6616 |
冷房が必要 |
はくぶん |
2015-04-29 03:21:31 |
風呂上りに冷房を入れないと暑くて汗が止まらない。
風呂に入った意味がない。
昼間は夏日だから、夜も段々とそんな感じになって来たのだろう。
最低気温17℃、最高気温24℃。
昨日の気温は、昔なら完全に初夏の気温だな。
先週は、夜、窓を開ければひんやりする日もあったが、もうこれからは期待できないだろう。
風呂へ入る前に、冷房を入れて部屋を冷やしておく。
これが10月くらいまで続くことになるのである。
半年の冷房期間に突入。
|
メッセージ文字数:203/211 |
|
6615 |
公共機関を使うな! |
はくぶん |
2015-04-28 14:07:26 |
子供の指が戸袋に挟まれ、電車の発車が5分程遅れる。
小学校の校外授業で、どこかへ行った帰りだろう。
連絡駅に着くと、、その電車と連絡する電車が到着の遅くなった電車を待っている。
全員が迷惑である。
誰のせいだ。
子供が何かをしでかすのは仕方ない。
問題は、公共機関を使って、遠くまで子供を連れて出した学校だろう。
何十人の小学生を校外で統制できると思うな。
歩いて行けない所へ連れて行く必要はない。
引率の先生は、先ず乗客に謝るべきである。
|
メッセージ文字数:211/220 |
|
6614 |
最高気温が最低気温に |
はくぶん |
2015-04-28 12:39:39 |
この数日で最低気温が10℃台後半に。
半月前までは最高気温がそこまでいっていなかったのに、急速な上昇である。
昨年の投稿を読み返してみると、4月で既に夏日になっていた。
毎年その年だけの現象のように感じるが、実は何年もそういう傾向は続いている。
4月で既に夏日。
そろそろ本気で夏日の定義を変えた方がいいんじゃないか。
これは多分以前にも書いたことだと思うが。
|
メッセージ文字数:174/180 |
|
6613 |
風邪を引いたらしい |
はくぶん |
2015-04-28 00:09:25 |
風邪を引いた。
土曜日の夜に、湯上りでしばらく裸でいたのが良くなかったのだろうか。
その夜は大して何もなかったが、翌日から鼻水とくしゃみ。
風邪は引かない体質なのだが、たまに誰も引いていない時、流行が終わった後など、周囲とは無関係に引くことがある。
今日は咳まで出て来た。
本格的な風邪なんだろうが、不思議なことに熱がない。
肺がちょっと苦しいので、風邪の引き始めというわけではないのだろうが、熱がない。
気にすると酷くなる傾向にあるので、風邪など引いてないと思って、やり過ごそうと思う。
明日行けば、八日間のゴールデンウイークなのだから。
|
メッセージ文字数:262/270 |
|
6612 |
自由 |
はくぶん |
2015-04-27 13:46:08 |
自分の事だけ考えて生きればいいんだよ。
他人の事はどうでもいい。
自分のやりたいことをやる。
やりたくないことはやらない。
それでいいんだよ。
他人の事を考えて生きるとは、概ね他人の目を気にして生きる事。
自分の事だけ考えて生きてる人間は魅力的だ。
自分が素直に出ているからだ。
やりたい事をし、やりたくない事をしない。
そんな簡単な事すら実行し難い世の中だ。
他人に迷惑さえかけなければ、人間は基本的に自由なのだ。
やりたい事をし、やりたくない事をしない自由を持っているんだ。
問題は自分でそれを行使するかしないか。
もしや、自由はあっても、やりたい事がない人間が多いのか。
|
メッセージ文字数:275/288 |
|
6611 |
アクセス総数 |
はくぶん |
2015-04-27 02:23:47 |
左欄の上部に、この掲示板に関する概要を載せているが、知らない内にアクセス総数が5百万の大台に近づいて来ている。
あと2万ちょっと。
今月末までに達成されるかどうか、非常に微妙なタイミングである。
月間アクセス数の新記録が樹立されれば、それまでに達成されているだろう。
