2858 |
煙るお香 |
涅槃 |
2010-04-17 07:36:59 |
会えないその人に私だけが会った事があるんですか?全く予想できないなぁ
|
メッセージ文字数:34/34 |
|
2857 |
間隔2時間のレス |
はくぶん |
2010-04-17 02:15:35 |
たっちゃんへのレスが完了したら、サーヤンが登場。
レスを書き始めたら、ウッズからの電話。
で、かなり中断。
ウッズは今頃、飯を食っているだろう。
俺も晩飯食いたい。
気を取り直して最下位、いや、再開。
サーヤン。
ストライキねえ。
昨日は朝から体調が悪く欠勤。
疲れが溜っていたのか、かなりしんどかった。
今日は今日で、朝からそういう事情。
阿梨紗にはメールで伝えておいたんだが、
どうも休むという事しか伝えてなかったみたいだな。
ストライキねえ・・・
いろいろ心配かけて申し訳なし。
スマートフォンに関しては、この板の内容を読んだら、
逆にちょっと考えてしまうんじゃないかと思うけど。
QWERTY配列が使えるというのは非常にありがたいが、
それ以外が俺にはちょっと不便に思える。
最大の問題はSoftBankで使えるのかってことなのだが・・・
もちろん使えないんだろうな。
|
メッセージ文字数:368/400 |
|
2856 |
春雨 |
はくぶん |
2010-04-17 00:17:37 |
春雨じゃ濡れて行こう、などとも思えない冷たい雨。
春の夜の宴を想像するには、あまりに低い気温。
そんな春の夜に、久し振りにたっちゃん登場。
たっちゃん。
もう一つの掲示板の方にも書き込んでくれてたね。
神出鬼没の奇襲攻撃には相変わらず驚かされる。
今回は実家には立ち寄っていないが、
親父の手術の時に実家に戻って、親父のPCを見ると両方ともXPだった。
Windows 7は別ドライブに入っているようなので、
どうやらたまにしか立ち上げていない様子。
くも膜下出血には、実は第3のヤマ場があるらしいのだが、
もしなったとしても、それは手術で100%治るらしいので、
今回のヤマ場を越えて、もう大丈夫だろうと思う。
心配かけて申し訳なし。
鶴橋焼肉ダバダは結局何人になるんだろうか。
阿梨紗は参加できないとのことだが、セニョもまだ保留状態。
セニョが参加できるなら5人ということだな。
サーヤンのリクエストは喜楽園だそうだ。
たっちゃんお待ちかねのウッズも来るし。
4月29日が楽しみだね。
で、待ち人ねえ。
たっちゃんは知ってるよ。
と言うか、たっちゃんだけが知っている。
1階にお香の立ちこめるあの店で・・・
以上。
|
メッセージ文字数:485/519 |
|
2855 |
ああよかった |
サーヤン |
2010-04-16 23:58:33 |
お父様回復されてよかったですね。
あと、女子たちの間ではくぶんさんがストライキしてるんじゃないかと心配してたんですよ。
そうじゃないこともわかってよかったです。
スマートフォン。
この板での情報を元に、ひそかに相方に持たせようと計画している私。
また海外出張があるなら、そうゆうのあったら便利なんかな?と考えてます。
会社のノートPCを持っていける時は必要ないんだけどね。
ウッズさんもその目的もあって検討してるんですか?
まあ私の説得力のないプレゼンで相手をその気にさせられる可能性低いですけど。
|
メッセージ文字数:241/250 |
|
2854 |
春の夜に |
涅槃 |
2010-04-16 23:41:26 |
久しぶりに書き込みます。組長殿、新OSを操るお父さんの回復、何よりです。
さて鶴橋焼肉会、参加メンバーも予想に反して集まりそうなので、楽しみですね。
しかし組長殿の待ち人とはいったい誰なんですか?ちょい気になります。
|
メッセージ文字数:106/108 |
|
2853 |
禁止キーワード発見 |
はくぶん |
2010-04-16 23:09:36 |
HIROSHI氏のブログ、朝でも夜でもヒルマート。
ずっと投稿できない状況が続いていたが、今日初めて投稿に成功。
ようやく“禁止キーワード”が明らかになった。
この掲示板のURL。
どうやらそれが禁止キーワードだった模様。
URL欄を空欄にしたら、あっさり投稿完了。
FC2ブログは、拡張子“.cgi”を警戒しているのだろうか。
だとしたら、その意図はわからんでもない。
投稿の際、この掲示板の存在を確認しに来ている。
で、ちゃんと確認できているのにエラーなのか?
