3194 |
前半終了、ブラジル先制 |
はくぶん |
2010-07-02 23:53:34 |
ブラジルVSオランダ。
前半終了。
1-0でブラジルがリード。
オランダも巧いが、ブラジルはそれ以上に巧い。
ブラジルの前にはオランダも子供に見える。
試合は完全にブラジルに支配されている。
ロビーニョのゴールでブラジル先制。
調子がイマイチと言われているカカ。
しかし、今日のカカは冴えているんでは?
バストス、ルシオ、マイコン。
ブラジルでFWと同じくらい注目されるDFというのも珍しい。
ロベカルが3人いるかのようだ。
オランダが完封で負ける可能性も充分あるね。
|
メッセージ文字数:222/239 |
|
3193 |
とりとめもなく諸々 |
はくぶん |
2010-07-02 22:42:58 |
ウッズ、台湾出張お疲れ。
台湾も暑そうだが、日本も暑い。
ただ、梅雨だというのに、あまり雨が降らない。
俺にとってはありがたいのだが。
しかし、それで野菜や米が不作になってもらっては困る。
A行課長が体調不良なのは、何かが足りないせいかも。
焼肉と接待・・・思い切ってやれば、回復は間違いない。
余程過酷な肉体労働でもしない限り、体調不良は脳調不良から来ているからね。
特効薬は暴れることだ。
今日の回転寿司で驚いたことが二つ。
1)21時前だというのに満員に近い客の入り。
2)五十過ぎ、もしかしたら六十手前の夫婦が、二人で41皿。
W杯も8強が出揃って、いよいよ準々決勝が始まるね。
ブラジルVSオランダが今夜23時から始まる。
これは絶対観ないとだな。
そしてもう一つ気になるのは、当然スペインVSパラグアイ。
これは7月4日の深夜3時半から。
ちなみにジェイコブは日本VSパラグアイ戦を観て感動したそうだ。
ジェイコブって誰って?
わからなければ、お気に入りの阿梨紗に聞いてちょんまげ。
ウッズがいなくて、阿梨紗が沈んでいたように見えたんだが・・・
今週の虎の穴本社はどうだったんだろうね。
声蔵は相変わらず超ハードスケジュール。
倒れる人間が出ないのが不思議なくらい。
でも、本社より雰囲気は良いだろうな。
|
メッセージ文字数:534/567 |
|
3192 |
ただいま |
ウッズ |
2010-07-02 21:47:12 |
えぇ、ウッズです。
出張用より帰国してまいりました。
日本も暑いが台湾も暑かったぁ。
A行課長が出張前から体調不良で
出張中も体調不良が続き、横で見てて
かなり過酷そうな感じでした。
W杯ももうベスト8。
今晩から準々決勝第一試合、ブラジル対オランダ。
これはかなりの好勝負になるのでは。
虎の穴社は今週どのような動きだったのか。
|
メッセージ文字数:156/168 |
|
3191 |
昨夜は早寝 |
はくぶん |
2010-07-02 07:28:34 |
例によって帰って来て横になったら、
そのまま吸い込まれるように眠ってしまった。
今週は別に寝不足というわけでもないが。
いろいろ書きたいこともあるが、
あまり時間もないし、文章としてまとまらないので、
また時間のあるときにでもするか。
|
メッセージ文字数:112/119 |
|
3190 |
ユーロ&米ドル |
はくぶん |
2010-07-01 02:55:36 |
一時107円台にまで下がったユーロ。
107円34銭は、ここ数年では最安値じゃないだろうか。
110円前後で推移を続けている。
昨年の今頃は130円台だったのに。
と思ったら、米ドルもじりじり下がって90円台を割っている。
ユーロは上下を繰り返しているが、ドルは下がる一方。
輸入にとっては美味しい時期の到来。
円に対し下落気味の両通貨。
しかし、日本にどんな明るい材料があるというのだろうか。
|
メッセージ文字数:189/200 |
|
3189 |
スペイン勝利 |
はくぶん |
2010-07-01 00:39:13 |
昨夜は途中で寝たので、前半しか観られなかったスペインVSポルトガル。
前半は両者スコアレス。
スペインは相変わらず敵陣営の外でボールを回すだけで、
なかなか中へ切り込んで行けないいつもの悪いパターンが続いていた。
逆にポルトガルはカウンタ攻撃が的確で、
スペインは何度も危ない場面を何とかしのいだ感が強い。
後半、ビジャがゴールを決めたらしいが、
そのシーンは観られなかったなあ。
いよいよ次は準々決勝。
日本を破ったパラグアイと7月3日に激突する。
土曜日か、この試合は観れるな。
今日は帰って来るのが遅くなった。
|
メッセージ文字数:247/263 |
|
3188 |
日本惜敗 |
はくぶん |
2010-06-30 03:31:55 |
120分間のスコアレスの後、PKでの敗退。
日韓W杯のスペインVS韓国を思い出した。
90分間に1点欲しかった。
延長の時の玉田は、あの時なぜシュートを撃たなかったのか。
玉田のドリブルは世界に通用しないこともはっきりした。
松井のミドルも惜しかったが、本田のシュートも惜しかった。
本田は光っていた。
川島も光っていた。
松井も光っていた。
長友も陰で光っていた。
日本はボールを取られすぎ。
中盤でプレスに合うと必ず取られていた。
球際に弱い日本選手は、スペインの速いパス回しを覚えないと、
いつまで経ってもセットプレイに頼るしかないだろう。
今回勝ったとしても、次戦に長友と遠藤は出場できない。
相手はブラジルだし、完敗することは充分に予想されるが、
記録としては更新して欲しかったね。
本田と川島は今回W杯最大の収穫。
さて、スペインVSポルトガルが始まったようだ。
観るべきか寝るべきか、それが問題だ。
|
メッセージ文字数:387/412 |
|
3187 |
おたわ |
RALLY |
2010-06-30 02:02:31 |
なぜ駒野?
