5276 |
続々、新種の詐欺メール |
はくぶん |
2014-02-19 14:24:03 |
かなり数の減ってきた例の詐欺メール。
そろそろ終わりに近づいて来ているのか。
2014年2月19日 2:41 ne.jp@kwumiawwhg.biz
8300 万の お.振込みは『ご辞退』されますか?最後に意思の確認.だけで.も
昨夜の0時42分からは、この1通だけ。
しかも、このメールが夜中の2時41分ということは、その後約12時間くらい1通も来てないことになる。
今までの間隔からすると、ちょっと長すぎる。
そろそろ終了かな。
|
メッセージ文字数:211/220 |
|
5275 |
強気 |
はくぶん |
2014-02-19 03:45:35 |
人に親切にしようが、同情しようが、それが弱気に基づいているとダメなんだよな。
自分が攻撃されないように、親切や同情といった賄賂を渡しているに過ぎない。
そういうカラクリは簡単に見抜かれてしまう。
弱気と見るや、ハイエナが群がって来る。
強気とは傲慢という意味でも無謀という意味でもない。
何も恐れないという意味である。
“弱気は負け気”
かつて広島東洋カープの津田恒美が、マウンド上でピンチに陥ると、常に自分に言い聞かせた言葉らしい。
確かにその通りだろうと思う。
|
メッセージ文字数:224/234 |
|
5274 |
天気予報 |
はくぶん |
2014-02-19 03:35:23 |
明日の天気は“曇り後時々晴れ”の予報だが、曇りの後の天気は何なの?
ほとんどが“曇り”で“時々晴れ”ということなのかな?
と言うか、それしか考え様がない。
|
メッセージ文字数:75/78 |
|
5273 |
続、新種の詐欺メール |
はくぶん |
2014-02-19 01:16:27 |
一昨日から来だした詐欺メール。
続きがやって来たので、追加掲載。
2014年2月18日 18:42 ne.jp@ohqvwaqual.biz
8300 万なんてどうせ存在しないんだろ !?知らない人に無 償で渡すなんてあり.えない!.!どうせ騙しか何かに決.ま.ってる!!
2014年2月18日 20:41 ne.jp@nwdcezuqsx.biz
画像付必ずご確認ください。※8300 万振込完了通 知※
2014年2月18日 22:40 ne.jp@nwdcezuqsx.biz
〓画 像付〓お金に困.っている貴方の助.け.にはなりませんか?8300 万あれば…
2014年2月19日 0:42 ne.jp@kwumiawwhg.biz
企業法務顧問弁 護担当から 確約を頂いているのでご安心ください。8300 万振込について
ちょっと自虐的なタイトルもあったりして、なかなか楽しめるシリーズとなっている。
とは言うものの、内容的に見ると、どうも4順目くらいに入っているのではないかと思われる。
新しいドメインが登場しているのでIPを再調査。
----------------------------------
nwdcezuqsx.biz 103.12.219.242
kwumiawwhg.biz 103.12.219.242
----------------------------------
やはり同じであった。
というわけで、最後いつまで来るのか、このまま監視を続けてみようと思う。
|
メッセージ文字数:633/659 |
|
5272 |
新種の詐欺メール |
はくぶん |
2014-02-18 16:47:31 |
昨日からまた迷惑詐欺メールが来だした。
メールタイトルとアドレスは以下の通り。
2014年2月17日 8:08 ne.jp@jkzcbrzkdh.biz
〓画像付〓非課税で8300.万を振 り 込みます !!写真の残高をご覧頂 けますか?
2014年2月17日 9:56 ne.jp@jkzcbrzkdh.biz
『完 全非課税、無償』はお約束します。只今より全額8300 万をお受取頂けますので、
2014年2月17日 11:35 ne.jp@jkzcbrzkdh.biz
〓画像付〓残 高確認されてますか?8300 万の.送金とな.りま.すのご確認下さい。
2014年2月17日 13:36 ne.jp@jkzcbrzkdh.biz
お前、サクラとか業者なんでしょ.!?嘘ばっかり言いやがって、どうせ騙しか何かだろ!!
