1214 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-04-06 21:30:24 |
一時、米ドルは101円台、ユーロは137円台、ポンドも151円台までと、
いずれも今年初頭からの最高値を付けた今日の外為相場。
米ドルやユーロは着実に上がってきている感じだが、
ポンドの上がり方が激しい。
先週の今日は140円台だったのだ。
イギリスに好材料があるというニュースは聞かないが。
各外貨のこの全般的な値上がりは、ひょっとすると、
日本のミサイル問題の影響があるのかもしれない。
円の全面安、そう見えなくもない。
とすると、ミサイル問題が一段落したら、
また外貨が下がる可能性があるということか?
いずれにせよ、今週はどこまで上昇するか予想の付かない外為相場になりそうだ。
|
メッセージ文字数:281/296 |
|
1213 |
時間帯変更 |
はくぶん |
2009-04-06 02:00:58 |
テレビを付けても、F1がやっていない。
いつの間にかF1マレーシアGPの放映時間が変更になっていた。
Yahooテレビガイドでは、
昨日は1時45分からとなっていたのに、
いつの間にやら23時50分からに変わっている。
馬鹿野郎、ガセネタ流すんじゃねえよ!
しっかり調べろよ、ボンクラYahoo!!
|
メッセージ文字数:143/151 |
|
1212 |
サマータイム終了 |
はくぶん |
2009-04-06 01:22:05 |
オーストラリアは今日でサマータイムが終了したようだ。
ということは、F1は夏の終わりにあったということか。
今年は例年より開幕が遅かったので、いつもは夏真っ盛りに走っていることになる。
北半球で最も暑い時期はヨーロッパ・ラウンド。
日本GPはいつも秋になってから。
その頃、オーストラリアは冬。
開幕戦がオーストラリアなのは、そういう理由もあるんだな。
|
メッセージ文字数:170/179 |
|
1211 |
検索ロボット集計 |
はくぶん |
2009-04-05 23:41:48 |
左側にあった検索ロボット集計。
こいつがとてつもなく重い処理であることが判明。
ロボット集計を外すと、約2秒で表示される。
ということは、こいつ一つで全体の半分くらいの時間を食っていたことになる。
事実、ロボット集計だけを実行すると1.83秒。
計算的に合う。
とりあえず今は外してある。
もう永久に外したろか。
|
メッセージ文字数:149/158 |
|
1210 |
F1マレーシアGP決勝 |
はくぶん |
2009-04-05 21:00:22 |
おいおい、もうマレーシアGP決勝が終わっちまったのかい。
右側のF1ニュースに決勝の結果が出ている。
そりゃ夕方スタートだから、もう終わっても不思議じゃないが、
日本でのVTR放映は、今夜1時45分からだぞ。
結果は前回に引き続きバトンが優勝。
2位はハイドフェルドか。
雨のため、途中でレースを打ち切ったとか。
見えてしまうものは仕方ないが、詳細は読まないでおこう。
サーヤン。
お肉、食べました。
久し振りということもあり、何とも旨かった。
中落ちカルビは、鶴橋に匹敵する味。
最後に白飯大盛りと一緒に食おうと、4皿目を注文したら売り切れとのこと。
リーズナブルな値段の店だったが、アンリーズナブルなものばかり注文したので、
結局一人8千円くらいになってしまった。
鶴橋で食うのと変わらなかったな。
やっぱり昼は繋がらなかったか。
更新が1回くらい失敗しても、IPは変わっていないので、
繋がらない方が逆におかしいのだが。
ミサイルの影響だろうか?
掲示板を高速化しようと昨夜から悪戦苦闘したが、
結局1秒くらいしか短縮できなかった。
まだどこかにボトルネックになっている部分があるのかも。
画像の読み込みは確かにネックだね。
大抵の日は調子いいんだが、たまに読み込みが悪くなる。
しかし、それはいくら掲示板自体のパフォーマンスを上げても解決しない問題。
今日はアングラ秘宝館の開きも悪かった。
ふとしたきっかけで改善するのだが、暫くするとまた重くなる。
調子の悪い日はそんな感じ。
しかし翌日は調子良かったりするから、ますます不可解。
これだけは未だに原因が特定できていない。
|
メッセージ文字数:661/702 |
|
1209 |
ミサイル発射 |
はくぶん |
2009-04-05 20:29:15 |
今日午前11時半頃、人工衛星と称するミサイルが北朝鮮から発射された。
北米航空宇宙防衛司令部によると、ミサイル本体は日本海に落下し、
残りの搭載物は東北地方を越えて大平洋に着水したとのこと。
結局、日本政府は北朝鮮のミサイル発射を許してしまった。
自国の領空を他国のミサイルが通過する。
そんな国が他にあるだろうか。
日本の防衛ミサイルに麻生と浜田を縛り付けて、北朝鮮の領空を飛ばしてやれ。
平成版神風特攻隊・・・逝ってらっしゃい。
|
メッセージ文字数:209/220 |
|
1208 |
祝肉 |
サーヤン |
2009-04-05 20:29:03 |
お肉食べたんですね!
