3698 |
SIM |
RALLY |
2010-12-11 20:52:59 |
SBのガラケー同士ならSIM入れ替えて使える。
iPhone同士でもたぶんできるんじゃないかな。
ガラケーとiPhone含むスマホだと無理。
docomoはどれでもいける。
BlackBerryも、たぶんいける。
auは全部無理。
厳密には、お店に持って行って入れ替え作業してもらわないと無理。
Voda時代の機種はいろいろ甘いらしい。
iPhoneのSIMでも通話とSMSはいけるとか。
SBになってからの機種はSIM抜くと文鎮。
SIMなしと圏外
を同一視して良いのかわからんけど、まあ減るわな。
いちおう時計とかは動いてるんだし、メモリは通電してるし。
完全放電したら電話帳とかメールとか消えるのか。
確かめようと思ったけど、肝心のふるーい携帯がないや。
wifi
理論値で100m、頑張って30m、実用は10m。
どうみても普通の一軒家かオフィスのワンフロアが限界です。
本当にありがとうございました。
|
メッセージ文字数:387/424 |
|
3697 |
携帯話あれこれ |
はくぶん |
2010-12-10 20:45:41 |
ラリー。
SoftBankでも、携帯同士ならSIMの差し替えはできるみたい。
昔そうやって使ってた女の子がいた。
今も会社にいるけど。
あくまで昔の話なので、今もできるかどうかは知らん。
SoftBankの携帯からSIMを抜いても文鎮にはならない。
電話帳と目覚ましとライトとして使えるくらい。
あっ、MP3プレイヤーとしても使えるぞ。
おっ、デジカメとしても使える。
いろいろ使えんじゃん。
ただ、バッテリーの減りはかなり速いけど。
例の消耗テスト。
昨日見たらかなり減ってた。
バッテリー切れにはなってなかったが、
目覚まし一回も鳴らしてないのに、半分以上減っていた。
というわけで、やはり圏外はバッテリーの消費が大きいということが証明された?
パケット定額なしのスマートフォン。
蛮勇と言うより万遊。
銀座よりも高級な遊びかも。
それにしても、auのアンドロイドは評判いいね。
今イオンの中にいるんだけど、Wi-Fiの電波が一本も立たない。
マックの入っているイオンにしてこれ。
駅構内は本当に立つのか?
今のところWi-Fiって使えねえ。
|
メッセージ文字数:450/483 |
|
3696 |
寝る蔵 |
はくぶん |
2010-12-10 02:59:53 |
今日は滅茶苦茶眠いのに、結局こんな時間まで起きている。
夜になると目が冴えてくるのは、やはり元来が夜行性だからだろうか。
子供の頃の反動って話もあるが。
でも、もう限界。
寝よう。
ラリーへのレスはまた明日。
Please kindly be a little more patient until tomorrow.
|
メッセージ文字数:153/162 |
|
3695 |
SIM入れ替え |
RALLY |
2010-12-08 21:23:11 |
docomoなら余裕。
auは自分でSIM入れ替えが出来ないはずだが、スマホでもそうなのかはわからない。
imode契約を残しておけば、元の携帯でも通信できる。
imodeのみでもSPのみでもimode+SPでも315円/月なんで、
2つ契約しておいて、都合に合わせて差し替えて運用できる。
その延長でwifi運用2台持ちっつー手もあるけど、
ぶっちゃけ2台持ちはめんどくさい。
SIMを抜くと携帯が超高級文鎮になるのはSBだけ。
あと、iPhoneとSBのいわゆるガラケーとではSIMが違うんで、
これはもう差し替えてもなにしても元には戻れない。らしい。
スマホでパケット定額なし
蛮勇。
docomoだとパケホーダイの加入を条件にスマホの機種代を割り引くから、
購入時に加入しないってことはまずない。
要は、下限運用すればお安く使えるけど、
それってスマホ使う意味あんの?という話。
ぶっちゃけ、メールだけならガラケーでも充分いける。
imodeサイトとか、ワンセグとか、
そういうのが全く使えなくても良いなら、スマホでもいいかも。
多少なりとも使ってたら、あと2年くらいはガラケーで様子みるのが得策。
|
メッセージ文字数:484/518 |
|
3694 |
夜明け前 |
はくぶん |
2010-12-08 04:46:21 |
島崎藤村だったかな。
帰って来たらうたた寝した。
電話で起こされた。
中途半端に寝たので眠れない。
もうちょっとしたら寝られるだろうか。
ラリー。
SIM抜き、やってんのか?