2014年2月17日 15:35 ne.jp@tzwjfmvowx.biz
たった 一言…聞かせてほ しいんです…二者択一、どちらかだ けで もお答えください!!
2014年2月17日 17:37 ne.jp@yrfrdrikqs.biz
〒106-0047 東 京都港区南麻布4丁目 こちらは.確 認出来ますか?
2014年2月17日 19:35 ne.jp@yrfrdrikqs.biz
どうか無視だけはなさらないでくださいね?
2014年2月17日 21:36 ne.jp@yrfrdrikqs.biz
画像付三井住友銀行に『8300.万.円』入ってます 、画 像が証明する通り間違いなく
2014年2月17日 23:37 ne.jp@yrfrdrikqs.biz
8300 .万のお振込.みは『5分』で完了しま す。ATMから残高確認 後、ご自由にお引き出し
2014年2月18日 1:37 ne.jp@vsfpaptbgv.biz
運命 、奇跡、必然…8300.万をゲストさんが手にする、それは
2014年2月18日 3:36 ne.jp@vsfpaptbgv.biz
※振込予約時間指定※先に受取指定時刻の設定をお 願い します。
2014年2月18日 7:07 ne.jp@qaahzovfzc.biz
〓画像付〓こちら から振り込.みます!!振.込画面を開いてゲ.ストさん.からの
2014年2月18日 9:12 ne.jp@qaahzovfzc.biz
滝野です。 ご覧頂けているかとは思いますが、お返事が 無いという事は
2014年2月18日 10:38 ne.jp@qaahzovfzc.biz
〓画像.付〓振込完了!!ネ ットバンキング.のオンラインサービ スで8300 万 の.お振 込みを
2014年2月18日 12:36 ne.jp@qaahzovfzc.biz
はっきりと申し上げますが.、8300 万は既にゲ ストさんが『所有』してい るも同然です。
2014年2月18日 14:45 ne.jp@ohqvwaqual.biz
Re:Re:
また、本文の内容は、毎回メールタイトルの一文がトップにあって、以下の内容が続いている。
ただし、リンク先のURLに関しては、例によってドメインはメールアドレスのドメインと連動して変化し、それ以降も毎回微妙に違っている。
------------------------------------------------
▼.本 文.は.こ ち.ら.か.ら(無.料)
http://jkzcbrzkdh.biz/65C86C87G66KeUYa5FcaG7cCacr7bFcdDbcCR6E8eIYwV
・‥・ M E.N.U
http://jkzcbrzkdh.biz/YN8YOe1TgZSfYy90Phv0
…‥・
〜.c.l o v.e.r 〜
▼配.信 停 止・退会はこち.ら
http://jkzcbrzkdh.biz/YN8YOe1TgZSfYy90Phv0
※配 信.停 .止、退会を希望され る場合は上記よりアクセスし.て頂き 、メインメニューの退会より申請ください。確認後即時対応させて頂きます。
Golden Luck Limited
clover運営.事務.局
--------------------------------------------
“8300万円を振り込むので受け取って欲しい”という、この手のメールとしては何とも王道的な内容である。
ただ、連続して送られて来る割には、各々ストーリー的な繋がりは薄い。
また、途中でメールアドレスが変わっているが、これはそこでシリーズが一旦終了したということだろうか?
