6776 |
ガラケーと焼肉 |
はくぶん |
2015-08-16 09:48:55 |
まだガラケー使ってる奴いるんだ。
昨日集まったメンバーの中に2人もいた。
一人は同時にタブレットも携帯しているようだが、もう一人は完全にガラケーのみ。
だからFBもLINEも、外にいる間は出来ないらしい。
PCも家でたまに立ち上げる程度。
FBの返事が遅いと、皆に非難されていた。
それでもそんな間延びしたやり取りが続くのだからいいよね。
焼肉は安かった。
肉とホルモンの二本立てだったが、どっちも美味しかった。
もちろんいつも行く鶴橋の店に比べたら味は落ちるが、コストパフォーマンスを考えたら、確実に岩崎塾の方が上。
女の子も数人混じっていたという状況もあるのだが、あれだけ腹パンパンになって、一人3000円は驚き。
でも何故かテーブルの上に置いていた右肘の皮が、知らない内に剥けていた。
こんな事は初めてだ。
テーブルの表面がヤスリ状なのか?
まあ、それはさておき、あそこで数人で飯食ったら、安い焼肉定食になるだろう。
そういう目的でもまた行きたいね。
|
メッセージ文字数:413/429 |
|
6775 |
いつもとは違う焼肉屋 |
はくぶん |
2015-08-15 04:02:30 |
焼肉と言えば、いつも鶴橋ばかりなので、岩崎塾なんていう店は全然知らんかった。
結構大阪の色んな場所にチェーン店のある焼肉屋なんだね。
明日はその道頓堀店で、ホルモンを食って来ます。
えっ、焼肉じゃないのかって?
そういう企画なので。
まあ、そのうち我慢できずに焼肉も食うことになるんじゃないかと思うんだけど。
久し振りの奴にも会えそうなので、そっちも楽しみだ。
|
メッセージ文字数:174/182 |
|
6774 |
夏はとことん暑いに限る |
はくぶん |
2015-08-14 09:55:21 |
今日も明日も基本的に晴れ。
いいねえ、こういう天気。
夏はやっぱりこうでなくちゃいかん。
もちろん猛暑日には違いないが、雨が降るよりは遥かにいい。
雨が降って多少でも涼しくなった方がいいという人もいるようだが、夏はやっぱりとことん暑いに限る。
決して夏生まれではないのだが、子供の頃から、寒いより暑い方が好きである。
今日なんかは最高の天気だ。
|
メッセージ文字数:166/172 |
|
6773 |
時々雨という不安定さ |
はくぶん |
2015-08-12 21:14:48 |
明日の大阪の天気は“曇時々雨”。
最高/最低気温は“33/25”。
降水確率は“60%”。
何ともいや〜な状態である。
時々雨というのが一番困るんだよな。
いっそ雨なら一日中家にいる覚悟も出来るんだが、雨が降っていないと、買い物に行こうとする。
明日が一日中雨なら、今夜の内に明日の晩飯のおかずも買っておくのだが、時々雨だと明日買うことを選ぶ。
そりゃ新鮮な方がいいからね。
というわけで、やや面倒な明日の天気。
別に台風の影響でもないんだろうが、今夜から明日の昼くらいまでは継続的に降るみたいだ。
問題は、その後がどうなるかだな。
|
メッセージ文字数:256/266 |
|
6772 |
テレビ鑑賞時間 |
はくぶん |
2015-08-11 22:12:13 |
F1が7月下旬から夏休みに入っているので、日曜日の楽しみがない。
8月23日から再開するようだが、まだ2週間近くある。
テレビはF1観戦のためにあるようなものなので、F1がない時期は、金を払うのが本当にもったいなくて仕方ない。
一年間でどれくらいテレビを観てるんだろうか。
F1は毎回約1時間半の放映。
今季は年間19レースあるが、たまに見逃すときもあるので、実質的な時間計算は以下の通り。
1.5×19×0.85=24.225(時間)
F1だけで年間が丸一日と同じ時間数。
下手するとすべてのテレビ鑑賞時間を合計しても、2日や3日くらいに収まるんじゃないだろうか。
昔は録画したビデオを観るのが追いつかないほど、深夜放送の映画を観たものだが、今じゃ全然。
テレビの衰退を肌で感じているのかもしれない。
|
メッセージ文字数:341/355 |
|
6771 |
レモンジーナとヨーグリーナ |
はくぶん |
2015-08-09 15:47:57 |
一時期、売り切れ続出で生産が間に合わず、出荷停止になっていたジモンジーナとヨーグリーナを初めて飲んでみた。