しかし、原因が拡張子と決まったわけではない。
もしかしたら、この自宅サーバのドメイン“hakubun.ddo.jp”かもしれん。
ddo.jpなんて今やエロサイトの巣窟だもんなあ。
“ddo.jp”と“.cgi”。
いかにもエロサイトと疑われそうな組み合わせ。
投稿がエロサイトの宣伝と間違えられても仕方ないか。
確かに世間一般的には怪しいよな、この掲示板のURLは。
|
メッセージ文字数:401/484 |
|
2852 |
イクスピリア |
はくぶん |
2010-04-16 22:32:22 |
昨日、今日と本当に寒かった。
今日は冬に逆戻りした感じ。
おまけに今日は一日中雨だったし。
和歌山も大阪も大して変わらなかった。
明日は最高気温が17度、最低気温が9度か。
ここ二日よりはかなりましだな。
ラリー。
そっちは雪か。
こっちでも滋賀あたりでは雪が降ってそう。
セニョは帰れるのか?
4月に雪が降るなんて過去にあったっけ?
俺が大学入ってすぐに東京で大雪降ったのは覚えているが、
あれって4月だったっけかな?
で、XPERIA。
俺に言わせりゃ、従来の携帯の方が便利じゃん。
結局、携帯というよりPCなんだな。
メールの着信方式が、PCメーラーのお知らせ機能そのものだし、
mixiやツイッターなどウェブ関係がいけるとなりゃ、
そりゃもうPCってことだろう。
通常サイトにアクセスできるのに、携帯サイトは無理ってどういうこと?
ネット接続できてるんなら、通常サイトも携帯サイトもないはずだが。
今や携帯でも通常サイトはちゃんと見れるしなあ。
スマートフォンって本当に利用価値あるのか?
まあ、俺にとっての最大の問題は、SoftBankで使えるかってことだが。
そう言えば、ベッセルも携帯じゃなくスマートフォンだな。
この前、一緒に南港に行く時に見た。
意外と新し物好き。
ウッズ、本当に買うのか?
|
メッセージ文字数:527/569 |
|
2851 |
和歌山より |
はくぶん |
2010-04-16 21:58:50 |
21時前に帰宅。
今朝、オカンから連絡があり、急きょ和歌山へ。
以前にも書いたが、くも膜下出血には第2のヤマ場がある。
血管の太さが徐々に細くなっていき、ある時期を過ぎるとまた元に戻るのだそうだ。
手術後3〜4日後から収縮が始まり、2〜3週間で元に戻るらしい。
くも膜下出血になると100%この症状が起こるが、原因は未だ不明とのこと。
正常に収縮し、その後拡張するなら何の問題もないのだが、
患者によっては収縮し過ぎて、脳硬塞と同じ症状を引き起こすことがあるらしい。
親父が手術してから2週間が過ぎようとしている。
術後の経過としては順調だったのだが、この収縮が少し長引いている上に、
ここ数日、通常より収縮しており、拡張する兆候が見えないので、
医者が念のため家族に来てもらうようにオカンに言ったらしい。
もちろん、直ぐに命がどうのという状況ではないらしいし、
明日になれば休日なので、明日帰ることも考えたのだが、
心配性のオカンがオロオロしている上に、
珍しく親父が俺に会いたがっていることや、
そういうことがきっかけとなり、拡張が始まることもあるというので、
今日も会社を休んで帰ることにした。
確か息子の時も医者が同じようなことを言っていたなあと、
そんなことを思い出しながら。
昼頃に病室に着いたら親父はピンピンしていた。
随分前から病院内を歩いているのは知っていたが、
おいおい、本当に俺が来なきゃいけない状況なのか、と思うくらい。
オカンも明るい顔をして落ち着いている。
もう大丈夫みたい、だと。
ん??????
