976 |
左側に追加 |
はくぶん |
2009-02-15 02:03:36 |
昨日から左側にいろいろ追加しています。
時期の関係で、まだデータが入らない項目もありますが、
時が来れば自然と入るので、気長に待ってみて下さい。
あれこれクエリを追加した割には、ほとんど重くはなっていないようです。
さすがMySQLといったところでしょうか。
動作に支障が出ない限り、新しいネタを思い付いたら、
どんどん追加して行きたいと思います。
|
メッセージ文字数:168/177 |
|
975 |
岐阜でスキーか |
はくぶん |
2009-02-14 23:14:57 |
サーヤン。
岐阜へスキーしに行ってたんか。
昨日の天気予報では今日の大阪は一日雨とか言っていたが、
実際には朝からよく晴れていた。
どうやら岐阜も同じ状態だったみたいだな。
しかし、暖かさも明日で終わり。
来週前半は寒の戻りが来るそうだ。
となると、やや不満の滑り収めで今季を締めるより、
もう1回満足のいく滑りをして来てもいいんじゃないか?
で、昨日は大阪城へは行かなかったのか?
昼の段階では、見物に連れて行くようなことを言っていたが。
まあ、ドタキャン、直前変更、フライング等々、
何でもありの虎の穴社だから、別に不思議でもないけどな。
そうすると、彼女達が帰るまで、ずっと2Fで話してたってわけか?
午前中のメンバーのほとんどは、午後は自分達の仕事をしていたから、
一体誰が最後まで相手をしていたんだ?
話をしても何も決まらないのは虎の穴社の常。
結局、コラボしましょというだけで、具体案もない曖昧な結論になったと誰かから聞いたような。
この辺りもまた虎の穴社らしいところ。
まあ、今日は晴れたからUSJは有意義だったんじゃないかな。
彼女達もそれで充分満足して、今日帰国の途についたことだろう。
|
メッセージ文字数:482/509 |
|
974 |
春スキー |
サーヤン |
2009-02-14 22:48:01 |
岐阜でも雨がやんだと思ったら、暴風攻撃で、その後暖かな日差しが差し込みました。
大雨→リフト稼動減少→汗だく。
コンディションがよくなかったので、今期のすべり収めとしては、やや不満が残ってしまった。
インドネシア人は大阪城見物なしになったんじゃなかったですか?
私からしたら結局丸一日かかって何を話し合ったの??って感じです。
|
メッセージ文字数:159/164 |
|
973 |
麻生太郎 |
はくぶん |
2009-02-14 21:33:47 |
米上院議会で景気対策法案が可決したらしい。
先にも書いた通り、オバマ大統領の並々ならぬ熱意と努力の結果であろう。
そのニュースを聞いて、日本の総理大臣、麻生太郎は、
「スピーディーに(法案を)上げてきているのは国民の求めているものに議員、国会が素早く対応しているもので、あのスピード感は羨ましい」
と宣ったらしい。
開いた口が塞がらない。
あんた、日本の総理大臣なんじゃないのかい?
オバマと同じ責任を負ってるんじゃないのかい?
まるで評論家のような発言に情けなくなった。
もし麻生太郎が大統領なら、この法案もこんなに早くは成立しなかっただろう。
いや、そもそも法案自体が成立するかどうかも疑わしいものだ。
こんな重大な局面に、こんな総理大臣など要らない。
いっそのこと、オバマと麻生を取り替えてくれ。
|
メッセージ文字数:339/357 |
|
972 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-02-14 19:29:29 |
週の前半は下降、週の後半に上昇というパターンは、
だいたいどの通貨にも当てはまっているようである。
ちょっとイレギュラーな日はあるものの、今週もだいたいそう推移した。
今週の終値としては、米ドル91円84銭、ユーロ118円16銭、ポンド131円80銭。
米ドルとユーロは先週終値まで値を戻しただけで、
特に落ち込んだわけでもなく、特に高騰したわけでもない。
ポンドだけが約4円安で今週を終わっている。
最近は比較的安定しているとはいえ、
しかし、依然として円高であることに変わりはないので、
各通貨とももっと値を上げてくれないと困る。
さて、来週はどうなることやら。
|
メッセージ文字数:274/287 |
|
971 |
春はまだ先 |
はくぶん |
2009-02-14 18:16:57 |
ちささん。
昨日は雨が降っても暖かかったですね。
セーターなど要らないほど暖かかった。
このまま春になってくれればと思いますが、
どうやら来週は寒が戻ってくるようです。
特別な何かだから嬉しいのではなく、嬉しい事や嬉しい物だから嬉しいのですね。
そして、それは日常のどこにでもあるものだったりするのではないでしょうか。
もちろん、特別な何かが嬉しい場合もありますが。
海外の方が、そういう体験をしやすいのではないかという気がします。
外国人は形式より中身を、慣例より相手を重要視する傾向にあるからかもしれません。
香港のホテルで、どういう経験をされたのでしょうか?
