1396 |
涼しい夜 |
はくぶん |
2009-05-14 02:02:50 |
今夜は窓を開けていると涼しい。
というよりちょっと肌寒いくらいだ。
夏に思うことは、昼間は暑くて、
夜になると涼しくなってくれればということ。
いくら暑いのが好きでも、熱帯夜は勘弁して欲しい。
まさに、今日がそんな夏の理想形ではないかと思う。
明日の最高気温は24度の予報。
もうちょっと暑くなってくれれば最高。
|
メッセージ文字数:149/159 |
|
1395 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-05-14 00:39:46 |
右側に表示されている通貨がすべて下落傾向にある。
米ドルもユーロもポンドもカナダドルも豪ドルも、
今週になってどれも段々と下がって来ている。
普段なら週の前半に下降したら、後半は上昇するのだが、
果たして今週はどうだろうか。
明日から急に上昇に転ずるとは思えないのだが。
それにしても、円の全面高。
日本に何も良い材料はないが、海外に悪い事態でも起こったのだろうか。
サーヤン。
なかなかユーロを売る機会がないね。
4月の上旬が久し振りのチャンスだったようだ。
しばらくは手持ち状態が続くことになるだろう。
逆に豚インフルエンザさえなければ、
今が海外旅行のチャンスだったかもしれない。
NZドルはこの板では扱っていないが、
恐らく下がっていることだろう。
というわけで、焼肉の件は了解。
もはや焼肉なしでは生きていけない体になりつつあるようだ。
さて、たっちゃんとセニョはどう?
|
メッセージ文字数:372/399 |
|
1394 |
肉 |
サーヤン |
2009-05-14 00:09:32 |
私も焼肉がいいですね。
前と同じ店でOKです。
|
メッセージ文字数:22/23 |
|
1393 |
5つの弘 |
はくぶん |
2009-05-13 23:44:13 |
ぐっち。
俺もHPを見たが、納涼床コースは木屋町店のみのようやな。
鮮魚のお造り、和牛冷しゃぶ、魚貝と季節野菜の石板焼。
俺はこのメニューはパス。
やはり焼肉が食いたい。
そういう意味では、本店か先斗町店だな。
というわけで、みんなはどうだろうか?
|
メッセージ文字数:118/128 |
|
1392 |
肉 |
ぐっち |
2009-05-13 23:23:18 |
例のお店のHPを見たところ、
もう納涼床始まってるみたいで、それもいいなと思いました!
そうなると単品ではなくコース料理になってしまうのですが。
はくぶんさん、ひー君、サーヤン、セニョ、
どうですか??
|
メッセージ文字数:97/101 |
|
1391 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-05-13 00:40:22 |
今週になって米ドル、ユーロ、ポンド共に下降傾向にある。
月曜日に比べると、今日水曜日の時点で、いずれも2〜3円下がっている。
今週末までは下降または横ばい傾向が続くかもしれない。
|
メッセージ文字数:87/90 |
|
1390 |
5月12日、先負 |
はくぶん |
2009-05-12 23:56:01 |
サーヤン。
焼肉の予定、あとはサーヤンだけ。
という内容を投稿したら、既にサーヤンの投稿が。
急いで内容を修正。
そう、管理人だけは修正機能が既に思いのまま。
KNJが台湾に今回出す全ての品番の蜜盛を今日中に送ると言い出したらしい。
そのため色々な物の完成にてんやわんや。
物も送ってないのに蜜盛か?
先方も何のこっちゃわからんだろう。
ミーティングのお題は、先日同梱しなかった2つのサンプルの件では?
その件で新人君が訳もわからず怒られたらしいから。
誰に責任があるのかは、ちょっと俺にもわからないが。
|
メッセージ文字数:241/257 |
|
1389 |
5月30日、大安 |
はくぶん |
2009-05-12 23:26:33 |
KNJ君のやり方では海外とは取引できないね。
外国人が最も嫌がる不透明で曖昧で的外れな対応。
純大阪風の頭じゃ世界は一生霧の中。
たっちゃん。
了解、よくぞ思い切ってくれた。
まだはっきり仕事の目処は立っていないんだろうとは思うが。
サーヤンもOK。
では、ぐっち、予約ヨロシク!
