7074 |
入力規制をすり抜ける |
はくぶん |
2016-03-18 08:34:56 |
HTML5に対応していないブラウザを発見。
5年前のスマホにバンドルされたSafari。
入力規制をすり抜ける。
意外に身近なところに天敵がいたな。
これがあるから、新しい技術も、ある程度の期間が経過しないと、安心しては使えないんだな。
もちろんサーバ側で規制は掛けているので、この掲示板に関しては問題ないが。
それにしても御堂筋線は暑いな。
|
メッセージ文字数:165/173 |
|
7073 |
電車内にて |
はくぶん |
2016-03-18 08:16:10 |
安全のため手すりやつり革におつかまり下さい。
電車の中でよく聞くフレーズだが、ラッシュ時には決して流れない。
すし詰め状態で、身動きが取れないため、転倒する危険性は無いという都合の良い判断か?
何れにせよ、安全性は車内の混雑度合いによって変わるようだ。
それにしても、客には要望が多いくせに、お前達は何の改善努力もしないな。
冬は冷房が使えない仕様になっているだと。
そんな仕様は変更しろ。
温度の感じ方は人それぞれだと。
夏の温度を寒いと感じる人間がいるのか。
その言い訳する態度が、ダメ組織の象徴なんだよ。
車内に温度計を設置しろ。
今何度あるのか、機械的に示してみろ。
夏日並みの温度になっているかもしれない結果が怖くて、設置出来ないか?
逆だ。
それがサービス、それが改善意識というものだ。
お前達にはそれが大きく欠けている。
そんなクズ集団を、税金で養う余裕は、今の大阪には無いぞ。
分かったか、大阪市交通局よ。
|
メッセージ文字数:394/411 |
|
7072 |
今日は京都へ行く予定 |
はくぶん |
2016-03-18 03:17:07 |
昨日は朝から鶴見緑地線が車両故障で全線ストップするというハプニングがあった。
そして、それを皮切りに、小事があれやこれやと、俺にとっては何となく上手く行かない一日だったように思う。
今日は京都へ行く予定。
先方との打ち合わせ。
駅からちょっとばかり歩くらしい。
しかし、天気は生憎の雨。
昨日の持越しが少しあるだけに、気分的にもあまり晴れ晴れしいものではない。
今朝、持越しを片付けられれば、たとえ雨であっても、少しは気分良く京都へ行けるだろうに。
週末ということで、今日も非常に眠い。
こんな時間まで起きていてはいけないのだが、ちょっと試したい事があって、さっきまで奮闘していた。
家の方が落ち着いて色々出来るのは、昔とはちょっと違うパターン。
2倍とは言わんが、それくらいの実感がある程、物事がはかどる。
では、そろそろ寝るとしよう。
|
メッセージ文字数:357/372 |
|
7071 |
眠たさと沸々と沸く実感 |
はくぶん |
2016-03-17 07:18:10 |
洗濯しなきゃならない日は、寝るのが遅くなる。
そして、翌朝はもちろん寝不足。
ちょっと前までは、それほど眠くはなかった。
しかし、最近は本当に眠い。
かなり慣れて来たのだろう。
そして、大したことないと感じ始めているんだろう。
本当に大したことない。
確かに俺の知らない事は山ほどある。
しかし、それだけである。
今は知らない事が山ほどある。
そういう感じしかしない。
つまり、いずれは軽く追い越してやるよ。
そんな実感が沸々と沸いて来る。
要はその程度の業界ってことだ。
外国と違って、優秀な人間は来ない業界。
|
メッセージ文字数:242/256 |
|
7070 |
ちょっとだけ何かが変わった |
はくぶん |
2016-03-16 23:44:33 |
ちょっと何かが変わったように見えるかもしれないが、正解である。
ちょっとだけ何かが変わった。
見てるだけじゃ、何が変わったのか分からないかもしれない。
書き込んでみて初めて分かる。
しかし、普通に書き込んだんじゃ分からないかもしれない。
ちょっと間抜けな事をすると、一発で分かるかもしれない。
それくらい微妙な変化かもしれない。
特に何も変えていない。
最初の一行以外は。
|
メッセージ文字数:178/188 |
|
