7039 |
器の小さい代表取締役 |
はくぶん |
2016-03-01 01:21:11 |
まあ、はじめから分かっていたとはいえ、実際に分かってしまうと、何とも虚しくなるものだ。
器の小さい人間は、顔に現れている。
性根の腐った人間も、顔に表れている。
人相が悪い。
長くは見ていたくない顔である。
そんな人間が俺の近くにいる。
うんざりするくらいの言い訳と誤魔化し。
まるで詐欺師が警察の取り調べでもがいているかのようだ。
小さいのは身体だけにしとけよ。
お前、代表取締役だろう!
こいつに天罰あれ。
|
メッセージ文字数:195/205 |
|
7038 |
2月最終日 |
はくぶん |
2016-02-29 03:16:19 |
2月は逃げると言うが、本当に逃げるように短かった。
今日が2月の最終日。
来月は遂にF1の2016年シーズン開幕である。
過去最多の21GP。
3月20日に始まり、11月27日まで続く。
F1の最終戦が11月末になるなんて、何かピンと来ない。
11月のレースがブラジルやアブダビだから、気温的には問題ないだろうが、それでも11月末は遅過ぎる。
そんなこんなもあるが、ようやく日曜日の夜が退屈しなくて済みそうだ。
|
メッセージ文字数:198/206 |
|
7037 |
雨と日本人 |
はくぶん |
2016-02-29 03:02:33 |
この週末は比較的天気が良かったが、今日は雨模様の一日になる予報が出ている。
一時雨となっている時間帯は、まさに朝から夕方にかけて。
どうでもいい今の時間帯や夜は降水確率が低い。
日本は身体に過酷な住環境である。
夏と冬で40℃近い気温差がある。
フィリピンなど10℃くらいの違いだそうだ。
そんな事を以前にも書いた記憶がある。
気温だけでなく、雨が多いという点も住み難さを助長している。
湿気の多い日本の気候は、じめじめうじうじした人間を大量に作り出している。
人間の陰湿さは、世界トップレベルだろう。
決して親切でも謙虚でもないのだ。
それは人の前でだけの話。
外国人に対する時だけの話。
本来の日本人は、他人事は知らん振り。
人が見ていなければ、どんな悪事でもできる人間たちである。
それも当然の事なのである。
日本人には、そもそも仲間意識も道徳心もないのである。
社交辞令と恥の精神があるだけなのである。
それを外国人が誤解しているに過ぎないのである。
|
メッセージ文字数:411/431 |
|
7036 |
小野洋子 |
はくぶん |
2016-02-28 15:18:34 |
昨日、小野洋子が意識不明の状態で病院へ搬送されたというニュースが流れた。
脳卒中の疑いがあったという。
いくつになったのかと思ったら、もう83歳。
脳卒中になってもおかしくない年齢である。
そして、今日無事に退院したようだ。
結局、脳卒中ではなく、インフルエンザが重症化して脱水症状を引き起こし、意識不明に陥ったということだった。
それを発表したのが息子のショーン。
あの頃はまだ子供だった彼も、今や40歳。
まだ独身のようだが、母親と一緒に暮らしているのか?
彼のフルネームは、Sean Taro Ono Lennon。
小野太郎という日本語名もあるらしい。
ショーンの名付け親は、かのエルトン・ジョンとのこと。
太郎という名を付けたのは母親の小野洋子。
英語圏で“ジョン”に相当する日本の一般的な名前という意図があったようだ。
ショーンに関しては殆ど何も知らなかった。
懐かしい名前のオンパレードとなったニュースだった。
しかし、それにしても小野洋子。
なぜここまで世間に注目されるのかが分からない。
前衛芸術家ということらしいが、少なくとも音楽に関しては凡庸である。
安田財閥直系の御令嬢らしいが、ジョンと結婚しなければ、世間に注目されることなどなかっただろう。
ただ、実家が実家だけに、社交界でのステータスは揺るぎないものがあるだろう。
そして、それはショーンにも言えることである。
安田の名前が音楽界に通用するかどうかは知らないが。
|
メッセージ文字数:599/624 |
|
7035 |
嫌いだ、大阪! |
はくぶん |
2016-02-28 14:23:26 |
出掛けようとすると雨が降って来る。
家に戻って来ると雨が止む。
俺が外出するのを待っていたかのように雨が降る。
俺が外出している間だけ雨が降る。
昨日がまさにそんな状況だった。
いつもそうだが、昨日は狙っているのかと思うほどジャストだった。
人間のみならず天気まで。
嫌いだ大阪友の会を結成したいほど。
嫌いだ、大阪!
