2596 |
やられた |
はくぶん |
2010-02-14 08:50:20 |
CSSでかよ。
0.5秒以上遅くなった。
もうちょっと遊んでみたかったが、これ以上遅くなるのは許せん。
しかも、NCだと利いてねえじゃねえか。
何でだよ。
寝る。
ラリー。
何が凄いって、夜は滅法弱いラリーが、
滑降を見るために明け方まで起きていたというのが凄い。
結局その努力は報われなかったようだが。
FIFAも起きてるんだろうが、FIAは起きてないんだよな。
確か日の丸飛行隊が活躍した頃、
里谷多英や上村愛子もモーグルで活躍したと思うのだが、
モーグルって滑降の部類に入らないのか?
要するに日本はジャンプとモーグルだけってことか。
ん、ショートトラックも強いんじゃなかったっけ?
じゃあ世界で誰が強いんだと言われても、滑降は名前が出て来ないが。
中国は野球はそうでもないくせに、サッカーは強くなって来ている。
まあ、元々日本もサッカーは強くないので、
中国がようやく普通のレベルになったってことかな。
日韓W杯の頃に比べると、韓国の落ちぶれ方が激しい。
日本よりも上だったイメージがある。
オーストラリアに続いて中国の台頭。
中東の強豪国も含めれば、アジア最終予選あたりで敗退ってパターンかな。
また本大会に進めない不遇の時代が続く。
俊輔もJ1戻って来るつもりなら、値段は下げるだろう。
マリノスの失敗を繰り返すと、本当に引退しかなくなる。
リーガやセリエ、プレミアは無理でも、
フランスやオランダなら、まだいけるのでは?
いっそアメリカって手もあるぞ。
|
メッセージ文字数:604/648 |
|
2595 |
やられた |
RALLY |
2010-02-14 06:09:58 |
BSのみかよ。
寝よう。
日本はアルペンに力を入れてない、要するに弱いんで、
滑降は誰も出ないし、回転〜スーパー大回転も入賞したらニュースになるレベル。
日本人がでないんじゃ地上波で放送しないのも仕方ないが、
時速160kmとかで落ちるように滑っていくのを見るのが楽しいのに。
中国
普通に強かった。少なくともアジアレベルでは。
韓国は点を取られて前がかりになったところを、
さらにカウンターで食らったらしいので、
実力は3点差ではないが、それでも対韓国戦で初勝利。
2014の予選メンバーで出てきてるから、次のW杯予選は超厳しくなるはず。
えのき
プレスの中で前を向けない選手がリーガで通用するわけねえ。
ミドルスブラに行くか、スットコランドに戻るかすればよかっただろうに、
冬の移籍期間は終わっちゃったので、
このまま腐るか、日本に戻るくらいしか無くなった。
お値段が高いので、日本にも戻ってこられずにこのままベンチを暖める、
おっと、ベンチにも入ってないから、スタジアムを暖め続けるしかないかも。
|
メッセージ文字数:433/467 |
|
2594 |
HP更新完了 |
はくぶん |
2010-02-14 00:53:21 |
今回はギリギリ土曜の更新に間に合った。
今年に入ってから、何かと遅れ気味な更新。
土曜より日曜の更新の方が多いんじゃないかと思うくらい。
それだけ他に色々する事があるということなので、
それはそれでいいことではあるのだが。
すべてのファイルをアップした後、
ファイル番号と作品リストがずれていることに気付き、
その修正にちょっと手間取ってしまったが、
なんとか土曜の更新に間に合ってよかったなと。
やっべやっべ。
ラリー。
5日振りの登場。
とりあえず10%維持を目指す、などとつまらない事を言ってないで、
日々しっかり登場すべし。
最近、ネットではフィギアが話題になっているが、
スキー、とりわけ滑降もなかなか面白い。
長野五輪で日本の日の丸飛行隊が活躍して以来、
あまり日本の滑降は世間を賑わせてはいないが、
最近の日本チームはどうなんだろうか。
聖火ミス、昔ならそういう事件は格好のコラネタになったものだが、
