5118 |
夏休み |
はくぶん |
2014-01-14 19:22:47 |
来年度から大阪市は市立中学校の夏休みを1週間短縮するようだ。
従来の7月21日から8月31日までを、8月24日までとするらしい。
ゆとり教育の過程を元に戻したことによる授業時間確保のためとのこと。
中学校だけ短くするというのは、いろいろ影響が出るんじゃないかな。
夏休みの旅行を計画するにしても、家族に中学生がいたら、日程は必ずその子供主体となる。
もしかしたら学校より旅行を優先して、8月末まで休むことを選択するかもしれない。
私立中学校は8月31日まで休んで、公立中学校が8月24日までしか休みがない。
なんか本末転倒とも言うべき状況がやって来るわけだね。
そうなると私立中学校も負けじと夏休みを短くするかもしれないな。
|
メッセージ文字数:304/315 |
|
5117 |
味方 |
はくぶん |
2014-01-14 17:56:20 |
才能もあり技術もあるのに、自分に自信のない者がいる。
自分が優秀である事が充分に分かっているのに自信がない。
そういう人間は確かにいる。
子供のとき、味方がいなかったんじゃないだろうか。
才能も技術も問題にしない無条件な味方がいなかったんじゃないだろうか。
ふと、そんな仮説が浮かんできた。
|
メッセージ文字数:140/147 |
|
5116 |
真夜中の独り言 |
はくぶん |
2014-01-14 02:26:07 |
これが最高なんだと思ったものより、
特に最高などと思わないでも、
何年もずっと続いているものの方が、
実は最高なんだな。
そんな眠気眼の真夜中の独り言。
おやすみ。
|
メッセージ文字数:77/83 |
|
5115 |
幼稚 |
はくぶん |
2014-01-13 17:58:00 |
“フェイスブック依存の安倍首相”であるらしい。
まあ、人間なので何かに依存することもあるだろうが、
それが不安定要素を目一杯含むフェイスブックだとは。
かつてレーガン大統領は、重要な政策を決めるとき、
西洋占星術を頼りにしていたという。
元々は俳優だったロナルド・レーガン。
ショービジネスの世界に長くいれば、自分の立場の不安定さゆえに、
占い的なものに傾倒してしまう気持ちも分からないではない。
しかし、政治は政治、映画は映画である。
安倍晋三もフェイスブックで“いいね”が8万件もあったからといって、
国民全員がその行動に賛成しているわけではないということを肝に銘じなければならない。
それより何より、フェイスブックなどという、その場のノリだけで書き込んだ内容でも、
意見として成立するような安っぽいツールに依存すること自体、
首相としての器に欠ける意識だということを認識すべきだろう。
幼稚さが所々に垣間見える首相だな。
|
メッセージ文字数:399/416 |
|
5114 |
バイドゥIME |
はくぶん |
2014-01-13 16:17:56 |
中国製日本語入力ソフト“バイドゥIME”がインストールされていたPCが、
各都道府県の官公庁で1000台以上もあることが判明した。
実際、通信記録を残している熊本県が調べたところ、
280MBの文字情報がバイドゥ側サーバへ送信されていたらしい。
熊本県庁では、全ての部局で、PC内にこのソフトが見つかったようだ。
これに関して、二つの疑問がある。
一つ目は、元々WindowsにはIMEが標準搭載されているのに、
なぜわざわざ中国製の日本語入力ソフトをインストールする必要があったのか。
そして、もしIMEに何か不都合があり、
代替ソフトを導入しなければならなかったのなら、
なぜこんなフリーソフトを選んだのかだ。
官公庁なら予算的に民間ほど厳しくはないはず。
わざわざフリーソフトを選ばずとも、他に選択肢はいくらでもあったはずである。
そして二つ目は、官公庁にもシステムエンジニアは常駐しているだろうし、
システム業者も参入しているだろう。
なぜデータが送信されていることに、何年も誰も気が付かなかったのか。
熊本県庁は通信記録を取ってあったというが、
それは実際にはシステムエンジニアか、システム業者が取っていたものだろう。
そのデータを見て、おかしいと思わなかったのだろうか。
それとも、ただ記録を残しているというだけで、
データの中身は誰も点検してはいなかったのだろうか。
|
メッセージ文字数:570/593 |
|
5113 |
フィクション |
はくぶん |
2014-01-13 11:25:26 |
アメリカで書籍量販店コストコが、聖書をフィクションに分類して販売し、
客からクレームを受けて謝罪するというハプニングがあったようだ。
ってか、聖書ってドキュメンタリーなのか?