|
メッセージ文字数:151/161 |
|
7034 |
長時間睡眠 |
はくぶん |
2016-02-27 15:20:53 |
昨夜から今日にかけて12時間近く寝たんじゃないだろうか。
断続的な寝方ではあるが、合計したら、それくらいの時間になるような気がする。
最近は休みの日でも7時間くらいで目が覚めてしまい、もう昔のように長時間寝るのは無理かなと思っていた。
自然に目が覚めるとはいえ、7時間くらいだと、よく寝た、という実感がないからである。
疲れが溜まっていたのか、何か心境の変化でもあったのか、とにかくまだ12時間近く眠れるということが証明できたようで嬉しい限りだ。
|
メッセージ文字数:219/225 |
|
7033 |
天気予報 |
はくぶん |
2016-02-27 15:16:34 |
昨日の天気予報通り、今日はちっとも寒くない。
寒かった昨日とは雲泥の差だ。
大寒波の時は当たるが、それ以外はちょっと疑問な天気予報の気温情報。
しかし、今日は見事に的中したという感じだ。
だがしかし、今日は17時頃から20時頃まで雨の予報。
これは外れて欲しい。
雨が降って来ない内に、買い物に行かなければ。
|
メッセージ文字数:148/155 |
|
7032 |
今日が寒さのピーク |
はくぶん |
2016-02-26 07:12:49 |
寒さのピークは今日までらしい。
しかし、その今日が、それほど寒くない。
まだ外に出ていないから正確には分からないが、少なくとも部屋の中で、寒いなと思うような寒さではない。
しかし、それにしても不思議なのは、今日と明日で、最低気温も最高気温も殆ど同じだということだ。
だったら何が違うというのか?
数値よりも体感温度を信用しろということか。
|
メッセージ文字数:164/170 |
|
7031 |
寝不足と太る事の因果関係 |
はくぶん |
2016-02-26 02:02:11 |
寝不足になると太るんだそうだ。
確かにそれは言えるだろう。
長時間眠っていた若い頃は、どれだけ食っても太らなかった。
それどころか、ちょっと食う量が少なかったりすると、直ぐに痩せていた。
新陳代謝が盛んだったということもあるだろうが、寝る時間は深く関係していることを確信する。
もし昔のように、毎日9時間は寝ないと、寝不足で体調が悪くなるような生活をしていたら、太ることもないのだろうか。
寝る時間が短いというのは、忙しいということではなく、長時間寝られないということである。
歳を取るほど痩せにくくなるのは、長時間眠れなくなるからじゃないだろうか。
|
メッセージ文字数:268/275 |
|
7030 |
気温 |
はくぶん |
2016-02-25 02:00:25 |
天気予報の気温があまり当てにならない。
一昨日と昨日では、最高気温も最低気温も、ほとんど変わらない値を示していたのに、体感気温は5℃以上は違っていたはずである。
分厚い上着を着ると、汗縛かも知れないと思った一昨日と、同じ上着で強烈に寒さを感じた昨日。
数字だけを見て、着て行く服を選ぶのは危険だということが分かった。
確実なのは、一度外に出てみること。
そうしたら、実感として分かる。
人間の実感は、神がくれた最高のセンサー機能である。
|
メッセージ文字数:212/218 |
|
7029 |
想定 |
はくぶん |
2016-02-25 01:50:24 |
想定外というものは留まる所を知らず広がって行くね。
まさかそんな事が、ってことが、現実に起きてしまうから不思議だ。
事実は小説よりも奇なり、という有名な言葉があるが、まさにその通りだと思う。
想定とは自分の経験の範囲に限られる。
しかし、人それぞれ経験の範囲も種類も違う。
まさかそんな事が。
