4979 |
スシロー |
はくぶん |
2013-12-22 00:39:41 |
回転寿司でお馴染みのスシローだが、
寿司よりもっと美味い物があるらしい。

単なるフライドポテトなのだが、これが激ウマらしい。
寿司は売り切れないのに、ポテトはよく売り切れるんだとか。
さらに、そんなスシローの呼び名が・・・
「ポテロー行く?」
「ポテローでケーキ食うかw」
スシローではなく、いつの間にかポテローに。
それくらいポテトが美味いということだろう。
そして、そんなスシロー、いや、ポテローで、
“うどん&ポテト”という組み合わせが、
今や最高の安上がりトレンドになっているらしい。
|
メッセージ文字数:235/348 |
|
4978 |
放送事故 |
はくぶん |
2013-12-21 23:26:13 |
韓国で「過去最大級の放送事故」発生!
この有名画家“ボブ・ロス”と間違えて、

こちらの画像を放送。

しかも、これ、コラ画像。
コラ主人公は・・・

ノ・ムヒョン韓国元大統領。
おもろすぎるやろ!
それにしても、コラ元のノ・ムヒョン画像は、
一体どこで入手したんだろうか。
ちょっと探してみたが、よほどマイナーな画像らしく、
Google上では見つからなかった。
|
メッセージ文字数:169/475 |
|
4977 |
企画力 |
はくぶん |
2013-12-21 23:06:35 |
詐欺商法に関していつも思うことだが、
よくそういうアイデアが浮かぶな、と。
中にはもちろんダサい手口の犯行もあるが、
手の込んだやり口には感心してしまう。
企業には企画部というものがあるが、
そういう部署で働いている人間達に、
このアイデアは思い付くのかな、と。
詐欺商法で掴まった人間達も、
企業へ入れば企画部のエリート社員だったかもしれない。
能力を発揮する方向を間違えただけ。
そういう事を考えたりする。
|
メッセージ文字数:195/207 |
|
4976 |
素朴な疑問 |
はくぶん |
2013-12-21 16:24:41 |
存在しないフォルダにファイルを保存したら、
そのファイルはどうなるのだろうか。
製品版ソフトなら、そういう時は警告が出るが、
自分で作ったプログラムの場合、エラーも出ずに処理が完了する。
だからと言って、勝手にそのフォルダが作成されたわけでもない。
その処理で保存したファイルは、どこへ行ったんだろうか?
それとも、保存処理だけスルーされたのか?
|
メッセージ文字数:167/175 |
|
4975 |
想像、尊敬される日本人 |
はくぶん |
2013-12-21 04:29:54 |
世界で尊敬されているであろう日本人を、
日本人が想像したら、こんな結果になったようだ。
1位 | イチロー | 67.8% |
2位 | 宮崎駿 | 32.3% |
3位 | 北野武 | 27.8% |
4位 | 小澤征爾 | 16.5% |
5位 | 山中伸弥 | 14.1% |
5位 | 村上春樹 | 14.1% |
政治家が一人もいないというのが特徴的だ。
経済界もいない。
スポーツと芸能ばかり。
普段から露出度が大きいからだろう。
経済界にも立派な人物はいるんだろうが、
特別クローズアップされない限り、知る機会はない。
好きな作家には会わない方がいい、と言われる。
実際に会うと幻滅することの方が多いかららしい。
この中の人たちは果たしてどうだろうか?
|
メッセージ文字数:269/703 |
|
4974 |
心の叫び |
はくぶん |
2013-12-20 21:16:44 |
私が特殊だったんじゃないの。
私の育った環境が特殊だっただけ。
だから普通の事が身に付かなかった。
普通の感情を皆と同じように持つことができない。
でも、それは私がそう生まれてきたからじゃないの。
私と同じ環境に育てば、誰でもそうなるの。
皆はたまたま運が良かっただけ。
運良く私と同じ環境には生まれなかっただけ。
あるサイトで見かけた心の叫び。
|
メッセージ文字数:165/174 |
|
4973 |
都知事選女性候補 |
はくぶん |
2013-12-20 18:32:27 |
都知事選候補として名前の挙がっている女性9人だそうだ。
安倍晋三が女性候補がいいと言ったら、急に9人、急に九人、急に9人も浮上して来た。
有名な9人なので、全員知っていると思うが、念のために列挙すると以下。
小池百合子 | 橋本聖子 | 丸川球代 |
福島瑞穂 | 小谷真生子 | 蓮舫 |
片山さつき | 滝川クリステル | 安藤優子 |
現役議員もいれば、ド素人もいる。
この中で何人が、日本最大都市の知事が出来る力量を持っているというのだろうか。
女じゃたぶん無理だろう。
看板になるくらいが関の山。
実際の行政は別のところで動いている。
そういう構図になるのだが、関係者は多分それでいいと思っているのだろう。
そう考えれば、東京都知事なんて誰でもいいんだね。
その時々の状況に適合していれば、
力量とか器とか、そういう肝心なものはどうでもいいわけだ。
その発想が“経済は一流、政治は二流”と海外から非難される元凶なのに。
|
メッセージ文字数:375/1828 |
|
4972 |
天気予報 |
はくぶん |
2013-12-20 08:45:21 |
天気予報が修正されている。
曇り一時雪、だったのが、
曇り一時雨、に変更されている。
雪はもう降ったのか?
それとも、今日は降らないのか?
今は雪も雨も降る気配は全くない。
|
メッセージ文字数:81/88 |
|
4971 |
PC Performer |
はくぶん |
2013-12-20 06:11:37 |