ちなみに、IPを調べてみた。
-------------------------------
jkzcbrzkdh.biz 103.12.219.241
tzwjfmvowx.biz 103.12.219.241
yrfrdrikqs.biz 103.12.219.242
vsfpaptbgv.biz 103.12.219.241
qaahzovfzc.biz 103.12.219.242
ohqvwaqual.biz 103.12.219.242
-------------------------------
正引きは引けるが、逆引きは引けなかった。
IPが微妙に変わっているので、固定ではない模様。
ISPを使っているのなら、逆引きが引けないはずはないのだが。
と、書いている最中に、新たなるメールが。
2014年2月18日 16:40 ne.jp@ohqvwaqual.biz
※ 疎通確認※このまま折り返し返信く だ さい。
このメール、暫く続きそうだな。
|
メッセージ文字数:2290/2386 |
|
5271 |
天職 |
はくぶん |
2014-02-17 17:38:42 |
“出来るかな?”という時期は楽しいが、これが仕事となると“出来なきゃいけない”に変わる。
出来ることが当り前。
しかし、そんな完璧に出来る人間など、そう多くはない。
天職というのは、この“出来るかな?”が続いている仕事だろうと思う。
“出来なきゃいけない”が、いつまで経ってもやって来ない。
出来なきゃいけないのだが、本人は遊んでいるのと大差ない感覚。
それでいて支障が出ない。
呼吸をしたり、歩いたりするのと同じで、特に意識もしないニュートラルな感覚で仕事をしている。
自分にとってのそれは何であるかは、自分で見つけるしかないが、少なくとも、そんなに興味を持つものではないような気がする。
なぜなら、自分にとって殆ど当り前の世界だからだ。
|
メッセージ文字数:311/322 |
|
5270 |
6時間 |
はくぶん |
2014-02-17 16:36:14 |
ダブルヘッダー2回目。
割と勢いがあっていい感じ。
こういうスケジュールを組むことは滅多にないのだが、というか、必要に迫られない限り、絶対に組もうとは思わないのだが、それが勢いに乗れない原因なのかもしれない。
過密スケジュールが嫌いな割りには、自分で何かを作っている時は、ほとんど休憩もなく、十何時間ぶっ通しということも珍しくない。
だから、しばらく時間が経って見返してみると、自分でも非常に複雑に見えるものが出来上がっているのだろう。
集中している時間、頭は驚くほど精度を保っている。
|
メッセージ文字数:238/244 |
|
5269 |
晴れのち曇り |
はくぶん |
2014-02-17 14:54:33 |
まさに今日はそんな天気。
午前中は晴れてたのに、午後になって一気に曇ってきた。
雨さえ降らなければ晴れでも曇りでもいいが、気温は高い方がいいな。
早朝は曇っていて、その後すぐに晴れる。
それが一番気温の上がるパターンかな?
もちろん冬の場合だけど。
|
メッセージ文字数:119/125 |
|
5268 |
交野 |
はくぶん |
2014-02-17 14:46:21 |
交野と書いて“たかの”とは普通読めないだろう。
なぜ素直に高野や鷹野と書かないか。
ここにも一つ難読地名。
大阪には本当に難読地名が多いな。
|
メッセージ文字数:67/71 |
|
5267 |
遠さと交通の便 |
はくぶん |
2014-02-17 04:09:36 |
枚方という所は、何となく距離的には近いが、電車では遠い所というイメージがあったが、電車でも1時間掛からずに到着することが分かった。
遠いと思っていたことに明確なる理由はなく、この辺は守口だろうと門真だろうと、交通の便が悪いという漠然とした印象に過ぎず、その延長線上に枚方や寝屋川があるだけである。
実は守口や門真は交通の便が良くないのだが、枚方は京阪があるために、交通の便は良かった。
もちろん京阪しかないのだが。
ちなみに、茨木市や高槻市というと、更に遠いというイメージがある。
中央環状を北上すればそれ程遠くないのかもしれないが、電車となると梅田回りしかないので、かなり不便な印象。
大阪モノレールという手がなくはないが・・・
|
メッセージ文字数:309/316 |
|
5266 |
タバコ、口、食い物、ダイエット |
はくぶん |
2014-02-17 03:57:02 |
口が寂しいなどと思ったことはなかったが、タバコを止めてから、それほど腹が減っているわけでもないのに物が食いたくなる。
タバコを吸っている頃なら、タバコで全て誤魔化していたのだろうが、もう誤魔化せるものがないので、何かで口を満たしたいのだろう。
タバコを吸っている時は、ダイエットなど簡単だった。
