2216 |
投稿文字数集計 |
はくぶん |
2009-11-08 06:57:05 |
左側に投稿文字数集計を追加した。
ちょっとダサい方法なのだが、他に思い付かないので、
不本意ながら、そのダサい方法で。
“文字数”はHTMLタグや改行文字を除外した純粋なメッセージの文字数となっている。
それにしても、ほとんどF1に関する投稿ばかりだな。
と同時に、各メッセージ欄の下にも文字数を表示。
----------------------------------------------
メッセージ文字数:純粋なメッセージの文字数
総文字数:HTMLタグや改行文字も含めた全文字数
----------------------------------------------
というわけで、メッセージ文字数と総文字数が極端に違うのは、
恐らくラリーと管理人くらいだろうと思う。
普通の投稿でも、改行すれば改行文字は入るので、
だいたいは“総文字数=メッセージ文字数+行数−1”になっているはず。
もちろん空白行にも改行文字は入っている。
各行の最後には実は改行文字と一緒に改行タグも入っているのだが、
改行タグに関しては、投稿送信時に勝手に挿入されるので、
投稿者の投稿内容とは見なさず、カウント対象外とした。
レイアウト的にはちょっと見難くなったような気もするので、
もし評判が悪ければ削除する。
というわけで、自分の投稿内容の文字数チェックにでも、
他人の投稿内容との比較にでも、好きなように役立ててちょんまげ。
|
メッセージ文字数:592/620 |
|
2215 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-11-08 03:09:14 |
10月下旬頃に一時的に上昇した米ドル、ユーロ、ポンドだが、
11月に入ってから再び値を下げ始めている。
アメリカは失業問題が深刻で、失業率はすでに10%を越えている。
アメリカでは1982年から1983年にかけて10%を越えたことがあると言うが、
10人に1人が失業状態にあるなど、尋常な国家状態ではない。
米ドルの下がる要因はもちろんこれだろう。
しかし、トヨタやブリヂストンのF1撤退に象徴されるように、
日本経済に於いても好材料は何もない。
米ドルが円に対して値を下げるのはわかるが、
ユーロやポンドまで下がる理由がわからない。
日本経済がヨーロッパ経済よりも良いとは思えないからだ。
今や経済がどれだけ良くなったかで為替が上下するのではなく、
酷い他よりどれだけマシかで上下する消極的な相場になっている感じだ。
果たしていつになったらこの世界恐慌状態は終わるのだろうか。
|
メッセージ文字数:376/393 |
|
2214 |
HP更新完了 |
はくぶん |
2009-11-08 01:19:46 |
ようやくHP更新完了。
最近は土曜日の更新に間に合わないで、数時間遅れで日曜日にずれ込んでいる。
もうそんなことが3週も続いている。
更新日を変えたわけではないので、
次回あたりからちゃんと土曜日中に更新できるよう頑張りたいと思う。
そのためには金曜日の夜はなるべく早く寝ることだな。
サーヤンへ。
例の件でまっちゃんから連絡があって、
11月29日以降で、第2と第4土曜日以外で、とのこと。
俺は11月29日でもOKだが、サーヤン夫婦の都合は?
あとはどこでやるかだな。
|
メッセージ文字数:226/244 |
|
2213 |
2組のカップル |
はくぶん |
2009-11-07 23:56:06 |
今日、晩飯を食いに行く途中、
十字路の角で無言のまま睨み合っているカップルを見かけた。
もちろん喧嘩しているのだろう。
そして、その横を肩を組みながら楽しそうに通り過ぎるもう1組のカップル。
あまりにも対照的だった。
睨み合っているカップルも、以前は肩を組んで歩いていた時期もあるのだろう。
そして、今は肩を組んで歩いているカップルにも、
いずれ睨み合いの時が来るかもしれない。
どちらも青春の1ページ。
後になって思い返せば、すべて懐かしい思い出になるだろう。
そんなことを考えながら、その場を通り過ぎた。
|
メッセージ文字数:244/258 |
|
2212 |
HPの更新 |
はくぶん |
2009-11-07 23:47:19 |
またHPの更新が遅れている。
アングラ秘宝館に掲載するネタはもうあらかた揃っているのだが、
0時に更新されるサイトがあるため、今から作業を始めようかどうか迷っている。
あと15分だもんな。
もうちょっと待つとするか。
|
メッセージ文字数:104/110 |
|
2211 |
ダウングレード |
はくぶん |
2009-11-07 22:54:32 |
昨日IE7からIE8にアップグレードしたばかりだが、
どうもページの開きが思わしくない。
特にこの掲示板の開きがたまらなく遅い。
何回もリロードを繰り返していると、ルータが再起動してしまった。
なぜ?
