5156 |
雪が舞った? |
はくぶん |
2014-01-27 00:41:22 |
夜になって大阪市内で雪が舞っていたという話だが、本当なのか?
確かに夜になって底冷えするほど寒い。
明日の朝の最低気温は0℃。
昨日、一昨日の暖かさは一体どこへって感じだな。
まあ、あんな暖かさのまま春になるなんてことはなく、
まだ冬真っ盛り、これから一番寒い時期を迎えるんだから、
こうなって当り前ってことだろう。
さて、明日は最高気温がまた一桁に逆戻り。
さすがに雪は降ってもらいたくない。
せめて風は吹かないで欲しいね。
|
メッセージ文字数:204/215 |
|
5155 |
日曜の午前 |
はくぶん |
2014-01-26 11:17:45 |
さっきまで晴れ間も覗いていたのに、どんよりと曇って来た。
天気予報は“曇り時々晴れ”に変わっている。
雨の予報も入っていたが、それは朝の早い時間帯だけだった模様。
昼からは降水確率20%か。
出掛けても大丈夫だろうな。
特にここへ行くという宛てはないが、ブラブラして来ようと思う。
久し振りにブロッサムへ行くのもいいかな。
他に行きたい所も、さすがにこの歳になるとなあ。
|
メッセージ文字数:178/186 |
|
5154 |
マルハニチロ |
はくぶん |
2014-01-26 02:35:48 |
昨年末に農薬混入で大騒ぎとなったマルハニチロの冷凍食品。
子会社のアクリフーズに捜査の目が向けられていたが、
その工場に勤務する契約社員の男性49歳が、どうやら逮捕されたようだ。
しかし、例によって、“真面目な人”、“あの人がなんて信じられない”、
といったフレーズが、回りの人々から発せられている。
日本における犯罪に、さもありなん的な容疑者は、
今後も殆ど見かけなくなるんじゃないかと思われる。
とは言っても、やはり犯罪を犯す人間。
ちょっと奇行はあったようだが。
正社員と契約社員の確執。
この事件にはそんな背景があるようだ。
不満のはけ口、鬱憤晴らし。
こういう陰湿な事件は、そういう要因がない限り起こらないような気がする。
マルハニチロの社長とアクリフーズの社長が引責辞任したそうだが、
辞任する前に、やらなきゃいけないことがあったはずだ。
第二、第三の事件が起こらないようにする。
社内の確執が伏線になっていることが取り沙汰されているなら、
再発防止の為に、その確執体制を解決する必要があるだろう。
それをやらずに辞めるのは、単なる責任逃れでしかない。
辞めれば済むと言う考えは、経営者にとって甘えでしかないように思う。
社員には常にこう言って来たはずだ。
問題が起きたら原因を究明し改善策を講じろと。
言った本人が出来ないでどうする。
|
メッセージ文字数:552/578 |
|
5153 |
深夜の作業 |
はくぶん |
2014-01-26 02:10:05 |
0時過ぎから自宅サーバに繋がらないことが度々あったかもしれません。
いろいろ設定し直しており、何回も再起動を掛けていました。
一応作業は完了したので、もう再起動で接続不能になることはありません。
やっぱりLinuxかな。
などと、独り言を呟いてみる。
|
メッセージ文字数:121/126 |
|
5152 |
さとり世代 |
はくぶん |
2014-01-25 23:03:54 |
今の若者は「さとり世代」と呼ばれる、堅実で高望みをしない世代なのだそうだ。
そして、さとり世代の現役受験生たちは一流大学を敬遠する傾向があるらしい。
2008年のリーマンショック以降、受験生に以下の傾向があるという。
[1]理系を志望する
[2]自宅近くの大学に進学する
不景気が原因で、
[1]は就職が有利
[2]は一人暮らしをさせる経済的な余裕がない
という理由らしい。
さらに、昨年までは学費の安い国公立大学が人気だったようだが、
今年は私立大学の人気が回復している模様。
原因は好景気ではなく、安全志向で努力は嫌うさとり世代の特徴のようだ。
勉強量の多い5教科型入試ではなく、3教科型を選択するというのだ。
就職に有利な大学や学部を選ぶのは、いつの時代でも見られる傾向だが、
昔は安全志向ではなく、チャレンジ精神で選ぶ学生も多かったように思う。
大学に行くのは、就職により有利な条件を手に入れるため。
その主旨からすると、より難関校を目指すのは当然の結論だと言えよう。
今も昔も、難関校であればあるほど、就職には有利だからだ。
チャレンジ精神を忘れた世代。
今はまだいいだろう。
しかし、彼らがやがて就職し、社会の中核を担うようになったとき、
彼らに果たして何が出来るのだろうか?