たぶん今回は新約聖書の事だと思うのだが、宗教の経典というものは内容が内容だけに、
一般常識を超越する事柄も少なくなく、総じてノンフィクションとは受け取り難い。
よって、フィクションかノンフィクションかと問われれば、
消極的選択であるとはいえ、フィクションと答える人も少なくはないだろうと思われる。
これを見つけて、店にクレームを付け、ネット上で問題にしたのは、とある牧師らしいが、
彼が言うには、聖書を信じる信じないは個人の自由だが、
信じないにせよ、“フィクション”ではなく、せめて“宗教”や“啓発”として欲しかったと。
一方、書籍店側も、意図的な分類ではなく、単なるミスであったことを強調。
大きな反響を呼び、ちょっとした神学論争にまで発展したニュースだったが、
その牧師が世間を騒がせたことに対して謝罪した経緯もあり、
現在、事態は沈静化しているとのこと。
|
メッセージ文字数:456/473 |
|
5112 |
予想最低気温 |
はくぶん |
2014-01-13 10:48:14 |
遂に明日の予想最低気温が0℃を下回って-1℃の予想。
霜が降りて、水溜りには氷が張る朝になるってことか。
夕方の寒さも、以前とは一回り違う印象。
上着を通して寒さが染み込んで来る感じと言ったらいいか、
そろそろ上着の下にセーターが必要な時期になったのかという実感。
今が一年で一番寒い時期。
2月中旬まで、そんな寒さとの戦いは続く。
|
メッセージ文字数:160/168 |
|
5111 |
新手のスパム |
はくぶん |
2014-01-13 10:36:25 |
最近、新手のスパムが舞い込んで来る。
LINEに関連させ、目的サイトに誘き寄せようとしている。
先ず、送信者が“ipkensaku.com”などという架空ドメイン。
その後に“yahoo.co.jp”の返信用ドメインが付加されているので、
こんな小細工はすぐバレる。
そして、宛先が自分のメールアドレスではない。
普通、公式アプリやISPなどから何らかの通知が来る場合、
CCやBCCで来るなどということは絶対にない。
そういうところからして、これはスパムであると簡単断定できる。
さらに、送信経路に関して、Received-SPFが“softfail”となっていることより、
ドコモユーザーが、デタラメなメールアドレスを使い、
外部VPNサーバを踏み台にして送信している様子が伺える。
まあ、スパムではありがちなパターンだな。
で、メール本文だが、また例によって目的のサイトにアクセスさせようとするもの。
-------------------------------------
追加申請が2件届いています。
▼内容は下記URLからご確認下さい▼
http://smh5lkqfr6.info
-------------------------------------
こんな感じだ。
またもドメインがランダムな英数字の羅列になっているので、
これはまた例のAmazonクラウドサービスか?と思いきや、
今回は“static.tfn.net.tw”という台湾ドメインだった。
例によって先人がいないか調べてみた。
こういうメールを受け取っている人もいるんだろうが、
どうも先人らしき先人記事は発見できなかった。
実は、このメールはLINE関連の第二弾である。
第一弾メールは不覚にも他のスパムと一緒に削除してしまった。
というわけで、第三弾が来たら、またお伝えしようと思う。
|
メッセージ文字数:763/801 |
|
5110 |
朝7時 |
はくぶん |
2014-01-13 09:47:44 |
今朝、目が覚めたら、まだ暗かったので、何時か分からなかった。
時計を見ると7時過ぎ。
7時を回っているのに、こんなに暗いのか、とちょっと驚いた。
最近はもっと早い時間に起きているので、起きたときは当然暗い。
でも、7時は明るいというイメージがあった。
|
メッセージ文字数:121/125 |
|
5109 |
ランダムアクセス拒否 |
はくぶん |
2014-01-12 17:25:11 |
今日はなぜかランダムアクセス拒否が頻発している。
餌食になっているのは、主としてGoogleボットだが、
MSNボットも何回か罠に掛かっている。
このペースで行くと、今日は20回を超えるんじゃないかな。
ちなみに、今までのランダムアクセス拒否回数ベスト5は以下の通り。
2012-09-11 | 55 |
2012-06-25 | 40 |
2010-02-24 | 27 |