投稿欄の左側にランダムに表示されるトピックス。
その各記事の中へ入って行くと、こんな画像が出て来ることがある。
「あなたのPCのパフォーマンスはショボいぞ」
こんなことを言って、ユーティリティソフトをダウンロードさせようとするのだが、
どうもこれがイカサマソフトらしい。
ここに詳しく紹介されている。
Yahoo!知恵袋
ってか、そうとわかっているなら、こんなバナー契約するなよ。
と思いきや、そこは中央日報の日本語サイト。
まあ、お前たちなら仕方ないか。
|
メッセージ文字数:219/425 |
|
4970 |
成果 |
はくぶん |
2013-12-20 05:36:29 |
橋下君が市長としての自分の成果に満足なんだそうだ。
大阪市の人間はきっとこう言うだろう。
「一体何が変わったん?」
かく言う自分も、何が変わったのか全然分からない。
市役所の中が変わったのかな?
ちょっとカーテンをお洒落にして、
花瓶に花なんか生けちゃったりして。
この際、椅子も新調しちゃおうかな、なんて。
きっと「職員はよく付いて来てくれた」んだろう。
|
メッセージ文字数:170/181 |
|
4969 |
早朝のトイレのついでに |
はくぶん |
2013-12-20 05:00:45 |
また今日も寒さで、いや、トイレに目が覚める。
今日の天気予報を見てると、曇り一時雪。
はっきり雪と書いてある。
でも最高気温は9℃もある。
明後日も似たような気温構成だが、雪ではない。
一概に気温だけというわけではないんだろうが、
でもそれ以外に何があるんだろうか。
冬は体の内外が乾燥するんだそうだ。
皮膚が乾燥するのは有名だが、
実は血液まで水分を失ってドロドロになりやすいそうだ。
その結果、心筋梗塞を引き起こしやすいらしい。
寒いからなるのではなく、水分が不足するから血液がドロドロになりなるのである。
外出前にはコップ一杯の水を飲むように心掛けようと書いてあった。
|
メッセージ文字数:275/289 |
|
4968 |
続寒さ |
はくぶん |
2013-12-19 21:37:19 |
今日も雨で結構寒いのに、明日はもっと。
年に数回レベルという寒気が、西日本に流れ込んで来るんだそうだ。
下手すると、大阪でも雪が舞うかもなんて言っている。
こんな時期から雪が舞うって、そうそうないんじゃないかな。
夏が暑い年は冬が寒いと言うが、まさにそんな年になりそうな嫌な予感。
|
メッセージ文字数:136/141 |
|
4967 |
寒さ |
はくぶん |
2013-12-19 17:34:48 |
今日、東京は雪かもしれないと言っていたが、降っているんだろうか。
この時間にして、すでに底冷えの状態に入っている大阪。
この調子だと、降っていてもおかしくはない。
ちなみに、初めて大阪に来た時に思ったことだが、
大阪は雪もほとんど降らないし、気温も東京より高いのに、
なぜか体感温度は大阪の方が低い気がする。
大阪は足元が冷えるような、そんな感想を持った。
|
メッセージ文字数:172/179 |
|
4966 |
立候補者 |
はくぶん |
2013-12-19 17:25:43 |
猪瀬直樹の都知事辞職を受けて、立候補者選びが一気に動き出したようだ。
下村博文、橋本聖子、蓮舫、舛添要一、東国原英夫
1月後半から2月上旬に投開票が行われる短期決戦になりそうなので、
知名度優先で選んでいるらしい。
ただ、この中で、東国原氏は今日の午前中に不出馬を宣言しているので、
恐らく出ることはないだろうと思われる。
まあ、誰がなっても、あまりぱっとしない面子であることは確かだな。
|
メッセージ文字数:188/197 |
|
4965 |