自分達は、彼らに何を期待できるのだろうか?
海外との激しい競争に晒され、国内には問題山積。
そんな状況を前にして、若い頃にチャレンジ精神を忘れてしまった彼らに、
一体どう対処できるというのだろうか?
大学受験は基本的には学問的チャレンジではあるが、
同時に一年間という長丁場を乗り切る精神的修養も兼ねている。
その程度の事も乗り越えられないで、これから先、
様々な難問をどうやって乗り越えられるというのか。
|
メッセージ文字数:719/753 |
|
5151 |
暖かい一日 |
はくぶん |
2014-01-25 19:50:25 |
今日は本当に暖かかった。
さすがに最高気温が15℃もあったわけだ。
厚い上着を着てちょっと歩いたら、
自分にとっては汗ばむくらいの暖かさだった。
で、問題の雨は降るのだろうか?
夕方からちょっと曇って来ていたのは知っているが、
その後、雨が降った様子はない。
これからだろうか?
できれば、今日も明日も降らないでもらいたいのだが。
|
メッセージ文字数:157/167 |
|
5150 |
二人の漫画家 |
はくぶん |
2014-01-25 10:12:42 |
何気なく今日の誕生日を眺めていたら、
松本零士と石ノ森章太郎が並んで表示されていた。
あっ、これはどっちかが間違ってるな、と思って、
ネットで調べみたら・・・!!
この二人、同年同月同日の生まれ。
76年前の今日、二人とも生まれているのである。
日本漫画会を代表するようなこの二人が、同じ日なんて。
とにかく、誕生日おめでとうございます。
|
メッセージ文字数:162/171 |
|
5149 |
のんびりムード |
はくぶん |
2014-01-25 09:32:23 |
のんびりしている場合じゃないんだが、
最近はどうものんびりムードになってしまっている。
まあ、焦るよりはいいだろうが、
なぜこんなにのんびりでいられるのか分からない。
ちょっと気合を入れていくとするか。
|
メッセージ文字数:97/102 |
|
5148 |
壁の穴 |
はくぶん |
2014-01-24 19:16:13 |
そういうスパゲッティ店もあったね。
ってか、またですか。
まさにイタチごっこやね。
まあ、これで暫くは平和やろうけどね。
|
メッセージ文字数:57/62 |
|
5147 |
暖かい昼間 |
はくぶん |
2014-01-24 15:30:08 |
今日は本当に暖かい。
朝はちょっと寒いかなとも思ったが、昼近くになると、
3月頃を思わせるような暖かさ。
最高気温は13℃のようだが、昨日まで冷え込んだので、
その13℃が20℃にも感じる。
明日は夕方から雨の予報だが、
今日よりも最高気温はさらに高くなる見込み。
一年で一番寒い時期はまだこれから。
やはり寒さはぶり返すのか、このまま春になって行くのか。
そんなことを考えていると常夏の国が羨ましくなる。
|
メッセージ文字数:194/204 |
|
5146 |
都知事選 |
はくぶん |
2014-01-24 01:28:24 |
東京都知事選の告示が行われ、以下の16名が立候補したそうだ。
姫治けんじ | 61 | 無所属 | 新人 | 自営業 | |
宇都宮健児 | 67 | 無所属 | 新人 | 日本弁護士連合会の元会長 | 推薦:
共産党
社民党 |
ドクター・中松 | 85 | 無所属 | 新人 | 発明家 | |
田母神俊雄 | 65 | 無所属 | 新人 | 航空自衛隊の元航空幕僚長 | |
鈴木達夫 | 73 | 無所属 | 新人 | 弁護士 | |
中川智晴 | 55 | 無所属 | 新人 | 自営業 | |
舛添要一 | 65 | 無所属 | 新人 | 元厚生労働大臣 | 推薦:
自民党東京都連
公明党東京都本部 |
細川護熙 | 76 | 無所属 | 新人 | 元総理大臣 | 自主的支援:
民主党
結いの党
生活の党 |
マック赤坂 | 65 | 諸派 | 新人 | 政治団体代表 | |
家入一真 | 35 | 無所属 | 新人 | インターネット関連会社役員 | |