最近は朝青龍のGIFがあっただけで、そういった話題は今やほとんどコラにならない。
最近では小沢一郎など格好のコラネタだと思うのだが。
バンクーバー五輪か、俺も見るとするかな。
サッカーと言えば、俊輔がエスパニョールを退団するそうだな。
ついこの間、セルティックから移籍したばかりなのに、もう退団とは。
いくら全盛期を過ぎたとはいえ、そこまで使い物にならないのか。
J1に復帰するらしいが、横浜Fマリノスはもう無理なので、
果たしてどこへ行くんだろうか。
日本は中国にスコアレスドロー、韓国は中国に完敗。
今年行われるワールドカップのアジア代表が、
日本と韓国で本当にいいのか、と疑いたくなって来る。
中国は予選で敗退して、東アジアカップではこの成績。
勢いは今や完全に中国にあるだろう。
|
メッセージ文字数:719/767 |
|
2593 |
冬は |
RALLY |
2010-02-13 23:31:54 |
あんま面白いと思わないが、アルペンは面白い。
一番面白い滑降は明日の朝4時から。
もう寝なけりゃ。
聖火点火用の棒が3本しか出なかったのは、やっぱミスだったらしいね。
最近ではあそこまで大がかりな失敗は珍しい。
全般的に演出よりも舞台装置の方を見てたわ。
あの舞台ってどういう構造になってんのかなぁ。
香港のキーパー
1点目は完全にミスったが、そのあと3点くらい止めてたわね。
文句なしMVP。
あすの中国ー香港は十中八九中国が勝つだろうけど、
万が一引き分けか香港が勝った場合は、日本ー韓国戦の勝者が優勝になる。
ので、そのときはマジ試合になる。
|
メッセージ文字数:262/284 |
|
2592 |
酒池肉林 |
はくぶん |
2010-02-13 17:56:09 |
阿梨紗。
昨日はお前もお疲れ。
かなり盛り上がったエロ新年会だったな。
そうか、お前も結構酔っぱらっていたのか。
髪は引っ張られるは、おしぼりでしばかれるは、
言葉責めは受けるはで、なんともSMチックな週末の夜やった。
酔うと凶暴な阿梨紗・・・でも、いいよン。
俺の髪を引っ張ってた事、しっかり覚えてんじゃねえか。
タイプA:O:B:AB=2:3:5:3という恐るべき構成比。
世間離れした異様な雰囲気。
そうそう、インターネットPC辺りが臭う。
5Fが慌ただしくなって来ると、あまり感じないが、
朝一の静かな雰囲気の時は仄かに香って来る。
婆尼裸ええ、それがええ。
セニョの投稿の時から気になっているが、
詰め物に胡椒って一体どういうことだよ?
しかも熱い胡椒って・・・
昨日はチョコありがと。
お返し、今年は何にするかなあ・・・
|
メッセージ文字数:348/375 |
|
2591 |
昨日は♪♪♪ |
阿梨紗 |
2010-02-13 13:29:31 |
私もけっこう酔ってました♪
はくぶんさんの髪をやたら引っ張ってたなぁ〜
インターネットのPC辺りが臭いとか・・・
全く気づかなかった・・・
来週恐る恐るばにらええで拭いてみます。
セニョリータさん☆
新聞紙はうちにサンプルが届いたときに
入ってるものを再利用してます♪
だから再利用するものがなければ熱い胡椒なんです☆
|
メッセージ文字数:151/161 |
|
2590 |
ウダウダと早朝に書き込み |
はくぶん |
2010-02-13 06:40:41 |
なぜか眠くないので起きている。
木曜日の夜は2時間半くらいしか寝ていないはずなのに。
ウダウダと書く。
どうやら昨日はランダムアクセス拒否の犠牲者が一人もいなかった模様。
仕掛けてから1ヶ月半くらい経つが、そんな日は初めてじゃないかな。
今日も、今のところ一人も出ていない。
ちゃんと動いてるんか?
ここの常連では、ラリー、ぐっち、ウッズ、阿梨紗はまだ未体験。
ウッズなど、これだけしょっちゅう来ているのに当たらないのは、
果たして運が良いんだか悪いんだか。
まあ、いずれ体験する日も来るだろう。
で、2課長はどうなん?