スマートフォンと携帯でSIMの使い回しって出来るのか?
ちょっと規格が違うような気もするが。
スマートフォンをパケ放題なしで使うと危険じゃないか?
SIMを抜いた携帯なんて、アドレス帳か目覚ましくらいにしか使えないだろうに。
あっ、照明として使えるわ。
今夜はやけに質問だらけのレス。
それだけ興味津々ってことかも。
ウッズ。
海老蔵の記者会見、みんな見てるな。
俺は残念ながら寝てた。
ネットの記事によると、この暴行事件、
海老蔵を一方的に被害者として立件するのは難しいそうだ。
本当ならすでに逮捕されていてもおかしくない犯人が、
なかなか逮捕されない理由は、そんなところにあるらしい。
犯人を逮捕しても不起訴か起訴猶予。
起訴できたとしても、略式起訴になる可能性が高いと。
海老蔵にも非が認められれば、罰金刑が言い渡されることも充分あり得る模様。
人間国宝の肩書きに傷がつく。
警察はそんなことを憂慮しているらしい。
二人乗りなんか取り締まってる場合じゃないぞ。
裏組織、闇社会、人間国宝、そして警察。
みんな繋がってんじゃんって感じ。
腕時計と言えばロンジン。
世界に有名ブランドメーカーはいくつかあるけど、
俺が最もよく知ってるのはこれ。
子供の頃、オヤジがしてたから。
Dゼル?知らんなあ。
それブランド名?
ロレックスやカルティエ、ブルガリなら知ってるけどね。
ブランド品って、ギター以外興味ないんだよ。
ってか、せっかくアメリカ領土へ行ったのに、
タケちゃんはギターを買って来なかったんだろうか。
再入国の際に関税かかるかどうかわからないけど、
本場アメリカのブランドギター。
確かレスポールが欲しいって言ってたはずだが。
|
メッセージ文字数:765/827 |
|
3693 |
Dゼル |
ウッズ |
2010-12-08 00:27:47 |
えぇ、ウッズです。
シュリンプ・エレファントの話題で盛り上がってる中、
場違いな話題にしてみましょう。
えぇっと・・
先週の具亜夢トリップで
バンブービレッジさんが、Dゼルの腕時計を購入され、
帰りの機内で拝見。
め、めっちゃ、ええやん。(発音はなんちゃって関西弁で)
腕時計に興味はなかったのですが、
ごっつい欲しくなり、
ついついヤフオクで1円からのDゼルの腕時計に
1円で入札し、最高額入札者を10分ほどたんのうしました。
僕より11倍も多く入札した野郎がいましてね。
さっきみたら、
僕の入札額より5000倍の金額に跳ね上がってました。
|
メッセージ文字数:258/278 |
|
3692 |
シュリンプ・エレファント |
ウッズ |
2010-12-08 00:10:37 |
えぇ、ウッズです。
携帯の話題で盛り上がってる中、
場違いな話題にしてみましょう。
シュリンプ・エレファントの会見がありましたね。
ちょっと左目が怖かったですが、声もちょっと変でしたね。
全てに否定もしくは記憶がない、と。
ある記者から、
「記憶がないのに、暴走族達とは知り合いじゃないってどうして言えるんですか?」ってっつっこみがはいる。
ええやん、もう。そこは。
これから少しずつ解明されるし。
ただし、ちょっと気になるのは
六本木の裏組織。
篤姫の旦那や比呂須江の元旦那も関係ありとの情報。
逃げてる元U-15ジャパンも裏組織につながるマウンテンマウスチーム系列の構成員だとか。
裏組織と闇社会と人間国宝、
警察がなかなかジャパンを逮捕できない、もしくは
しないのは、色々と裏事情があるらしいですねぇ。
東京は怖いですねぇ。。。
