1636 |
扇町公園 |
はくぶん |
2009-07-05 19:12:53 |
今日は息子と扇町公園へ行って来た。
天気予報では曇り後雨となっていたので、
晴れなら公園で、雨なら隣のキッズプラザで遊べるようにと。
着いた時は雨が少しぱらついていたので、公園で遊ぶのは無理かなと思ったが、
次第に晴れ間が広がり、真夏のような天気になった。
今日の息子はあまり乗り気ではなく、ボール遊びもいまいち。
自分も途中でばててしまい休憩が多かった。
ちょっとオーバーペースになっているな。
これからは無理のないペースで遊ぶことにしよう。
たこ焼きを食いたいと言った息子も、食ったのはほんの三口くらい。
今日は気分的に優れなかったのだろう。
じゃあまたな・・・バイバイ。
|
メッセージ文字数:277/293 |
|
1635 |
目薬 |
はくぶん |
2009-07-05 02:49:33 |
目薬を買って来た。
最近、やけに目がかすむし、ヤニっぽい時もある。
目薬を点したら目にしみる。
刺激のある目薬ではないのに目にしみる。
あまりそうとは感じないが、
目が疲れているんだろうか。
|
メッセージ文字数:90/97 |
|
1634 |
7月4日 |
はくぶん |
2009-07-04 17:30:24 |
今日はアメリカ合衆国の独立記念日である。
そう言えば、昔、トム・クルーズ主演で、
“7月4日に生まれて”という反戦映画があった。
1776年7月4日に独立宣言をしたアメリカ合衆国は、
今日で満233歳を迎えたことになる。
日本や中国と比べたら、歴史的にはひよっ子の合衆国。
しかし、今や世界一の大国。
歴史が浅く伝統なるものをまだ持ち得ない合衆国は、
ヨーロッパ文化に強い憧れを抱きながらも、
歴史に無関係な科学をことのほか信奉する。
独自の文化と言えばジャズ、野球、アメリカンフットボールくらいか。
年齢は逆転不可能だが、伝統は積み重ねていける。
合衆国が一つの伝統国として世界に認められるには、あと何年かかるだろうか。
|
メッセージ文字数:299/317 |
|
1633 |
ミサイル |
はくぶん |
2009-07-04 17:30:01 |
また北朝鮮がミサイルを日本に向けて発射したそうだ。
7月4日の午後4時10分頃というから、約1時間半程前だ。
これで6発目とのこと。
他の国に向けて発射する北朝鮮も北朝鮮だが、
いつも自国に向けられているのに、何もできない日本も日本。
なぜ日本はここまでなめられて黙っているのだ。
|
メッセージ文字数:135/142 |
|
1632 |
屋内施設 |
はくぶん |
2009-07-04 16:08:46 |
大阪市立科学館と大阪科学技術館。
前者は北区中之島、後者は西区靱本町。
どちらも科学をテーマとした屋内施設。
前者にはプラネタリウムがある。
後者は入場無料だが、日曜が隔週開館で祝日は定休。
ちなみに、大阪科学技術館は改装の為、
6月28日から7月16日まで休館だそうだ。
で、ぐっち、お前のお薦めはどっちなんだっけ?