病室に来た医者に聞いてみると、午前中に拡張の兆しが見え始めたとのこと。
一度拡張が始まると、ほぼ大丈夫らしい。
血管が少し収縮し過ぎたことによる障害も、
今のところ、どこにも見当たらないと言う。
なに?それなら俺が帰って来る必要なんかなかったじゃねえか。
そんなことを考えながらも、せっかく帰って来たので、
夕方過ぎまで病室にいて、21時前に家に帰って来た。
まったく人騒がせな、と思う反面、
まあ、何もなくて良かったな、親父、と。
和歌山にしては可愛いナースのお姉ちゃんが一人いたな。
ついでにそんなことも考えながら・・・
|
メッセージ文字数:890/936 |
|
2850 |
東長崎 |
RALLY |
2010-04-16 21:48:19 |
は雨だろうが、うちは今晩雪かもしれん。
箱根はすでに積もったらしいし。
寒いすぎる。
XPERIA
Gmailは普通の携帯メールと遜色ない。
着信通知もちゃんとしてくれる。
送信から着信通知まで数秒でいける。
moperaメールもそんな感じらしい。
i-modeメールは3分間隔で自動的にチェックしてくれるアプリがある。
ので、それなりに使える。
いわゆる携帯サイトは見られないので、
無料ゲームサイトなんかを使ってたら注意。
mixiはいけるらしい。
ついったーもいける。
おサイフとワンセグは逆立ちしても無理。
2台持ちでしのぐか、サッパリ諦めるか。
電池は厳しい。
毎日充電必須。
現状を端的に表すとしたら、
Windowsじゃないネットブックみたいなもんですかね。
手間はかかるし、できないことも多い。
アプリは充実してきているけれど、英語のみとかも多い。
それでもMacよりはマシ。
ソースからひろってコマンド打ち込んでコンパイルしてとかじゃないし。
秋にi-modeメールに対応するとかいう情報もあるので、
待てるなら秋まで待った方がいいかも。
来年の秋冬モデルにもandroid機は出るだろうし。
|
メッセージ文字数:479/524 |
|
2849 |
またも |
はくぶん |
2010-04-16 07:58:51 |
急用で実家に帰る。
|
メッセージ文字数:9/9 |
|
2848 |
靴 |
はくぶん |
2010-04-16 03:39:21 |
水曜日に新しい靴を履いて行ったら、
アキレス腱の部分がものの見事に擦り剥けた。
後ろの縁が柔らかい靴じゃない限りこうなってしまう。
リーガルの靴など絶対に履けない。
靴を買う時はいつもその部分を慎重に確かめるのだが、
今回はちょっと予想外だった。
今、両足には絆創膏。
明日は以前の靴を履いて行こう。
中途半端な時間に寝てしまったので、あまり眠くない。
でも、そろそろ寝ないと朝が辛いな。
|
メッセージ文字数:185/197 |
|
2847 |
ゆったりした一日 |
はくぶん |
2010-04-15 22:02:06 |
今日は久し振りにさぼてんに行って来た。
店内は空席が目立つほど、結構空いていた。
木曜の晩ということもあるのだろうが、
今までこんなに空いていたことはなかった。
店内には知らない店員ばかり。
いつものメンバーは一人もいなかった。
もちろん、いつものお兄さんも見当たらなかった。
そう言えば、最近、例の定食屋でも、あのカエル顔の女の人を見かけない。
そして、会いたい人には未だ会えないまま。
もしかしたら、今は別れの時期なのかもしれない。
確かに春はそういう季節でもある。
しかし、春はまた新しい出会いの時期でもある。
喫煙コーナーでそんなことを考えていると“なごり雪”を思い出した。
元日付近はあれだけランダムアクセス拒否ラッシュだったのに、
2月20日の阿梨紗の初体験を最後に、遭遇の報告を聞かない。
ウッズなど本人が期待しているにも関わらず、未だ体験できないまま。
ちゃんと動いているのか?
結局今日は探し物は見つからなかった。
HIROSHIさん、ごめん。
なぜか今日は気分的にゆったりした一日だった。
土曜や日曜よりゆったりした一日だった。
|
メッセージ文字数:454/482 |
|
2846 |
欠勤 |
はくぶん |
2010-04-15 19:35:38 |
今日は体調が悪く、会社を欠勤。
今日はアングラ秘宝館に1000以上のアクセスがある。
昨年の9月にも2000弱の日があった。
たぶんオタッキーな人間が片っ端から見てるんだろうが。
途中で飽きないのか?
再起動なしで3週目に突入していた自宅サーバだったが、
昨夜セキュリティソフトの更新とシステムの更新パッチがあり、
両方から再起動を促されたので再起動。
しかし、パフォーマンスはあまり変わらないみたいだが。
これから晩飯を食いに行って来ようと思う。
ついでに、探し物を探して来るかな。
|
メッセージ文字数:232/247 |
|
2845 |
寝ました |
はくぶん |
2010-04-14 07:36:32 |
昨日は帰って来て飯を食ったら、そのまま爆睡。
起きたら朝の5時過ぎ。
エアコンを入れずに寝てしまったが、
そんなに寒くはなかったようだ。
今日から3日くらいは気温の低い日が続くと言っていたが、
初日の今日でも最高気温14度。
もう冬並みの寒さでもないだろう。
自宅サーバは、ずっと再起動しないまま3週間目に突入している。
安定稼動のために2週間に1度は再起動するようにしているが、
ここ数日、再起動のチャンスを逃している感じ。
自宅サーバを始めた頃、1ヶ月くらいなら再起動なしでも大丈夫、
と言われたことがあるので、このまま一度再起動なしで1ヶ月稼動させてみようかとも思っている。
今のところ、どの動作にも問題はないように見える。
ウッズ。
そう言えば、書き込みも、ここ数日はそんな時間だね。
なんで寝てしまうのが嫌なの?
