996 |
これこれ |
はくぶん |
2009-02-19 01:08:46 |
サーヤン。
あれ、機嫌は悪くなかったわけね。
超真剣と不機嫌は、同種の様相を呈するのかもしれない。
今この時期、ハチ北には雪がないのか?
特に先週末は暖かかったからな。
子供の頃、ハチ北へ行った時は、
物凄く遠くまで来たような印象があったが、
3時間、いや、和歌山からなら4時間ほどだったのか。
ん、4時間・・・子供には充分遠い距離かな。
もう今年に関しては、この前で滑り収めとするのか?
|
メッセージ文字数:185/198 |
|
995 |
あれあれ |
サーヤン |
2009-02-19 00:10:12 |
機嫌悪くないです。
超真剣に考えて書いてたんですけど・・・。
寒い冬じゃないとハチ北あたりはちゃんと雪がないので。
地面が見えてたり。
3時間ほどで行けるので、3・4年前はよく行ってました。
そのときは結構寒い冬だったので、楽しく滑れましたよ。
|
メッセージ文字数:117/123 |
|
994 |
DL野郎 |
はくぶん |
2009-02-18 22:17:26 |
また来た。
今朝までですべて落とし終えたんじゃなかったのかい?
というわけで、アク禁も視野に入れつつ、
現在は自宅サーバ、ちょっと重いです。
この調子じゃ、今日は5万アクセス行くな。
|
メッセージ文字数:87/93 |
|
993 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-02-18 21:38:53 |
今週は前半に於ける下落が顕著には見られない。
ユーロ、カナダドル、オーストラリアドルは、
今週もいつもの法則に当てはまっているが、
米ドルとポンドは正反対に上昇傾向にある。
オバマの経済対策が一応の評価を受けたのか?
しかし、イギリスには何も好材料はない。
このポンドの上昇は謎である。
しかし、米ドルもポンドも、このまま上昇し続けるはずもなく、
いつもとは逆に週の後半に下落するのではないかと予想する。
ユーロはいつも通り、週の前半は下落傾向にはあるものの、
今週になって一日の値幅がかなり小さくなったのには、
何か特別な理由があるのだろうか?
|
メッセージ文字数:262/276 |
|
992 |
今日のアクセス状況 |
はくぶん |
2009-02-18 21:24:46 |
昨夜、アングラ秘宝館のファイルを片っ端からDLしていた輩は、
今朝になっても取り続けていた。
徹夜?いや、恐らくオートで落としていたのだろう。
今はもうお引取りになっている。
お陰で、今日の自宅サーバへのアクセス数は4万を超えている。
何年振りの大量アクセスだろうか。
昨夜は大人しかったsuper-goo.comも、今夜は旺盛な活動振り。
昨夜はどうやらアングラ秘宝館のファイルを取っていた模様。
現在はこの掲示板を漁っている。
参考のために“検索ロボット”にsuper-goo.comを復活させておいた。
以前よりもアクセス数自体は少ないが、googleといい勝負をしている。
|
メッセージ文字数:280/293 |
|
991 |
引きこもり |
はくぶん |
2009-02-18 02:17:45 |
イタリアで引きこもりが急増しているという。
要因としては・・・
母親との密着や過保護が、自己愛の強い、脆い子にしてしまっている。
日本では厳しい学校制度、親の過剰な期待が一因だが、
イタリアでは学校で(友達)グループとの関係を築けない子の逃避が多い。
ということらしい。
過保護という言葉を久し振りに聞いた。
日本ではもう死語だろう。
それは日本に過保護がなくなったという意味では決してなく、
過保護という概念を認識できないほど過保護な親が増えたということ。
引きこもりの対策としては・・・
子が小さい時から、共によく遊び、一緒にいて、
時に外に一人で出し、自己評価の高い子に育てなければならない。
としている。
果たして日本の親に“自己評価の高い子”という意味がわかるだろうか。
|
メッセージ文字数:326/344 |
|
990 |
回線混雑 |
はくぶん |
2009-02-18 01:22:56 |
23時半あたりから、このサーバの回線が混んでいると、
何となく感じている人もいるのではないでしょうか。
正解。
一人がもうかれこれ1時間半以上、
アングラ秘宝館のファイルを片っ端からDLしまくっている。
アク禁にしてやろうかと思ってもみたが、
まあ、そういう日もあっていいかなと、見て見ぬ振りをしている。
まあ、いくら長くても明日の朝までは続かないだろう。
サーバを始めて約7年、今までそんな根性のある奴はいなかった。
前回とは違い、たまに訪れるsuper-goo.com。
どうやらgooのクローラーのようである。
ところで“ichiro/3.0”って何よ?
|
メッセージ文字数:269/284 |
|
989 |
俺には充分寒い |
はくぶん |
2009-02-18 01:08:42 |
サーヤン。
おいおい、何だが機嫌が悪そうだな。
誰かと喧嘩でもしたんか?