レモンジーナはレモンの味が強いジュースといった感じ。
レモンの渋みまで入っている。
確かに美味しいのだが、特別これでしか味わえない味というわけではないような気がした。
子供の頃に、同じような味のジュースはあったように思う。
味で馬鹿売れしてるんじゃなくて、生産量と話題が作った売り切れであるように感じた。
ヨーグリーナを一口目に飲んだ感想は、薄いカルピス。
ヨーグルト味なんだろうが、昭和の人間にとっては懐かしいカルピスの味。
普通に希釈して飲むカルピスの濃度を更に下げた感じ。
逆にその薄さが飽きずに飲める要因となっているのかもしれない。
これもレモンジーナ同様、この味が作り出した売り切れではないように感じた。
子供の頃に飲んだことのある味。
あの頃に美味しい味のパターンは、すべて出尽くしてしまったのだろうか。
|
メッセージ文字数:400/415 |
|
6770 |
8月も1週間が経った |
はくぶん |
2015-08-08 04:06:41 |
8月に入ってから日にちの経つのが早い。
もう1週間が過ぎたんだもんな。
ついこの前8月になったばかりだと思っていたのに。
こんな調子なら、すぐに9月になってしまうな。
いかんいかん、もっと充実した毎日にしなければ。
無駄に過ごしているみたいで、何だか虚しい。
|
メッセージ文字数:124/129 |
|
6769 |
漢方と新薬 |
はくぶん |
2015-08-07 04:59:41 |
普通の病院の医者が漢方を処方するというのは、何かちょっと違和感があるね。
それと同じ効き目のある薬があったとしても、漢方を処方したのだろうか?
まさかその製薬会社からリベートをもらっているわけじゃないだろうが。
ところで、医者は新しい薬が出来たことを何で知るのだろうか?
勉強会でもあるのだろうか?
製薬会社が病院に新薬を売り込みに来ても、全ての医者がそれを聞くわけじゃないだろうに。
もしかしたら同じ病院内でも、新薬を知っている医者と知らない医者がいるということだろうか。
相当年配の医者は、たとえ勉強会のようなものがあったとしても、もう新しい知識など覚えられないかもしれないし、そもそも参加しないかもしれない。
医者もピンきり。
|
メッセージ文字数:308/318 |
|
6768 |
頭が良い |
はくぶん |
2015-08-06 22:35:24 |
一般ピープルは、ある人間に対して“頭が良い”という評価を下すと、それ以上、その人間について観察することを止めてしまう。
まるで頭の良い人間は、自分とは無関係だと言わんばかりに。
|
メッセージ文字数:87/88 |
|
6767 |
炊飯器のスイッチ |
はくぶん |
2015-08-05 20:48:34 |
炊飯器のスイッチ、よく押し忘れる。
炊飯器に米をセットして、完了した気持ちになるんだろう。
さあ、飯を食おう、と思って、炊飯器の蓋を開けたら、炊けてなかった、などという経験は一度しかないが、これだけはおかずにも大きく影響するので、今後は一切なくさなければならないと心に誓った。
さっき見たら、スイッチを押し忘れていた。
まだ晩飯を食う時間ではないので良かったが、押し忘れがゼロにならないと、良しとは言えない。
|
メッセージ文字数:200/205 |
|
6766 |
続、優しさの使い方 |
はくぶん |
2015-08-05 02:29:59 |
下記のような事を書くと、日本中から無言の声が聞こえて来る。
「当り前じゃないか」と。
「今更何を言っているのだ」と。
「皆とっくに使い分けてるよ」と。
「知って知らない振りしてるんだから、余計な事を言うなよ」と。
子供から老人まで、あらゆる年齢層から聞こえて来る。
申し訳なかったね。
今更言う必要もなかったね。
知らない人間なんていなかったんだね。
子供から老人まで、皆上手く使い分けているんだな、と感心する。
|
メッセージ文字数:197/207 |
|
6765 |
優しさの使い方 |
はくぶん |
2015-08-04 21:01:36 |
優しさとか親切心なんてものは、たまにちょっとだけ出すのが良い。
あまりしょっちゅう出していると、相手がそれに慣れて図々しくなるだけだ。
有り難味がなくなっては失敗だ。
出すタイミングも間違えてはいけない。
