3993 |
ぽちが大事 |
涅槃 |
2011-06-02 23:16:51 |
大事なんですよ。本当に。
|
メッセージ文字数:12/12 |
|
3992 |
小岩井チーズ |
ぺーちくわ |
2011-06-02 22:55:08 |
検索シビアでしたよ。
僕もまったく分からずにいましたが、
かなり正確に検索したらわかりました。
ウェブ・・・恐ろしい。
情報というのは何よりも有益なものですね。
|
メッセージ文字数:76/83 |
|
3991 |
とら虎TORA |
涅槃 |
2011-06-02 06:57:23 |
朝っぱら書き込みます。
もしかすると、検索式が違うのかも。
虎にもいろいろありますからね。
でも、ここでのサイト情報は組長から
聞く最近の話というよりは、まだ私が
兵隊だったころに近いような気がします。
|
メッセージ文字数:97/102 |
|
3990 |
ごもっとも |
はくぶん |
2011-06-02 03:57:08 |
たっちゃん。
ニョニョに続いて、たっちゃんも久し振りの登場やね。
虎社って・・・
魔法瓶作ってるわけじゃないんだから。
略しすぎ。
なぜ“ごもっとも”なのか、未だによくわからない俺は、
今もなお現役社員まっしぐら。
最近のウェブは侮れない。
こっちの方が、遥かに“ごもっとも”なのだが。
お前だよ君。
彼もあの会社では、ごもっともな存在なのだろうか?
|
メッセージ文字数:165/180 |
|
3989 |
恐るべし |
涅槃 |
2011-06-01 20:03:07 |
虎社を検索、ニョニョ嬢がいうwebを発見。
笑えるというか、あまりに的確すぎておそるべし。
『ごもっとも』です。
先日のお前だよ事件といい、最近のwebは侮れない。
|
メッセージ文字数:79/82 |
|
3988 |
閉店 |
はくぶん |
2011-06-01 03:39:11 |
毎週月曜と木曜に食いに行っていた、
夜は居酒屋、昼は定食屋の店が、今日で店を閉めた。
閉店の貼紙を見たのは昨日。
一ヶ月前から貼ってあったそうだ。
ここも8年くらい通っただろうか。
行くのはもっぱら昼飯時。
夜は1回しか行ったことがない。
親子三人とバイトの兄ちゃん。
以前はおばちゃんも一人いたな。
大将はいつも元気な男前。
女将さんは、ご飯普通って言っても、
いつも大盛りで盛ってくれた。
てっきり自営の店だと思っていたのだが、
どうやらそうじゃなかったんだな。
来週から週2回、どこで食えばいいんだよ。
何だか今年は別れの年って感じがするなあ。
ニョニョ。
久し振りの登場やね。
ごもっともの意味が、イマイチよくわからないけど。
検索してみたよ。
2番目も3番目も同じだね。
笑えるのは、一行目のコメント?
ボン・ジョヴィねえ・・・
先ずは、このソフトをインストールしてもらおうか。
で、インストールし終えたら、
その旨、またここに書き込んでちょんまげ。
えっ、なに?CDの話だよって?
わかってるよ。
|
メッセージ文字数:427/540 |
|
3987 |
ごもっとも。 |
セニョリータY |
2011-05-31 22:27:40 |
こんばんは。
身内ネタですいません。
うちの会社名で検索してみてください。
上から2番目か3番目ぐらいにひっかかってくるのが
とても笑えます。
(多分、読めると思います)
ボンジョヴィのベスト盤、
CDで持っておられるのなら今度貸してください。
|
メッセージ文字数:115/124 |
|
3986 |
She Don't Know Me |
はくぶん |
2011-05-31 00:18:43 |
会社の行き帰りは、ナイトレンジャーかボン・ジョヴィを聴いていることが多い。
どちらもベスト盤。
今日、会社帰りにボン・ジョヴィのベストを聴いていて、
何か1曲足りないなと思った。
往年のヒット曲はほとんど収録されている。
もちろんデビュー曲も入っている。
何だろうかと考えたら、
“She Don't Know Me”が入っていないことに気が付いた。
セカンドシングルだったか、サードシングルだったか。
もちろんデビュー曲の“Runaway”も好きだったが、
なぜか“She Don't Know Me”をよく聴いていた。
ハードロックにしては珍しく転調のある曲。
サビからAメロに戻るときの転調が素晴らしい。
なぜベスト盤に入っていないのだろうか?
