58 |
投稿削除機能 |
はくぶん |
2008-04-30 00:41:17 |
投稿削除機能はね、投稿者本人を特定するのが難しいので、
この掲示板では敢えて付けていないんだよ。
巷の削除機能付き掲示板では、
本人確認の為に削除キーなるものが用意されているけど、
だいたい、投稿前に削除のことまで考えて、
そんなところにキーを入力しないでしょ?
削除キーを設定した投稿しか削除できないから、
結局は無用の長物なわけ。
ちなみに、メッセージ欄は改行可能だが、
名前とタイトル欄は改行できないので、
リターンキーを押すと、即送信ボタンに行ってしまう。
どこの掲示板もだいたいそうなってると思うけど。
普通、フォーム送信する際には、ブラウザが警告を出すから、
送信ボタン即投稿にはならないはずなんだけど、
さては警告機能OFFだな。
で、54、55、56は削除する?
|
メッセージ文字数:324/343 |
|
57 |
ファイナライズ |
はくぶん |
2008-04-30 00:01:08 |
何らかの情報を記録する事で未記録領域を無くす。
この方式を止めればいいわけだな。
新規書き込み領域のみ確定。
パーシャライズ、そんな機能があってもよさそうだが。
で、最後にツメを折る意味でファイナライズ。
要はHDDのパーティションと未使用領域の混在みたいなことを、
DVDでも行えればいいわけで、領域毎の管理にすれば問題解決。
この程度のこと、今の技術なら簡単に出来そうだが。
|
メッセージ文字数:182/191 |
|
56 |
もしや |
RALLY |
2008-04-29 23:56:38 |
名前欄でリターンでも投稿されるのか?実験。
「まさにガスだね」は東京ガスのCMコピー。田村正和が言わされてた。
タイトルを「まさに」にして、本文の頭に「ガスだね。」を書き、
そのしたにファイナライズについて書いた上で、
最後に「まさにガスだね」の意味を書く予定だった。
こう書いたらちっとも面白くないので、全部まとめてなかったことにしたい。
|
メッセージ文字数:165/174 |
|
55 |
タイトルが空欄または不適切です。 |
RALLY |
2008-04-29 23:50:25 |
文章入力ボックス内でリターンキーを押すと改行。普通。
タイトルボックス内でリターンキーを押すと投稿。うーん。
まさにガスだね。って書こうとしたら途中で投稿されてしまった。
リセットボタンよりも、投稿を削除する機構のほうがほしい。
|
メッセージ文字数:111/118 |
|
54 |
まさに |
RALLY |
2008-04-29 23:41:11 |
ファイナライズ
|
メッセージ文字数:7/130 |
|
53 |
セニョリータ・アゲイン |
はくぶん |
2008-04-29 22:53:39 |
ピルロはイタリアの詐欺師な。
テロリスト言うたら、むしろマテラッツィの方ちゃうか?
ちなみに、俺はどっちも好きではないよ。
イタリアだと、やはりデルピエロとガットゥーゾかな。
予選でイタリアと同グループのフランスが、
無事決勝トーナメントに進出したことを考えると、
スペインが同グループでも大丈夫だったのでは?
フランスには、もうジダンはいないんだから。
スペインは決勝トーナメントDグループ。
同グループにはスウェーデン、ギリシャ、ロシア・・・楽勝!
Cグループにならなくてホント良かったね・・・ルーマニア可哀相。
ラウルもモリエンテスも出るってか。
ならメンディエタも出るのか?
|
メッセージ文字数:279/294 |
|
52 |
地上波デジタル放送 |
はくぶん |
2008-04-29 22:22:34 |
コピー・ワンスだのダビング・テンだの、
デジタルの世界はどんどん窮屈になっていくなあ。
大した番組も製作できない今の日本のテレビ局ごときが、
著作権保護など、口にするのもおこがましいわい。
コピーに回数制限をかける方式、
なんか昔使ってた音楽用シーケンス・ソフトを思い出す。
コピーガードと除去装置のイタチごっこ。
頑張れ、日本の電気街。
ファイナライズ、はじめから自動化すればええやん。
確認ダイアログさえ出さないようにしているのは、
何か特別な理由でもあってのことか?