この掲示板を2008年3月8日に立ち上げてから、今日で2571日。
いよいよこの掲示板も一つの節目を迎えることになる。
|
メッセージ文字数:188/193 |
|
6610 |
本来の春の日 |
はくぶん |
2015-04-27 02:11:50 |
先々週から先週の前半まで続いた雨模様の天気は一掃され、先週後半から今週前半はずっと晴れの天気が続く、または続くとの予報。
これでいいんだよ。
これが日本の春なんだよ。
今までの天気がおかし過ぎたのだ。
過ぎたるは及ばざるに劣る。
下でも書いたように、それは天気にも当てはまる。
だからと言って晴れの日が続き過ぎると良くないかと問われれば、それは否である。
晴れの日はいくら続いても続き過ぎるということはない。
たとえ永遠に続いても、それは大歓迎な現象である。
いや、むしろ、雨は永遠に降らなくていい。
|
メッセージ文字数:241/250 |
|
6609 |
過ぎたるは及ばざるに劣る |
はくぶん |
2015-04-26 23:47:32 |
あまりやり過ぎると有り難味を感じない。
多過ぎると、逆にそれが当り前になってしまう。
だから、ちょっとでいいんだよ。
ちょっとだからこそ有り難味を感じるんだな。
おかしなもんだ。
いつも同じ事をしてもらっていて、その日だけしてもらえなかったら気分を害する奴が多い。
しかし、いつもはしてもらえないで、その日だけしてもらえたら皆非常に喜ぶ。
愚かな話だが、それが人間の心理というものだ。
過ぎたるは及ばざるが如し。
いや、むしろ、過ぎたるは及ばざるに劣る、といったところだろうか。
|
メッセージ文字数:230/241 |
|
6608 |
爆音を立てる奴 |
はくぶん |
2015-04-26 21:58:50 |
町中を爆音立てて走るバイクに乗っている奴は撃ち殺してもいいという法律を作った方がいいだろう。
どうせそういう奴が大人になっても、殆ど役に立たないだろうし、下手すりゃ社会のお荷物にもなり兼ねない。
たとえまともな大人になったとしても、その程度の代わりはいくらでもいる。
そいつがいなくなることで日本にとって大きな損失になることなど、ほぼ皆無と言っていいだろう。
人権を主張するなら、先ずその爆音を止めろ。
町中で爆音を立てる自由はない。
いや、むしろそういう奴に、基本的人権を認める必要はない。
全ては爆音を止めてからだ。
|
メッセージ文字数:253/261 |
|
6607 |
大阪の女 |
はくぶん |
2015-04-26 00:33:44 |
蹴りを入れたくなる女が大阪には多い。
男がだらしなさ過ぎて、女がつけあがっている。
大した器も才能も技術も器量もない女が、生意気な態度で生きている。
顔面に一発くらわせてやれば、一生消えない傷跡と共に、一生拭えないトラウマが出来るだろう。
それでいいんだよ。
本来ならそういう躾をされていなければならない。
必要な事が為されていないから、いい気になっているのさ。
今からでも遅くはない、教えてやればいい。
いい気になると痛い目に遭うということを。
|
メッセージ文字数:215/223 |
|
6606 |
韓国語と中国語 |
はくぶん |
2015-04-26 00:07:25 |
何でこんなに毎日々々韓国語と中国語を聞かなきゃならないんだよ。
日本を誹謗中傷する奴らの言葉なんか聞きたくないんだよ。
だいたい何でお前ら日本に来てんだよ。
日本が嫌いなら、日本に来るなよ。
クソ味噌に貶すんなら、日本に来るなよ。
そんなお前らの話し言葉が鬱陶しいんだよ。
お前らには来て欲しくないんだよ。
色々助けてもらっても文句しか言わないお前らの言葉なんか聞きたくないんだよ。
なぜ中国にODAなんかやる必要があるんだよ。
今やあいつらの方がGDPは上なんだよ。
逆にお前らが今まで世話になった日本に援助しろよ。
そこまで発展できたのは誰のお陰だと思っているんだ。