ちなみにオリーブオイルとオリーブオイルサーディンの
買い付けに行ってきました。チュニジア。
|
メッセージ文字数:394/420 |
|
3691 |
SIM抜き2台持ち |
RALLY |
2010-12-07 20:03:54 |
すれば、今までの環境&料金で銀河やペリアを持つことも可能。
SIMなしでも電話以外はたいてい使えるんで、問題ないっちゃあ問題ない。
24か月以内に機種変更すると、840円×残月の解除料金がかかるのだけが問題。
パケホーダイも下限がだいぶ下がったんで、
パケットパック10を使い切らないような人以外は入って損しないと思う。
パケット単価さがるし。
|
メッセージ文字数:167/176 |
|
3690 |
地下の車窓から |
はくぶん |
2010-12-07 12:39:07 |
今日はなぜか出勤途中の電車の中から。
最近また寝ない生活が続いている。
寝不足なのだが夜になると目が冴えて眠くない。
よほど昼間の生活がつまらないのだろう。
確かにつまらない。
もともと夜型なのだが、
ここまで寝ない平日というのも久し振りな気がする。
上記を書いた時点で駅に着いたので、
ここからは昼休みに。
旦那。
節約して使うってのは俺もずっとやってたけど、
パケ放題になって使いたい放題ってのも、
なかなかいいってことを実感している。
どんな長いメールのやり取りも気にならないし、
乗り換えや天気予報なんかも必要な時は躊躇なく調べられる。
パケ放題も考え方しだいかな。
数年後には携帯もどうなってるんだろうね。
これ以上便利になり様がないと思うけどなあ。
|
メッセージ文字数:313/338 |
|
3689 |
孤島 |
ぺーちくわ |
2010-12-07 00:35:57 |
RALLYさんの書き込みに激しく同意です。
どうやっても8000円コースだし、やろうと思えば3000円も出来るんです。
でも、それだと意味がない。
多分、あと2年もすればさらに何かが起きます。
ケータイがケータイと呼ばれなくなる時代が来ます。
すでに来てるか。
|
メッセージ文字数:125/133 |
|
3688 |
通信あれこれ |
はくぶん |
2010-12-06 23:58:47 |
ウイルスソフト入りフラッシュメモリかと思ったら、指紋認証だけかよ。
ウイルス気にしてる割にはお門違いな選択。
それともウイルスソフト入りだとでも思っていたのだろうか?
何かそういうニュアンスの事を言っていたような気もするが・・・
まっ、そんなことはどうでもいいか。
旦那。
夫婦揃ってパケ放題に入ってないんだよね。
ちょっと意外。
Wi-Fi対応携帯。
スマートフォンと同じように無線LAN通信が出来るみたいだけど、
それじゃダメなのか?
ラリー。
たぶん取り返しには来ないだろうと思っている。
だってソフトバンクだもん。
規約通り、他のFONユーザーに開放してるんだろうね。
ルータ自体にセキュリティ設定はないよ。
関所は認証サーバのみかな。
数日ならユーザー登録しなくても使えてたし。
b/g/nだと最大3チャンネルらしいな。
aを使えば8チャンネル使えるので干渉は起こりにくいらしいが、
aって電波法の関係で屋内専用なんだね・・・知らなかった。
相互干渉が大問題になったら有線に回帰する。
NECのWi-Fi対応携帯ってこれか?
J-Phone時代からのSBユーザーなので、imodeとかFOMAとか、よくわからないんだよね。
FOMA以外にもう一つあったよね、って何だっけ?