とにかく、もういいや。
使いものにならないIE8はやめじゃ。
というわけで、IE8をアンインストール。
しかし、IE7を立ち上げようとしたら立ち上がらない。
ありゃ、こりゃちょっと困ったことになったぞ。
以前、IE6に戻すためにIE7をアンインストールしたことがあるので、
その例に習って、IE7もアンインストール。
無事IE6が立ち上がってきた。
更新パッチがいくつか出ていたのでアップデート。
久し振りにIE6を使うと操作が慣れなくて戸惑う部分もあるが、
こっちの方が表示は断然速い。
セキュリティに決定的な問題がない限り、
これからずっとIE6で行こうかと思っている。
なにせ、このマシンはサーバなんだから。
というわけで、午後7時過ぎから9時頃まで、
一連の作業のために再起動を何回繰り返したか。
昨日以上にサーバとしての役割を果たしていない自宅サーバ。
その間、このサーバに繋がらなかった人には申し訳なし。
|
メッセージ文字数:487/516 |
|
2210 |
インフルエンザ |
はくぶん |
2009-11-07 18:55:29 |
インフルエンザが猛威を奮っているらしい。
国内ではすでに死者50人とのこと。
老人や幼児だけでなく、若者の死亡例も含まれているらしいが、
自分のまわりではインフルエンザにかかっている人間がいないため、
全国的な感染の拡大という事実がどうもピンと来ない。
電車の中ではマスクをしている人間も見かけるが、
咳をしている人間すらいない状況。
冬に流行することを予想して予防接種は受けたが、
今の段階では本当に流行するのかなという実感。
|
メッセージ文字数:206/217 |
|
2209 |
Internet Explorer 8 |
はくぶん |
2009-11-07 01:55:36 |
最近IE7の調子がイマイチだったので、思い切ってIE8にアップグレード。
より高速になったと言われるIE8だが、劇的に変わったとは思えない。
ちなみに、マイクロソフトはIEの開発を、このIE8で終了するらしい。
つまりこれが最後のバージョンとなるInternet Explorer。
やはり時代はFirefoxなんだな。
Lunascapeも軽いらしい。
Google Chromeも評判はいいらしいが。
その後、WindowsUpdateによるIE8の更新作業。
早速二つも更新版があった。
なんやかんやで、今夜は結構自宅サーバを再起動した。
これじゃ、サーバの役割果たせてないじゃん。
|
メッセージ文字数:284/298 |
|
2208 |
自宅サーバの反応 |
はくぶん |
2009-11-07 01:03:29 |
9時台や10時台は、あんなに反応が鈍かったのに、
0時を過ぎると嘘のように良くなった。
別に何をしたわけでもない。
コンピュータにも機嫌があることは認めるが、
再起動やシャットダウンなしに機嫌が変わるのも珍しい。
というか、普通ならあり得ない。
自宅サーバも管理人に似て来たのだろうか?
|
メッセージ文字数:137/146 |
|
2207 |
帰国 |
はくぶん |
2009-11-06 23:35:58 |
代表取締役に先立たれ、台湾に1週間拉致監禁された男達3人が、
今日釈放されて無事に帰国した。
もう二度と台湾には行くもんか、という顔をしていたかどうかは、
サーバウイルスでてんてこ舞いの自分には知る由もなかった。
もう二度と休日には電話に出るもんか、という思いだけが、
確かな記憶として脳裏に蘇って来た。
長い拘留生活にも関わらず、3人は元気そうな顔をしていた。
ヨッシーは心なしか髪が短くなっているようだった。
|
メッセージ文字数:199/209 |
|
2206 |
やはり下りも |
はくぶん |
2009-11-06 22:10:15 |
ちょっと前、上りで19Mbps出ることもある、ということがわかったが、
昨日、100MBを超えるファイルをダウンロードしている時、
実は下りも20Mbps以上出ることがある、ということを発見した。
いつも速度計測はBNRで行っているが、ここは回線かサーバに限界があるのだろう。
今まで20Mbpsなどという結果は出たことがない。
しかし、実際には上りも下りもそれくらは出る。
本当の最高速度を知りたいのなら、どこか他の計測サイトで測った方が良さそうだな。
|
メッセージ文字数:221/229 |
|
2205 |
反応が鈍い? |
はくぶん |
2009-11-06 21:52:25 |
今夜は自宅サーバのレスポンスが悪くないだろうか?
この掲示板を開く時、いつもほど画像の読み込みが良くないような気がする。
試しにアングラ秘宝館の作品をいくつか開いてみたが、それほど悪いわけではない。
しかし、今夜はいつもと違い、何かスムーズではないような。
画像全般に関して、若干反応が鈍い感じがするのは自分だけだろうか?