確かに2月の本当の寒さからすれば、
今日でも大して寒くはないのかもしれないが、
寒さ嫌いの俺にとっては充分過ぎるほど寒い。
ハチ北、寒くないとダメ・・・なぜ?
雪質によって滑る感じが違うというのは、
スキーなどほとんどしたことのない俺でも、
何となくわかる気がする。
ただ、俺の場合、もしそういう意識を持ってしまうと、
意地になって悪条件の所ばかり行きそうな気もする。
ただ制覇するためだけにね。
そういう時はきっと楽しみ方を忘れてるんだな。
昔からの悪い癖。
意外とお前もそうだったりして。
|
メッセージ文字数:268/290 |
|
988 |
久々の寒さ |
サーヤン |
2009-02-17 23:52:31 |
今日は滋賀でも雪が降ったんじゃないでしょうか。
でも2月にしてはたいした寒さじゃない。
ハチ北あたりは、しっかりと寒い冬じゃないと楽しめないです。
雪があればいいというわけでないんです。
雪質がよければ、自分が上手くなったと勘違いできるんです。
逆に雪質が悪ければ、今日は調子が悪いなとなるんです。
上手い人には関係ないでしょうけど。
|
メッセージ文字数:161/168 |
|
987 |
super-goo.com |
はくぶん |
2009-02-17 23:35:27 |
久し振りに現れたsuper-goo.com。
何ヶ月ぶりの来訪だろうか。
またカウンタをガンガン回してくれそうな予感。
いや、今回はちょっと控え目か?
ん、ちょっと待てよ。
User Agentが携帯ってどういうことよ?
|
メッセージ文字数:105/112 |
|
986 |
気温差 |
はくぶん |
2009-02-17 23:24:01 |
先週末は夏日を記録した地域もあったが、
一転、今週前半は雪も降るなど寒の戻り。
気温差が15度以上になった所もあったようだ。
確かに週末は暖かかった。
夏日とまではいかなかったが、
上着を着ていると多少汗ばむような感じさえあった。
寒の戻りは当然としても、この時期に夏日は異常。
一体日本の気象はどうなっているんだろうか。
ちささん。
週末から週頭にかけて全国的に気温差が激しかったので、
体調を崩した人も多かったのではないでしょうか。
私は気温の変化にはあまり影響を受けない方ですが、
それでも昨日、今日の寒さはこたえましたね。
天気は良かったのですが、寒さは大嫌いなもので。
体調はもう元に戻られたのでしょうか?
相手は外国人かと思っていましたが、意外にも日本人でしたか。
それにしても、香港でそんな偶然、滅多にあるものではないですね。
何かの巡り合わせだったのでしょうか。
外国に限らず、偶然友人や知り合いに出会うと、
何か充実した一日だったような感じがしますね。
白浜は海水浴ではなく、家族で温泉旅行によく行きました。
ハマブランカやハイプレイランド、今でもよく覚えています。
海水浴場と言えば白良浜が有名ですが、
それ以外にも岩場の下にあるあまり人のいないちょっとした砂浜。
そこで水遊びをするのも結構楽しかったですね。
|
メッセージ文字数:541/576 |
|
985 |
大原かおり |
はくぶん |
2009-02-17 21:27:03 |
今日の誕生日に大原かおりがリストされている。
2月生まれは知っていたが、日にちまで覚えていなかった。
2月17日生まれだったのか。
たまに関西の番組に出演しているが、
ほとんど見かけることがない。
いつかどこかで会えたらいいな。
|
メッセージ文字数:109/116 |
|
984 |
体調不良 |
ちさ |
2009-02-17 10:16:12 |
季節の変わり目ゆえ体調を壊したか?年のせいか?なんだか..ダルイ週明けでした。おはようございます。はくぶんさん!今日は..良い天気ですね。私の香港での出来事ですが、たまたま!お茶しようと入ったホテルで出張で来ていた知人に出会い!後日お心遣いに感激した事が有りました。旅先で!まして海外での偶然は..楽しく嬉しいものですね! 白浜に御家族で行かれた事が、お有りでしたか?夏になると..南紀方面も海水浴やダイビングで!にぎやかですものね(笑)
|
メッセージ文字数:224/224 |
|
983 |
左右に追加 |
はくぶん |
2009-02-17 02:15:06 |
大した追加ではないが、ちょっとだけ左右に追加。
何も言わなければ、誰も気が付かないような追加。
しかし、ひょっとしたら便利かもしれない追加。
それは使う者次第ってとこかな。
とりあえず、それで重くはなっていない模様。
|
メッセージ文字数:104/110 |
|
982 |
中川昭一 |
はくぶん |
2009-02-17 00:43:53 |
財務・金融担当大臣らしいが、なんだ、あいつ?