南の方のご出身でしたか。
南紀に知り合いはほとんどいないので、
子供の頃に家族でよく遊びに行った白浜くらいしか知らないのですが、
市内に比べると、のんびりとした平和な雰囲気がありますね。
|
メッセージ文字数:362/381 |
|
970 |
オバマ大統領 |
はくぶん |
2009-02-14 17:48:07 |
オバマ大統領は米上院議会で景気対策法案を早急に可決させる為、
葬儀で地方に戻っていた上院議院を政府専用機で迎えに行ったらしい。
採決に於いて可決に必要な票が足りなかった為とのこと。
たった1人を迎えに行く為に専用機を飛ばすことには賛否両論あるだろうが、
早期に景気を何とかしたいと考えている大統領の意気込みが感じられる。
派閥や政局の駆け引きに明け暮れ、未だ景気対策に何も着手できない日本政府とは大違いである。
バブル崩壊後の日本経済における失われた10年を引き合いに出し、
同じ失敗はしないと米国民に向け覚悟を語ったオバマ大統領。
自らの失敗でありながら、結局そこから何も学べず、
また同じ失敗を繰り返しそうな日本政府。
経済は1流だが政治は2流。
昔も今も、この構図はまるで変わっていない。
外国から有能な政治家を雇ってくる以外に、
この国の政治が向上する可能性はないのかもしれない。
いっそ内閣を廃して、複数年契約でCEO制度を導入したらどうだ。
身近に優秀なお手本があれば、日本の政治家の中にも育ってくる者はいるだろう。
少なくとも、今の二世・三世議員に高額な給料を支払うくらいなら、
そういう可能性ある体制に支払う方が、納税者としてまだ納得がいく。
|
メッセージ文字数:512/533 |
|
969 |
春一番 |
ちさ |
2009-02-14 10:27:08 |
昨日は、あちらこちらで春一番が・・心地よく感じたのは、私だけでしょうか?
はくぶんさん!特別な日でも何でもない時の...って同感です。わかります。私、大げさに言わせて貰うと(笑)感動に近い気持ちになります。以前に香港のホテルで、そんな気持ちになった事を今!思い出しました。
出身ですが、実家は南紀です。はくぶんさんは、ご実家が和歌山市内でしたね。市内の方にも親戚が多く時々行きます。
|
メッセージ文字数:189/192 |
|
968 |
自動車関連 |
はくぶん |
2009-02-13 23:15:55 |
世界不況で最も痛手を被っている自動車業界。
そんな自動車関連の話題をいくつか。
ホンダF1チーム
なかなか売却先の決まらないホンダF1チームの売却が、
ここに来て遂に決まったと、イギリスの一部メディアが報道したらしい。
詳細は不明だが、CEOのロス・ブラウンがチーム全員に向けて、
開幕戦オーストラリアGPに向けて直ちに準備を始めるよう指示を出したとのこと。
ちなみに、そのメディアによると、ドライバはジェンソン・バトンと、
故アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナであるとのこと。
フェラーリ
フェラーリが2008年度の販売台数、経常利益に於いて、共に過去最高を記録したらしい。
販売台数6587台、経常利益は約390億円とのこと。
たったこれだけの販売台数で、これだけの経常利益は、
日本の自動車メーカーには考えられないことだろう。
やはりブランド力は不況の中にあっても強いということが証明されたか。
豊田市
トヨタ自動車および関連会社の業績不振で、愛知県豊田市の法人市民税が、
前年度当初予算比426億円減の16億円となったらしい。
それにしても、96.38%減って!
