4676 |
エディット |
はくぶん |
2013-10-21 18:00:30 |
さて、今日はどこを走ろうかな。
あっ、レトルトカレーの新しい種類を2箱買って来た。
昨日食ったビーフ・ザ・カリーは美味かったので、
暫く食べ比べでもしてみようかと思って。
|
メッセージ文字数:82/86 |
|
4675 |
アップデート |
はくぶん |
2013-10-21 17:40:59 |
そろそろ面倒になって来たし、
そろそろサイクリングに出かけなきゃいけないので、
どうしようか思案中だが、
まあ、あと4つなので、修正していくか。
|
メッセージ文字数:69/72 |
|
4674 |
編集 |
はくぶん |
2013-10-21 17:17:31 |
ロシア語なんて読める人間は、このサイトにはまず来ないのに、
何のために投稿するんだろうね、こいつらは。
|
メッセージ文字数:50/51 |
|
4673 |
更新 |
はくぶん |
2013-10-21 16:53:34 |
一気に削除してもいいのだが、
まあ、修正できる内は、修正しようかな、と。
|
メッセージ文字数:35/36 |
|
4672 |
修正 |
はくぶん |
2013-10-21 16:30:38 |
また歓迎していない人が訪れてくれましたか。
まったくしぶといねえ。
|
メッセージ文字数:32/34 |
|
4671 |
歯医者 |
はくぶん |
2013-10-21 10:59:09 |
大東市に一軒の歯医者がある。
ポップタウン住道オペラパークの近く、
住道駅からもそれほど遠くない所に。
キタムラタクヤ歯科医院。
病院名がフルネームってのも珍しいが、
こんなに紛らわしいと、きっと読み間違えるよな。
全部カタカナって、これ絶対狙ってるだろ?
|
メッセージ文字数:122/130 |
|
4670 |
パナソニック本社 |
はくぶん |
2013-10-21 08:38:53 |
パナソニック本社の住所は、
大阪府門真市門真1006
となっている。
パナソニック自身のHPで確認したから間違いはない。
パナソニックは大阪府門真市の企業として有名だが、、
本社は門真市と守口市の市境付近に位置し、
その広大な敷地は両市にまたがっている。
敷地面積の割合は、門真市側:守口市側≒1:3であり、
実は守口市側の敷地の方が圧倒的に広いのである。
敷地のどこを住所にしているのかは不明だが、
正式な住所は上記の通り“門真市門真1006”となっている。
そして、その住所をインターネットで検索すると、
YahooやExciteでは門真市側の敷地内にある“松下幸之助歴史館”を指すが、
GoogleやMapion、gooでは守口市側の敷地内の一点を指し示す。
更に、パナソニック自身のHPに掲載されている本社の地図。
そこは守口市内であって、“門真市門真1006”ではあり得ないんだが・・・
一体どうなっているんだ?