|
メッセージ文字数:152/290 |
|
1631 |
爆睡 |
はくぶん |
2009-07-04 12:22:02 |
昨日は帰って来て横になったらすぐ眠ってしまった。
エアコンの寒さで目が覚めたら明け方の4時。
それから布団へ潜り込んでもう一度寝る。
起きたら11時を回っていた。
爆睡14時間。
金曜日は昼飯を食ってから帰るまでずっと眠かった。
|
メッセージ文字数:109/116 |
|
1630 |
天気予報 |
はくぶん |
2009-07-04 12:07:53 |
昨日は曇り後晴れという天気予報が見事に外れて、夜は雨。
しかも、かなり降っていた時もあった。
この雨で水不足も心配いらなくなったのかどうかはわからないが、
しかし、今年の梅雨の状況で水不足が話題にならないのは不思議だ。
今日の天気予報は曇り後晴れ。
明日の天気は曇り後雨。
月曜日は曇り時々雨。
今日の週間天気予報では、来週1週間の天気はあまり良くない。
まだ梅雨は続くということか。
|
メッセージ文字数:184/194 |
|
1629 |
NHKと梅酒 |
はくぶん |
2009-07-03 01:30:28 |
ラリー。
平野麻樹子も小笠原亜里沙も約50%縮小。
その写真も見たが、素ではないため、わかりやすい方に。
ファーストインプレッションが大事。
この顔で落ち着いた話し方をするのか。
絶妙な、いや、巧妙なアンビバレンツと言うべきか。
しかし、ジョッキ持ったら豹変する模様。
亜里沙も阿梨紗もちょと太め。
しかし痩せて骨ばっているよりは遥かによろしい。
いろいろ亜里沙
こうやって見ると普通だな。
むしろ華奢に見えるショットも。
えらが張っているから横に広く見えるだけかも。
NHKなんて何年見てないんだ。
梅酒100LだとG3は買えない。
中古なら別だが。
ビールは毎日でも飲めるが、梅酒は飲めない。
健康のために飲み続ける人間もいることはいるが、
だいたいは健康を損なわない内に飽きる。
基本的に美味い酒ではないので、
そう毎日毎日飲めるもんではないだろう。
養命酒は命がかかっているので飲み続ける。
|
メッセージ文字数:378/473 |
|
1628 |
東長崎は |
RALLY |
2009-07-03 00:26:58 |
下落合は雨のち曇りだったので、東長崎も雨のち曇りだったはず。
ひらまき
こっちが貼られるかと思ったが、サイズの問題があったっぽいな。
理科総合のような軽いノリでなく、世界史のようにトーンが低すぎるでもない。
常に落ち着いた話し方で、われわれを自然科学へといざなってくれる。
絶妙。
亜里沙
実物はたぶん普通だと思う。
ほかのテレビでてる人がヤセすぎなだけ。
亜里沙は声優が本業になってきてるっぽいので、まああんま関係ない。
教育こそNHK
チョーヤ

200=バスタブ1杯は大げさだが、100くらいはマジであるんじゃなかろうか。
あれ全部でMac1台分か。
飲んだ日を数える方が早い。というレベルから、
飲んだ週を数えた方が早い。を通り越して、
飲んだ月を数えた方が早い。になりつつある。
2月はじめの結婚式から、5月のGWくらいまで飲んでなかったり。
たぶん今年全体で10回くらい。
下戸ではないんだけどねぇ。
|
メッセージ文字数:386/601 |
|
1627 |
天気予報は当たっているのか? |
はくぶん |
2009-07-02 23:42:37 |
昨日の予報は曇り後雨。
しかし、昼過ぎくらいまでずっと快晴。
確かに夕方から晩にかけてかなり雨が降ったが、
それも夜には上がった。
今日の予報は曇り時々雨。
しかし、雨は降らなかった。
確かに一日中曇っていて晴れ間はなかったが。
確率30〜60%といったところか。
ラリー。
ラリーが夜中に起きることなんてあるのか。

地学 平野麻樹子

日本史 小笠原亜里沙
日本史の亜里沙はちょと太め。
ウチの阿梨紗もちょと太め。
ラリーが夜中に酒を飲むことなんてあるのか。
価格.comでの最安値はチョーヤの梅酒Pioで104円(50ml)。
200Lなら最低でも416,000円。
少なくともその梅酒でマックが1台買える。
さらに年代物でプレミアが付けば、その10倍、20倍・・・
車が買える。
そして寝起きの梅酒が、いつかは寝る前の養命酒に変わる。
FirefoxもSafariも試せない。
OperaもSleipnirも試せない。
KonquerorもChromeも試せない。