と言ったら外してしまった
120分で決められないこともなかったと思うが、
中盤のミスが多すぎた。
前の4人を流動的にして、パラグアイが攻めこんだ所にカウンター
と岡ちゃんは思ってたんだろうが、敵が球際に強くてダメだったな。
ケンゴウはもっと早く入れてよかった。
玉田は効いてなかった。
敗けは敗けだが、おおかたの当初予想より遥かにいい結果。
本田はチームの中心になったし、GKの世代交代もできた。
FWがいまいちなのは変わらないが、
森本や呼ばなかった選手が成長してくれるはず。
なによりこれからはあの毒茸抜き。
ブラジルへ向けて
|
メッセージ文字数:258/280 |
|
3186 |
決勝トーナメント |
はくぶん |
2010-06-29 03:19:29 |
東京遠征へ行っている間に決勝トーナメントが行われ、
5試合がすでに終了した模様。
ウルグアイ | 2 | - | 1 | 韓国 |
アメリカ | 1 | - | 2 | ガーナ |
オランダ | 2 | - | 1 | スロバキア |
アルゼンチン | 3 | - | 1 | メキシコ |
ドイツ | 4 | - | 1 | イングランド |
実際に試合を観ていないので何とも言えないが、
結果だけからすると、アルゼンチンとドイツが楽勝ペース。
今回のイングランドの不甲斐なさを考えると、
4点取ったドイツよりも3点のアルゼンチンの方が強いように見える。
ラリーのコメントを読むと、オランダが快進撃をしているようだな。
決勝トーナメントとはいえ、余裕のある展開をしているあたり、
前回早々と敗退したオランダとはちょっと違うようだ。
これからブラジルVSチリ戦が始まる。
ブラジルが負けるなんてことはないと思うが。
|
メッセージ文字数:322/651 |
|
3185 |
オラスロ |
RALLY |
2010-06-29 01:29:18 |
2-1だったが、内容は完勝。
完全な得点機を両チームともGKが防いだのを五分と見ても、
それ以外はオランダがやりたいようにやらせてる場面がほとんどだった。
オランダは嫌なチームになりつつある。
左右真ん中ミドル、全部ある。
リードしたらスピードを落として相手のミスを待ってカウンター。
少なくとも前半は耐えて、もっと消耗させられないと、崩すのはムズイ。
あとは…お得意の内紛か。
ブラジルなら、きっと。
|
メッセージ文字数:193/213 |
|
3184 |
本日帰宅 |
はくぶん |
2010-06-28 23:30:01 |
東京遠征はすべての予定を完了して、本日21時前に帰宅。
今回、会った人数としては非常に少なかったが、
毎日、5〜6時間という長時間を飲んで喋って、
非常に中身の濃い毎日だったのではないかと思う。
しかし、最も濃かったのは、宿泊先のご主人とではないだろうか。
毎晩夜中0時過ぎに帰って来て朝5時まで。
思い切り迷惑をかけたかもしれんが、
付き合ってくれてホントにありがとうと言いたい。
ものもらいは土曜日あたりまで少しまだ腫れていたが、
昨日から今日にかけて完全に治ったみたいだ。
テレビも見ない、ネットにも繋がらない毎日が続いていたいので、
スペインのGL突破、しかも1位で、はラリーに聞いた。
セニョが言うように後半はパス練習だったのかもしれないが、
“あの子達”が決勝トーナメントに進出できて、
安堵感と嬉しい気持ちで一杯だ。
W杯が32チームによる現行方式になった98年大会以降、
第1戦で敗れて1次リーグを勝ち抜いたのは、
過去にわずか3チームしかないとのこと。
過去に例があるのなら面白くない。
GLの第1戦で敗れて最後に優勝したチームが1チームもないなら、
今回のスペイン代表にはぜひパイオニアになってもらいたい。
決勝トーナメント初戦はポルトガル。
CロナウドVSセルヒオ・ラモス&カシーリャスのレアル対決。
その他、スペイン代表にはレアルの選手が計5人いるからね。
しかもほとんどがDF。
ポルトガル代表にもリーガでプレイしている選手が少なくない。