そう、今日の昼ごろは繋がらなかったです。
高速化してるんですか?
世界の国旗が表示されるの遅いかも。
|
メッセージ文字数:58/62 |
|
1207 |
備忘録2 |
はくぶん |
2009-04-05 19:16:17 |
MySQLのdatetime型にはインデックスを張っても何の効果もないが、
インデックスが必要なら、datetime型をvarchar型に変更するといいらしい。
これは日付時刻型の扱いに関するMySQLの鉄則みたいだ。
早速変更してみたところ、確かにインデックスは効いている。
だからといって、それだけでこの掲示板が速くなるわけではない。
いろいろチューニングして、若干速くはなったものの、
それでも相変わらず4秒以上かかっている。
画像の読み込みがなければ、もうちょっと短縮できるんだろうが。
|
メッセージ文字数:240/249 |
|
1206 |
焼肉フライング |
はくぶん |
2009-04-05 18:57:36 |
金曜の夜、大学時代の友人に会い、京橋で焼肉をフライングして来た。
はじめはイタリアンを食うつもりだったのだが、良さげな店が見当たらず、
探している内に、焼肉に変更しようということになり、
京阪モール沿いにある、チェーン店風な韓風焼肉店に入った。
名前はちょっと忘れたが、なかなかリーズナブルな値段。
肉をひとしきり頼んだが、中落ちカルビが断然美味しかった。
のぼる君という店員の兄ちゃんが、なかなか爽やかなイケメンで、
肉について、いろいろ教えてくれた。
帰りはおっさん二人でチャリの二人乗り。
後部ステップに立ったのなんて、一体何年ぶりだろうか。
|
メッセージ文字数:265/278 |
|
1205 |
更新失敗 |
はくぶん |
2009-04-05 14:59:13 |
午前11時半前から、この掲示板に繋がらない状態になっていたかもしれない。
もし繋がらなかったとしたら、原因はダイナミック・ドメインの更新失敗。
毎日定時にオートで更新している。
もう約6年間更新を続けているが、今日初めて失敗していた。
失敗の原因は不明。
現在はきちんと繋がる状態になっている。
|
メッセージ文字数:142/149 |
|
1204 |
F1マレーシアGP予選結果 |
はくぶん |
2009-04-05 03:09:22 |
セパン・サーキットで行われているF1マレーシアGP。
その予選はオーストラリアGP同様、またも驚くべき結果に。
-------------------------------
PP:バトン(ブラウンGP)
2:トゥルーリ(トヨタ)
3:ベッテル(レッドブル)
4:バリチェロ(ブラウンGP)
5:グロック(トヨタ)
6:ロズベルグ(ウィリアムズ)
7:ウェバー(レッドブル)
8:クビサ(BMWザウバー)
9:ライコネン(フェラーリ)
10:アロンソ(ルノー)
-------------------------------
尚、オーストラリアGP決勝レースのペナルティにより、
ベッテルは10番グリッド降格、バリチェロは5番グリッド降格が決定しているので、
実際にはベッテルは13番スタート、バリチェロは9番スタートとなる。
ブラウンGPのバトンが、オーストラリアGPに続いて2レース連続のポールポジション。
どうやらブラウンGPの速さは本物のようである。
それにしても情けないのがフェラーリとマクラーレン。
予選で10番以内に食い込んだのはライコネンのみ。
中耳炎で体調の思わしくないアロンソでも10番に入っているというのにだ。
ひょっとしたらアジアン・ラウンドはブラウンGPの独壇場になるかもしれない。
バトンとバリチェロ、ここに来て優勝争いの最右翼となるか。
マレーシアGP決勝は、関テレで明日の夜中1時45分から。
マレーシアとは時差なんてほとんどないのに、
何で今回はVTRで、しかもこんな時間帯での放映なんだ?