それは物を食う代わりにタバコを吸っていたから、カロリーを摂取しなくて済んだということである。
今はダイエットは難しい。
|
メッセージ文字数:203/208 |
|
5265 |
動きの悪いPC |
はくぶん |
2014-02-16 03:24:37 |
切れない包丁は危険だと言われる。
無理に力んで切ろうとするので、怪我をしやすいからなのだが、PCに関しても同じ事が言えるんじゃないかと思う。
動きの悪いPCは危険だと。
動きが悪いからといって、何度もマウスをクリックすると、要らぬボタンを押してしまうこともある。
それが削除ボタンだったり、リセットボタンだったりしたら、包丁で指を怪我する以上に“痛い”結果になる。
動きの悪いPCは精神衛生的にも良くない。
メモリを増やすとか不要な常駐アプリを削除するなど、即刻対処した方がいいだろう。
重要なファイルを失う前に。
|
メッセージ文字数:250/259 |
|
5264 |
サイクリングVSウォーキング |
はくぶん |
2014-02-16 02:42:28 |
以前にも書いたことがあるかもしれないが、サイクリングとウォーキングでは、同じ時間行うと、サイクリングの方が運動量が多いように感じる。
自転車は下り坂や勢いよく漕いだ後、惰性で走っている瞬間もあるため、実際には全ての時間を運動しているわけではない。
それに比べて、徒歩は空走距離などあり得ないので、時間全てを運動していることになる。
しかし、終わった後の身体の疲れ方が違う。
徒歩は殆ど疲れたという感じはないが、自転車は結構疲れている。
空走距離やあるものの、自転車の重量や風などが直接運動量に関わって来るため、空走距離があったとしても、全体的には徒歩よりも運動量が多くなるのではないだろうか。
向かい風の上り坂は、徒歩ではあり得ないほどしんどい。
その時間の運動量は徒歩の数倍になっているはずである。
ウォーキングが好きな人もいるが、自分は歩くのはあまり運動しているという実感がないので、断然サイクリングの方が好きである。
スピード感があって、遠出ができ、風景も楽しめる。
そして最終的に運動になっているというサイクリンの方が好きである。
|
メッセージ文字数:459/474 |
|
5263 |
大阪市長選 |
はくぶん |
2014-02-16 02:21:24 |
現在、橋下徹一人しか立候補予定のない出直し大阪市長選に、つい先日、投票前夜に六本木の街で泥酔して暴れ、警察に叱られた都知事立候補者のマック赤坂が立候補するかもしれない。
一人相撲になりそうな橋下は、歓迎しているらしい。
しかし、その相手について「名市長になるかもしれない。笑い顔が絶えない大阪になる」としたコメントは、あまりにも馬鹿にしている。
立候補は歓迎するが、勝つのは所詮自分だと言っているようなものである。
これだからジリ貧になって行くということが分からんのだろう。
|
メッセージ文字数:233/240 |
|
5262 |
冬場の乾燥 |
はくぶん |
2014-02-15 18:41:39 |
このところ雪か雨の日が続いている。
途中で止むことはあっても、暫くするとまた降って来るという状況。
明日は久々に雨を見なくて済む一日になりそうだ。
冬場は乾燥するから、本当は雨が降った方がいいのだが、できれば夜中に降って、朝には上がっていて欲しい。
冬に血圧が高くなるのは、寒さのせいではなく乾燥のせいだというのは、意外と知られていない事実。
肌がカサカサになるのと同時に、体内でも水分が不足しがちな状態になるのだそうだ。
その結果、血液がドロドロになり血圧が上昇する。
だから、冬場は水分をこまめに摂取すれば、血圧の上昇は抑えられるとのこと。
もちろん他の原因で血圧が高い人は、いくら水分を取っても効果はないが。
|
メッセージ文字数:299/310 |
|
5261 |
成功曲線 |
はくぶん |
2014-02-15 18:26:47 |
成功曲線というものがあるらしい。
努力と成功はもちろん関係あるのだが、努力が分かりやすい形で成功として現れるわけではないようだ。
努力をすればするほど、成功も右肩上がりの比例直線なら良いのだが、どうやらある時点まではほとんどx軸に平行に推移するらしい。
つまり努力しているのに、ほとんど効果がない。
そういう状態が続くようだ。
しかし、ある時点で、まるでジェット気流にでも乗ったかのように一気に上昇する。
それが成功曲線と呼ばれるものであるらしい。
しかし、それがいつ来るのかは誰にも分からない。
そんなに早くは訪れないから、ほとんどの人は痺れを切らせて途中で諦めてしまう。
しかし、遅くではあっても、必ずやって来るらしい。
期限のない積み立て預金だと思ってみてください。
ただ、積み立て預金なら、満期になっても、そんな莫大な金額になっていることはないが、成功曲線は莫大な結果として返って来る。
死ぬまでに、そんな莫大な結果が一度でも返って来れば、もうそれで充分でしょ?
