文字数:291/304 |
|
4928 |
美尻カレンダー |
はくぶん |
2013-12-10 07:46:00 |
博水社が毎年発売している「美尻カレンダー」。
2014年版は、こんな美尻たちのようだ。
他の5人は納得できるが、最後の姉ちゃんは美尻か?
タモリへのお礼がきっかけで始まった美尻カレンダー。
もちろんネタ元はタモリ倶楽部。
毎年大好評なんだとか。
価格は一部735円とのこと。
ちなみに、自分は9月10月姉ちゃんの尻が好きである。
買っちゃおうかなあ。
|
メッセージ文字数:167/819 |
|
4927 |
ビザによる報復 |
はくぶん |
2013-12-10 07:23:51 |
自国にとって都合の悪い報道をする外国人記者に対し、
ビザを発行・更新しないという報復措置に出る中国。
・外国人記者の報道に中国が報復?
別の記事に書いてあった言葉を借りると、
こんな姑息で卑劣な手段を使う国に、
国連安保理の常任理事国としての資格があるのか?
日本やイタリア、ドイツが未だなれない常任理事国。
片や、現在でも弾圧や統制を繰り返す常任理事国。
第二次世界大戦で敗戦国にならなかった大国ってだけだろうが。
|
メッセージ文字数:200/314 |
|
4926 |
PI値 |
はくぶん |
2013-12-10 06:56:16 |
女性の体形を表す新基準「PI(プロポーションインデックス)値」が開発されたそうだ。
ボディーのメリハリが大きいほどPI値は小さくなり、
少ないほどPI値は大きくなるらしい。
そして、各都道府県の女性の平均IP値は次の通り。

さらに、最高のメリハリボディを持つ女性は、この人とのこと。

2008年ミスユニバース日本代表の美馬寛子という女性らしいが、
ホントに日本人かと聞きたくなるほどエキゾチックな顔立ちである。
まあ、兎にも角にも、残念ながら存じ上げてはおりませんでした。
ちなみに、彼女は上記ランキングで最下位の徳島県出身だそうである。
ミスユニバース代表だけあって、確かにスタイルは良いと思うが、
しかし、最高のボン・キュッ・ボンかと言われれば、それはちょっと・・・
最高と言えば、やっぱそりゃ峰不二子だろう。
|
メッセージ文字数:346/547 |
|
4925 |
肉 |
はくぶん |
2013-12-09 22:45:12 |
関西では肉まんのことを豚まんと呼ぶ。
あんまんはあんまん、カレーまんはカレーまん、
他の種類は関東と同じ。
なぜ肉まんだけ豚まんと呼ぶかに関しては、有力な説があるらしい。
関西では肉と言えば牛肉。
肉まんと呼ぶと、その中に牛肉が入っている感じがするから、
牛肉ではなく豚ですよとはっきりさせる意味で豚まんと呼んでいるとのこと。
焼肉定食も同じだな。
関東では焼肉定食と言えば絶対に豚。
牛肉を使っている場合は、牛焼肉定食となる。
豚肉や鶏肉中心で、牛肉をあまり食べないので、
自然とそういう呼び方になるのだろう。
だから肉まんと言えば、関東では豚のことだよな。
しかし、さすがにその関東でも、焼肉は牛肉である。
|
メッセージ文字数:292/308 |
|
4924 |
弾力大根 |
はくぶん |
2013-12-09 20:20:56 |
弾力のある大根を食べたことがあるだろうか。
イオンの中によく行く魚屋がある。
先日そこにブリ大根が売ってたので買ってみた。
早速家に帰って来て、レンジで温めて食べたら、
大根にちょっとゴムのような弾力があった。
大根を煮るとき、煮たりなければガリガリと固く、
よく煮れば口の中で崩れるほど柔らかくなる。
そのどちらかの食感しか知らなかったので、
このゴムのような弾力には少々戸惑った。
どうやって煮たのだろうか。
浮かんでくるのは、その疑問。
味は充分に大根に染みていたので、
煮た時間が短いというわけでもなさそうだ。
しかし、普通味が染みるほど煮ると、
もっとボロッとした感じと言うか、トロッとした感じと言うか、
いずれにせよ弾力なんてものとは程遠い食感になる。
特殊な大根か?