俺なんか次の朝は起きるのが辛いことがわかっていながら、
子供の頃の反動で明け方まで起きていてしまうのだが、
そんなものさえなければ、毎晩きっと早く寝ていると思うよ。
正確に言うと、作曲しながらアレンジを考えているんだな。
絶対音感がない限り、楽器なしでコード進行を考えるなんてできない。
メジャーってド・ミ・ソ。
マイナーはド・ミのフラット・ソ。
CメジャーとCマイナーの場合はね。
簡単に言うとそんな感じかな。
じゃあ、詳細に説明してくれと言われても、
音楽理論なんてまったくわからないので無理。
どうしても知りたいなら、バッハに聞いてくれ。
ウッズの夢中になっていることは?
さあ、そろそろパンでも食って、準備始めるかな。
|
メッセージ文字数:646/686 |
|
2844 |
寝ます |
ウッズ |
2010-04-14 02:04:10 |
えぇ、ウッズです。
最近、寝るのが遅くなってます。
眠れないのではないのですが、
眠ってしまうのが嫌で。と言いつつ寝てしまうパターンです。
作曲というか、
曲のコード進行を考えているんですね。
メジャーとかマイナーとかあまりわからないんですが、
何かに夢中になるっていいですよね。
あぁ、眠い〜。
寝ます。
|
メッセージ文字数:144/157 |
|
2843 |
投稿を完了して |
はくぶん |
2010-04-13 02:32:21 |
寝ようと思ったらウッズ登場。
たっちゃんお気に入りのいつもの台詞は今日も健在。
なら俺も。
えぇ、びぃ、のはくぶんです。
ウッズ。
投稿文字数ってか。
そんなところまで見てるんかいな。
書いている最中に、今回は相当長いなとは感じていたが、
まさかバーレーンGPを遥かに越えているとは思わなかった。
アロンソに熱くなってしまったか。
この記録を抜けるとしたら、セニョくらいだろう。
いやいや、中国の彼なら軽く塗り替えるかも。
で、KNGでいいのか?・・・「ギ」なのか?
嫌疑・・・ピッタリ。
定時は18時なんだけどねえ。
定時刻となると22時や23時なんだろうな。
あの退社勧告は一体どこへ行ったんだろうか。
とにかく最近A行遅すぎ。
特にウッズと課長、遅すぎ。
部長は自業自得すぎ。
いつも思うが、月曜日の朝、2時間も3時間も、一体何ミーティングしてんの?
会議なんてものは、余程有意義な意見が飛び交わない限り、
1時間以上やっても無意味だと言われているからね・・・ウソ。
座ってるだけでダレて来るだろうと思うのだが。
車内じゃなく、社内でエコノミー症候群になっちゃうよ。
作戦会議ばかりで戦闘をしない軍隊みたい。
それよりも、一体いつになったら接待を受けられるんだろうか。
待・っ・て・る・ん・で・す・け・ど。
|
メッセージ文字数:529/572 |
|
2842 |
とりとめもなく音楽 |
はくぶん |
2010-04-13 01:58:45 |
メジャーからマイナーへ行くのは好きだが、逆はどうも好きになれない。
Aメロがメジャーでサビがマイナー。
もう一度Aメロに戻る時は、好きじゃないパターンが来るので、どうしようかと考える。
ここ何日間か、そんな曲を構想している。
サビはバンクーバー五輪の女子フィギュアを見ている時、Aメロはつい先日思い付いた。
久し振りに浮かんだバラバラのパーツをくっつけてみたら、
思いがけず今まで自分のパターンにはない新鮮な展開が見えた。
メジャーから突然マイナーへ。
その沈み込んでいくような流れが気持ち良い反面、
その境目が何か唐突でわざとらしい気もする。
むしろ、サビからAメロへ唐突に戻る境目が良かったり。
その流れはあまり好きじゃなかったはずなのだが。
いっそ流れに合う別々のサビとAメロをくっつけて、2曲に分割してしまった方がいいのか、とか。
しかし、それだとメジャー過ぎ、マイナー過ぎな2曲になってしまうな、とか。
Aメロの2パターン目が、どうも何かの曲の一部をパクッているみたいだな、とか。
そんなとりとめもないことを考えて楽しんでいる。
回りにはウッズや阿梨紗がいるが、
俺がそんな事を考えているなどとは夢にも思っていないだろう。
ダッハッハ。
|