詳細はまた追々。
|
メッセージ文字数:141/154 |
|
1388 |
無題 |
サーヤン |
2009-05-12 23:24:43 |
今日は体調不良により、みんなより早く帰った。
その後なんかあったらしくみんなは10時頃まで残ってたそうな。
なにがあったか気になるが、どうせいいことではない。
そろそろ犬Qの人間の精神状態も限界。体力も限界。
近日KNJと犬Qの体制がなってないというお題でミーティングがあるのだが、何が不満なのか疑問。
焼肉は、30日で大丈夫です!!
みんな揃ってよかった。
|
メッセージ文字数:173/180 |
|
1387 |
移動中3 |
涅槃 |
2009-05-12 08:01:21 |
移動中、朝から書き込みします。
肉の案件、30日に決行にしましょう。
|
メッセージ文字数:33/34 |
|
1386 |
24時間はくぶん |
はくぶん |
2009-05-11 23:04:54 |
そう言えば、ラリーは最近全然登場しないな。
フットサルに明け暮れているのか?
それともPerlの改良に忙しいのか?
昨夜は犯哲哉、いや、半徹夜だったので、
もうかれこれ24時間以上起きているのか。
今日はもう寝る。
|
メッセージ文字数:102/110 |
|
1385 |
今日の三人 |
はくぶん |
2009-05-11 21:49:30 |
小沢一郎
民主党の代表を辞任表明。
しかし、離党や議員辞職は否認。
総選挙では影の黒幕として。
小室哲哉
懲役3年、執行猶予5年。
しかし、音楽活動再開後は茨の道。
大阪地方裁判所にて。
三木たかし
昭和の作曲家、64歳で死去。
しかし、数多くの名曲は残る。
黛ジュンの兄だとは知らなかった。
|
メッセージ文字数:135/148 |
|
1384 |
眠れぬ夜に思うこと |
はくぶん |
2009-05-11 05:25:35 |
宵の口に3時間も寝たせいか、もう5時を回っているのに全然眠くない。
この調子だと、今日も半徹夜状態で出勤ということに。
豚インフルエンザに感染した大阪府の高校生達と、
飛行機で同乗した外国人旅行者3人が行方不明になっているらしい。
デトロイトから日本までは約12時間。
その間、ずっと同じ機内にいたら、そりゃ確実に感染しているだろう。
だいたい検査拘留しているくせに、ホテルから出すとはどういうことなんだ。
旅行で来たんだから当然ホテルから出ようとするだろうが、
それを止められなかったら何のための拘留なのか。
日本人の様に大人しく指示に従う外国人などいやしない。
それがわからないとは、なんという国際感覚の欠如。
そして、なんという杜撰なチェック体制。
ぜひ早く見つけ出して隔離して欲しいものだ。
|
メッセージ文字数:337/353 |
|
1383 |
セニョ&サーヤン |
はくぶん |
2009-05-11 03:42:08 |
セニョ。
そういう本音を曝け出すことこそ重要。
この掲示板はそのためにある。
たとえ誰も言及しなくても、みんなセニョを理解できる。
俺は必ずコメントするけどな。
どんな会社でも社会でも、必ず何かしらアブノーマルな部分はあるもの。
虎の穴社は他に比べて、その部分が多いということかな。
清濁併せ呑む、という柔軟な対応も成長する上では必要。
従う時には従うが、戦う時には戦う。
課長や部長と喧嘩するなんて、俺達の時代には当たり前だったんだけどなあ。
大学の風潮もあるのかもしれないが、出来ない奴は腰抜け扱いされたもんだよ。
楽しい週末のためにアブノーマルな毎日。
あんまり褒められたことではないが、虎の穴社なら仕方ないだろう。
しかし、ぐっちのその考え方、以前にも誰かから聞いたことあるような・・・
サーヤンだったんじゃないかな?