手の内を知っている者同士、どう戦うのかが見ものだな。
この東京遠征で、スペインのGL突破の瞬間も見逃したが、
F1ヨーロッパGPも見逃した。
ネット情報によると、どうやら今回はベッテルが優勝した模様。
この優勝でベッテルはドライバーズランキング3位に浮上。
首位のハミルトンとは12ポイント差、2位のバトンとは6ポイント差まで縮まったようだ。
反対にアロンソは不本意な8位フィニッシュ。
ハミルトンとは29ポイント差で、ランキングも5位と低迷している。
マッサにも冴えがなくポイント圏外。
フェラーリ復調にはまだまだ時間が掛かるかもしれないね。
ちなみに、今回の可夢偉はアロンソより上の7位でフィニッシュし、
6ポイントを獲得し、ランキングもブエミと同率で13位となっている。
日曜日にラリーのエクスペリアを借りて投稿したが、
慣れぬタッチパネル操作にイライラ。
途中、打った文字が勝手に削除されていくアクシデントにも見舞われ、
30分くらい掛かってそれだけしか打てず。
みんなへのレスは家に帰ってからと書いたが、
どうも管理人がごちゃごちゃコメントを付けない方が、
みんな伸び伸びと書いているようなので、
今後は掲示板の治安維持のみで、もういちいちレスを返すことなどせず、
管理人も1投稿者として書いていこうかと思っている。
|
メッセージ文字数:1150/1210 |
|
3183 |
戦前予想 |
RALLY |
2010-06-28 21:00:54 |
今年の正月に予想したものを、GLが終わってもうだいぶ経つけど、
今さら答え合わせ。
A
×フランス
〜予選が最悪で本戦までに上向くと思ったが、さらに悪くなってた。
×南アフリカ
〜不思議な力で勝ち抜けると思ったが、W杯史上初の開催国GL敗退。
B
○アルゼンチン
〜予想通りだが、まあ100人中99人は同じ予想だったと思うんで。
×ナイジェリア
〜アルゼンチン●も韓国△+ギリシャ○で勝ち抜け予想だったが最下位に。
C
△イングランド
〜順位は2位だったがなんとか通過。しかしR16でドイツと当たり散る。
△アメリカ
〜イングランド不調もあり1位通過。ドノバン頼みは変わらずガーナに負け。
D
○ドイツ
〜セルビアに負けたときはどうなるかと思ったが、さすがのゲルマン魂。
×オーストラリア
〜ドイツ戦が全て。1点差までだったら数字上は勝ち抜けだった。
E
×デンマーク
〜大博打だったがドン外れ。日本が化けすぎた。
△オランダ
〜全勝で危なげなく首位通過。この先は3決でフランスに勝つ予想。
F
×イタリア
〜なぜかスロバキア●は予想してたが、NZやパラグアイに△とは。
△パラグアイ
〜イタリアが勝手に沈んでいったので首位通過。
G
○ブラジル
〜予想通りだが、まあ100人中100人同じ予想だったと思うんで。
○ポルトガル
〜対戦結果まで完璧にあたり。さすがに7-0は予想してなかったけど。
H
○スペイン
〜全チーム中唯一の全勝予想も大苦戦。ベスト8でオランダに負ける予想。
○チリ
〜最終スペイン戦の1-2まであたってる。なぜかは知りません。
順位まであたり=6チーム
勝ち抜けのみあたり=4チーム
ハズレ=6チーム
Cは順位逆転だけど2チームあたり、GとHはパーフェクト。
G組にいたっては対戦成績まで全部あたり。
シード国が全部勝ち上がるなど、相当固い予想だったはず。
なんだかんだで勝ち上がると思ってたフランス・イタリアがあっさり消えたんで、
10/16でしかなかった。
シード国以外で通過を予想した8チームのうち、C・F・G・Hの半分が当たり。
日本は3敗予想だったんで当然外れ。
この先の予想がどうなっているかというと
R16で敗退
ナイジェリア
オーストラリア
パラグアイ
チリ
南アフリカ
アメリカ
イタリア
ポルトガル
準々決勝で敗退
イングランド
デンマーク
ドイツ
スペイン
4位 フランス
3位 オランダ
2位 アルゼンチン
優勝 ブラジル
この先実際に対戦がある試合の予想は