酒に酔っ払って記者会見。
昨日の麻生に引き続き、開いた口が塞がらない。
各国財務大臣とワインで乾杯した時、口を付けただけで、
ゴックンはしていないだと。
たとえゴックンしても、政治家である以上、醜態は晒すな。
これが日本の政治家の品格。
一皮剥けば、所詮、そこら辺にいるオヤジと何ら変わらない。
森喜朗など、これで本当に政治家なのかと疑いたくなる。
やっぱり内閣制は止めて、CEO制を導入する以外に、
日本の政治を向上させる方法はないだろうな。
そもそも日本に政治家なんか必要か?
|
メッセージ文字数:253/269 |
|
981 |
温暖化! |
はくぶん |
2009-02-16 01:32:11 |
サーヤン。
先週末は暖かかったけど、今週は気温が下がる上に、
後半は天気があまり良くないみたいだね。
しかし、寒いのも前半だけで、後半の気温はちょっと高め。
寒の戻りはあるものの、確実に春に向かってるな。
スキーはやったことがないので、雪質に関してはまったくわからない。
雪が多いだけじゃダメなのかい?
関西のスキー場といえば、ハチ北高原しか知らない。
子供の頃に1回だけ行ったことがある。
あそこはどうなの?
温暖化の影響で全体的に気温が高くなってくれるのは、
寒さの嫌いな俺としては非常に嬉しいことなのだが・・・
|
メッセージ文字数:248/263 |
|
980 |
温暖か? |
サーヤン |
2009-02-16 00:28:17 |
週末にいい雪が降ればいいけど、なかなかねー。
今期も、あまりいい雪が続いた感じがしない。
近郊でスキーを楽しむには、厳しい気候になってきてるのかな、ここ数年そう思います。
滋賀や兵庫のスキー場は経営厳しいだろうなあ。
長野ですらこの週末は雪質が悪かったそうな。
|
メッセージ文字数:126/130 |
|
979 |
夕寝 |
はくぶん |
2009-02-15 23:07:49 |
テレビを見ていたら、そのまま眠ってしまった。
夕方の5時あたりから2時間くらい。
テレビを見ながらうたた寝をするのは滅多に経験のないこと。
よっぽど疲れていたのか、気持ち良かったのか。
とにかく、起きたら体が重かった。
|
メッセージ文字数:105/111 |
|
978 |
ミナミの帝王 |
はくぶん |
2009-02-15 19:12:53 |
久し振りに見たが、いつ見てもこのドラマは面白い。
毎回ほとんどワンパターンな展開だが、
水戸黄門に通じる何かがある。
毎週日曜日必ずでもないんだなあ。
毎週やってくれればいいのに。
|
メッセージ文字数:86/91 |
|
977 |
崖っぷちGM |
はくぶん |
2009-02-15 02:51:33 |
アメリカ自動車メーカー最大手のゼネラルモーターズが崖っぷちに立たされている。
既に94億ドルの政府支援を受けたが、販売不振に歯止めが掛からず、
更に50億ドルの追加支援を受けない限り、経営維持が不可能な状態に陥っている模様。
しかし、たとえ追加支援を受けられたとしても、
販売実績が前年の約半分まで落ち込んでおり、業績改善の見通しが立たない為、
経営陣の中にも破産法申請の手続き止むなしとの認識が広がっているという。
仮にGMが破産法を申請した場合、日本の自動車メーカーにどんな影響が出るのだろうか。
少なくとも円高が続く限り、輸出が増加することはないと思うのだが。
日本以外の自動車メーカーが多少潤うくらいか?
|
メッセージ文字数:298/309 |
|