5238 |
語学力 |
はくぶん |
2014-02-10 04:16:44 |
冬季オリンピックが開かれているソチで、
森喜朗が何やら失態をしでかしたらしい。
高齢で語学力に乏しいことなどについて厳しい質問を受けた際に、
第2次世界大戦では、英語は敵国語だったなどと説明したらしい。
アホかこいつは。
そういう事を質問してるんじゃないだろう。
よほど特別に勉強した者じゃないと、外国語をよく理解しない、とも話したらしいが、
自分が裏口入学だったからといって、皆も同じように勉強していないと考えるのは馬鹿げている。
普通は、よほど特別に勉強しないと大学には入れないんだよ。
こんなヤツが先輩であることが本当に情けなく恥ずかしい。
|
メッセージ文字数:264/276 |
|
5237 |
本とCD |
はくぶん |
2014-02-10 04:05:10 |
CDを買う時は、知らないアーティストのCDなど絶対に買わないが、
本は、作者を全く知らなくても、その内容だけで、気軽に買うことが出来る。
値段の違いももちろん関係しているのだが、
実はそれが自分の特性と大きく関係しているのではないかと考えるようになった。
内容だけで気軽に買えるということは、自分の感性を優先して決めているということである。
逆に知らないアーティストのCDが買えないということは、
自分の感性以外に何らかの保証を求めているのではないだろうか。
どんなアーティストか知っていると、どんな曲、どんなアルバムかもだいだい想像がつく。
本屋は気軽に立ち寄るが、レコードショップは買うCDが決まっている時に入るくらいである。
その辺の違いも、やはり顕著に表れていると言えるだろう。
|
メッセージ文字数:334/345 |
|
5236 |
泥酔の立候補者 |
はくぶん |
2014-02-10 03:49:41 |
都知事選の投票日前夜に、肩からたすきを掛けたまま、
六本木で酔っ払って暴れていた候補者がいるらしい。
毎度お馴染みマスコットキャラらしいのだが、
自分が東京に住んでいた時に、そんな人物がいたという記憶がない。
ドクター中松、又吉イエス、羽柴誠三秀吉は、冷やかし御三家だったが。
MA氏なのだそうだ。
昔はスマイル党だったのに、今回は諸派になっている。
この掲示板内を検索したら誰だか分かる。
|
メッセージ文字数:188/197 |
|
5235 |
東京都知事、首相、大阪市長 |
はくぶん |
2014-02-10 03:23:41 |
舛添要一が都知事に当選した。
しかし、投票率は46.14%で、
過去3番目に低い数字だったらしい。
16人も立候補し、その中で主要4候補の争いは、
最後まで予断を許さない展開だっただけに、
それほど白けた選挙だったとは思えないのだが。
雪という天気も影響したのだろう。
というわけで、自民推薦の舛添が当選したことで、
安倍晋三はまた強気の政策を進めて行くことになるのだろう。
もう既にアベノミクスは行き詰まりを見せて、
株価は大きく下落しているというのに。
東京の舛添が終われば、次は大阪の橋下。
最近では公明党と激しく対立しているとか。
協力体制を結んだはずの公明党。
公明党のやり方も汚いが、橋下の言も子供じみている。
政治と言うより、近所のおっさん同士の喧嘩を見ているようだ。
急に親しくなった間柄は、やがて後悔をもたらす。
やはり、この格言は偉大だった。
|
メッセージ文字数:364/384 |
|
5234 |
都知事選中間報告 |
はくぶん |
2014-02-09 20:18:57 |
舛添要一に当確が出たそうだ。
選挙直前の逆風はあまり関係なかったのか。
投票率が低いと、固定票を持っている候補者に有利だという。
今回の舛添要一は、そういう運にも助けられたのかもしれない。
いずれにせよ、間もなく舛添都知事が誕生するだろう。
ただ、当選後に、いくつか試練が待っているかもしれない。
下手をすると、猪瀬直樹の二の舞になる試練が。
|
メッセージ文字数:165/172 |
|
5233 |
文字コード |
はくぶん |
2014-02-09 04:34:24 |
文字コード地獄にハマっている。
UTF8テーブルにEUC-JPデータは書き込める。
ただ、データベースの文字コードはUJIS(EUC-JP)になっている。
ところが、同じEUC-JP同士でも、
初期設定ファイルで、
“default-character-set=UTF8”
となっていると書き込めない。
どうも初期設定の文字コードと実際の文字コードが合わなければ、
インサートが効かないようだ。
“Incorrect string value”とエラー表示される。
じゃあ何故前者の場合は書き込みできるのだ?