ブラジル 3 - 1 チリ
スペイン 2 - 0 ポルトガル
アルゼンチン 2 - 1 ドイツ
さてどうなるか。
|
メッセージ文字数:1035/1136 |
|
3182 |
きのうのかんそう |
RALLY |
2010-06-28 20:19:56 |
前半はいろいろあったような気もするが、
後半はほとんど某社の某人物のトンデモエピソードだった。
PC1台のセットアップに8時間
フォルダひとつ開く時間を30秒に設定
HTMLファイルからウイルス感染
ADSLにモデムはない
サーバをループさせる
最も秀逸だったのは、
フォルダからウイルスが吹き出してる
帰りの小田急で笑いが吹き出すのをこらえるのがきつかった。
英独
44年前の意趣返し。
だけどあれを見逃すのはさすがにどうかと思う。
ドイツの方がペース掴んでたんで、結果は変わらなかったと思うが。
アルメキ
見てはいないが、評判通りの結果に。
メッシ未だ無得点だが、まわりを活かしてるんで問題あるまい。
|
メッセージ文字数:286/317 |
|
3181 |
・・・ |
阿梨紗 |
2010-06-27 20:34:57 |
ウッズさん、今日から出張でしたね♪
気をつけて行ってらっしゃ〜い♪
GYMが激しく動くのははくぶんさんが出勤してからに
なりそうですが・・・・・・・・・
|
メッセージ文字数:73/77 |
|
3180 |
ラリーと魚民 |
はくぶん |
2010-06-27 18:37:48 |
4連チャンで今日は新宿。
ラリーの注文に合わせると油物がほとんどない。
いいのか?
エクスペリアからの投稿はタッチパネルの間隔と感覚に慣れねえ。
みんなへのレスは家に帰ってから。
タッチパネル、こんなものが主流になっていいのか?
|
メッセージ文字数:109/117 |
|
3179 |
お気をつけて |
セニョリータY |
2010-06-26 20:53:19 |
ウッズさん、A行課長さん、
いってらっしゃいませ。
向こうも暑そうなんで、
身体に気をつけて。
なるべく無理しないでくださいね。
|
メッセージ文字数:60/65 |
|
3178 |
つぼ |
サーヤン |
2010-06-26 20:48:20 |
ウッズさん、思ってたつぼさんと本当のつぼさんはどう違ったんでしょうか?
また台湾から帰ってきたら教えてください。
|
メッセージ文字数:55/56 |
|
3177 |
いってらっしゃい |
サーヤン |
2010-06-26 20:44:40 |
ウッズさんとA行課長の幸運を祈ってます。
どうかご無事で。
|
メッセージ文字数:28/29 |
|
3176 |
台湾 |
ウッズ |
2010-06-26 20:11:38 |
えぇ、ウッズです。
明日からちょっと出張に行って参ります。
ぶんちゃん休みだけど、
来週月曜日は、けっこうGYMが激しく動きそうですよ。
ね、阿梨紗さん?
今日からW杯も決勝トーナメントスタート。
韓国VSウルグアイ。韓国にはがんばってもらいものです。
|
メッセージ文字数:120/129 |
|
3175 |
きのうのかんそう 4 |
RALLY |
2010-06-26 19:07:55 |
ブラポル
今大会初、途中で脱落。
前半は意味もなくファウル合戦でイエローカード食べ放題だったが、
後半は両チームとも冷静になって適当に蹴りまくってたんで、寝た。
結局0-0で両者勝ち上がり。
まあ2戦目までで決まったグループだったし、いたしかたなし。
CDは3点止まり。
北朝鮮はチョンテセ以外ドン引きだったらしいので、これもいたしかたなし。
チリスペスイホン
スイスが点を取れなかったのが原因だが、八百長くさい結果に。
全グループで最も複雑な条件抜き出しの意味はなんだったのか。
カメルーン戦後に日本のサッカーをアンチフットボールだとか言ってた評論家は、
スペインにもおなじこと言えるんだろうか。
ついでにブラジルやポルトガルにも。
|
メッセージ文字数:304/332 |
|