最近のお気に入りは“Something For The Pain”。
この曲はサビよりもAメロが好きだな。
アメリカって感じのAメロが。
1984年、俺が20歳の時にデビューしたボン・ジョヴィ。
だから今でも新人バンドというイメージは抜けない。
あの頃は自分達を“ニュージャージーのドブネズミ”と言っていた。
あれから27年。
今や大御所と言われる彼ら。
しかし、ジョン・ボン・ジョヴィもリッチー・サンボラも、
俺にとっては未だに駆け出しのロック小僧なんだな。
|
メッセージ文字数:533/566 |
|
3985 |
キャッシュクリア |
はくぶん |
2011-05-29 15:23:28 |
残り容量が700MB弱まで減っていたCドライブ。
昨日、IEのキャッシュをすべて削除したら、13.9GBまで増えた。
ブラウザのキャッシュはよくクリアするが、
昨日は、履歴やクッキーもすべて削除。
そうしたら、InPrivateのデータがガンガン削除されて、一気に容量回復。
ここに一体どれだけキャッシュが溜まってたってんだよ。
そう言えば、Cドライブの減り方が激しかったんだよな。
新規アプリをインストールしたわけでもないのに。
まあ、これでCドライブも当分持ちそうだが、
データドライブのことを考えると、
やっぱり一度再構築しなきゃいけないんだよな。
今、心優しき友人が、でっかいファイルをアップ中。
|
メッセージ文字数:291/306 |
|
3984 |
謎の独り言 |
はくぶん |
2011-05-28 03:36:09 |
よく謝るよねえ。
なんでそんなに謝るのってくらい。
謝るのが好きなのかって思っちまう。
大した事じゃないじゃん、それくらい。
むしろ気にする方がおかしいよ。
謝られてもさあ、何も伝わって来ないんだよね。
だいたい謝る事でもねえし。
まあ、そう思いながら謝ってんだろうしね。
口先だけになっちまうのも当然だろう。
とにかく何でも謝っときゃいいのかい?
その内、謝り版狼少年になっちゃうまうぞ。
ごめんねえ〜(笑)
|
メッセージ文字数:194/209 |
|
3983 |
雨、雨、雨 |
はくぶん |
2011-05-28 02:11:15 |
明日も雨、明後日も雨かい。
雨、雨、雨・・・
26日に梅雨に入ってましたとさ。
あ〜ぁ、一年で一番嫌いな季節がやって来た。
いつもより早く梅雨入りしたんなら、
当然いつもより早く明けるんだろうな?
過去には1ヶ月半くらい続いた梅雨もあったからなあ。
今頃フロリダでは、太陽が燦々と降り注いでいるんだろう。
それに引き換え日本では・・・
休日が両方とも雨ってどういうこと?
おっ、ドルが下がってる。
ってか、被災しても一向に下がらない円。
梅雨になると更に上がるってか?
為替、おかしいんじゃねえのか?
|
メッセージ文字数:237/258 |
|
3982 |
雨の後半 |
はくぶん |
2011-05-26 00:39:46 |
今日はとてもいい天気だったのに、また明日から雨かよ。
しかも週末までずっと。
だから、もう雨は要らないって。
ってか、このまま梅雨に突入するんじゃないだろうな。
嗚呼、フロリダが俺を呼んでいる・・・
|
メッセージ文字数:95/101 |
|
3981 |
おばちゃん |
はくぶん |
2011-05-26 00:10:05 |
今日、仲の良かったうどん屋のおばちゃんが店を引退した。
その店で20年働いたそうだ。
前から辞めるという話は聞いていたが、
最近、目が回るほど忙しかったので、
そんなことなどすっかり忘れていた。
その店に行くようになって約10年。
いつも俺をからかって遊ぶ、元気のいいおばちゃんだった。
注文を取った後、餞別だと言って、キーホルダーをくれた。
どんなキーホルダーがいいのかわからなかったので、
わざわざ友達の男性を連れて、買いに行ってくれたそうである。
FUNNY。
おばちゃん曰く、なかなか手に入らない海外ブランド品らしい。
ブランドに疎い俺は当然のことながら知らないけど・・・
これから大事に使わせてもらいます。
本当は俺が餞別をあげなきゃいけないのにね、って言ったら、
いいよそんなの、って、いつもの調子で笑ってた。
結局最後までお互いの名前は知らないままだったけど、
今まで長い間、楽しい昼の時間をありがとう、おばちゃん。
20年間、本当にご苦労様でした。
これからゆっくり自分の人生を楽しんで下さい。
|
メッセージ文字数:436/463 |
|
3980 |
検索エンジン |
はくぶん |
2011-05-25 00:53:40 |
ググってみたら?