念のため一度再起動をかけてみたが、それほど改善されたようにも思えない。
外部からの接続がスムーズなら何も問題はないのだが。
もしかしてクライアントマシン側の問題かも。
どうだろうか?
|
メッセージ文字数:245/256 |
|
2204 |
無く門下 |
はくぶん |
2009-11-06 01:37:17 |
IMEで最初に変換されたのがこれ。
変な癖が付いたのか?
鳴く門か?
啼く紋か?
泣く悶か?
南雲ンか?
これらはなかなかいい。
セニョ。
俺は見に行ったわけじゃないよ。
昼飯を食いに出掛けたら、たまたま出くわしただけ。
見に行ってたのは、サーヤン、染みやん、コバちゃん。
ん?一人足りないんじゃねえか。
まあ、いずれにせよ、そんなタイミングで出くわすということは、
俺は竹内結子と縁があるということか?
鳴く門か?
受けに行きなさい命令は一体誰が出したんだ?
ってか、その話は状況がよくわからない。
ってか、その日中になくなるなら、
次の日に受ける予定の人間はどうするんだよ。
啼く紋か?
予防接種料金は2,500円だった。
健康診断を受けていると、初診扱いにはならないらしい。
病院でも1年も受診しないと、次から初診扱いになるのに。
今回初めて健康診断を受けるラウンジガールは3,000円だったらしい。
俺はキャッシュ払いだったが、その子はカード払いにしたみたいだ。
予防接種も最早レストランと同じ。
泣く悶か?
健康診断のコマ決めの際、予防接種を希望したのは、
俺とその子の二人だけだったように思うが、
あとから受けることにした者もいるのかな?
今週もなんだかんだで結構疲れたから、
予防接種の副作用とか言って明日は休んだろか。
同じウイルスでも、インフルエンザより、
サーバウイルスの方がよっぽど性質が悪い。
サーバと一緒に俺もダウンしたろか。
|
メッセージ文字数:592/645 |
|
2203 |
なくもんか |
セニョリータY |
2009-11-06 00:23:41 |
殺菌の都合で、
4F犬Q女子で一人だけ竹内結子見れなかったけど
なくもんか。
はくぶんさんまで見てたなんて
ショックだけど、なくもんか。
健康診断、お疲れさまでした。
いきなり、
「なくなると困るから今日中にインフルエンザを
受けに行きなさい」命令が出た時は
なんやねんと思ったけど、
本当にちらほらとなくなりかけているみたいですね。
しかも受診料は時価。
うちの近くの病院で、5000円とかいうところも
あるようです。
液が違うんかいな。
|
メッセージ文字数:206/224 |
|
2202 |
赤い絨毯 |
はくぶん |
2009-11-05 20:40:16 |
今朝、出勤途中、天神橋筋商店街に延々と赤い絨毯が敷かれているのを目にした。
“なくもんか”とかいう映画のプロモーションで、
主演の竹内結子と阿部サダヲが商店街を歩くために敷かれたらしい。
13時過ぎに昼飯を食うために外に出たら、商店街に大きな歓声。
ちょうど二人が歩いて来るところだった。
そして見物人の中にはサーヤンの姿も。
竹内結子って近くで見ると、本当に普通の女の子だな。
竹内結子だと言われなければ、ほとんど存在感がない。
歩いて来る一行が見えた時、どこに竹内結子がいるのかわからなかった。
赤絨毯の両脇で“竹内結子、超かわいい〜!”、
なんて歓声を上げている見物人の女の子の方がよっぽど可愛かったりする。
一行が通り過ぎると混雑は直ぐになくなった。
やっと昼飯を食いに行けるよ。
一行はヒット祈願のために、そのまま大阪天満宮へ行ったのだろう。
1時間後、昼飯から帰って来たら、赤絨毯の撤収作業が進められていた。
商店街に赤絨毯は、なかなかインパクトがあっていいじゃないか。
そのまま暫く敷いとけばいいのに、なんて思いながら。
|
メッセージ文字数:451/475 |
|
2201 |
トヨタ、F1撤退 |
はくぶん |
2009-11-05 02:34:31 |
BMWザウバーに続いて、トヨタも今季限りでF1撤退を表明した。
しかし、別に驚きはない。
以前からずっと撤退の噂はあったし、
経営状態を考えると、来季も続行する方がおかしいからである。
ついでに、ブリヂストンも今季で契約が満了し、
更新は行わないで、そのまま撤退する。
今の時点で撤退を表明しても驚かないのは、トヨタやブリヂストンだけではない。
ルノー然り、ブラウンGP然り、フォースインディア然りである。
さすがにフェラーリやマクラーレンに撤退はないだろうが、
世界不況の現状を考えると、どのチームも資金繰りは苦しいはず。