そんな事も分からないで、日本の悪口ばかり言ってるんじゃないよ。
韓国語と中国語を喋るなよ。
耳障りなんだよ。
韓国語と中国語を聞きたくないんだよ。
日本に来るなよ。
日本から出て行けよ。
|
メッセージ文字数:362/379 |
|
6605 |
他人の影響と身体の異変 |
はくぶん |
2015-04-25 14:15:51 |
昨年の夏頃から急に大きくなった耳の裏のホクロ。
そんなところにホクロがあることも知らなかったのに、人が見て指摘して来るくらい大きくなった。
以前からそんな大きなものが付いていたら、もっと前に指摘されていただろう。
ということは、周りの人間も知らない内に大きくなったとしか考えられない。
今触ってみると、殆ど無くなっている。
若干痕みたいなものが残っているかなと思える程度で、殆ど消えている。
なぜ大きくなって、なぜ小さくなったのかは分からない。
昔、耳たぶの中に芯のようなものが出来る症状が続いた。
それはある人の症状だったのだが、その人と付き合うようになって、俺にもその症状が出るようになった。
症状が出たり治ったりが何年か続いた。
そして、その人との付き合いがなくなってから、その症状は全く出なくなった。
他人の何かが自分の身体に影響を及ぼす。
それがいい影響ではない場合、そんな風に身体に異変が起きるのではないだろうか。
今回のホクロは、一体誰の影響だったのだろうか。
|
メッセージ文字数:424/439 |
|
6604 |
象徴的な気候 |
はくぶん |
2015-04-25 13:41:14 |
ついこの前までスーツの上に何かを着て出ないと寒かったのに、今日などスーツの上を着て歩いているだけで汗ばむような陽気だ。
ちょうど良い気候の頃は無いのか。
今日の最高気温は24℃。
あと1℃で夏日。
まだ4月なのに夏日。
ついこの前まで最低気温が10℃未満の日もあったのに、もう夏日。
亜熱帯になったんなら、冬でも暑くなれよ。
夏が暑いばかりで、冬に何もメリットがない。
こんな欠点だらけの亜熱帯気候なら要らない。
温帯気候に戻れよ。
寒いか暑いか、どっちにしろ中途半端。
何か今の日本と日本人を象徴しているかのような気候だ。
|
メッセージ文字数:251/264 |
|
6603 |
派手好き |
はくぶん |
2015-04-25 13:28:51 |
派手好きの中には、派手な物が好きなのではなく、地味と派手の感覚が鈍いために、両者の間に大した差異を感じられず、その結果、普通の人間なら派手と思う物を選んでしまうという者もいる。
極端に派手な物と極端に地味な物を両方持っている者は、この可能性が大きい。
これを間違えて、彼は派手好きだと思うと、大きな判断ミスをしたことになる。
派手をあまり派手と感じないのだから、見方を変えれば派手好きと言えなくもないが、それで他の事を類推すると大きく間違える。
派手好き。
実は心があまり健康的ではない人間達。
派手に対する感覚がどうであれ、ちょっと警戒した方がいいと言える。
|
メッセージ文字数:274/281 |
|
6602 |
それが大阪の人間達である |
はくぶん |
2015-04-25 04:41:04 |
常に人の粗を探しては、小さな失敗を見つけて笑う。
自分は大した人間ではなく、人から笑われ馬鹿にされる人間だという強烈な劣等感を持っている。
人を笑うのは、人を馬鹿にしていないと、馬鹿な自分が笑われるような気がするからである。
それが大阪の人間達である。
信頼性や信用性が皆無である。
それは話半分の六掛けという文化に表れている。
口にした事の七割は嘘である。
それを嘘吐きとか出鱈目とは思わない。
子供の頃から詐欺師になる才能は充分である。
それが大阪の人間達である。
大阪の人間達は、どこかの国の国民によく似ている。
上辺だけで中身の伴わない国と国民。
知性と信頼性の意味に於いては世界最低ランクである。
人の悪口を言いふらしながら、自分は非常識な行動を繰り返す。