DVD-Rで一度ファイナライズすると、もう追加記録できないとか?
|
メッセージ文字数:258/273 |
|
51 |
再度 |
セニョリータY |
2008-04-29 21:40:31 |
こんばんは。
連続カキコミになってないみたいなので、
またカキコミさせていただきます。
「またいつか」、意外と早かったわ。
DVD、安い高いは関係ないけどね。
でもRならかなりやすく買えるのは確かです。
そうですよ〜 親善試合ですよ。
ユーロ予選でイタリアとなんて当たったら
スペイン、本選あやういでしょうが。
プジョルVSはガットゥーゾ…
まあご自分の目で確かめてください。
テロリストとは、ピルロ選手のことです。
今度から変に俗称にせずにきっちり書きますね。
ユーロは六月からまた再開されます。
スペインの対戦相手、グループなどはすべて忘れましたが
ラウルとモリエンテスの活躍を期待してます。
F1のトルコGP、なんかようわからんけど観れたら観ます。
期待しないでくださいね。
|
メッセージ文字数:323/346 |
|
50 |
エウクレイデス |
RALLY |
2008-04-29 20:08:31 |
DVDレコーダーのファイナライズ。
ウチにある某S社製品は手動で指定しないとファイナライズしない。
友人宅にある某T社製品も、手動で指定しないとファイナライズしない。
書き込んだドライブ(と同じ型)ならファイナライズなしでも読めるが、
それ以外だとダメとかいう話。
近々コピ10も始まるけど、CPRMがどのこうのとか言っても、
いまでもビデオテープ使ってるような人にはちんぷんかんぷんだろう。
ディジタル放送そのものよりも、そっちのほうが混乱しそう。
へー、大陸ではそんなのやってんだ。
なんか招待状が届かないし、暇だからアメリカでも呼んで試合するか。
スットコもウェールズも北愛も暇してるみたいだから、4ヶ国対抗でもいいかな。
|
メッセージ文字数:304/318 |
|
49 |
ユーロ2008 |
はくぶん |
2008-04-29 16:05:47 |
予選は2006年の夏あたりから始まっているようだが、
イタリアはグループC、スペインはグループFなので、
ビデオは親善試合かな・・・そう?セニョリータY。
ヨーロッパでは2年毎に、ワールドカップと欧州選手権という、
ナショナル・チームの試合が楽しめていいやね。
まあ、こっちにもアジアカップはあるけどさ。
毎回必ずオリンピックと重なるということは、
如何にオリンピックのサッカーに人気がないかという証拠か。
自分用のCD-R(W)もDVD-R(W)もない環境では、
実際にメディアの違いによって、
読み込み状況がどう変わってくるのか、実感に乏しい。
嫁さんのノートで焼いたCD-RWが、
PCやオーディオで読み込めなかった事は一度もないが、
世間ではCD-RWは何かと嫌われ者。
多分DVDも似たような状況なんじゃないかと思う。
ファイナライズは書き込みの最終行程で必ず行われるもの。
忘れる、忘れない、なんてあり得るのか?
|
メッセージ文字数:396/416 |
|
48 |
DVD- |
RALLY |
2008-04-29 07:38:50 |
以下は使用実感です。公式なデータに基づくものではありません。
メディアの品質は、最近はどれもまともだが、たまにダメちゃんなのもある。
RかRWかで再生できる出来ないはあんまり変わらない。
焼きドライブと読みドライブの相性によって、読めたり読めなかったりする。
同じドライブで焼いても、DVDプレイヤーで読めて、PS2で読めなくて、PC用DVDドライブで読めたり、いろいろ。
ピックアップの性能次第じゃないかと思う。
意外と落とし穴なのがファイナライズ。忘れがち。
参考
http://dvd-r.jpn.org/blank.html
ヨーロッパ大陸では代表戦なんかやってんだ。夏になんかあんの?盆踊り?