筆者はそんな風に書いていた。
|
メッセージ文字数:437/453 |
|
5260 |
カタカナ名 |
はくぶん |
2014-02-15 17:04:30 |
外国人名のカタカナ表記は、一体誰が決めているのだろうか。
例えば、ギタリストのジミ・ヘンドリクスとジミー・ペイジ。
ジミヘンは“Jimi”、ペイジは“Jimmy”だが、この二人のカタカナ表記は必ず上記のように、語尾をJimiは伸ばさずJimmyは伸ばす、となっている。
表記に関する法則でもあるのだろうか?
この二人の名前に関して、外国人の発音は聞いたことはないが、微妙に伸ばしたり伸ばさなかったりしているのかもしれない。
さらに、ジミー・ペイジに関して“ペイジ”は“Page”である。
一般的に、1ページ、2ページと表記するのに、彼だけ“ペイジ”。
発音的には“ペイジ”の方が正しいのだが、だったら今後は、1ペイジ、2ペイジとするのか?
ちなみに、“ペイジ”を漢字変換すると、ちゃんと“頁”と出て来る。
もちろん“ページ”でも“頁”は出て来るが。
これはほんの一例だが、外国人名のカタカナ表記は、場合によっては検索でヒットしない場合がある。
Googleくらい高度な曖昧検索が実装されているなら問題ないだろうが、普通“フィンセント”と“ビンセント”の違いは致命的である。
誕生日リストを整理している途中で、こんな違いをどれだけ発見したことか。
今は“ヨハン・ゼバスティアン・バッハ”と表記するらしいね。
自分が若い頃は“ヨハン・セバスチャン・バッハ”だったが。
そんな違いは“カエサル”と“シーザー”だけで充分である。
|
メッセージ文字数:595/616 |
|
5259 |
気温と雪 |
はくぶん |
2014-02-15 01:32:00 |
昼間は雪。
夜になると雨。
気温の低い時の方が雪になりやすいと考えるが、
実際には気温の高い昼が雪で、気温の低い夜になって雨。
雪って気温に関係ないのか?
いや、関係ないはずはないんだろうが・・・
|
メッセージ文字数:93/100 |
|
5258 |
嫌われている |
はくぶん |
2014-02-15 01:25:58 |
日本人は自分が他人から嫌われているかどうかをかなり気にしている。
特にそんなことを考えなくてもいいような場合でも、深刻に考えていることもある。
嫌われているのが普通で、嫌われていなければ上出来。
何かそんな風に思えるときもあるくらいだ。
自分は嫌われやすいと思っている者が多いのだろう。
それを気にしないで生きて行くことが難しいのだろう。
海外の人間は、そういう点はどうなんだろうか?
|
メッセージ文字数:186/193 |
|
5257 |
家の電話 |
はくぶん |
2014-02-15 01:21:36 |
家の電話番号と携帯の電話番号が両方分かっているとき、
家の電話にかけて来る人間は殆どいない。
20人以上のケースを観察しているが、全員携帯にかけて来た。
家に電話を引いてない若者が増えているというが、
もう家に電話なんかあっても使う機会はないかもしれない。
唯一あるとしたら、料金的に割安になる時くらいだろう。
|
メッセージ文字数:150/157 |
|