焼肉の件は了解。
23と30な、俺も両日ともOK。
ビジャとシルバとモリエンテスか。
プジョルとセルヒオ・ラモスの俺とは違うな。
あれっ、いつからセルヒオ・ラモスって?
ユーロ2008の時からです。
2008年6月30日EURO2008を制したスペイン代表は試合後、皆ユニフォーム姿だったが、セルヒオ・ラモスだけユニフォームを脱いで顔写真と「いつも一緒にいる」のメッセージ入りの白いTシャツを着ていた。背中には背番号16、顔写真は先に亡くなった(幼馴染の)アントニオ・プエルタのものだった。・・・ウィキペディアより
ワールドカップは地上波での放映如何に関わらず、
スペイン戦はすべて見たいと思っている。
特に夜中の試合だと絶対無理なんだよな。
というわけで、ユーロ2008同様、来年もよろしく!
サーヤン。
焼肉の件はとりあえず了解。
30日になるかどうか、あとはたっちゃん次第ということか。
たっちゃんがOKなら、なるべく30日に都合を付けてくれ。
今の時期、何かと忙しいとは思うが、宜しく頼む。
例の後輩からまだ返事は返って来ていないが、
今回の旅行は見送りということで、その旨は伝えておく。
風邪は引き難いのに、しゃっくりは出やすいのか?
ウイルスに感染し難いのに、腹は壊しやすいのか?
う〜ん、不思議だ。
なんて、また怒られそう・・・
というわけで、あと残るはたっちゃんのみ。
5月の予定をヨロシク哀愁。
|
メッセージ文字数:932/984 |
|
1382 |
サーヤン&ぐっち |
はくぶん |
2009-05-11 02:59:33 |
キッズプラザから帰って来て1376を投稿したら、そのまま眠ってしまった。
目が覚めたら22時半。
慌てて風呂に入って、洗濯して、飯を食って、その後F1観戦。
またもや、こんな時間にレスを書くことに。
サーヤン。
そうか、キャンセルするのか。
今はその方がええやろ。
ニュージーランドは逃げやしないし、
豚インフルエンザに感染でもしたら、
楽しいはずの旅行も魔の旅行に変わってしまうからな。
国内なら断然沖縄やろね。
俺はまだ行ったことないが、海の青さが違うらしい。
本州より一足先に梅雨に入るので、行くなら日程はよく検討した方がいいな。
奴は明らかに精神的疾患を抱えているだろう。
病気とまでは行かなくても症候群。
精神病に必ずしも苦痛があるとは限らない。
病的性格というのもある。
犯罪を犯す人間に特有の精神異常。
幼少期の環境が大きく影響していると言われてる。
一人だと苦しくて不安だから周りを巻き込むんじゃないのか?
大の大人がちょっとの事であれだけ大騒ぎするのは、
正常な大人の感覚ではないと思うが。
言うことも日によって、相手によってバラバラで一貫性がないし、
だいたい人とまともに会話すら出来ない。
精神分裂病じゃないかと疑う程だ。
そして最も危険なのが、日常的に平気で嘘をつくという点。
しかも、嘘をついているという認識や罪悪感があまり感じられない。
話している内容の中で、嘘の方が多いんじゃないかと俺は思っている。
嘘(夢、妄想)と現実の境目が自分でも見えなくなってきたら要注意。
その徴候は既に出てるけどな。
その劣等感や妄想狂的な部分など多くの点に於いて、
なんとなく麻原彰晃を連想させるんだよなあ。
ぐっち。
久し振りに登場したね。
元気でやってたか?
先ずはカエル顔。
押切もえがカエル顔か。
俺はあの顔、あんまり好きではないが・・・
目が大きくて口が大きい、それがカエル顔なのか?