内藤久遠 | 57 | 無所属 | 新人 | 元自衛官 | |
金子博 | 84 | 無所属 | 新人 | 元会社社長 | |
五十嵐政一 | 82 | 無所属 | 新人 | 一般社団法人理事長 | |
酒向英一 | 64 | 無所属 | 新人 | 元市役所職員 | |
松山親憲 | 72 | 無所属 | 新人 | 元高校教諭 | |
根上隆 | 64 | 無所属 | 新人 | 政治団体代表 | |
もはや知事選や国政選挙の常連と化した“ドクター・中松”が果敢に挑戦。
しかし、今回は戦友“又吉イエス”と“羽柴誠三秀吉”が不在。
ちょっと寂しい選挙になりそうだ。
政党の推薦や支援を受けている候補者は3名。
実質的には田母神を含めた4名の争いになると見られているが、
圧倒的優勢が伝えられているのは舛添要一である。
それにしても、ほぼ全員無所属って、一体どういう選挙だよ。
|
メッセージ文字数:553/1841 |
|
5145 |
徳洲会マネー |
はくぶん |
2014-01-24 00:34:13 |
猪瀬直樹が自殺未遂を起こしたというデマが流れたそうだ。
東京地検特捜部は、今回の徳洲会マネーの件でやる気満々らしい。
自殺未遂のデマが流れるほど、捜査の手が猪瀬に迫っているのは間違いないとのこと。
しかし、猪瀬の5千万円はあくまで氷山の一角。
徳洲会から政界全体に70億円もの金が流れたとも言われている。
そして、徳洲会の古参女性事務員が警視庁に洗いざらい話しているという情報も。
もしかすると、猪瀬を皮切りに、何人も逮捕者が出るかも。
|
メッセージ文字数:212/220 |
|
5144 |
お受験スパム |
はくぶん |
2014-01-23 10:47:08 |
スパムのようなDMのような、なかなか微妙なメールが届いた。
タイトルは、
“国立大附属小学校受験対策書!塾などに無駄なお金をかけない合格術とは…”
というお受験に関する内容。
この手のメールで、この分野を扱っているのは珍しい。
ただ、中学受験や高校受験ではなく、小学受験。
つまり幼稚園生や保育園生を持つ親に対して送られたメールということだ。
本文の内容はさて置き、テクニカルな部分を見て行くと、
誘導しようとしているURLは、
----------------------
http://inf.to/kXk
----------------------
という割とあっさりしたトンガ・ドメイン。
IPを正逆引いてみると、
------------------------
49.212.219.139
www9125ug.sakura.ne.jp
------------------------
なんとノーマルな結果。
“inf.to”というオリジナルドメインを、
大手プロバイダ“さくらインターネット”上で運営している。
これがスパムメールなら、さくらインターネットにクレーム入れれば即座に解決するだろう。
で、ものは試しと誘導サイトへ飛んでみた。
なんとも長〜いトップページ。
こういうサイトよくあるよな、って感じだった。
そして、本文の最後の方に、“お受験合格プログラムに参加する”というボタン。
その先が“infocart.jp”という、なんとも怪しげなASPサービスサイト。
要は、ここで手続きを行わせたいということなのだろう。
このページで紹介している商品なんだから、手続きもこのページ上で行えばいいのに、
わざわざ他所のサービスサイトに飛ばして手続きってのが致命的に怪しいね。
そりゃ会員登録しているさくらインターネットに、
詐欺行為の証拠を掴まれたらヤバいもんな。
さらに文中に、
-----------------
《メルマガ》親のための小学校受験合格法
☆配信者:松島幸子
☆問合せ:hitenu92466@yahoo.co.jp
-----------------
というメルマガが紹介されているが、
探しても、このタイトルのメルマガは見当たらないし、
メルマが関連でこの配信者の名前もヒットしない。
このアドレスにメールを送ったら、一体誰に届くのだろうか?