そんな感じ。
ところで、Desireはどうなったんだろう?
|
メッセージ文字数:545/657 |
|
3687 |
FON |
RALLY |
2010-12-06 22:20:08 |
のルータなんてタダみたいなもんだから、わざわざ取り返しに来ないよ。
実際、タダで配ったこともあったしね。
FONの規約的に無線LANを他のFONユーザーに解放しなけりゃならないと思ったけど、
そのへんどうなってんだろ。
無線LANは実質3チャネルしか使えないので、
このままいくと住宅密集地や集合住宅では間違いなく相互干渉が問題になる。
ただでさえ電子レンジやコードレス電話なんかがひしめいてんのに、
bだのgだのの無線LANルータをタダでホイホイ配ったらどうなることやら。
wifi
で通信できるFOMA、というかimode機もある。
NEC機種の一部がwifi対応。
が、wifiでimode通信するには有料のホームUとかいうのを付けなけりゃいけないし、
家の外では全く使えないので、意味がない。
ので、あまり話題にならないし、docomoも本気出して売ってるとは思えない。
imode通信しないならスマートフォンの方がいろいろ便利だと思う。
ペリアとか銀河で、3Gのパケット通信を普通に使うと即パケ定天井。
どうやっても8000円コース。
外ではメールしか使わないという鉄の意志があれば、3000円くらいまで絞れる。
けど、メールくらいにしか使わないならimode機使った方がいい。
あと2年か3年すれば、機が熟す。
日本の携帯電話の便利度は異常。
|
メッセージ文字数:557/594 |
|
3686 |
諦め |
ぺーちくわ |
2010-12-06 22:05:55 |
僕のケータイはドコモです。
料金プランは、パケ放題以外はしないほうがいいという結論に達したので、
どうあがいても月々3000円以下で収まることは無理そうです。
なので、諦めました。
WiFi対応ケータイってのも見たのですが、
ケータイでパケット通信をして、ケータイを中心に周りのWiFi機器につなぐっていうシステムみたいで。
意味がないです。
|
メッセージ文字数:165/174 |
|
3685 |
Wi-Fiルータ |
はくぶん |
2010-12-05 23:46:44 |
昨日ショップに取りに行ったWi-Fiルータ。
受け取った後、帰って来て郵便受けを見てみると佐川の不在者票。
午前中に来ていた模様。
寝てたので気が付かなかったんだろう。
ん、ソフトバンクから?
ってことはWi-Fiルータ。
今朝、早速ドライバに電話して朝一で持って来てもらうことに。
今、家には二つのWi-Fiルータがある。
ソフトバンクから何も言ってこなければ、このままもらっちゃおう。
うっしっし。
旦那。
Wi-Fiしか使わないってのは、ほとんど不可能だね。
家に居る時は電話以外の通信はすべてWi-Fiでまかなえるけど、
外出先じゃフリーのWi-Fiスポットは極少だから、
3G切っておくと何も通信できない箱になってしまう。
iPhoneの契約がパケ放題強制加入ってのも、ある意味正解。
俺もパケ放題は従量制を選ぼうと思ってた。
でも、固定制の方が値引きが大きいので、最初は固定制を選んでおいて、
使用度合いを見て従量制へコース変更しようと思ってたんだな。
でも、パケ放題になってると思うと、安心してガンガン使っちゃうんだよ。
外出先でメールチェックしたり、ウェブ見たり、ってこれがほとんど3G経由。
こんな使い方だと従量制へ変更しても毎月上限額一杯まで使ってるだろう。
ってことは固定制と同額。
値引きが大きい分だけ、固定制の方が得かなって。
旦那はドコモだっけ?