|
メッセージ文字数:395/586 |
|
4669 |
目が覚めた |
はくぶん |
2013-10-21 04:46:44 |
いつの間にか眠ってしまった。
寒さで目が覚めた。
中途半端な時間に起きてしまったな。
もう一寝入りしようと思うが、
結構熟睡したみたいで、果たして寝られるかどうか。
ところで、先週から懸案になっていた台風27号。
どうやら26号と同じ進路で日本に来るみたいだな。
今週半ばに、とかいう話。
|
メッセージ文字数:137/146 |
|
4668 |
気分次第で |
はくぶん |
2013-10-20 22:53:57 |
昼間は結構雨が降っていたが、夜になって止んだので、
二日振りに夜のサイクリングに行って来た。
いつもと同じ門真守口八の字コース11.8km。
二日休んだためか、心身共にリフレッシュした感じで、
いつになく走っていて爽快な気分だった。
最近は多少マンネリ感があったことは否めない。
アメリカのプロスポーツ界では、
疲れたら休むなどというのは当り前のことらしいが、
休むことに慣れていない日本人は、
疲れていても無理して練習するから、
能率も上がらず、下手したら余計に体調を悪くする結果に。
夜のサイクリングもそれに当てはまるかどうかはわからないが、
半分義務的にマンネリ気分で走っているよりも、
たまには思い切って休んで、新鮮な気分に戻ることも大事かなと。
本来の目的は運動のためだから、例えマンネリ気分でも、、
休まずに走ったかどうかが重要なのだろうが、
続けるという意味に於いては、やはりリフレッシュも必要だろうか。
NK細胞の働きなどには顕著に表れるらしいが、
人体の活性化や抵抗力は気分に大きく左右される。
内臓の色すら、気分によって変わるらしい。
もしかしたら、毎日同じコースを同じ調子で走っていても、
その効果は、実は気分次第で大きく違っているのかもしれない。
|
メッセージ文字数:514/538 |
|
4667 |
カレー |
はくぶん |
2013-10-20 10:33:22 |
もう何ヶ月もカレーを食っていない。
昔は週に1食はカレーを食っていた。
と言ってもレトルトカレー。
大抵は土曜の夜と決まっていた。
仕事帰りにコンビニでレトルトカレーを買って帰る。
大抵はボンカレー中辛。
東京に居た頃の話。
久し振りにカレーが食いたくなって、
昨日イオンでレトルトカレーを買って来た。
ジャワカレー中辛。
でも昨日はおかずも買って来たので、カレーは延期。
今日は雨なので、買い物も行く気にならない。
買い物に行かなければ、おかずもない。
というわけで、今夜こそはジャワカレー。
|
メッセージ文字数:234/248 |
|
4666 |
続雨 |
はくぶん |
2013-10-19 22:06:35 |
今外を見たら、雨が上がっている。
雨が上がっていることにムカつく。
2時間前、自分が外出中はあんなに降っていたのに。
益々大阪とは相性が悪いと思わざるを得ない。
|
メッセージ文字数:77/81 |
|
4665 |
雨 |
はくぶん |
2013-10-19 20:30:39 |
買い物に行ったら、帰りに思いっ切り降られた。
最近こんなパターンが多いね。
いや、大阪に引っ越して来てから、雨に降られることが多くなった。
出掛けようとすると降って来たり、駅まで歩いている途中で降って来たり。
とにかく、それまでは降ってないのに、自分が外出すると降って来る。
そういうケースが非常に多い。
本来雨男ではないだけに、これだけしょっちゅう雨に降られると、
大阪と相性悪いのかと、真剣に考えたりする。
明日は雨の予報から、雨時々曇りに変わっている。
今日も夜のサイクリングはお預けだが、明日も無理そうだな。
久し振りにカレーが食いたい気分。
|
メッセージ文字数:265/279 |
|
4664 |
雨の土曜日 |
はくぶん |
2013-10-19 18:59:20 |
2日間あまり天気が良くない。
雨はたいして降っているわけでないが、
買い物に行こうかどうか迷う。
今までこんな事を考えたことがなかったのは、
2日も雨が降るような時がなかったからか?
そう言えば、1日雨が降っても、翌日には止んでたような。
確か梅雨の時もそうだったような。
|
メッセージ文字数:130/137 |
|
4663 |
出世魚 |
はくぶん |
2013-10-18 22:03:58 |
出世魚と言えば、最も有名なのはブリじゃないかと思う。
多くの人が、この魚を出世魚だと知っている。
ただ、関東と関西では呼び方がちょっと違うようだ。
-------------------------------------------------------
関東:(ワカナゴ)⇒ ワカシ ⇒ イナダ ⇒ ワラサ ⇒ ブリ
関西:(モジャコ)⇒ ツバス ⇒ ハマチ ⇒ メジロ ⇒ ブリ
-------------------------------------------------------
最後はどちらもブリだが、それ以外は全然違う。
また、イナダ、ハマチ、メジロは聞いたことがあるが、
それ以外は初めて聞く名前ばかり。
多くの人も多分そうじゃないかと思う。
そして、一つ不思議なことを発見した。
ハマチとブリは、スーパーなどで刺身や切り身として売っているのをよく見かけるが、
メジロは見たことがない。
その時期だけ、なぜ売ってないの?