7069 |
心斎橋駅で中国人が邪魔 |
はくぶん |
2016-03-16 20:21:09 |
心斎橋駅。
中国人が邪魔だ。最近特に多い。
日本が嫌いなら日本に来るなよ。
日本を非難するねら日本に来るなよ。
日本が好きなら、中国共産党が何と言おうと、日本が好きだと言えよ。
たとえ死刑になっても、日本が好きだと言えよ。
デカいボストンバッグ引き摺って、通路やエスカレーターを塞ぐんじゃねえよ。
俺はお前達に、日本に来て欲しくないんだよ。
下品で図々しい人間に、日本に来て欲しくないんだよ。
苛々させられたくないんだよ。
そんな人間は、大阪人だけで沢山なんだよ。
|
メッセージ文字数:222/232 |
|
7068 |
朝の電車にて |
はくぶん |
2016-03-16 08:34:21 |
毎日同じ車両の同じ位置に座っている女性がいる。
なかなかの美人。
同じ位置に座れるということは、始発駅から乗っているのだろうか。
しかし、地下鉄でも最も混む路線。
始発駅からも多くの人が乗っているはず。
毎日座れるという保証はない。
まさか1本見送ってから乗るなどという高等技術を使っているのだろうか。
朝のラッシュ時に。
地下鉄のアナウンスで、快適な車内環境にご協力下さい、という言葉に、まるて説得力がない。
客に言う前に、先ずお前達が実践しろ。
サービスというものを研修し直せ。
|
メッセージ文字数:231/242 |
|
7067 |
朝から独り言 |
はくぶん |
2016-03-16 07:18:47 |
何か寒いぞ。
暖かい日があったことが嘘のように寒いぞ。
今日は15℃まで上がる予報になっているが、こんな曇り空、しかも朝はこんなに寒いのに、本当にそうなるのかいささか疑問だ。
毎週1週間が短い。
歳を取ったからというのもあるだろうが、有意義に過ごしているというのもある。
その分、月日が流れるのも早い。
それはあまり嬉しくない。
金曜日は京都に行って来る。
本当は今日行くはずだったのだが、先方の都合で変更になった。
かぶって来たのは、何か意味があるんだろうか。
|
メッセージ文字数:222/233 |
|
7066 |
東京と大阪 |
はくぶん |
2016-03-15 21:44:12 |
ある業界を見ていて、大阪より東京の人間の方が素直な印象を受けた。
本来は逆な認識をされている。
しかし、それは単なる妬みだということが分かる。
もちろん人にもよるだろう。
ただ、総じて東京の人間の方が劣等感が少ない。
大阪の人間は、常に何かを怖がっている印象が強い。
それが素直になれるかなれないかの境目なような気がする。
|
メッセージ文字数:155/161 |
|
7065 |
送風 |
はくぶん |
2016-03-15 19:52:29 |
御堂筋線。
夜の暑くもない時間に送風が入っている。
朝のラッシュで暑い時は何も入っていないのに。
間抜けにも程がある。
本当に大阪は何から何まで馬鹿だ。
|
メッセージ文字数:72/76 |
|
7064 |
いよいよF1開幕 |
はくぶん |
2016-03-14 01:01:46 |
いよいよ来週の今日はF1開幕戦。
ようやくF1シーズンは始まる。
退屈だった日曜の夜がエキサイティングになる。
二年連続でハミルトンの独壇場だったが、今シーズンはそれを止めるドライバが出て来るのだろうか。
開幕戦は毎年恒例オーストラリアのアルバートパーク。
日本とは時差2時間。
ということは昼の放映になるのだろうか。
このオーストラリアGPだけは、放映が昼になったり夜になったり色々だ。
BSフジになってからは、夜の放映が続いているみたいなので、今季も夜になるだろうか。
とにかく、今から非常に楽しみである。
|
メッセージ文字数:246/255 |
|
7063 |
真夜中の独り言 |
はくぶん |
2016-03-14 00:56:18 |
昨日は雨が降るのが21時からという予報に安心して、夕方頃から買い物に出掛けたら、途中で降って来た。
さすがに3時間は早過ぎないか?
雨雲が近付いているという速報が入っていたのに気付かなかった俺が悪いというのか?