豊田市にとってトヨタ自動車は、まさに神様・仏様・豊田様なんだな。
以上、自動車関連ニュースでした。
|
メッセージ文字数:516/540 |
|
967 |
インドネシア人来社 |
はくぶん |
2009-02-13 22:49:16 |
今日会社に来る予定になっていたインドネシアの女性3人組は、
例の地震などまったく関係ないスケジュールで、既に日本に来ていた模様。
大阪の前に東京に何泊かしていたらしい。
ということは、今週前半には日本に入国していたことになる。
むしろ、本国へ戻って仰天するかも。
というわけで、3人組は無事来社。
朝、2時間くらいディスカッションをし、昼食に出かけた後、
大阪城見物へ連れて行ったらしい。
雨の大阪城は、どんなだったんだろうか。
管理人はディスカッションにも、昼食にも、大阪城見物にも参加しなかったが、
ちょっと挨拶に行った時の印象は、単なるおばちゃん3人組。
ビジネスで来日している感じは受けなかった。
明日はまるまるオフで、USJへ遊びに行くらしい。
本当にビジネス目的で日本へ来たのか?
まあ、この超円高のご時世に日本へ来られるのだから、
そこそこ恵まれた環境の人達なのだろう。
残念ながら明日の大阪は雨。
USJも充分楽しめないかもしれない。
さて、これからどんな付き合いが始まるのやら、始まらないのやら。
ちささん。
こちらこそ宜しくです。
ちささんは和歌山のどの辺の出身なのでしょう?
バレンタインのチョコももらうと嬉しいですが、
本当に嬉しいのは、そういう特別な日でも何でもない時の、
ちょっとした何かだったりしますね。
ん〜、これも歳のせいでしょうか。
|
メッセージ文字数:559/594 |
|
966 |
和歌山ですか! |
ちさ |
2009-02-13 11:03:07 |
同じ和歌山県民ってことで、改めて宜しくお願いしますね。
バレンタインですが、はくぶんさんも奥様or彼女から貰うと嬉しいものですか?
|
メッセージ文字数:65/67 |
|
965 |
インドネシアで地震 |
はくぶん |
2009-02-13 02:31:37 |
昨日の夜中、インドネシアで大きな地震があったらしい。
明日、そのインドネシアから、例の女性3人組がやって来る。
予定通りなら、今日ホテルに着いているはずである。
その地震で来られなくなっていないか確かめるために、
今晩、宿泊先のホテルに電話したら、まだチェックインしていないとのこと。
夜の8時頃のことである。
遅くまで遊び歩いているのか、それとも・・・
明日はちゃんと来るんだろうな?
明朝、もう一度ホテルに確認の電話を入れる予定。
ちささん。
そうですか、和歌山の方ですか。
私も実家は和歌山です。
和歌山市内ですが、かなり北の端です。
そう言えば、明日はバレンタインですね。
女の人にとっては、いくつになっても一大イベントなんでしょうね。
男にはそういうものがないので、羨ましいかもしれません。
|
メッセージ文字数:335/355 |
|
964 |
ありがとうございました。 |
ちさ |
2009-02-12 10:04:20 |
特に思い入れが有った訳では無いのですが..お知らせ戴いて恐縮です。それから!私事ですが(笑)和歌山です。和歌山方面に行かれた事!お有りになりますか?はくぶんさんは..どちらの方なんでしょう?