|
メッセージ文字数:409/425 |
|
4662 |
すでに降り出した雨 |
はくぶん |
2013-10-18 20:40:42 |
夜中から降り出す予報になっていた雨は、すでに降っている。
というわけで、今日のサイクリングは中止だな。
走れない雨足ではないが、途中から激しくなっても困るし、
だいたい雨の中を走って、気分的に爽快ではない。
予報では明け方あたりには止むことになっているが、
果たしてどうなんだろうか。
|
メッセージ文字数:137/144 |
|
4661 |
曇りの一日 |
はくぶん |
2013-10-18 16:54:23 |
夜中は雨の予報。
今日は朝から一日中曇ってる。
台風以外で、こんな日は久し振りな気がする。
以前は雨が降る以外、晴れてようが曇ってようが、
天気にはあまり関心がなかった。
やっぱり毎晩自転車で走るようになったからだろう。
興味のない事も、入り口がどこかにあれば、
興味を持つようになるといういい例だな。
そんな事を昔も書いたことがあるような気がする。
|
メッセージ文字数:167/177 |
|
4660 |
東大阪八の字コース |
はくぶん |
2013-10-17 23:25:48 |
今夜のサイクリングは初コース。
当初は短いコースで帰って来ようと思ったのだが、
何となく物足りない感じがしたので、途中から急きょ変更。
で、東大阪八の字コース11.8km。
奇しくも、門真守口八の字コースと同距離。
しかし、何となくこっちの方がしんどい感じがした。
こっちの11.8kmは、あまり走らないかも。
途中で、徳庵にあるケーズデンキを一目見てカメラに収めようとしたのだが、
iPhoneマップで探しても見つからない。
仕方ないので、諦めてそのまま走っていると・・・おお、こんなところに!
フレスポの中に発見。
全然徳庵じゃないじゃん。
昔は徳庵店って言っていたような気がするのだが、
こっちに引っ越したのかな?
というわけで、ショッピングセンターに入っているなら、
カメラに収める必要もないか、ということで、目視しながら通過。
最近は夜も肌寒くなり、ウインドブレーカー無しではもう走れない。
でも、ウインドブレーカーを着ていると、内側は汗びっしょりになるし。
違う意味で中途半端だ。
|
メッセージ文字数:428/449 |
|
4659 |
邪魔者 |
はくぶん |
2013-10-17 20:00:00 |
大阪の人間が近くにいると、高い確率で邪魔になる。
なぜなら、彼らは回りを見ていない。
そして、周囲に対応する能力に欠ける。
それは、そういう環境で育って来たからと言うよりも、
知能そのものが低いからではないかと思われる。
集団の中で生活する以上、
最低限度の生活能力は備わっていてもらいたいのだが。
|
メッセージ文字数:143/152 |
|
4658 |
台風 |
はくぶん |
2013-10-17 15:57:45 |
26号の次は27号。
日本に向かってるらしいじゃないか。
来週前半には日本に接近するって。
今年は一体いくつ台風が来るんだ。
そろそろ打ち止めにしろよ。
|
メッセージ文字数:72/77 |
|
4657 |
郵便局 |
はくぶん |
2013-10-17 15:05:57 |
近所の郵便局が夜中の0時まで開いているせいか、
郵便物の投函や受け取りに関して、時間を殆ど気にしなくなった。
全ての業務が0時までやってるわけではないが、
切手さえ売ってくれれば殆ど問題なしである。
今日も行って来なくては。
多分21時頃に。
こんな便利な環境に慣れてしまうと、
もう不便な地域には住めないな。
|
メッセージ文字数:148/158 |
|