虎の穴社5FインターネットPC辺りが何だか臭い。
PC前のイスに座ると、仄かに香って来る何とも嫌な臭い。
はじめはおっさんを疑ったが、ちょっと角度が違うみたい。
どうやらサーヤンも気付いていたようで、
“濡れ雑巾のような臭い”と俺が言うと、激しく同意していた。
いま疑っているのがマウス。
使い回しだから、いろいろな人間の手汗が染み付いていることは確か。
特に使用時間が長いのはベッセル。
俺も手に汗はかく方だが、ベッセルが使った後のマウスは、
何かヌルッとした感じがするのは俺だけだろうか。
想像したらおぞましくて、マウスの臭いを確かめてみる勇気がなかった。
阿梨紗、頼む。
月曜の朝、マウスちょっと拭いといて。
臭いの発信源がマウスかどうか、確認してからでもいいぞ。
同じように、キーボードも怪しいことは怪しい。
ところで昨日、辺見えみりはカエル顔だという意見を聞いたが、
カエル顔って具体的にどんな顔なんだよ?
そう言えば、以前ぐっちが、
“目がパッチリしていて口が大きい”というようなことを書いていたが、
それがカエル顔の定義なのか?
確かに、カエルは目が大きくて口も大きいが。
|
メッセージ文字数:722/771 |
|
2589 |
人間模様 |
はくぶん |
2010-02-13 03:45:13 |
最近、酒を飲んでもあまり酔わなかったが、今日はかなり酔った。
酔う酒は健康な酒。
そんなことを誰が言ったのかは知らないよ。
駅から家までの10分強が、
今日は久し振りにしんどかった。
ウッズ。
今日もまたお疲れ。
このところ、ウッズとのランデブーが多いな。
ほな、次は梅田で。
A行課長、つぎ行きます。
坪やんの長年の願い、遂に実現か?
ご乗車の際は、つり革にお掴まり下さい。
ウッズがドSで、阿梨紗がドM。
普段はあり得ねえよ。
大和路の中なら、知らないよ。
乗ってみたいな大和路線。
だから要はそんな沿線を離れないってわけか。
ドLってのはエクトプラズム放出寸前で、
堺筋線に猛然と突っ込んで行った玉砕おやじか?
あの後、車内がパニックになっていなければいいんだが。
The three into the valleys.
ああ、あれは一夜限りの夢だったのか・・・いいよン。
We'd go down to the river, and into the river we'd dive.
Oh down to the river we'd ride.
様々な人間模様、様々な人生航路。
・・・責任者出て来い!
|
メッセージ文字数:482/522 |
|
2588 |
♪ |
ウッズ |
2010-02-13 00:13:57 |
えぇ、ウッズです。
お疲れさまです。
てゆうか、たのんますよ〜♪
やめてくださいよ〜♪
どSなんですから♪
|
メッセージ文字数:49/54 |
|
2587 |
ベッセル考 |
はくぶん |
2010-02-12 00:31:07 |
投稿し終えたらウッズ登場。
そう言えば、今日は初めての投稿かな。
ウッズ。
ミスター・ベッセルはそうだね。
仕事以外の会話だと、それほどモワァ〜とはしていない。
ゴチャゴチャと余計なおかずは確かに多いが、
仕事の話では聞かれない、ハッキリした意見もある。
悩み相談や愚痴と同じなんじゃないかな。
別に解決策を求めているわけではなさそう。
だから話が途中で切り上げられても、その後、続きをしに来るでもない。
翌日、思い出したように来ることはないでもないが。
言わずにはいられない。
そういう意味ではベッセルは正直者なのだろうが、
正直者が必ずしも快適な人間というわけではないからねえ。
常に言い訳しているように見えるんだなあ。
他人から非難されるのを極端に恐れているように見える。
だから多言を用いて、粗になりそうな部分を常に補修してるというかね。
青すぎると思うと赤を重ねて、赤すぎると思うと黄色を重ねて・・・
そうやっていろいろな色を重ねていくから、
最後はすべて灰色になってしまうみたいな。
俺にはそんな印象。
でも、もういい歳なんだから、そこら辺は自分でどうにかしないと。
今までそういう部分を指摘された経験はないのだろうか。
今度、俺がズバッと指摘したろか?
昔はベムから鬼太郎、えん魔くんやQちゃんまで、
虎の穴社にはいろいろな妖怪やお化けが住み着いていたね。
でも魔界ではなく虎の穴。
毎日がハードだったんだよ。
サッカーやってたのか。
そう言えば、中国が韓国に快勝したんだって?