|
メッセージ文字数:292/368 |
|
47 |
明け型 |
はくぶん |
2008-04-29 05:24:54 |
普段寝不足のくせに、休みの前の夜になると、
こんな時間まで起きている。
取り立てて何かしていたわけではない。
ただ青林檎マシンの調子が悪かっただけ。
昼型、夜型、大抵の人はそのどっちかだが、
自分はさしずめ明け型。
10年経っても、まだ直らない昼夜逆転リズム。
夜は静かでいいやね。
|
メッセージ文字数:134/144 |
|
46 |
スパニッシュDVDクラッシュ |
はくぶん |
2008-04-29 00:57:13 |
おお、セニョール・セニョーラ・セニョリータY。
なんでここを知っとるんか知らんが、よう来たな。
まあ、せっかく来たんや、ゆっくりしていけや、ワレ。
DVD-RとDVD-RWってな書き込み回数の違いだけで、
たとえ安物でも再生には関係ないんとちゃうの?
音楽CDなんかやと、むしろRWの方が再生に難ありやけどな。
この辺の詳細は常連ラリーの解説を待つとしよう。
何が原因でローディングエラーが出たんか知らんが、
まあ、ビデオで見れたらそれで充分や。
プジョルVSガットゥーゾ、楽しみにしてんで、ワレ。
ところで、イタリアのテロリストってな誰や?
クラッシュこそF1の醍醐味じゃ、ワレ。
昨日のレースはリタイア続出で、そういう意味では、
なかなか面白い展開やったと言えるかもしれんが、
クラッシュは上位争いに炸裂してこそ興奮するんで、
下位チームがいくら消えていっても大したインパクトはない。
まあ、その辺も踏まえて、再来週のトルコGP宜しくや、ワレ。
スペイン代表応援団同志、またいつでも来いや。
待ってるで、ワレ。
|
メッセージ文字数:439/462 |
|
45 |
スペイン対イタリア戦 |
セニョリータY |
2008-04-28 22:39:07 |
こんばんは。こちらでは初めまして。
セニョリータYです。
知り合いが何人か来てるみたいだから
私もカキコミしてみました。
DVDの件は申し訳ないことをしました。
家にあったものを使ったのですが
それがどうもDVD-Rで、
最近は衛星放送がDVD-Rでもおとせるように
なって、すごく安いからつい買ってしまっていた模様。
普段はほとんどDVD-RWなんですけど・・・。
今、ビデオに入れてますので、明後日持っていきますね。
スペイン対イタリアは、何度観ても楽しいですね。
スペインファンで、バレンシアニスタなので、
「うちの子達がイタリアの有名人と戦ってる!」
みたいな気持ちで胸躍ります。
はくぶんさんの大好きな『イタリアのテロリスト』が
大活躍しております。お楽しみに。
またカキコミすることがあるかもしれません。
これからもよろしくお願いします。
追伸:スペインGP、ちょっとだけ観ました。
開始早々、いきなり二台クラッシュしてびっくりしました。
激しいですなあ。
|
メッセージ文字数:413/438 |
|
44 |
未完成のまま食ったタレ |
はくぶん |
2008-04-28 02:26:29 |
どうりで味がすぐ消えると思ったら、そういうことか。
濃縮するのはいいとしても、エバラ入れたらあかん、エバラは。
口に入れた瞬間の煙たい感じと、
ちょっと舌にジンと来る苦味の正体は一体何?