プラグインにも見放された時代遅れのブラウザしか動かない。
そんなG3がいじらしい。
|
メッセージ文字数:451/561 |
|
1626 |
なぜかこの時間 |
RALLY |
2009-07-02 02:18:39 |
水を飲みに居間に行って、高校講座の再放送を見てしまった。
のでこの時間。
でも、ひさびさに平野さん見られたからいいや。
3月で本放送は終わってしまったので、こんなド深夜しか平野さんを見られない。
日本史の亜里沙も、3月までで本放送は終わり。
好きだった高校講座のお姉さんがいなくなって、
さらに、どんどんお姉さんじゃなくなっていく。
……
高校講座のついでに、このあいだ出した梅酒も飲んでしまった。
うちの梅の木の実で作った梅酒。
何年分溜まってんのか。
さっき飲んだのは、2002年頃のやつだったか。
去年リフォームのときに10L瓶で20本ちかくあった。
古いのは前世紀のからある。
飲まないのに漬けるから増える一方。
Fxを3.5にしたら、スリープ後の復帰がものすごく遅い。
Finderを含む、あらゆる操作を一切受け付けない。
HDDは読み込んでないので、マシンパワーとかじゃなくなんかメモリ管理がやばい気がする。
しばらくSafari使うか。
|
メッセージ文字数:407/442 |
|
1625 |
探偵物語 |
はくぶん |
2009-07-02 01:10:09 |
水曜日の深夜3時から関テレで探偵物語が再放送されている。
工藤ちゃん。
この言葉が今も耳に残っている。
松田優作扮する主人公の工藤俊作を、刑事役の成田三樹夫がいつもこう呼ぶ。
東野英治郎の水戸黄門、古谷一行の金田一耕助と並んで、
松田優作以外、誰も代わりのできない役だと思っていた。
昔、自分にとって工藤俊作は理想の男性像だった。
そして、それは今も恐らく変わっていない。
|
メッセージ文字数:179/189 |
|
1624 |
夏のイベント |
はくぶん |
2009-07-02 00:44:50 |
7月と言えば七夕と天神祭。
天神祭まであと約3週間。
そういう時期になって来たんだなあ。
すでに今年も消化率は50%を越えている。
夏の強烈なイメージを持つこのイベント。
天神祭と聞いただけで、ミンミン蝉の鳴き声が聞こえる。
天神橋商店街が人でごった返す2日間。
あまり嬉しくない人混みだが、大阪の夏の象徴。
今年は天神祭までに梅雨が明けるだろうか。
|
メッセージ文字数:167/179 |
|
1623 |
インドネシア人 |
はくぶん |
2009-07-01 22:46:05 |
インドネシア人来訪。
あまり話す内容もないので、下手したら30分くらいで終わると思われていた会合。
しかし、白熱の3時間。
自分もその間、一度もタバコを吸いたいと思わなかった。
前回来た女性と一緒に来たディレクタの男性に勢いがあった。
その勢いに乗せられたKNJ君。
ホワイトボード前の攻防が非常に面白かった。
予想に反して、非常に中身の濃い会合になったのではないかと思う。
これが会合なんだよ。
確かに彼にはディレクタという職に相応しい器を感じた。
久し振りに熱いものを感じて、また外国への移住願望が。
|
メッセージ文字数:242/256 |
|
1622 |
7月初日 |
はくぶん |
2009-07-01 00:25:39 |
サーヤン。
ビデオはちゃんとハイビジョン&ハイビットレートで撮ったやろな?
一生の記念や、大事にしなよ。
ちゃんとDVDに焼くなり、バックアップを取るなりして、
あれ、データ消えてしもた、なんてことがないように。
お前ならありそうなんだよな、そういうこと。
家で焼肉は嫌?
タレを仕込まなきゃならんからか?
で、プロバイダはそこに変わったわけね。
了解。
|
メッセージ文字数:168/181 |
|
1621 |
インドネシア人来社 |
はくぶん |
2009-07-01 00:08:24 |
2月に一度、虎の穴社にやって来たインドネシア人が、明日またやって来る。
上海で開かれている展示会に参加したついでに日本にも来るらしい。
虎の穴社としては特に用はないのだが、
外国人の来社を妙に歓迎するKNJ君の意向で、
明日午後2時から社内で会合が開かれる。
で、また例によって宿泊先のホテルまでお迎えに。
はてさて、どんな会合になることやら。
ぐっち。
やっと登場したな、蟹座のぐっち。
なに、感情豊かじゃないのか、お前は?