それにしても、HTML5のフォーム送信は、新しい機能満載で、非常に使い勝手がよい。
世間ではどれくらいHTML5対応のブラウザを使っているのか知らないが、そろそろこの掲示板もHTML5に変えてみたくなった。
しかし、問題はCSS。
HTMLは割りと得意だが、CSSがいまいち使いこなせない。
ここはこのままでもいいかな。
大阪の人間は急ぐ割にどんくさい。
急げ急げ。
まあええじゃないか。
大阪が一番。
どこかの国の人間にそっくりなんだが。
|
メッセージ文字数:314/328 |
|
7062 |
あさげ |
はくぶん |
2016-03-13 16:26:42 |
インスタントの味噌汁は色々飲んでみた。
しかし、あさげを飲むと、他の味噌汁は飲めなくなる。
毎日でも飲みたくなる魔性の味。
子供の頃からある超ロングラン商品。
その理由がわかる気がする。
ロングラン商品には、ロングランする理由がちゃんとあるのだと、今更ながら知った感じだ。
|
メッセージ文字数:131/137 |
|
7061 |
いろいろやっている |
はくぶん |
2016-03-12 19:12:10 |
昼から色々とやっている。
もうかれこれ7時間以上やっているんじゃないかな。
名付けて、getEmailSummaryOverPOP
しかし、時間が掛かり過ぎて、毎回タイムアウトだ。
そろそろ集中力も落ちてきた。
そろろろ止めてもいい頃かな。
|
メッセージ文字数:115/122 |
|
7060 |
小物の社長 |
はくぶん |
2016-03-11 02:59:52 |
言える相手には言う。
言える時には言う。
確かにそうかもしれないが、それを自慢気に話す社長には、ただ情けなさを感じるだけ。
それがどれだけ恥ずかしい内容か、まるで分かっていない知能の低さと鈍感さを感じるだけ。
要は臆病者でコンプレックスの塊だということを暴露しているだけなのだが、それすらも気付いていない。
自慢する内容は、よく考えないと、逆に自分の弱点を曝け出す結果となることを覚えておいた方がいいだろう。
言えなくても、言わなきゃならん時もある。
一見立派な態度に見えるかもしれんが、これも結局言える時に言うという態度とあまり変わりはない。
言えない時など無い。
これなのだ。
|
メッセージ文字数:281/291 |
|
7059 |
iPhoneも売れない |
はくぶん |
2016-03-11 02:41:26 |
iPhoneが売れていないようだ
今現在でもシェアはNo.1だが、実質0円販売が規制されて、売り上げは17.1ポイントも下がった模様。
実質0円販売なんて、どこでやってたんだ?
政府は国民の購買活動を盛んにしようとして、0円販売を規制したようだが、だったら買わねえよというのが、今の国民の本音だろう。
消費税ばかりが上がって、何も良くならない日本。
安けりゃ買うだろうが、高いなら、金払わなきゃならんなら、別に買わんでも困りゃしねえよ。
そんなところだろう。
もう70年代の時とは違い、新しい物もなく、必需品もあらかた持っている時代。
買い替えだけって時に、強気の政策は、政府の寿命を縮めるだけなのだ。
俺は買わなきゃいけないので、買うよ。
しかし、その後、また5年くらいは買わないよ。
俺が豊かにならないなら、日本が豊かになる必要はないのさ。
|
メッセージ文字数:361/374 |
|
7058 |
高浜原発 |
はくぶん |
2016-03-10 08:14:39 |
大津地裁が高浜原発の運転を止める仮処分。
誰かが提訴したんだろうが、法しか分からない判事が、法律だけで発電所を止める。
日本は法治国家だから、法が全てである。
たまに超法規的処置というやつを用いることもあるが、例外中の例外である。
その判決は間違っていると、二審、三審へと進んだにしろ、そこで待っているのは、法しか知らない裁判官。
専門家の意見を聞くのだろう。
自分でも調べたりするのだろう。
しかし、専門は法律である。
法律以外、凡庸な人間かもしれない。
基本的に原発には反対である。
しかし、法治国家だからといって、何でもかんでも裁判官が決めて良いんだろうかと思う。
万能どころか一般常識すら怪しい人間達が、ある一部の規定と権力だけで国を仕切る。
法の側に立てば、原発をも止められる。
止めた責任は一切取らないのだろうが。
|
メッセージ文字数:350/364 |
|
7057 |
朝一番の独り言 |
はくぶん |
2016-03-10 07:18:16 |
最近カウンタの最大値が違うぞ、という警告を見ない。
以前は1ヶ月の間に、何度か出ている時もあったと思うが。
そういう巡り合せなのだろうか。
馬鹿っぽい奴が多いな、ここは。
最初の2、3日はましかなってレベル。
人を見て選んでない証拠だ。
喋るのに必死だからな。
結構コンプレックス持っているのが分かる。
つまりは類が友を呼んでいるわけだ。
いつか徹底的にやってやろう。
|
メッセージ文字数:175/185 |
|
7056 |
再び寒さが |
はくぶん |
2016-03-09 20:29:05 |
寒い。
非常に寒い。
真冬に戻ったみたいに寒い。
やっぱりこれが3月なんだよな。
まだまだ暖かさは信用できない。
今週はずっと寒いようだ。
ぬか喜ばせてくれたという感じだな。
しかし、今日は10℃はあるんじゃなかったっけ。
この寒さ、10℃ないだろう。
汗かかなくていいが、外は寒過ぎる。
|
メッセージ文字数:135/144 |
|
7055 |
電車内にて |
はくぶん |
2016-03-09 08:36:09 |
どんなに気温が下がっても、地下鉄の車内は暑い。
満員電車にはもう乗りたくない。
ふと思った事は、皆と違うからいいと、ほとんどの人間が思っていないこと。
ある本の紹介文を読んでいて、そう思った。
外国なら素晴らしい事が、日本では望ましくない事。
それがこの国を住みにくくしている。
人と同じなんてことがあるわけないのに。
|
メッセージ文字数:153/160 |
|