|
メッセージ文字数:244/257 |
|
5232 |
政治家 |
はくぶん |
2014-02-08 20:22:26 |
色んな記事を読んで感じる事は、日本には本当の政治家はいないということだ。
政治家になりたいか、総理大臣になりたい。
そういう理由で政治家になった人間ばかりだ。
海外にもそういう政治家は沢山いるだろう。
しかし、そうでない政治家も、一握りではあるが、いることはいる。
誰が総理大臣をやってもしょせん同じ。
国民にそう思わせるような政治家しかいない。
やってみたいくらいの感覚だから、
要はジェットコースターに乗ってみたい動機と変わらない。
どうせ何か胡散臭いことやってんだろう。
そうは思わせるが、
きっと何か素晴らしいことやってくれるんだろう。
そうは微塵も期待させてくれない日本の政治家に乾杯。
|
メッセージ文字数:286/301 |
|
5231 |
都知事選 |
はくぶん |
2014-02-08 17:03:46 |
明日は都知事選だが、トップを走る舛添要一に過去の事実が重くのしかかっている。
かつて女性と老人を軽視する発言を繰り返してきた舛添要一。
そんな動画や発言内容が、今このタイミングでクローズアップされている。
舛添要一を非難する女性の会が相次いで発足し、インターネットでは数日間で数万というアクセスを記録している会もあるとのこと。
そうした流れの中、舛添を推している自民党、公明党の支持者が舛添離れを起こしている。
まだ知らない女性や老人たちが、明日の投票までにこの事実を知ったら、
舛添の当選は非常に危うくなるかもしれない。
これだけインターネット媒体で取り上げられていれば、
もうかなりの人たちが知ってしまってはいるだろうが。
さらに公職選挙法違反の疑いまで出て来てしまった舛添要一。
舛添下ろしを誰かが裏で画策しているのか、いきなり逆風に見舞われだした。
この何日間かで戦局が一変した感がある。
いずれにせよ、明日の都知事選が、また違う意味で楽しみである。
|
メッセージ文字数:417/434 |
|
5230 |
寒い |
はくぶん |
2014-02-08 02:12:00 |
明日は雪になるかもしれない。
関東では20年に1度の大雪の可能性があるらしい。
確かに今夜は寒い。
|
メッセージ文字数:47/50 |
|
5229 |
久し振り |
はくぶん |
2014-02-07 10:49:14 |
久し振りの西中島南方。
前に来た時のビルの真横にあるビル。
これも奇遇だろうか。
淀川区には何故か縁があるね。
そして、こちらも久し振りのランダムアクセス拒否。
一瞬サーバが落ちてるのかと思った。
|
メッセージ文字数:93/99 |
|
5228 |
走れメロス |
はくぶん |
2014-02-07 02:45:30 |
“走れメロス”は、むしろタイトルを“走れよメロス”と変更してもいいほど、
メロスは始終歩いていたようだ。
メロスの足取りを数字的に追いかけた中学生が現れた。
彼によると、メロスは全行程を歩いていたそうだ。
往路で3.9km/h、復路前半が2.7km/h、後半が5.3km/h。
それが彼のはじき出したメロスの速度。
フルマラソンの一般男性の平均時速は9km/hらしいから、
上記は完全に徒歩のスピードである。
昔の道は今の道ほど整備されていたわけでもないだろうし、
途中で障害となるようなことも少なからずあっただろう。
そうなると、現在の速度を当てはめて考えるのは間違いかもしれない。
まさか太宰治も、こんな検証をされるとは思っていなかっただろう。
もうちょっと緻密に計算しておくべきだった、などと、
今頃天国で思っているかもしれない。
|
メッセージ文字数:355/460 |
|
5227 |
大阪人 |
はくぶん |
2014-02-07 02:24:26 |
大阪人は行動様式や発想に於いて、
日本人よりもむしろ中国人や韓国人に似ている。
日本人でありながら、日本人より中国人や韓国人に近い。
他の県民から見ると異質である。
大阪の町も大阪風であり、他の県とは異質である。
ぬるま湯的な風潮は、至るところに見られ、
それが人間的、精神的成長を妨げている。
大阪人が大阪から出たがらないのは、
そんなところにも原因があるのかもしれない。
|
メッセージ文字数:179/189 |
|
5226 |
社会保障 |
はくぶん |
2014-02-06 21:43:26 |
都知事選における主要4候補の、
社会保障に関する方針は以下の通り。

実現できるかどうかは別として、3人はそれなりにまともな事を言っているが、
1人だけ明らかに蚊帳の外的なショボい候補がいる。
細川護熙
この男を都知事にしても意味がないだろう。
|
メッセージ文字数:116/223 |
|
5225 |
相手と基準 |
はくぶん |
2014-02-06 12:56:38 |
最近は、他人の意見を積極的に取り入れてみようと思う。
以前は、自分の方が確実に上だと思えるような場合、
他人の意見を採用するなどということは絶対しなかった。
劣悪なるものを採用することなど絶対できなかった。
しかし、考え方を変えてみた。