|
メッセージ文字数:636/667 |
|
1203 |
パフォーマンス・チューニング |
はくぶん |
2009-04-05 00:35:50 |
パフォーマンス・チューニングを施したにも関わらず、
この掲示板はあまり速くなっていない。
目標2秒だったが、速くて5秒をちょっと切るくらい。
だったらチューニングする前と大して変わらない。
この大量の情報はINDEXを張ったくらいじゃ解決できないのかも。
|
メッセージ文字数:123/129 |
|
1202 |
シンプル版 |
はくぶん |
2009-04-04 21:14:38 |
シンプル版からも投稿確認。
どうやら追加したカラムに入力エラーはないようだな。
では、INDEXの旅へ。
|
メッセージ文字数:50/53 |
|
1201 |
掲示板高速化に向けて |
はくぶん |
2009-04-04 21:11:16 |
表示に時間の掛かるこの掲示板を高速化しようと思う。
どこまで高速化できるかはわからないが、
とにかく目標として今までの半分以下、
つまり2秒を目指したいと思う。
テーブルにカラムを2つ追加する必要があるため、
投稿エラーチェックも兼ねて書き込んでみた。
|
メッセージ文字数:121/127 |
|
1200 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-04-04 05:07:47 |
遂に米ドルが100円の大台に乗った。
ポンドも148円台と順調な回復。
唯一ユーロだけが少し失速気味。
米ドルが最後に100円台を付けたのは昨年の11月5日。
5ヶ月振りの100円台復帰ということになる。
景気が回復して来ている実感はまったくないが、
外貨や株価は徐々に上がって来ている。
このまま行け。
|
メッセージ文字数:145/155 |
|
1199 |
切り番リーチ |
はくぶん |
2009-04-03 02:25:36 |
会社のPCがすべて新しくなり、OSもすべてVistaになるらしい。
理由は、XPはデュアルCPUに対応していないから、
新しく買ったPCがもったいないということらしい。
理由になっていない。
昼の比較的暖かい気温に比べると、朝晩はまだまだ寒い。
下手すると暖房が必要なくらい。
朝出掛ける格好は、まだ真冬とあまり変わっていないことに気づく。
桜は満開らしい。
今週は夜中の3時以前に寝た日がない。
朝起きる時、いつも後悔する。
今日こそは早く寝ようと思うが、夜になると寝るのがもったいなくなる。
現在、2時半前。
明日は快晴。
今夜はもう寝よう。
|
メッセージ文字数:260/280 |
|
1198 |
外為情報 |
はくぶん |
2009-04-03 01:50:49 |
米ドルが100円に乗りそうである。
ユーロも133円台から134円台で推移している。
ポンドは遂に146円台に。
今週は比較的落ち着いた値動きになるだろうと予想したが、
ものの見事に大外れで、上昇傾向まっしぐら。
この調子で行けば、米ドルは昨年11月5日以来、
5ヶ月振りの100円台復帰になるかもしれない。
企業にとっては朗報だろうが、個人的にはあまり嬉しくない。
|
メッセージ文字数:176/186 |
|
1197 |
備忘録 |
はくぶん |
2009-04-02 22:36:42 |
MySQLのdatetime型カラムにはインデックスキーを張っても意味がないらしい。
datetime型をdate型とtime型に分け、
日付が必要ならdateに、時間が必要ならtimeに、それぞれインデックスキーを張る。
もし両方とも必要ならdateとtimeに複合インデックスを張ればいいみたいだ。
さて、今週末は忙しくなるぞと。
|
メッセージ文字数:163/169 |
|
1196 |
結局 |
はくぶん |
2009-04-02 03:11:01 |
すべてのインデックスキーを外すことで元のスピードに。
今まで通り5秒で表示されるようになった。
インデックスキーを外した方がパフォーマンスが良いとは。
テーブルをフルスキャンしなきゃいけないクエリばかりだということか。
というわけで、パフォーマンス・チューニングを施しても、
今以上に速くなることはない、ということがわかった。
|
メッセージ文字数:158/165 |
|
1195 |
改善せず |
はくぶん |
2009-04-02 02:25:58 |
いろいろメモリ・チューニングしてみたが、
結局MySQLのパフォーマンスは1秒くらいしか短縮ならず。
あれだけメモリ割り当て増やして、たった1秒かいという感じ。
何かが間違っているのかも。
しかし、わからない。
おやすみ。
|
メッセージ文字数:106/113 |
|