アジアの勢力図も段々と塗り替えられていくねえ。
|
メッセージ文字数:640/682 |
|
2586 |
徒然なるままに雨の休日 |
はくぶん |
2010-02-11 23:49:22 |
結局17時くらいに激しい睡魔が襲ってきて勝つことができず、
そのまま22時前まで寝てしまった。
今週の天気予報はなかなか当たっていて、
一週間ずっとスッキリしない空模様が続いている。
気温が高めなのはありがたいのだが、さすがに傘チャリで買い物はちょっと不便。
来週は晴れの日が続いて欲しい。
最近は大したトラブルもなく、順調に稼動している虎の穴社サーバ。
しかし、たまにおかしなエラーが出ることがある。
そういう時は、そのファイルを一旦閉じて開き直せばよい。
つい先日、セキュリティソフトが入れ替えられていたが、
それも前製品と同じようにネットワークを邪魔しているのだろうか。
バージョンは以前のとは違うが、メーカーや製品名は同じ。
やっぱりAVGかNODを入れるべきだったんだろう。
休日でもゴミの回収はあるのだが、ついゴミを出し忘れてしまう。
明日は資源ゴミの日。
忘れずに出すとしよう。
まだ寒い日は続いているが、いい加減に髪の毛が鬱陶しい。
今週末は切りに行って来るとするか。
寒い時期に髪を切ると風邪を引くので、それだけは気をつけないとな。
明日一日行ったらまた休日だが、
明日は忙しい一日になるかもしれない。
|
メッセージ文字数:490/515 |
|
2585 |
MVP |
ウッズ |
2010-02-11 23:40:09 |
えぇ、ウッズです。
ベッセル氏ですが、そうですね、直接会話がなければ、
特に何もないと思います。
ただ、仕事について話かけられたり、
質問タイムに入りだすと、フルマラソンした気分になります。
思ったままを言葉にするという表現より、
思ったことを思わず(いや故意かも)、
すべらしてしまう。という表現の方が
あってるような感じがします。
すべらして、こっちが「え?」となると
いつもの殺し文句ですね。そうです、それです。
昔の虎の穴社は、
そんなに個性の強い方がおられたんですか。
WWEですね。今は、DRADITION かな。
セニョさん、
お・香山件背以下ブツ藩梅の件ですね。
そういうことだったんですね。了解しました。
二課長から連絡を頂いて、理由も言わず、
期日は無理です。遅れます。と言われたので。
ね、二課長?
今日のサッカー、日本対香港のMVPは、
香港のキーパーですね。
|
メッセージ文字数:372/401 |
|
2584 |
断続的投稿 |
はくぶん |
2010-02-11 16:11:05 |
今日はポツポツと一定間隔で来客があるので、
この掲示板のホストとして、このまま一日中、
マックの前に座っていることになるやもしれん。
いやいや、晩飯と買い物は行くよ。
でも、雨降ってるんだよなあ。
セニョ。
今日は雨だからね、うだうだが一番。
修正完了。
ついでに一行目の誤字も訂正しておいた。
会食としてはどうかわからないけど、
ミステリーツアーとしては大成功だったんじゃないかな。
ミステリーの寵児、ミスター・ベッセル。
“決して一人では食べないで下さい”
料理は本当に美味かったんだけどね。
昔の虎の穴社のメンバーに比べれば、今は本当にノーマル。
帰る時間もまともな会社になったしね。
個性的と言うより、何かがおかしい。
そういう人間でも、虎の穴社では浮かなかった。
みんな浮いている、そんな感じ。
で、阿梨紗の心遣い。
俺にはお遣いしかなかったような気がするが。
そんなに気の利くヤツだったかなあ・・・ブツブツ。
海外の人間が自分の血液型を知らないというのは、
ある意味、無防備ってことになるだろうな。
人を血液型で判断するとか占うとか、そういうことはない反面、
大怪我や急病の時はどうするんだよ。
でも、予め知っているのも、その場で検査してわかるのも、
そんなに時間的な差はないかもしれないな。
|
メッセージ文字数:525/564 |
|
2583 |
すいません。 |
セニョリータY |
2010-02-11 14:22:39 |