そんなことまで考えてみる。
未だに理由は分かっていない。
|
メッセージ文字数:351/373 |
|
4923 |
和田アキ子 |
はくぶん |
2013-12-09 18:03:27 |
ゴッド姉ちゃんこと和田アキ子。
豪快で男勝りなイメージがあるが、実はノミの心臓なんだそうだ。
業界では有名らしい。
歌手としての実力は、専門家の間でも折り紙付だが、
準備に時間が掛かるタイプなため、
余裕のない出演では、時として本番で失敗もあるという。
しかし、そういう話を聞いても、なぜかちっとも不思議ではない。
和田アキ子に関しては全然詳しくはないが、
そういう人間性のようなものは、前から知っていたような気がする。
テレビ出演している時の仕草や喋り方、表情などに、
庶民臭さがプンプン出ていたからである。
しかも、どことなく人情味があって、涙もろく、
気丈に振舞っているだけの弱虫姉ちゃん。
ずっとそんなイメージ。
近年はヒット曲に恵まれていないらしい。
なら、25年前に自分が作った曲をぜひ歌ってくれ。
和田アキ子が歌うことを想定して作った曲を。
|
メッセージ文字数:361/380 |
|
4922 |
昆虫交尾図鑑 |
はくぶん |
2013-12-09 17:31:06 |
女子大生が描いた図鑑が話題になっているようだ。
昆虫が交尾している姿を描いた図鑑。
しかし一方で、それはあるサイトの写真をトレースしたものではないか、
との疑惑が持ち上がっており、ツイッターが炎上しているらしい。
自分で考えた構図が偶然あるサイトの写真とそっくりだった、
などということはほとんどあり得ない確率なので、
きっとトレースしたか模写したのだろう。
これがその昆虫交尾図鑑。
そして、これが2ちゃんねらーによって発見されたあるサイトの昆虫写真。
これは絶対利用してるね。
と言うか、何も見ないで、自分の記憶だけを頼りに、
昆虫の姿をこれだけ精密に描くのは無理だと思うんだが。
記憶だけで描いたのなら、体のどこかに実際とは違う箇所が出て来るはずである。
ファーブルなら精密に描けたんだろうか。
|
メッセージ文字数:337/532 |
|
4921 |
買い物袋 |
はくぶん |
2013-12-09 08:39:08 |
11月から買い物袋の無償配布を止めたイオン。
買い物袋はずっとゴミ袋として使っているが、ほぼ毎日買い物に行くので、
以前はなかなか減らないどころか、逆に増える一方だった。
11月以降、イオンから袋を持ち帰ることがなくなって、
それまでキッチンに山のようにあったイオンの袋が、かなり少なくなって来た。
1ヶ月以上使うばかりで補充はないので、当然と言えば当然なのだが、
こんなに早々となくなりそうになるとは予想してなかった。
どこかで袋をゲットしなければ。
生協も有料、イオンも有料。
狙い目はホームズかジャパンだが、
この二つの店に毎日買い物があるわけじゃないし。
業務スーパーも関西スーパーもあるにはあるが、ちょっと距離があるからな。
さて、どうしたものか。
|
メッセージ文字数:317/331 |
|
4920 |
日本最南端のスキー場 |
はくぶん |
2013-12-08 09:54:58 |
日本最南端のスキー場は宮崎県にあるらしい。
五ケ瀬ハイランドスキー場という名前だそうだ。
先週の金曜日から営業を開始し、3月上旬まで滑ることができるらしい。
九州に雪が積もること自体、まったく想像すらしていなかったのに、
さらにスキー場があるなど、冗談もいい加減にしろと言いたいところだが、
今シーズンの営業を開始しちゃったんだもんな。
|
メッセージ文字数:163/169 |
|
4919 |
遅い&遅い |
はくぶん |
2013-12-08 09:44:08 |
自宅サーバのウイルスチェックが遅い。
4時間半経過しても85%地点、まだ終わらない。
確かにファイル数は多いが、ちょっと遅すぎやしないか。
MySQLのチェックディスク&オプティマイズも遅い。
長い時など30分以上もかかっている。
確かに累計アクセス数は300万を超えているが、
それにしても、ちょっと遅すぎやしないか。
上の二つにバックアップが重なったりすると、
もう発狂しそうなくらいだ。
|
メッセージ文字数:188/198 |
|
4918 |
W杯組み合わせ |
はくぶん |
2013-12-07 07:04:13 |
サッカーの2014年ワールドカップ・ブラジル大会の組み合わせ抽選会が行われた。
結果は以下の通り。
グループA | ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン |
グループB | スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア |
グループC | コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本 |
グループD | ウルグアイ、コスタリカ、イングランド、イタリア |
グループE | スイス、エクアドル、フランス、ホンジュラス |
グループF | アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、ナイジェリア |
グループG | ドイツ、ポルトガル、ガーナ、米国 |
グループH | ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国 |
日本は強いのかどうかよく分からない3ヶ国と同グループになった。
コロンビアは強いらしいが、南米にはブラジル、アルゼンチン等強豪が多いので、
その陰に隠れてほとんど印象がない。
グループAのスペインとオランダ、グループBのブラジルはくじ運の悪さを呪っているだろう。
特にスペインとオランダ。
お互いにもう当るのかよと思っているんじゃないだろうか。
そして、グループAからはブラジルが勝ち上がって来るだろうから、
グループBのスペインと当るようなことにでもなれば、
もう早々と決勝戦が行われるようなことになる。
グループBのオーストラリアが何となく伏兵っぽい。
グループDもしんどい組み合わせだ。
実は今回一番しんどいグループは、ここじゃないかと思う。
勝ち上がりさえすれば、グループCは比較的楽な相手が揃っているので、
グループ予選が取り敢えずの課題ではないだろうか。
セルジオ越後が韓国はラッキーだと口走ったグループH。
グループ予選は確かに戦い易いだろう。
日本もここに入りたかったに違いない。
グループ予選が終わると、ドイツとポルトガルが襲い掛かって来るだろう。
隣のグループGとはレベル差が大きいだけに、
グループ予選のみで終わる可能性も大きいと言えるだろう。
開幕戦は2014年6月13日(金)のブラジルVSクロアチア戦。
開催地が地球の裏側だけに、また寝不足の毎日になるのだろう。
今から半年後が非常に楽しみだ。
|
メッセージ文字数:848/1155 |
|
4917 |
内閣不信任案 |
はくぶん |
2013-12-07 02:38:32 |
民主党の提出した安倍内閣不信任案。
最後は記名採決になるのが通例だが、
安倍晋三は起立採決でさっさと処理してしまったらしい。
数の力にものを言わせれば、国会では何でも出来る。
どんな法案も通してしまうことも、葬ってしまうことも出来る。
戦後、内閣不信任案は国会で40回採決されたそうだ。
そして、その殆どは記名採決。
起立採決で処理された例は過去に2回しかないという。
特定秘密保護法案の強行採決。
内閣不信任案の起立採決。
安倍晋三は調子に乗り過ぎているんじゃないのか。
|
メッセージ文字数:226/239 |
|