まさに対極的なコントラストだね。
理想と現実って感じ?
ヤフってもみたよ!
並びが同じじゃねえか。
提携してんのか? パクってんのか?
ここねえ〜、よくロボット来るんだよねえ。
す〜ぐ載っちゃうんだなあ。
まっ、とにかく、世の中、下手な事はできねえっていい見本だな。
|
メッセージ文字数:134/603 |
|
3979 |
傘 |
はくぶん |
2011-05-25 00:15:05 |
今朝、なぜみんな傘を持っていたのだろう。
今日は昼から晴れの予報。
小学生も中学生も社会人も、
この辺の人たちは、みんな持って歩いていた。
予報が変わったのかと思いきや、
昼から非常に良い天気。
やっぱりなあ。
それなら彼らは、なぜ傘を持っていたのだろう。
この辺だけ雨の予報だったのだろうか?
旦那。
6月を水無月と言うのは、
天に水が無くなるくらい雨が降るからだそうだ。
俺が子供の頃は、梅雨は6月のイベントと決まっていた。
しかし、いつの間にか、6月初頭から梅雨に入ることがなくなった。
そして、7月に入っても続く梅雨。
それが最近の傾向。
梅雨が明けても夏休みというわけじゃなかったが、
段々と暑くなって、暫くしたら夏休み。
そんなスケジュールだったような気がする。
子供の頃は、夏は暑くても30度くらい。
25度以上を夏日というが、今はもう5月から25度以上の日がある。
現に明日は最高気温27度の予報。
昔なら、もう夏じゃん。
台風は8月の風物詩だったが、今は梅雨の最中でも来る。
いやいや、5月でも来ることがある。
日本は亜熱帯になったんだろうか?
少なくとも、温帯ではなくなったようだ。
だったら、もうちょっと冬は暖かくてもいいんじゃないか?
いずれにせよ、気候と人の性格はジメジメしない方がよい。
|
メッセージ文字数:529/573 |
|
3978 |
露 |
ぺーちくわ |
2011-05-24 22:20:25 |
梅雨って、僕のイメージでは6月なんですが、
ここ最近は「6月後半から7月の海の日まで」みたいになってませんでした?
梅雨が明けたら夏休み!みたいな感じで。
もっと早かっただろ昔は、って思ってたんですが、同じ考えの人がいてよかったです。
なんか違和感あったんですよね。
今ふと、
夏休みより、梅雨休みのほうがいい気がしてきました。
|
メッセージ文字数:158/167 |
|
3977 |
梅雨 |
はくぶん |
2011-05-24 03:08:24 |
九州が梅雨に入ったそうな。
最近は梅雨と言えば、
6月中旬から7月中旬までの1ヶ月と決まっていたが、
今年はどうやらもうちょっと早いようだ。
と言うよりも、昔の梅雨に戻ったということかな。
いずれにしても、梅雨は1年で一番嫌な季節。
冬も嫌だが、梅雨はもっと嫌だ。
この季節になると、フロリダへ移住したくなる。
|
メッセージ文字数:148/159 |
|
3976 |
諸々 |
はくぶん |
2011-05-22 01:50:31 |
明日は雨か。
今日、布団干しといてよかった。
ついでに、買い物も行っといてよかった。
月曜日も雨か。
今日はサーバの全面入れ替えをしようと思っていたのだが、
布団を干し終えたら、夕方から寝ちまった。
明日手を着けたら、一日で完了できるだろうか。
クライアント機と違って、いろいろ設定しなきゃいけないからな。
ん?
ウイルスバスターは自動的にクラウドになるってことか?
|
メッセージ文字数:174/188 |
|
3975 |
後藤君 |
はくぶん |
2011-05-22 01:44:23 |
旦那。
よくわかってるねえ。
お前=おめえ・・・その通り。
てめえ、と当て字風に読んでもいいかもしんない。
ってか、全然晒してねえじゃん。
リンク貼り忘れ?
マイナビでしょ?
ググればトップに出てくるねえ。
そう、そいつ。
|
メッセージ文字数:103/115 |
|
3974 |
晒し |
ぺーちくわ |
2011-05-21 21:25:42 |
お前と書いて、「おめえ」と読む。
ググッたら、転職サイトに顔写真が出てました。
こいつですかね?
|
メッセージ文字数:46/49 |
|