料金プランのことなら先駆者ラリーに聞いてみるといいだろう。
お得な契約形態を教えてくれるかもしれない。
ソフトバンクでiPhoneだと、ほとんど選び様がないけどね。
Wi-Fi対応携帯も出てるね。
パケ放題入るの嫌なら、そっちの方がいいかもしれない。
Wi-Fi使える環境でだけウェブを見ると。
実はそれが一番賢い選択だったりする。
俺は今auのアンドロイドが物凄く気になっているのだが。
|
メッセージ文字数:750/797 |
|
3684 |
検討 |
ぺーちくわ |
2010-12-05 10:23:36 |
出張とかで、WiFiがあると便利だということに気付き、
色々調べてる中でそういう本も見てました。
最後は店員と話をしてみましたが、通信費の問題で断念しました。
そういうモードを使って、3Gは使わない!!って方法を考えたんですが・・・。
使い放題でないと、あまりスマホの意味がないという話でした。
今は月々2700円くらいなんで、8000円とか無理です。
希望は、WiFi搭載のFOMA。最強だと思うんですけどねえ。
あるのかな?実はあったりする?
ググってみよう。
|
メッセージ文字数:224/234 |
|
3683 |
FON接続 |
はくぶん |
2010-12-05 06:25:58 |
ソフトバンクの無料Wi-Fiルータ。
どうせイオンに行く用事があったので、
ついでにショップに寄ってもらってきた。
FONのFreeアクセスポイントに接続成功。
説明書通りとは行かなかったが、
ネットで見つけた方法で無事認証。
やっぱり3G回線よりインターネット回線の方が速いね。
メールチェックの時は大した違いは感じないが、
ウェブページを読み込む速さは段違い。
ただ、メール送信だけWi-Fiの方が遅いってどういうこと?
サーバ認証に時間が掛かっている様子。
これでSkype経由の通話も可能な環境になったわけだが、
実際に通話を行うならSkypeのインストールとアカウント取得が必須。
iPhone用Skypeのインストーラーは、また例によってApple Storeにあるんだな。
ってことは、今はまだインストールできないじゃん・・・グッスン。
どうせ無料なんだから、SkypeのインストーラーはSkypeサイトに置いてくれよ。
旦那。
やっぱり圏外だとバッテリーの消費量は増えるんだよな。
試しに前の携帯を昨夜100%充電して、目覚まししか使わない状態で、
どのくらい経ったらバッテリー切れになるかを実験中。
多分一週間は持たないだろうという予想。
機内モードONでWi-FiをONにしておくと、
Wi-Fiのアクセスポイントを探すために電波を出し続けるだろうと思っていたが、
一定時間内にポイントが見つからなければ、自動的に探索を終了するので、
それほどバッテリーには影響ないってわけか。
3Gはキャリアが見つかるまで、いつまででも探し続けてるもんなあ。
あれじゃ確かにバッテリー食うわな。
で、スマートフォン買ってもいないのに、いきなり裏技本を読んでるのか?
どんな使い方ができるか徹底的に知るのには役に立つだろうけど。
エクスペリアで機内モードONでWi-FiをON。
ラリーが勘違いしているだけで、ホントはできんじゃないの?
|
メッセージ文字数:790/832 |
|
3682 |
進歩 |
ぺーちくわ |
2010-12-04 22:18:55 |
>圏外とバッテリー消費の問題
僕は知っていましたよ。
ケータイって、電波を出して基地局を探すから
圏外になると必死になるって。
電波を受けているんじゃなくて発信しているんだよって。
だからこの「機内モード」の話をすぐに理解できたんです。
ちなみに今思い出しました。
僕が読んだのは、「エクスペリアの裏技」的な本でした。
なのにエクスペリアは違うですって?????