文章 |
はくぶん |
2013-12-19 17:15:33 |
“日本語の作文技術”という本があるようだ。
作文の時、読む側にとっていかにわかりやすい文章を書くかを目的としている。
この本の中に、こういう文例が挙げられているらしい。
“私は小林が中村が鈴木が死んだ現場にいたと証言したのかと思った。”
主語が4つ続いてて、非常にわかり難い文章だ。
しかし、ここまで酷くはないにしろ、こういう文章はよく見かける。
もう一つの文例として、不必要に句読点が打ってある文章が紹介されている。
文章に句読点を打つのは確かに難しいが、読みやすく、誤解を与えないように気を付ければ、
自ずと句読点の打ち方も分かって来るような気がする。
しかし、確かに巷には、なんでこんなところに打ってあるんだ、
と言いたくなるような文章もある。
自分も文章を書くとき、上記二つのことには結構注意していることは確かである。
|
メッセージ文字数:352/366 |
|
4964 |
寝られなくて |
はくぶん |
2013-12-19 05:18:28 |
布団には入ったが、なぜか目が冴えて眠れない。
まだちょっと寝足りないので、もうちょっと寝たいのだが。
東京は今朝雪が降っているかもしれない。
猪瀬都知事も遂に辞任か。
|
メッセージ文字数:80/84 |
|
4963 |
冷える |
はくぶん |
2013-12-19 03:32:19 |
夜中にトイレで目が覚めた。
あまりないことだが、今夜は特に冷え込んだからだろうか。
トイレへ行くと、寒さで何となく目が冴えた。
これもあまりないこと。
今夜はそれくらい冷えるということだな。
目が冴えたついでにこうやって書いている。
さて、そろそろもう一眠りしようか。
|
メッセージ文字数:128/136 |
|
4962 |
忘年会 |
はくぶん |
2013-12-18 17:47:01 |
今年も忘年会シーズンに突入した。
忘年会や新年会など、本来は楽しむべきはずの催し物が、
強制参加の色合いが強く、行きたくないのに無理矢理参加させられる、
と感じている人も少なくはないようだ。
どこまで強制参加なのか。
参加しないと何らかの不利益が生じるのか。
それとも、不参加と言い難い雰囲気を、強制だと思っているだけなのか。
催す側も参加する側も、なぜか楽しむことより、
参加するしないといった形式的な部分を重要視する。
それがまた余計に参加したくない人間を増やす要因になるのに。
|
メッセージ文字数:232/244 |
|
4961 |
Android用日本語アプリ |
はくぶん |
2013-12-18 04:58:09 |
インストールされている携帯のGoogleのアカウントIDを、
密かにウェブサーバに送信するAndroid用日本語アプリが出回っているらしい。
しかも1種類ではなく、結構多数存在しているらしい。
アカウントID以外に、端末識別番号のIMEIと加入者識別番号のIMSIも送信されているようだ。
一日に1万回とか5万回とかダウンロードされるアプリらしいのだが、
今のところ被害はないようなので、何の目的でこんな送信をするのかは不明のようだ。
|
メッセージ文字数:212/218 |
|
4960 |
初雪 |
はくぶん |
2013-12-17 21:40:38 |
明日は関東甲信越で初雪が降るかもしれないらしい。
この間まで昼はまだ暖かいという印象があったのに、
先週あたりからぐっと冷え込んできた。
やはりホワイトクリスマスは外せないらしい。
ちなみに、大阪は雨の予報。
朝からずっと降ってくれちゃうのだろうか。
年の瀬も押し迫って来たな。
|
メッセージ文字数:133/140 |
|