大原かおりがたかじんの番組に出ているのは知ってる。
その時間は寝ていることも多いので、起きてたら見る程度。
レア?かもしれんな。
俺以外に大原かおりが好きだなんて奴は聞いたことがない。
しかし、あの顔が好きなわけではないんだよ。
じゃあ、どこが好きなのかと言われても困るんだけど、
天真爛漫そうな明るい印象と常に前向きな姿勢かな。
まるで偉人哲人のようなコメントを書いてくれるね。
悟りを開いた釈迦か仏陀のようだ・・・同じか。
苦悩を突き抜け歓喜に到ったぐっちは、まさにベートーベンと同じ境地に達したか?
成長したのう。
それもたっちゃんのお陰か?
ただし、虎の穴社のしんどさは、本来は無用なもの。
そこがぐっちのしんどさと違うところ。
だから、その境地に達すると、逆に降伏したようなもの。
ここは戦時中のイラクと同じ。
焼肉の件は了解。
俺も土曜ならいつでもいいので、あとは他のメンバーの都合次第かな。
|
メッセージ文字数:1150/1221 |
|
1381 |
F1スペインGP決勝結果 |
はくぶん |
2009-05-11 02:16:31 |
F1第5戦スペインGP決勝の結果は以下の通り。
-------------------------------
優勝:バトン(ブラウンGP)
2位:バリチェロ(ブラウンGP)
3位:ウェバー(レッドブル)
4位:ベッテル(レッドブル)
5位:アロンソ(ルノー)
6位:マッサ(フェラーリ)
7位:ハイドフェルド(BMWザウバー)
8位:ロズベルグ(ウィリアムズ)
9位:ハミルトン(マクラーレン)
10位:グロック(トヨタ)
-------------------------------
1周目に接触&クラッシュがあり4台がリタイア。
その後、マシントラブルでマクラーレンのコバライネンと、
フェラーリのライコネンがそれぞれリタイア。
波乱の展開となった。
スタートダッシュでトップに立ったバリチェロが、
途中まで好調な走りで首位をキープしていたが、
ピット戦略でバトンがトップに立ち、そのまま逃げ切る。
結局終わってみればブラウンGPの1-2フィニッシュ。
バリチェロも2位には入ったものの、最後のインタビューでは少し悔しそうだった。
バトンを2ストップに、バリチェロを3ストップに変更したのは、
バトンをトップに立たせるためのチームオーダーだったことは、ほぼ間違いないだろう。
情けないのはフェラーリ。
給油ミスで、終盤ガス欠の危機に追い込まれたマッサ。
ピットに入ると大きく順位を落とすことになるので、スピードをセーブして省エネ走行。
せっかく4番手を走っていたのに、ベッテルとアロンソに抜かれて6位フィニッシュ。
無線で「俺はどうすればいいんだ!」と叫んでいる声が印象的だった。
ドラバーズポイント
---------------------------------------
1位:41 バトン(ブラウンGP)
2位:27 バリチェロ(ブラウンGP)
3位:23 ベッテル(レッドブル)
4位:15.5 ウェバー(レッドブル)
5位:14.5 トゥルーリ(トヨタ)
6位:12 グロック(トヨタ)
7位: 9 ハミルトン(マクラーレン)
7位: 9 アロンソ(ルノー)
9位: 7 ハイドフェルド(BMWザウバー)
10位:4.5 ロズベルグ(ウィリアムズ)
---------------------------------------
バトンがダントツの首位。
ドラバーズポイントも依然ブラウンGPの1-2態勢。
コンストラクターズポイント
-------------------------
1位:68 ブラウンGP
2位:38.5 レッドブル
3位:26.5 トヨタ
4位:13 マクラーレン
5位: 9 ルノー
-------------------------
こちらもブラウンGPがダントツ。
これでバトンは5戦中4勝。表彰台率100%を誇っている。
本当にバトンにワールドチャンピオンが大きく見えてきた。
次回F1第6戦モナコGPは5月24日。
狭いモンテカルロ市街地コースを制するのはバトンかベッテルか?