2012-06-26 | 27 |
2010-12-18 | 26 |
上位2つが群を抜いているな。
多分一日のアクセス数も多い日だったんだろうと想像する。
|
メッセージ文字数:231/553 |
|
5108 |
文字コード |
はくぶん |
2014-01-12 17:08:45 |
何気なくこの掲示板の文字コードを調べてみたら、
なんとすべてUTF-8で運営されていることが判明した。
といっても、UTF-8はデータベースやテーブルの文字コードの設定であって、
実際に格納されている文字はEUC-JPなのである。
言い換えれば、EUC-JPの文字を格納するのに、
入れ物としてUTF-8のテーブルやデータベースを使用していたというわけである。
なぜ文字化けしなかったのか不思議なのだが、
とにかくそれはちょっとおかしいだろう、というわけで、
データベースとその中のすべてのテーブルの設定をEUC-JPに変更した。
もしどこかに変な表示もしくは文字化けを発見したら、
速やかに管理人まで報告願います。
むしろUTF-8設定で、今までよく何も起こらなかったことの方が驚きなのだが。
なぜ文字化けが起こらなかったのか、未だに不明。
|
メッセージ文字数:359/374 |
|
5107 |
巨大イカ |
はくぶん |
2014-01-12 16:27:51 |
東日本大震災の福島第一原子力発電所事故の影響で、
遺伝子の損傷が起きて巨体化したイカが、
サンタモニカ沿岸に打ち上げられたというニュースが、
写真付きでインターネット上を駆け巡った。

これが問題のイカだそうだ。
確かに今まで見たこともないような巨大サイズ。
しかし、このニュースが掲載された“Lightly Braised Turnip”というサイト。
実は、人々を翻弄して楽しむパロディサイトとして有名らしい。
このイカの写真も、実は合成写真なのだそうだ。
それにしても、よく出来たコラ画像だな、こりゃ。
|
メッセージ文字数:244/419 |
|
5106 |
ウォーキングとコスプレ |
はくぶん |
2014-01-12 15:50:36 |
今日はすでに1時間、いや、1時間半くらい歩いているかもしれない。
しかも、いつもと違いアップダウンもあるので、いつもより消費カロリーは多いだろう。
同じ4kmでも、次回からアップダウンを取り入れてみようかとも思う。
花博記念公園鶴見緑地
ここはコスプレのメッカなのか?
すでに3組のコスプレ部隊を目撃しているのだが。
そう、メッカなのです。
|
メッセージ文字数:164/171 |
|
5105 |
ギター少年 |
はくぶん |
2014-01-12 11:46:00 |
ライブドアのニュースにギター少年の話が載っている。
ライブ会場で出演メンバーに猛アピールして、
ステージに上げてもらった少年が、
素晴らしいギタープレイを披露したというもの。
YouTubeでその模様を視聴することができる。
“11 year old Aidan Fisher with Steel Panther”
早速視聴してみた。
全体的に観客の歓声に消されて、ちょっとギターが聞き取り難い感じだが、
それでも充分にギターテクニックは伝わってくる。
“Eruption”から“You Really Got Me”。
現在11歳だという少年が演奏する曲はヴァン・ヘイレン。
しかも、彼らのデビューアルバムからの2曲。
1978年2月10日に発売されたアルバムである。
なんだか嬉しくもあり不思議でもあった。
|
メッセージ文字数:342/360 |
|
5104 |
分担 |
はくぶん |
2014-01-12 08:42:32 |
AB型には分担意識という特徴があるらしい。
共同作業をする場合、予め個々の分担を明確にしようとする傾向があるそうだ。
それは、一つの事を協力して一緒に行うよりも、
各人それぞれ別々に分担部分を進めて行く方を好むかららしい。
また、自己の分担部分が先に終わってしまっても、
他人の領域はあまり積極的に手伝おうとはしない傾向もあるとか。
自分に照らし合わせると、確かにこれらは当っている。
ずっと自分だけの性格かと思っていたが、実は血液型に起因する特徴だったとは。
確かにAB型同士が互いに協力し合って物事を進めている状況なんて見たことないもんな。
他人と何かを共有するのが苦手なのかもしれない。
他人を手伝わないことに悪気があるわけじゃなく、
役割分担したんだから、自分の領域は自分自身で仕上げるのが当然と思っているのだ。