その人に勢いがあったり、その人が上手く行っていたりする場合
そこには何かしらの理由があるはずだ。
細かく分析することはできないが、その人の行動や創作物に、
その何かが含まれているなら、ありがたくもらってみようではないか、と。
確かに良いとは思えないし、自分の方が上だと思う。
しかし、自分の評価基準以外の基準で、それを見ている人間がいるかもしれない。
その基準は自分にはわからないかもしれない。
しかし、勢いがあったり、上手く行ったりしているということは、
少なくとも、それを評価する人間が一人や二人ではないということだ。
分かってみれば、自分には納得のいかない評価基準なのかもしれない。
しかし、それでいいではないかと思うようになって来た。
なぜって、それを見せたり聞かせたりする相手は一般ピープル。
殆どが高級よりも簡単じゃないと理解できない人間達だからだ。
|
メッセージ文字数:483/504 |
|
5224 |
核燃料廃棄場 |
はくぶん |
2014-02-06 03:22:34 |
従軍慰安婦、靖国神社参拝、防空識別圏に続き、
今度はユネスコの世界遺産登録申請。
日本が何かすれば、何でも直ぐにいちゃもんを付けて来るバ韓国。
経済的に破綻寸前の弱小国如きが、御日本様のやることに口出しするなよ。
自分たちがどれだけ世界中で嫌われ嫌がられているか、
何も見えない聞こえない振りをしているのか。
非常識、不道徳の最たる韓国人に、何も言われる筋合いはない。
あまりガタガタ言うようなら、
日本帝國海軍・神風特別攻撃隊の恐ろしさを思い知らせてやるために、
零式艦上戦闘機に使用済み核燃料を括り付けて、
安倍晋三にソウル市内に突っ込ませて来いよ。
靖国神社参拝で散々叩かれたから、
そのリベンジで安倍もきっと本望だろうぜ。
使用済み核燃料は、北京と平壌にもお裾分けしてやろう。
ソウルが独り占めすると、日本が無償供給したと、また非難される。
|
メッセージ文字数:360/377 |
|
5223 |
天気予報 |
はくぶん |
2014-02-06 02:42:27 |
明後日金曜日の天気予報は“晴れのち雨”。
降水確率は一日中ずっと50%である。
50%でも晴れ、50%でも雨。
天気予報の文面が、一日分を言い尽くすには短すぎるのだろう。
正確に伝達するために長くしたらどうだ。
別にアイコンなどいくらでも作り直せば宜しい。
明後日金曜日の天気は、“晴れはすぐ終わり、曇りがややあるかもしれないものの雨が降りやすく、断続的に雨”。
そういう天気予報に変えなさい。
ってか、金曜日は降ってもらっちゃ困るんだよ。
|
メッセージ文字数:212/224 |
|
5222 |
ジム・サンダース |
はくぶん |
2014-02-06 02:35:37 |
昔スティービー・ワンダーのサポート・キーボーディストを勤めていたジム・サンダースという人物をネット上で捜しているのだが、見つからない。
名前を間違えているだろうか?
確かに武道館公演に出張セッティングしに行ったのだから、スティービー・ワンダーと共演したことは間違いない。
ただサポートメンバーというだけで、それほど有名なミュージシャンでもないのだろうか?
何か納得がいかない。
|
メッセージ文字数:184/192 |
|
5221 |
文脈と単語 |
はくぶん |
2014-02-06 01:36:19 |
この世には、文脈ではなく単語に反応する人間が、これほど多いのかと驚く。
いちいち単語に反応されると、まともな会話が出来ないんだな。
特に感情的になりやすい人間は、自分が単語に反応しやすい性質であることを最悪だと思うべきだ。
相手はきっとそんな人間と話をするのを嫌がっているだろう。
文脈で話が出来ない人間は、いずれ話し相手を全て失うことになるだろう。
単語に反応するのは知性が低い証拠である。
|
メッセージ文字数:191/196 |
|
5220 |
親と子供 |
はくぶん |
2014-02-06 01:28:11 |
自分の子供に酷い事ができる親は、
自分の子供が好きではないことを自覚すべきである。
全ての親が自分の子供を好きなわけではない。
躾だ体罰だと理屈をこねてみたところで、
好きなら出来ないということをよく理解すべきだろう。
自分の子供が好きなら、そんな方法は取らない。
自分の子供が好きなら、そんな接し方はしない。
それが出来るのは、自分の子供が好きではないからだと自覚すべきである。
親なら皆、自分の子供に愛情を持っていると思うのは間違いである。
自分の子供を憎んでいる親すら、この世にはいるということを知るべきである。
|
メッセージ文字数:250/261 |
|
5219 |
一年で一番寒い時期に |
はくぶん |
2014-02-06 01:21:39 |
この前の日曜日と同じ格好で、夜にゴミを捨てに行ったら、今夜は裸足の足が凍るかと思うほど寒かった。
明日の早朝の最低気温は-2℃の予想。
遂にマイナスになってしまったか。
2、3日前は最低気温が10℃もあったのに。
仕方ないので、我慢することになるのだが、それでも天気予報は曇り。
雪や雹じゃないんだね。
|
メッセージ文字数:146/153 |
|