人の失敗を言いふらしながら、自分は失敗の山を築いている。
経済的に破綻しているところも似ているし、人の迷惑を考えないところも似ている。
それが大阪である。
|
メッセージ文字数:395/413 |
|
6601 |
馬鹿の真似 |
はくぶん |
2015-04-25 00:13:04 |
大阪の人間が口だけなのは、子供の頃からの馬鹿な習慣ににより確立される。
もちろん、それを教えるのは馬鹿な大人である。
毎日馬鹿な大人の真似をして、馬鹿な人間になる修行をしているのである。
口だけ達者であれば、世の中を渡って行けると思っている。
確かに大阪の中でならそうだろう。
だから、他所へ行くと通用しないのである。
いくら口で勝ってもダメだということが分からない。
その馬鹿な考えが消えない限り、これからも馬鹿を輩出して行くことになるだろう。
大阪から偉人が出ることはない。
|
メッセージ文字数:231/239 |
|
6600 |
真の理由 |
はくぶん |
2015-04-24 13:12:39 |
そこは説明しようがないんだよ。
いつもそうなる、としか言いようがない。
他の部分なら、ある程度は真似できるが、そこだけは不可能。
それが天才と呼ばれる所以である。
いつか誰かが理由を発見して、全てが明らかになる日も来るんだろうが、それが出来る天才は多分稀だろう。
殆どの人間はそれが誰のお陰かすら分からないだろう。
下手すれば自分の力と勘違いしている者も少なくない。
なにせ世の中、凡人と愚者で9割だから。
真の理由に気付いている者ですら、理由が分かるだけで、それを解明するには、別の天才の登場を待たねばならない。
居なくなって初めて分かる偉大さ。
それを近々思い知ることになるだろう。
|
メッセージ文字数:283/295 |
|
6599 |
雨の日を休みにする法律を作れ |
はくぶん |
2015-04-24 05:58:55 |
今日も明日も晴れの予報。
久し振りに天気のいい日が続くのは嬉しいことだ。
さて、問題は日曜日だが、一体どうなんだろうか。
そして、この晴れの天気は一体いつまで続くのだろうか。
GWは天気がいいのだろうか。
天気は常に気になる。
雨だと外に出たくない。
雨だと仕事にすら行きたくない。
農業の方が合っているんじゃないか。
いや、建築業も確か雨の日は休みだったかな。
いっそ雨の日を休みにしたらいいんじゃないか。
世界のどの国もやっていないから、日本が先駆者になればいい。
などと言っても、日本人には無理なんだよな。
世界の先駆者になるなんて。
自分の足で立つことの出来ない国だから。
|
メッセージ文字数:276/290 |
|
6598 |
重複投稿 |
はくぶん |
2015-04-24 00:13:37 |
重複投稿になっていたので変更。
特に書く事はないが、なぜ重複投稿になっていたのかが気になる。
送信ボタンを二度も押したっけ?
もしかしたら初め押したのを、押せてないと勘違いして、もう一度押してしまったのかもしれない。
電車の中だったので、最初のボタン操作が正しく行われていた事に気付かなかったのだろう。
電車の中から投稿したことは何回もあるが、投稿ミスをしたのは今回が初めてである。
|
メッセージ文字数:186/191 |
|
6597 |
月間アクセス数 |
はくぶん |
2015-04-24 00:13:36 |
あと七日で約4千アクセス。
一日平均5千7百アクセス。
昨日のアクセス数だとクリアしているが、今日のアクセス数では足りない。
行かない数字ではないが、行くかどうかは微妙なところ、と言えるだろう。
たとえ今月が31日まであったとしても、どうだろうか。
それくらい白熱している先月と今月のアクセス数争い。
いや、別に争っているわけではないのだが、記録更新の可能性があると、どうしてもそう見えてしまう。
新記録樹立とはならなくても、2位の記録はほぼ確実である。
月末が楽しみだ。
|
メッセージ文字数:228/236 |
|