相手が必要としていないときには、微塵も出してはいけない。
どうにもならない窮地に陥っているときを見計らって出すのが良い。
|
メッセージ文字数:158/164 |
|
6764 |
ゴミ掃除 |
はくぶん |
2015-08-04 16:56:24 |
イライラする事が世の中には多い。
意図せず人をイライラさせてしまう人間がいる。
そういう人間は、ある程度までなら仕方ないだろう。
しかし、あくまである程度までであり、それにも限度がある。
人がイライラする事を好んでする人間がいる。
人がイライラする状況を見るのが楽しいのだろう。
そういう悪趣味なゲテモノ好きが、世の中には意外と多い。
そういう人間を見ると、叩きのめしてやりたくなる。
人をイライラさせるとどうなるか、身を持って思い知らせるべきである。
いや、むしろ消えてもらった方が、世の中のためにはいいだろう。
これから先も同じ事を繰り返し、人に不快な思いをさせるだけ。
社会に悪影響を与え続けるだけ。
刑法を改正すべきである。
199条を改正すべきである。
199条に特別条項を設けるべきである。
ゴミのような人間が、世の中に多過ぎる。
|
メッセージ文字数:356/372 |
|
6763 |
志望動機 |
はくぶん |
2015-08-04 14:55:46 |
企業を受けるとき、志望動機というものが必要らしい。
マイクロソフトやアップルのように、WindowsやiPhoneを独占的に製作し販売しているような企業なら、その企業でなければならない志望動機もあるだろう。
しかし、他の多くの企業は他所真似で成り立っている。
他の企業との違いがよくわからないのに、そこでなければならない志望動機などあるはずがない。
それにも関わらず、それを志望者に求めるなど、どれだけ厚顔無恥な態度であろうか。
それを志望者に求めるのであれば、お前達もマイクロソフトやアップルのように、世界の誰が見ても、独占的に扱っている物を有する企業であると分かるようになれ。
|
メッセージ文字数:285/290 |
|
6762 |
芥川龍之介のある作品と同名のタイトル |
はくぶん |
2015-08-03 17:38:15 |
自分の弱みを見せるのは、実は強い人間にしか出来ない。
人に馬鹿にされるんじゃないだろうかと、びくびくしている臆病者には決して出来ない。
弱みの多い人間は、実は強い人間であるとも言える。
彼は弱音を吐いているのではない。
愚痴を言っているのでもない。
彼は人を味方に付けようとしているのである。
臆病者は自分の弱みではなく、むしろ人の弱みの方を言いたがる。
悪口である。
彼は弱音を隠そうとしているのである。
劣等感を隠そうとしているのである。
彼は成長しようとしてはいない。
周囲から見て完璧に見える人間など、本当は大したことないのである。
弱みを隠し、見栄を張り、心許せる者もいないまま、強がって生きているだけなのである。
ちょっとくらい頭が良くたって、孤立した状態では、何も成し遂げることなど出来ないのである。
|
メッセージ文字数:344/360 |
|
6761 |
最高気温 |
はくぶん |
2015-08-02 12:04:27 |
いよいよ昨日から8月突入。
今が一年で一番暑い時期。
昨日も晴れだったが、今日も晴れ。
大阪の最高気温は、昨日が枚方市で38℃近くまでいった模様。
今日10時頃の各地の最高気温は以下の様になっているらしい。
順位 | 地域 | 最高気温 | 観測時刻 |
1 | 千葉県 茂原 | 34.3 | 09:44 |
2 | 愛知県 名古屋 | 34.1 | 09:58 |
2 | 千葉県 牛久 | 34.1 | 09:47 |
2 | 茨城県 大子 | 34.1 | 09:59 |
5 | 神奈川県 海老名 | 34.0 | 09:51 |
6 | 京都府 京都 | 33.6 | 10:00 |
6 | 三重県 紀伊長島 | 33.6 | 09:50 |
6 | 岐阜県 多治見 | 33.6 | 09:59 |
6 | 岐阜県 岐阜 | 33.6 | 09:58 |
6 | 東京都 東京 | 33.6 | 09:51 |
6 | 群馬県 館林 | 33.6 | 09:50 |
大阪が入っていないと思ったら、このランキングの続きにすぐ枚方が登場していた。