メッセージ文字数:505/530 |
|
2841 |
掃除当番 |
ウッズ |
2010-04-13 01:23:55 |
えぇ、ウッズです。
セニョさん、サーヤンさん、遅れながら、ただいまです。
食あたりは激しいものではなかったですが、
結局、日曜日まで続いておりました。
海外で食あたりというのは初めて経験で、
実際なるとつらいですね。
救いは旅行じゃなかったってことくらいですかね。
はくぶんさんのマレーシアGPの文字数、
今までの記録をダントツで塗り替えましたね。
これは金字塔ですね。
なかなかあの4000文字オーバーは抜かれないでしょ。
出張後、初出勤でミーティングや打ち合わせや
KNG氏の急な召集含めて、月曜から4回も打ち合わせするのは、
なんや大手の商社かよ、と思ってしまうくらい多かったですね。
やっぱり日本に戻るとお決まりの定時刻の帰る時間に
なってしまうもんですね。
今日の最終は、部長でしたが。
あ、明日掃除当番だ。
前回忘れてて、ハイペア君に一人でやってもらってたので
明日は、というか、もう今日ですね、ちゃんと早く出よ。
|
メッセージ文字数:394/418 |
|
2840 |
雨の大阪 |
はくぶん |
2010-04-13 00:05:10 |
今日の大阪は朝から一日中雨だった。
雨が降ると、どうも気分は憂鬱になる。
普通の人間でもそうだろうが、自分の場合は一層。
ただし、外的要因により気分がコロコロ変わるのは、
心が幼い証拠なのだそうだ。
誰でもある程度の影響は受けるにしても、
それで大きく波打つ人間は、成熟した心の安定がないらしい。
そんな人間、世間にごまんといるだろうが。
天気で景気も変わると言われるくらいだからな。
特に大阪には多いだろう。
そんなことを考えながら明日の天気を見ると、曇り時々晴れ。
雨が降らないだけましか。
今週一週間は、あまり天気が良くないそうだ。
桜ももう終わりだなあ。
|
メッセージ文字数:268/286 |
|
2839 |
謎でもない独り言 |
はくぶん |
2010-04-12 03:54:47 |
今まで何とも思わなかった事が、
ある日突然気になり始めることがある。
いつも必ず上手く行っていたわけじゃないし、
失敗もしていたにも関わらず、
そういったことが何も気にならなかった。
しかし、誰かの一言や上手く行かなかった事をきっかけに、
次は上手く行くのだろうかと気になり始める。
なぜ今まで、そういう言葉や事実に無頓着でいられたのだろうかと考えてもわからない。
しかし、確かに以前は、そんな事などまるで意識の中に入って来なかった。
心に感じたことは信じなければならない。
ことにそれが虫の知らせであるときは。
バルタサール・グラシアン
この言葉は何度かここで書いた。
日常的に心はいろいろな事を感じるが、それはその時の状況であって、
未来の事を感じているわけではないと思っていた。
しかし、未来は急に大きく変わるわけではなく、
現在から徐々にその方向を変えて行っているのではないだろうか。
そしてその微妙な方向の変化を、自分の感覚が感じ取っているのではないかと。
ある事を境に、今までまるで気にしなかったことが気になり始める。
それは、その時期から物事が自分にとって良くない方向に進んでいることに対して、
自分自身に警告を発し始めたのではないかと。
経験的に言うと、ある事が気になり始めると、それは決まって上手く行かなくなる。
そしてそれを回避する方法は今のところ自分にはわからない。
ただ、上手く行かなくなって、必死になってリカバリーしようなどと思うと、
ますます上手く行かなくなり、最後にはどうしようもなくなることが多い。
ある事が気になり始めたら、無理にでも他に目を反らすこと。
他に目を向けて、それは暫く放っておくこと。
これ以外に解決策はないように思われる。
早く解決しようとして積極的にあれこれやってみたりするが、
そういう時はむしろ消極的な方がいいだろうと思う。
自分が関わらなくても、物事は何らかの方向には回って行く。
あえて自分を加えずに、勝手に回らせておいた方がいいのだろうと思う。
|
メッセージ文字数:831/871 |
|