フェラーリ、マクラーレンに果たして復活はあるのか?
|
メッセージ文字数:1237/1301 |
|
1380 |
京都焼肉 |
サーヤン |
2009-05-10 23:44:56 |
ぐっちほんといいこというよねー。
相変わらず最近のお笑いわからん。
またおもしろいの教えてー。
焼肉は30日かなあ。
確認して後日もう一度報告します。
旅行について。
まー私は普段風邪もひきにくいし、ウイルス移りにくいと思うけど、かかった疑いのある人とホテルや飛行機が一緒になっただけで拘束されるっていうし!?
あれが嫌やね。
さー明日から一週間身体が持つかな??
|
メッセージ文字数:174/185 |
|
1379 |
アブノーマル万歳 |
セニョリータY |
2009-05-10 23:06:23 |
こんばんは。
書きすぎたかなあ、
削除願いでも出そうか、でも本心だからなあ…。
と思っていたら、ちゃんと返事が書いてありました。
いつも本当にありがとうございます。
ごめんね、返しに困る文章で。
ノーマルでない会社なら、こっちもアブノーマルに生きられるように努力してみよう。
楽しい週末を迎える為に!
(ぐっちさん、良い事を言いますね!)
焼肉、16日は予定があるけど、23日、30日は大丈夫ですよ。
モリモリ食べて元気をつけないと!
サーヤンさん、よく決断されました。
こんな非常事態なときに、冷や冷やしながら行くよりも
おさまってから明るく楽しく旅行した方が絶対いいって。
もしも国内にするとしても、国内もそんなに捨てたもんじゃないと思いますよ?
KNJは、虚言癖もあそこまでくれば立派な病気だと思います。
で、サッカーですが。
いや、イニエスタが好きなわけじゃないですよ。
ただ単に、チェルシー戦でバルセロナを救って
すごいねえと言っただけです。
断然、ビジャですよ!シルバですよ!
モリエンテスですよ!!
そういえば来年、ワールドカップですね。
EUROとは規模が違うし、日本が本戦に出場したら、欧州チームも地上波で放映されるんじゃないかな。
もしも放映されなかったときは、スペイン代表戦、まかせてください。
|
メッセージ文字数:534/564 |
|
1378 |
カエル顔 |
ぐっち |
2009-05-10 22:22:42 |
押切もえちゃんがそうだと思いますよー。
目がぱっちりしてて、口が大きい。
はくぶんさん大原かおりが好きなんですか?
やしきたかじんの番組でたまに見かける感じ。レアですね!
焼肉!
いやー私忙しいんですけど、
たまったまこの先土曜日全部空いてます。いやー偶然(笑)
いつでもいいよー!
楽しい時間はあっという間。明日から仕事ですね。
今まで「私、何のために頑張ってるんだろう」と思う事が多かったけどやっと分かった気がします。
この週末のためなんだー!
楽しくお出かけするにしろ、お家にひきこもって大好きなお笑いDVDを観るにしろ、この週末をこんなに楽しく感じられるのは、仕事を頑張ってるからなんだろう。
しんどいことがあるから楽しいことが本当に楽しいと感じられる。
楽ばかりしてるとちょっとしたことでも辛く感じてしまう。
しかし、その楽しい週末さえも脅かしてしまうKNJは恐ろしいです。。サーヤン、セニョ、ガンバです。
サーヤンNZ断念かぁ(:_;)
でもNYは逃げないもんね。
遠方旅行っぽいのは、北海道か沖縄かなー?
九州も楽しそうー
|
メッセージ文字数:450/472 |
|
1377 |
晴れてキャンセル |
サーヤン |
2009-05-10 19:29:54 |
NZ行き断念!!
だって、停留とかやだもん。
ほんとなら6/22〜7日間くらいの予定でした。
でも、一年後に延期するとかは嫌だから、国内でどこかに行きたいなあと思ってます。
精神病の件ですが。
なんらかの疾病であるとしたら、本人もなんらかの痛みが伴うはず。
鬱病の人ってつらいって聞きますよね。
しかし、やつの場合は全くつらそうではない。
つらいのは回りの人間だけ。
病気じゃなくて、あれが普通なんでは?
|
メッセージ文字数:193/203 |
|