枚方の最高気温は33.5℃。
トップの千葉県茂原と比べても1℃も違わない。
午前10時でこんな気温なら、午後2時頃はどこまで上がっているのだろうか。
二日続きの晴れ日なので、昨日より高くなることは必死。
昨日は40℃を越える地域はなかったが、今日はきっと出て来るだろう。
大阪各地の午前10時頃の最高気温は以下の通りである。
順位 | 地域 | 最高気温 | 観測時刻 |
12 | 大阪府 枚方 | 33.5 | 10:00 |
18 | 大阪府 八尾 | 33.1 | 9:57 |
24 | 大阪府 豊中 | 33 | 9:58 |
71 | 大阪府 堺 | 32.4 | 9:38 |
111 | 大阪府 熊取 | 32.1 | 9:20 |
111 | 大阪府 大阪 | 32.1 | 9:17 |
187 | 大阪府 関空島 | 31.6 | 9:57 |
203 | 大阪府 能勢 | 31.5 | 9:59 |
なぜ大阪市より枚方市の方が、最高気温が高いのだろうか。
内陸と言うことなら、大阪には他にも内陸の市は沢山あるが、昨日も今日も枚方市がトップ。
特別に気温の上がりやすい地形か環境を備えているのだろうか。
ちなみに、このデータ元は気温と雨量の統計のページである
|
メッセージ文字数:756/2695 |
|
6760 |
堪らない肉の画像 |
はくぶん |
2015-08-01 10:37:10 |
ネット上で、堪らなく美味しそうな肉の画像を見た。
通り過ぎるのがもったいないと、思わず保存。
肉好きの俺としては、一食でこの三品を全て食いたい。
これくらいの量なら、多分問題なく完食できるだろう。
あと必要なのは、白菜キムチとテールスープ。
ちょっとテッチャンも欲しいか。
だったらミノもついでに。
もし一般ピープルがこの3品を一度に食うとしたら、多分“右→中央→左”という順番で食うことになるのだろうか。
俺は一般ピープルではないので、どれからでも、どんな順番でも構わない。
もし3品共一緒に出て来るなら、どれも均一に食い進めて行くかもしれない。
そういう食い方は、子供の頃から得意だ。
ちなみに、焼肉屋へ行って食うメニューは・・・
タン、バラ、ハラミ、テッチャン、ミノが中心。
それらに、その日のお薦め品を付け加えるという形。
ところで、この肉は何だろうか?
意外に肉の種類に関しては詳しくない。
|
メッセージ文字数:385/808 |
|
6759 |
嘘の町 |
はくぶん |
2015-07-31 14:53:37 |
大阪の人間は、嘘を日常的なものだと思っている。
悪い事だという認識がない。
だから、話半分の六掛け、などと平気で言う。
話しに嘘を混ぜるのは、当然のことであると思っている。
モラルが低い。
犯罪意識が低い。
育つ環境として、犯罪者の素養をたっぷり吸収できる環境であろうと思われる。
大阪に犯罪が多いのは必然である。
日本の首都に?
冗談でしょ!
いや、それも話半分の六掛けだったようだ。
万事がこんな調子。
本当などどこにもない大阪。
|
メッセージ文字数:205/219 |
|
6758 |
実績 |
はくぶん |
2015-07-30 11:52:15 |
実績とは往々にしてこういうことではないかと思う。
たまたま君が運良く担当することになり、誰でも出せる結果を、君が出しただけのこと。
君にしか出来ない事、出せない結果、そんなものは殆ど存在しないだろう。
そして、そういうものを実績と呼んでしまうなら、世の中から実績は殆ど姿を消す。
|
メッセージ文字数:136/139 |
|
6757 |
面白くない国、日本 |
はくぶん |
2015-07-30 01:32:44 |
日本人に対しては、強引にやれば何だって通るな。
反論していようが、いざ強引にされたら、それに合わせようとする。
無視してボイコットでもすればいいのに、そこは横並びで置いていかれたくないという、日本人独特の恐怖心が先に立つ。
要するに、強引にされれば済し崩し。
ポリシーも机上の空論。
情けない国民だ。
就職するには志望動機が必要だと言う。
そんなもの、給料がいいか、環境がいいかのどちらかに決まってんだろう。
ご立派な志望動機で入って来た奴らが、なぜあんなに働かないんだ。
|
メッセージ文字数:228/237 |
|