しかも、上記メルマガ人物のアドレスは、
このメールの送信元“sakurasaku@etsjyh.mobi”とは全く無関係。
そして、本文の最後に配信停止手続きのご案内。
誘導先のドメインは“uydxbj.net”。
英字のランダム羅列、これは怪しさ百満点。
IPを正逆引いてみると、
---------------------
103.27.184.39
nin001.gtn-ws.net
---------------------
一応引けるが、このドメインは全く正体不明。
ウェブサイトもなければ、検索にもヒットしない。
ただ、ウェブ上でスパム報告されているサイトというだけである。
このメールの最終目的は、“infocart.jp”サイトで、
7,000円のお受験プログラムの購入手続きをさせることなんだろうが、
それ以外に、配信停止手続きを行わせれば、有効メールアドレスの収集にもなると。
メルマガの件は不明だが、このメールアドレスも、送信者のアドレスで、
同様に有効メールアドレス収集用かもしれない。
入口はあまり怪しくないようで、進んで行くと怪しさ満載のお受験スパム。
皆さんもお気をつけあそばせ。
|
メッセージ文字数:1439/1508 |
|
5143 |
99% |
はくぶん |
2014-01-23 01:25:01 |
99%の日本人がカッコイイと言うものを、
カッコイイと思えないところに悲劇は生まれるんだな。
99%の日本人が面白いと言うものを、
面白いと思えないところに悲劇が生まれるんだな。
しかし、99%の日本人がカッコイイと言い、面白いと言うものなど、
本当は何も信用できるものではないんだな。
来年になれば、誰も言っていない可能性は大いにある。
|
メッセージ文字数:163/171 |
|
5142 |
習慣の違い |
はくぶん |
2014-01-23 00:51:36 |
金持ちと貧乏人の違いは?
そんな記事がインフォシークのトピックスに載っている。
金持ちと貧乏人には、こんな習慣の違いがあるのだそうだ。
1.貧乏人はジャンクフードをよく食べる
2.貧乏人は心に思ったことを衝動的に口にする
3.金持ちはゴールを設定している
4.金持ちはよく運動している
5.金持ちはおばあちゃんの誕生に電話をしている
6.貧乏人はよくテレビを見ている
7.金持ちは仕事や興味のある記事をよく読む
さて、自分はどれくらいどっちに当てはまっているのだろうか。
|
メッセージ文字数:225/243 |
|
5141 |
親孝行 |
はくぶん |
2014-01-22 20:49:52 |
ある本で読んだ内容である。
子供が出来る最高の親孝行とは、元気で明るく毎日を暮らしている、
そんな姿を親に見せることなんだそうだ。
もちろん無理して偽りの姿を見せるのではなく、それが本来の姿でなければならない。
自然にそういう毎日を送っている事が、実は一番の親孝行なんだそうだ。
そして、そんな子供の姿を見て、素直に喜べない親がいたら、
何か満足しないものを感じる親がいたとしたら、
その親に大きな問題があるんだそうだ。
|
メッセージ文字数:203/212 |
|
5140 |
雪の文字 |
はくぶん |
2014-01-22 11:29:30 |
昨日は雪の文字が並んでいた今日の天気。
しかし、今朝の予報から雪の文字が消えている。
まあ、いいことだな。
明日も雪の文字はない。
このまま3月まで雪は降らないでもらいたいね。
|
メッセージ文字数:84/89 |
|
5139 |
夕方のひと時 |
はくぶん |
2014-01-21 16:31:10 |
朝から結構慌ただしい今日だったが、
ようやくひと段落した。
と言っても、こんな時間。
幾つかの事は明日だな。
今日はこれから雪か雨が降らない内に、
ウォーキングを済ましてしまうとしよう。
明日も雪か雨って、
今週余裕あるのは明日しかないのに、
ホンマに困るわ。
|
メッセージ文字数:122/133 |
|
5138 |
雪 |
はくぶん |
2014-01-21 09:05:01 |
最近、雪という字を天気予報でよく見る。
東北や北陸なら普通なんだろうが、大阪の天気予報。
年に2〜3日しか雪が降らないのが例年のパターンなのに、
今年は12月に雪が降ったり、1月に雹が降ったり、
例年とは違ったパターンになっている。
そんなパターンの一つが雪の文字。
今日も雪、明日も雪。
ニュースに拠れば、今年は日本各地で豪雪になる可能性があるんだとか。
そういう気圧配置になっているらしい。
大阪で豪雪はないだろうが、少なからずそんな影響を受けているのかもしれない。
気象庁では“雪か雨”、それ以外の二つでは“雪”。
そんな18:00からの天気予報は、いつまで続くのだろうか。
|
メッセージ文字数:279/290 |
|
5137 |
2桁気温 |
はくぶん |
2014-01-20 01:21:10 |
明日の最高気温は久し振りに2桁。
ちょっと遠出をするので、暖かいのは嬉しい。
しかし、問題は上着をどうするかだ。
下手に厚着をすると大汗かいてしまうかもしれない気温。
かと言って上着を着ないで大丈夫かどうか。
大阪市内はいいんだが、ちょっと田舎の方へ行くと、
かなり気温が低いこともある。
あっ、そこら辺の気温もチェックすればいいのか。
|
メッセージ文字数:161/170 |
|