ま、使う側がついていけてないっていうことで。
|
メッセージ文字数:195/208 |
|
3681 |
最強タッグ |
はくぶん |
2010-12-04 16:43:51 |
3680を投稿して、ふと思い出したのがWi-Fiルータ。
そう言えば、まだ送られて来ていない。
ちょっと遅いよな。
早速SBショップに電話したら、
メーカーの発送が遅れているかもしれないので、
ショップの在庫からお送りします、との返答。
おいおい、ショップにも置いてあるのかよ。
だったら契約時にくれりゃ良かったじゃん。
考えてみれば、アップルとソフトバンク。
これって最強の怠慢タッグじゃないのか?
|
メッセージ文字数:191/204 |
|
3680 |
ぼちぼち更新作業するかあ |
はくぶん |
2010-12-04 16:19:19 |
さて、これから2週間溜まったアングラ秘宝館の更新でもするか。
もう2週間も溜めるのは止めようと思っていたのに、
先週はiPhone騒ぎで更新できなかった。
今週からはもう大丈夫だろう。
ラリー。
ネットで調べてみると、海外に居る場合、
機内モードONでWi-FiをONの設定を推奨しているサイトが多い。
3GやGSMのパケット使用料が日本国内のように定額ではないからだろう。
3GをOFFにする設定もあるが、それだとGSMはOFFにならないから、
やはり機内モードONじゃないとダメとも書いてあるね。
日本国内ではGSMは使用されていないので、
3GをOFFイコール3GもGSMもOFFってことらしいけど。
要は海外へ行ったらWi-Fi以外は使うなと。
電話なんか使わず、メールですべて済ませ。
と、そういうことだろうな。
海外で電話を使いたいならSkype経由で、というのも結構書いてあるね。
緊急の場合は3G通話でも仕方ないにしても、
今のご時世、ほぼすべての家庭にPCは普及してるから、
単に会話するだけならSkype使えばいいと。
問題は相手が携帯の場合だが、緊急以外はメールで充分なんじゃない?
いや、緊急であっても、PCみたいに1日1回しかメールチェックしないなんてことはないので、
充分使えるアイテムと言えるだろう。
Skype経由の通話。
俺がWi-Fi使える環境になったら、お前と一丁試してみるか。
今、俺の前の携帯は当然ながら24時間圏外の状態。
使っている時はあまり電話もメールもしなかったので、
5日くらい充電しなくてもゼロにはならなかったが、
今朝見てみるとバッテリー切れを起こしていた。
iPhoneに変えてから5日後。
目覚ましにしか使ってなかったのに。
圏外とバッテリー消費は、あまり知られていない問題かもな。
旦那。
iPhone4ではその設定ができるけど、
ラリーによると、どうもエクスペリアはできないらしい。
iPhone3や3Gはどうだったかは知らないけどね。
ベッセルに聞いてみるしかないか。
3GやGSMがOFFでもWi-FiがONにできるというのは、
料金的な問題への配慮という意味合いの方が大きいかもしれない。
海外へ行った場合、3GやGSMは国内のように定額じゃないからね。
近くにWi-Fiスポットがなければ、
通話だってメールだってウェブだってすべて自動的に3GやGSM経由。
ソフトバンクの場合、SMSやMMSは自動的に受信されてしまうので、
自分から何もしなくても、3GやGSMを使ってしまっていることも充分あり得る。
国によってパケット料金なんてバラバラだし、
あとで高額な請求が来るのは嫌でしょ、ってことで、
緊急時以外は3GやGSMは切っておいた方が安全と。
その点、Wi-Fiはスポットにアクセスしなければ使えないからね。
しかもどれだけ使っても無料。
だから、そういう設定になってるんじゃないかな。
もちろん、機内モードって言うくらいだから、
旦那の言っている事が名前の由来なんだろうけどね。
|
メッセージ文字数:1230/1301 |
|
3679 |
事情 |
ぺーちくわ |
2010-12-04 11:08:12 |
最近の飛行機では、
離着陸時にはすべてオフだけど、
水平飛行時はWiFiはOKというものが多いです。
ですんで、機内モードというのは、
WiFiはONに出来るが、3Gは切れる設定なんじゃないでしょうか?
ま、持ってないから知らないんですけどね。
|
メッセージ文字数:117/124 |
|