年間数百億円もかかるお遊びに興じている余裕など確かにないだろう。
|
メッセージ文字数:285/300 |
|
2200 |
出来ねえ |
はくぶん |
2009-11-05 02:22:14 |
左側に投稿文字数集計を追加しようと思っている。
投稿にはHTMLタグの含まれているレコードもあるため、
純粋に文字数をカウントしようと思ったら、
すべてのタグを削除するか置換するかしなければならない。
しかし、それができない。
SQL構文に正規表現にマッチする文字列を削除または置換する関数がないからである。
trim関数やreplace関数は固定文字列にしか対応していない。
仕方ないので、タグの削除だけPerlで処理することにしたのだが、
それをSQL構文に渡すときに・・・出来ねえ。
格闘すること3時間。
思い付く限りの方法を試してみたが、どうしても出来ねえ。
今日は諦めることにした。
|
メッセージ文字数:285/302 |
|
2199 |
健康診断 |
はくぶん |
2009-11-04 21:37:25 |
今日、会社の健康診断を受けて来た。
最も心配していた視力は、両眼とも1.5だった。
単に近くが見えなくなって来ているだけだった模様。
しかし、昨年あたりから視力検査で気になることは、
医院の照明が暗く、検査表が見にくいということ。
1.5の記号も、表の場所によっては見えにくいことがある。
小学校の頃、視力検査表には表を照らす照明が付いていたように思うが、
その医院では天井の蛍光灯のみ。
年齢を重ねるほど、光を感じる網膜の機能が低下すると言うが、
検査表に照明が付いていないなら、
視力が悪くなって見えないのか、暗いから見えないのかはっきりしない。
照明が明るければ、実は2.0でも見えるんじゃないかと思うことがある。
肺のレントゲンを撮った後、医者が左肺の最下部に白い影があると言う。
右肺と見比べると、確かに肺の下の方の形がちょっと違って見える。
咳や胸に痛みはあるかと聞かれたので、特に何も自覚症状はないと答える。
あとで診察室へ来てくれと言われて行ってみると、
去年の同じ時期に撮ったレントゲン写真と見比べていた。
ああ、去年も同じ影が写っていますね、だって。
去年はそんなこと何も言わなかったじゃないか。
何かが治った跡だろうから多分心配は要らないと思うが、
タバコを吸っているので、念のため肺のCTを受けてみたらどうかと言われる。
CTを受けるなら知ってる病院を紹介するから、と言われたが、暫く考えることにした。
健康診断が終わった後、インフルエンザの予防接種。
皮下注射なのに、注射した部分は揉まないでくれと言われて、
あれっ、と思ったが、予防接種の注射とはそういうものなんだろう。
心電図も異常なし、血圧もちょっと高めだったが特に問題なし。
というわけで、レントゲンの結果だけが気になった健康診断だった。
自分の後で、ラウンジガールズの二人が健康診断と予防接種を受けたみたいだったが、
予防接種を受けない他のラウンジガールズと、注射は全然痛くなかったとか、
痛いと思ったから予防接種は申し込まなかったとか、そんな話が聞こえて来た。
お前達は、その歳で、注射が痛いとか痛くないとか、未だにそういう観点かよ・・・
|
メッセージ文字数:883/924 |
|
2198 |
電波時計 |
はくぶん |
2009-11-04 01:31:54 |
寝る前にアラームをオンにすると、電波時計が電波を受信しようとする。
上手く受信できる時もあれば、受信できずにそのまま終わっているような時もある。
障害物の少ないこの辺で、日によってそんなに電波状況が違うのだろうかと思う。
そもそも、その電波は一体どこから発信されているのだろうか。
それとも、電波時計が一般家庭に急に普及して、以前の携帯のように、
アンテナの収容数が足りない状況でも起こっているのだろうか。
窓際に近づくと電波を受信しやすいと言われるが、
どれくらいの距離までが窓際に相当するのだろう。
今日もそんなことを考えながら寝床に就こうとしている。
|
メッセージ文字数:270/282 |
|
2197 |
新記録樹立 |
はくぶん |
2009-11-03 23:43:20 |
せっかくここまで投稿が伸びたので、思い切って記録更新。
過去最多の22投稿があったのは2008年11月20日。
約1年ぶりの記録更新ということになる。
さて、この新記録が破られる日は果たしていつか。
さてさて、そろそろ風呂に入って、明日の健康診断に備えるとしよう。
|
メッセージ文字数:128/135 |
|