|
メッセージ文字数:90/94 |
|
43 |
スペインGP決勝 |
はくぶん |
2008-04-28 02:14:04 |
F1第4戦スペインGP決勝はフェラーリの圧勝。
---------------------------------
1.ライコネン(フェラーリ)
2.マッサ(フェラーリ)
3.ハミルトン(マクラーレン)
4.クビサ(BMWザウバー)
---------------------------------
スタートからフェラーリ1-2体勢のままチェッカー。
リタイア続出の荒れたレース展開とは裏腹に、
上位4台は終始安定した走り。
オーバーテイクもほとんど無く、
内容的には地味な戦いだった。
それにしても、左フロントタイヤがバーストして、
頭からタイヤバリアに突っ込んだコバライネン。
絶対死んだと思ったら、担架の上でサムズアップをする余裕。
去年のクビサのクラッシュといい、
最近のF1は滅多な事では死なないんだなと感心した。
セナのクラッシュも、今の時代なら助かったかも。
アロンソの2番手スタートには、正直驚いたが、
途中、エンジンブローでリタイア。
しかし、ルノーが、と言うより、アロンソが、
4戦目にして、ここまで盛り返してくるとは思わなかった。
まだまだ先はわからんな。
フェラーリ強すぎ。
このままだと、次回のトルコGPもフェラーリの1-2完勝。
シーズンの半分以上をフェラーリが持っていってしまう、
シューマッハ時代の退屈な展開になりそうな今年のF1。
マックス・モズレーよ、フェラーリにもスキャンダルを。
|
メッセージ文字数:583/614 |
|
42 |
未完成のタレ |
サーヤン |
2008-04-28 00:00:37 |
あのタレを、煮詰めて濃くすれば、完成や!
濃縮が足りなかった。
|
メッセージ文字数:30/31 |
|
41 |
TASPO |
はくぶん |
2008-04-27 21:06:25 |
自動販売機で煙草を購入するための成人識別カードTASPO。
6月から大阪でも導入されるらしい。
堅苦しいことの嫌いな大阪人は、きっと蔑ろにして、
大阪では制度そのものが形骸化するだろうと思っていたが、
意外や意外、識別装置の着いた自動販売機をあちこちで見かける。
6月スタートに合わせて着々と準備が進んでいる。
まあ、コンビニへ行けば24時間カード無しで買えるので、
それほど不便は感じていないのかもしれないが、
それにしてもこの進み具合、大阪らしかぬ光景。
さすがにカードを持っている者は、周囲にはいないようだが。
会社のサッカー好きの女の子から借りたDVDディスク。
ローディングエラーで読み込めず。
見たかったな、イタリアVSスペイン戦・・・残念。
|
メッセージ文字数:315/331 |
|
40 |
安定稼動 |
はくぶん |
2008-04-20 22:03:24 |
このSQL掲示板は今のところ何の問題もなく、
安定稼動しています。
MySQLの文字コード設定がUTF-8、
ブラウザはEUCで受けているのに、なぜ文字化けしないのか、
それだけが未だもって不思議ですが、
書き込みも正常に処理されているようなので、
このままの状態で運用を続けたいと思います。
書き込みチェックも兼ねて、
皆さんの投稿をお待ちしています。
今日は昼から嫁さんのお姉さん、ウチの両親と、
立て続けに来訪があり、休みが無かったような一日でした。
今、外ではギターの音色が流れています。
スラップエコーにバイオリン奏法。
懐かしのあのギタリストを思い出させます。
|
メッセージ文字数:273/291 |
|
39 |
MySQLでの運用開始 |
はくぶん |
2008-04-19 22:09:24 |
日付けの形式がちょっと変わっただけで、
それ以外、見た目は何も変わりませんが、
本日21時45分頃に、この掲示板をMySQLでの運用に切り換えました。
充分テストしたので、問題は起きないとは思いますが、
もし何か不具合が発生したら報告して下さい。
また、アクセスカウンタのカウント方式も変更しました。
最初のアクセスから1時間以内なら、IPアドレスが変わらない限り、
リロードも投稿もカウントされません。
SQLサーバならではの処理といったところでしょうか。
まだ投稿数が少ないので、スピード的には以前の方式と大差ありませんが、
これから増えていくと、MySQLの威力が遺憾なく発揮されるものと思われます。
そんなこんなで、これからもよろしゅうに。
|
メッセージ文字数:313/328 |
|