また間違えました。
ご本人が御覧になるより先に修正お願いします。
|
メッセージ文字数:31/32 |
|
2582 |
うだうだと。 |
セニョリータY |
2010-02-11 14:21:12 |
料理が美味かったという点は、いいなあと思うけど
参加したかったとは思えないミステリーツアー、
お疲れさまでした。
またもや伝説が誕生したようですね。
涅槃さん、答えにくいことをありがとうございます。
読んでいて、今いる人間以外は
誰が誰なのかはさっぱり分かりませんが、
昔も虎の穴はやっぱり個性的な人がいっぱいいたんだな。
と実感。
選んでいる人間が人間ですからね。
そやつが基準なら変人のるつぼと化して当然か。
今日は寒いからおうちにいます。だらだらしてます。
ここへの滞在時間も長いです。
ウッズさん
二種の侍ぇ羅〜賭、12日は私、休みなんで、
15日に朝イチからとりかかって、冷凍便で送る予定です
カップ、先方さんはかなり急ぎで送ってくれたのにすいません。
阿梨紗さん
某会社の依頼、なにも書かなかったのに、
とうるが二個、巻ける大きさに切ってくれてて
箱もでかい箱が二つだったのですげえ楽でした。
いつもながらお心遣いに感謝です☆
まるめる紙がときどき新聞紙になるのは、何故?
熱い胡椒は、結構貴重なんですね〜?
サーヤンさん
指揮の件、お願いします
どうかサーヤンさんが卒業するよりは
先に卒業できますように。
(順当に考えると、定年は私の方が早いし、できるはずですが…)
そうそう、海外の人のほとんどが自分の血液型を知りません。
だから有名人のプロフィールも血液型とか書いてないし、
血液型にうるさく言うのは、日本人だけ、らしいですよ。
|
メッセージ文字数:593/634 |
|
2581 |
ベッセル炎上 |
はくぶん |
2010-02-11 13:32:56 |
たっちゃんへのレスを投稿してウダウダしていたら、
いつの間にかサーヤンが登場。
今日はこのまま夜まで起きてようかな。
サーヤン。
ミスター・ベッセルは悪気もなければ、悪人でもない。
その通りだろうと思う。
どうやらお前も同じ見解のようだな。
思った事をその都度すべて口にするから、
話のピントがぼけ、内容が霧に包まれる。
核心部分をズバリ言わないということもあるのだが。
その辺も別に詐欺師というわけでもない。
しかしだ。
ミスター・ベッセルがウッズに話した内容が本当なら、
それについてはどう思う?
いくらシェフか料理に不満があるからといって、
普通それでディスカウント交渉までするか?
目に余る無礼があったというなら別だが。
むしろ招待された方はみんな満足しているというのに。
そんな事をあっさりやってのける。
そんな極端な部分が物凄く気になるんだな。
俺の異物探知機が激しく反応している。
あの時、店内で俺たちにディスカウントの話を持ちかけ、
俺たちが、充分満足しているから、そんな事をする必要はないと止めても、
もしかしたら彼はやったかもしれない。
彼がそんな行動をしても、俺には不思議ではない。
日常の端々に片鱗が垣間見えるから。
ウッズが言っていたが、
彼は人に相談しようと、意見を求めようと、
初めから自分の答えは決まっていて、絶対に曲げないんだそうだ。
それは俺も感じる。
つまり、彼は悪気もなく、悪人でもないのだが、
相当な自己中心主義者ではないかと。
当たりはソフトだが、本質的にはKNJと同類。
俺にはそういう印象だな。
だから、ある程度彼と接した人間が、彼の事を語るとよく炎上するんだろう。
そういう意味では一番感想を聞いてみたいのが、辞夢の新婚、卑弥呼なのだが。
彼と接すると言えば、2課長も頻繁に接してるよな。
どう思っているんだろうか。
2課長、その辺どうなん?
もう少し経って、いろいろ彼と接する機会が出来てから、
もう一度お前の意見を聞いてみたい。
で、カエル顔だが。
この話題になると、なんでそうエブリタイム・アグレッシブ・モードなの?
いやいや、単なる気のせいかもしれないが・・・
フロッグ・フェイスに何かバッド・メモリーでもドゥー・ユー・ハブ?