俺から見ると豊かすぎるほど豊かに見えるぞ。
誕生日に運気が上がるなどという話は聞いたことがないが、
それ一体誰が言うとるんや?
俺なんか誕生日の前後は脳調が悪く、ブルーな気分が多いけどな。
パーティーって言ったって、クリスマスパーティーからウェディングパーティー、
社交パーティーに乱交パーティーまで色々あるかな。
ぐっちはどれがお好み?
まとわり付くより一人の方がいいとは、ちと意外。
実は静寂好き?
鼓膜を圧迫する静寂。
田舎の夜中ってのはそういう感じ。
お前も実家でそういう経験ありそうだな。
大阪市科学技術館か。
実は前から知ってはいたが、まだ行ったことはない。
男の子はじっとしていると退屈して来るから、どうかなとは思っていたのだが、
ぐっちがそう言うなら息子と一緒に行ってみるか。
|
メッセージ文字数:535/570 |
|
1620 |
お礼 |
サーヤン |
2009-07-01 00:00:12 |
ラリーさん、はくぶんさん、ビデオカメラに関して色々と教えていただいてありがとうございました。
借りたビデオカメラはソニーの100GBHDDのものでした。
調べたところ結構高価なカメラらしく、やっぱり高いものはいいですね。
自分で買ったり借りたりするなら、安くていいものというケチな自分が強く出て、高くてもいいものをなかなか選べない私です。
あまりに眠くて何を書いてるかよくわからなくなってきた・・。。
今日はいっぱい買出ししました。
みなさんが遊びに来てくれるのを楽しみにしています。
でも家で焼肉は嫌やでー。
|
メッセージ文字数:248/257 |
|
1619 |
月間アクセス10万突破 |
はくぶん |
2009-06-30 23:37:50 |
遂に今日、月間アクセスが10万を突破した。
今日のアクセスはいつもに比べるとちょっと少なめだが、
例月より1桁多いアクセス数は一際光っている。
サーヤン。
おお、お帰り。
やっと帰って来たね。
昨日、会社に来ていたのは知っているが、
ちょっと手一杯だったので話に行く余裕がなかった。
ラーメン食って来たか?
ムーランに聞いたが、店を2件はしごしたそうだな。
さすがに屋台は敬遠したらしいが、博多ラーメンを充分堪能したことだろう。
ビデオはその内、見に行かせてもらう。
二次会でちょっと流れていたので、指輪の交換シーンは知っているが。
たっちゃん、ぐっち、セニョ、今度はサーヤン家焼肉ツアーだ!
で、ビデオカメラに関しては、一人ここでお礼を言っとかんとダメだぞ。
出来れば花嫁姿も1枚くらい。
結婚式の新郎と新婦は大変なんだよ。
普通は新婦の方が大変なんだが、俺の時は俺の方が大変だった。
慌ただしい中、それでも料理はバクバク食ってたらしいな。
逞しいサーヤン、それでよろしい。
虎の穴社では少数派の相性論者。
そう、人間は相性第一。
ただ、カール君がセニョを好きかどうかは俺には何ともわからん。
明日から兼業主婦。
しっかり両立できるように、仕事の方は程々に。
|
メッセージ文字数:506/540 |
|
1618 |
書き忘れた |
ぐっち |
2009-06-30 22:09:38 |
はくぶんさん大阪市科学技術館行ったことあります?
あそこめっちゃ楽しいですよー
大人と子供が楽しめる、オススメです!
|
メッセージ文字数:56/58 |
|
1617 |
蟹座 |
ぐっち |
2009-06-30 21:42:08 |
そうなんですよー。いよいよ私の季節到来。
誕生月は運気?が上がるらしいから楽しみ。
何だか感情豊かな星座みたいだけど、そんなに・・・
まとわりつく、よりかは一人にして下さいみたいな・・・
パーティー好きて(笑)
21日生まれだから、殆ど獅子座なのかなー(獅子座がどんなのか知らないけど)
サーヤンとこ遊びに行きたーい!
|
メッセージ文字数:153/160 |
|