でも、他の血液型には、この考え方は合理的過ぎると受け取られるかもしれない。
なら、自分の場合はどうかと言うと、手伝ってもらって嬉しいときもあれば、
嬉しくないときもあるから、話がややこしくなる。
作業の何に主眼を置いているかが、他の血液型と違うのだろう。
もちろん、他の血液型同士でも、主眼点は違っているのだろうが。
ちなみに、ここにAB型男性に関する分析が載せられいるが、
なかなか言い得て妙な分析であるような気がする。
|
メッセージ文字数:554/641 |
|
5103 |
早朝から株価 |
はくぶん |
2014-01-12 05:52:03 |
早寝早起きの習慣が続いている。
6時前に目が覚めるのが最早当然事のように。
アベノミクスによって上昇を続ける日本の株価。
2014年も概ね上昇と続けるだろうと、多くの人たちが予想する。
それに反して、兜町には伝統的なジンクスがあるらしい。
“辰巳天井、午尻下がり”
株価は、辰年から巳年にかけて最高値となり、午年に下がるというものである。
過去に当てはめると、
1989年(巳年)末、日経平均が史上最高値をつけたのち、
1990年(午年)に下がり始め、1991年(未年)、バブルは崩壊した、
という歴史がある。
確かに株価の調子が良かった巳年の昨年。
そして、今年は午年。
アベノミクスとジンクス、果たして現実を制するのはどっちだ。
|
メッセージ文字数:303/322 |
|
5102 |
明け方の諸々 |
はくぶん |
2014-01-11 06:00:04 |
昨夜、久し振りに焼肉を食って来た。
いつも行く店。
結構食ったな。
美味かった。
世間では今日から3連休。
成人の日も含まれるが、寒さは厳しいらしい。
正装すると寒くない?
自分はスーツを着ると、この時期でも上着は着れない。
上着を着て10分も歩くと汗が滲んでくる。
さすがに最低気温の明け方に、そんな格好で出掛けたことはないので、
昼間だけの現象なのかとも思っているが。
夜の寒さといえば、夜20時と夜23時の寒さは違うようだ。
たった3時間の差なのに、体感温度はかなり違う。
昨日、23時の街を歩きながら、そんなことを感じた。
明け方が最低気温なのは有名だが、
他はだいたい同じような気温なのかと思っていた。
夜の早い内に寝て早朝に起きるという生活が、ここ数日続いている。
健康的、極めて健康的。
|
メッセージ文字数:333/353 |
|
5101 |
出会い |
はくぶん |
2014-01-10 19:41:56 |
そりゃ、こんなに人が集まる場所で、
下向いてスマホばっかりやってたら、
出会いがないのも当然だろう。
スマホがなくなるか、
出会いがなくなるか、
だな。
|
メッセージ文字数:71/77 |
|
5100 |
重い原因 |
はくぶん |
2014-01-10 13:51:39 |
自宅サーバが非常に重い時がある。
今現在がまさにそんな時である。
多分掲示板にアクセスが集中してるんだろうと予想するのだが、
アクセスログを見ても、そんな大量にアクセスは記録されていない。
それ以外に重くなる原因となる部分はないから、
いつも頭を抱えてしまう。
しかし、今日気がついた。
アクセスログに記録されなくても重くなるケースを。
確認してみたら、確かにそれで正解だった。
しかし、そこは対処できない。
|
メッセージ文字数:195/206 |
|
5099 |
参拝 |
はくぶん |
2014-01-10 09:08:38 |
韓国大統領、朴槿恵は元旦、韓国の国立墓地に参拝した。
しかし、その墓地は多くの戦没者が眠る場所であると同時に、
新潟日赤センター爆破未遂事件のテロリストやら、
ベトナム戦争でのレイプ・虐殺者らまでも眠る場所であるらしい。
もちろん大統領である彼女は、そんな事など百も承知で参拝したはずである。
総理大臣の靖国神社参拝を批判する韓国側の論調を借りれば、
韓国は、大統領がテロリストを承認し、レイプ・虐殺者を容認する国家、ということになる。
しかも、さらに付け加えるならば、
当時犠牲となったベトナムは、その墓地に大統領が参拝したからといって、
歴史認識が間違っているとか、戦争責任を果たしていないなどという抗議は一切しないという事だ。
アジア各国から大人な対応をされて、
いい気になって粋がっている威勢のいいガキんちょ。
そんな姿が浮かんで来るねえ。
でも、最近横暴が目に余るようになって来たので、
そろそろ近所の怖いおっちゃんから、大きな雷が落ちるんじゃないか。
|
メッセージ文字数:417/436 |
|