いやいや、何も言ってませんよ・・・
カエル顔なんてジャンルはないのかあ!
はくぶん撃沈。
|
メッセージ文字数:940/1013 |
|
2580 |
ベッセル氏と顔について |
サーヤン |
2010-02-11 11:16:03 |
彼は思ったことを正直に口に出してしまうだけで、別に悪人でもなければ、詐欺師でもないとの印象です。
「悪気はない」その一言ですね。
鈴木勤シェフに不満があったことを皆にぶっちゃけてしまっても、それは特に「悪気はない」んでしょう。
かえる顔について。
なんかこの議論は昔もしましたよ。
過去の投稿検索はしてないけど。
かえる顔なんてジャンルはないです。
他の誰からもこの件について意見がないことがそれを証明している!
|
メッセージ文字数:199/207 |
|
2579 |
断続的睡眠 |
はくぶん |
2010-02-11 10:49:25 |
断続的に寝ては起きる昨日から今日。
気が付けば、こんな朝早くからたっちゃん登場。
いつも7時台には活動を始めているというたっちゃん。
不眠症とはいえ、一日を長時間活用していることには違いない。
ナポレオンは一日3時間しか寝なかったと言われているが、
夜の睡眠時間が短い分、昼寝はたっぷりしていたらしい。
軍人が一日3時間で体が持つはずがない。
それは軍人ではない自分が一番良く知っている。
エジソンも短い眠りを一日何度も繰り返していたらしい。
発明王は人から買い上げた発明も多かったようだ。
もちろん盗んだアイデアも少なくはないんだろう。
さしずめ発明界の筒美京平3000曲というところか。
一般論には常に例外がいる。
しかし、その例外にも実は裏がある。
それが人間界の面白いところ。
たっちゃんへのレスを書いたら、ちょっとまともに寝よ。
たっちゃん。
辞夢の伝統は着実に受け継がれている模様。
間接部門、コストセンター、横柄・・・むしろ俺か?
NAT以外にも珍プレーは数知れず。
---------------------------
・メールに罫線
・IPアドレス重複
・検索ロボット撃退
・ハッカーの住所がわかる
・Apacheは仲間内だけで
・一日500アクセス
・グローバルIPアドレスって
・DHCP取得にハブ接続
・USBにIPアドレス
・マクロで動いてる
・不正アクセスにはシャットダウンで
---------------------------
瞬時に思い付くだけでもこれだけある。
すべて挙げれば、本が一冊書けそう。
最近の迷言は“ログオン認証は長時間かけて浸透する”。
ビル・ゲイツもびっくり。
でも、常に珍プレーばかりで、好プレーはないんだな。
サーヤンはまだ卒業しません、させません。
たとえ祭りが何度訪れようとも・・・主砲健在。
京を去って浪花へ。
鶴橋が近くなるねえ。
|
メッセージ文字数:758/812 |
|
2578 |
卒業 |
涅槃 |
2010-02-11 07:38:27 |
GYMのなかでも、リーダー各二名が特にめんどくさかったのでGYM2。
何故か間接部門でコストセンターな奴らが横柄。
別にへりくだれ等とは言わないけど。
NATの件は知らなかったですわー
見逃していましたが、サーヤンは卒業ですか?
私も春を過ぎたら、長年親しんだ都を去ります。
いざ大阪へ。
|
メッセージ文字数:138/144 |
|
2577 |
更新パッチ10個 |
はくぶん |
2010-02-11 04:23:32 |
もう昨日になるが、Windows Updateの更新パッチがXPに対して10個もあった。
去年の10月15日に緊急アップデートとして12個の更新があったが、
今回も緊急に対処しなければならない脆弱性でも見つかったのだろうか。
少なくともルーティンの更新だけではないだろう。
日本でのXPの発売は2001年11月16日。
発売されてから、もう8年以上経つことになる。
その間、2つのサービスパックがリリースされ、
数え切れないほどの更新パッチが提供された。
Windowsの中で最も完成度の高いOSと言われるXP。
しかし、それでも続くアップデート。
セキュリティホールは永遠のいたちごっこ。
どこまで行っても終わりなんてないんだねえ。
|
メッセージ文字数:306/321 |
|