今から友人と買い物に行きます。この時期になると若い女の子達もご婦人達も楽しそうにチョコレートを選んでらっしゃいますよね。微笑ましくて好きです。友人に言わせると「若い子は!エビでタイを..おばちゃんは!義務で..」と冷ややかですが(笑)まあ一年に一度のイベントですもの
|
メッセージ文字数:229/230 |
|
963 |
対オーストラリア戦 |
はくぶん |
2009-02-11 21:35:18 |
結果はスコアレスドロー。
勝ち点1は獲得したものの、ホームでのドローはオーストラリアに有利。
相変わらずボール回しが遅い。
ボールを受けてから出す場所を探していたんじゃ、
相手に守りを固められるだけ。
この点はいつまで経っても上達しない。
あと、待ってボールを受ける癖があるため、
インターセプトや囲まれてしまうシーンも珍しくない。
オーストラリアに本気で勝とうと思うなら、
アルゼンチンのようなワンタッチでパスを通していく技術がないと無理だろう。
オーストラリアもドローでいいと思っていたのか、
攻撃に積極性がなかったように思う。
守りのチームではないだけに、シュート数本というのが解せない。
次回もホームでのバーレーン戦。
2回連続でホームゲームを落としているらしいが、
最後のオーストラリア戦がアウェイなので、
残り2つのホームゲームは確実に取っておきたいところ。
鍵になるのは、やはり全体のスピードとフォワードの精度だろうな。
|
メッセージ文字数:400/422 |
|
962 |
キーワード検索 |
はくぶん |
2009-02-11 19:07:44 |
久し振りに検索エンジンでキーワード検索。
“何ですか掲示板”
Google:1ページ目3番目
Yahoo!Japan:1ページ目トップ
MSN Japan:圏外
“何ですか 掲示板”
Google:1ページ目3番目
Yahoo!Japan:1ページ目トップ
MSN Japan:圏外
相変わらずの結果。
しかし、内容は確実に更新されている模様。
おっと、サッカーのオーストラリア戦が始まる。
強豪オーストラリア相手に、果たしてどんな試合ができるか。
さて、見るとするかな。
|
メッセージ文字数:223/240 |
|
961 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-02-11 14:23:42 |
この何日間か外為情報を書いていないことに気がついた。
新しく設置した集計ページを見る限りでは、
だいたいどの通貨も、週の前半は下がり、
週末に向かうほど上昇するというパターンを繰り返している。
その中で値動きの激しい通貨は相変わらずユーロとポンド。
前日差が2円や3円も珍しくはなく、ポンドは5円以上変動した日もある。
一日の最安値と最高値の差も2円〜4円という幅。
ポンドに至っては6円以上の変動幅も。
値動きが0円〜2円の幅に収まっている米ドルと比べれば、
まさにジェットコースター通貨と言えるだろう。
今週も今まで通り、週の前半はどの通貨も下落傾向。
さて、これから週の後半に向けて上昇に転ずるか?
|
メッセージ文字数:291/305 |
|
960 |
ダーウィン |
はくぶん |
2009-02-11 13:40:13 |
ちささん。
ちょっと表現は違いますが、ダーウィンの“種の起源”に、
「この世に生き残る生物は・・・変化に対応できるものである」
という内容の記述があると言われているようです。
が、実際にその本を読んだ人達に言わせると、
そういう記述はまったく出て来ないと。
小泉純一郎も総理大臣所信表明演説で引用したようですが、
後世の人間による創作である可能性が高いらしいです。
ダーウィンは「変化に最も対応できる生き物が生き残る」と言ったか?
ここはなかなか面白いですよ。
ちささんにとって、何か特別に思い入れのある言葉だったら申し訳なし。
元々は和歌山の方ですか?
|
メッセージ文字数:266/364 |
|
959 |
寝不足 |
ちさ |
2009-02-11 09:02:28 |
和歌山市内より来客があり、夜遅く帰宅!読みかけの本を読んでしまって満足!はくぶんさん、進化するものは生き残るって誰の言葉でした?思い出せないで一人イライラ..。
|
メッセージ文字数:80/80 |
|
958 |
検索窓 |
はくぶん |
2009-02-11 05:16:17 |
もう一つおまけにベクターも。
窓から直で検索できてしまうと、
すぐ上の“お役立ちリンク集”が要らなくなって来るなあ。
まあ、でもいいか。
さあ、寝よ。
|
メッセージ文字数:71/77 |
|
957 |
検索窓 |
はくぶん |
2009-02-11 04:30:58 |
右側に2大検索エンジンの検索窓を設置。
本当なら、この掲示板の全文検索機能を自分で作りたかったのだが、
文字コードの壁が立ちはだかり、未だ解決できないため、実現はしていない。
その代わりにというわけでもないが、
この鯖に限定した検索もできるソースを、2つのサイトから拝借してきた。
この鯖は何ですか掲示板だけではない。
むしろアングラ秘宝館の方がヒット数は多いかも。
いろいろ試してみてちょんまげ。
どぞ、よろしく。
|
メッセージ文字数:200/212 |
|