しかし、その者にとっては、それが自然と言うか当たり目と言うか、そういう事なのだろう。
想定などというものは、所詮独りよがりなものなのかもしれない。
|
メッセージ文字数:213/220 |
|
7028 |
東京と関西 |
はくぶん |
2016-02-24 02:18:41 |
なぜか関西なんだよな。
大阪とは言わない。
関西弁、関西空港、関西電力、関西放送。
大阪ガスがあるくらいか。
いや、テレビ大阪もあったな。
なぜか東京なんだよな。
関東とは言わない。
東京弁、東京電力、東京ガス、東京ディズニーランド。
関東平野があるくらいか。
いや、関東学院大学ってのがあったな。
東京は単独で勝負できるが、関西は束にならないと太刀打ちできない。
だから関西なんだよ。
群れないと何もできない奴ら。
|
メッセージ文字数:196/210 |
|
7027 |
下もダメなら上もダメ |
はくぶん |
2016-02-24 02:03:46 |
上が嘘つき人間だから、下も碌な奴がいないのだ。
社員がダメだと嘆いてみても、お前も同類なのだから仕方がない。
確かにダメ社員は多い。
しかし、その原因は恐らくお前にあるのだと言ってやりたい。
皆、お前の真似をしているのだと。
お前を学習して、ダメ社員になったのだと。
二枚舌、嘘つき、手のひら返し。
お前がそもそも二流三流じゃないか。
自分の自慢をする奴に、碌な奴がいた試しはない。
|
メッセージ文字数:183/191 |
|
7026 |
今日はもう寝よう |
はくぶん |
2016-02-23 02:05:51 |
今日はもう寝よう。
たった一日だけの寝不足だが、いつもより遥かに眠い。
今日はもう寝よう。
明日確かめたい事があるから。
毎日確かめているのかもしれないが、結局答えはまだ見つかっていない。
今日はもう寝よう。
全ては明日のために。
|
メッセージ文字数:109/117 |
|
7025 |
まだちょっと寒い |
はくぶん |
2016-02-23 01:58:04 |
最近また寒さがぶり返している。
一時期に比べると厳しい寒さではなくなったが、それでも朝など暖房を付けないと、部屋ですら居られない状況がある。
今朝は、最低気温が5℃ということで、それほど寒い朝ではないが、それでも、朝、暖房なしで着替えができるかどうかは分からない。
2月もそろそろ終わりに近付いて来ている。
3月になれば、春の気配も少しは感じられるだろう。
早く来い来い春の日差し、ってことで、字余り。
|
メッセージ文字数:196/201 |
|
7024 |
普通のレベル |
はくぶん |
2016-02-22 04:49:06 |
日本人が段々馬鹿になっていっている気がする。
昔はもっと頭が良かったはずだ。
普通と言うレベルが、もっと高かったはずだ。
アメリカでは就職面接の際、電卓が出来るという事が、スキルとしてアピール出来る内容であるという。
この話を聞いた時は、何とレベルの低い話だと思ったが、今の日本を見てみると、馬鹿げた話だと笑っていられない。
普通と言うレベルを誰が下げたのか。
平成不況が長引いて、自信を無くした日本人たちが下げたんだろう。
人間は大きな恐怖を体験すると幼児退行すると言われる。
それと同じ事をしたんじゃないか。
もっと普通のレベルを上げなければいけない。
詰まらない国にしないためにも。
ちなみに、さっきたまたま行き着いたページで、こんなのをやってみた。
5分でわかる「IQテスト」あなたの知能指数はいくつ?
その結果、俺のIQは145だそうだ。
|
メッセージ文字数:361/440 |
|
7023 |
夜更かし |
はくぶん |
2016-02-22 03:22:04 |
またもこんな時間まで起きている。
別にF1があったわけじゃない。
まだF1のシーズンは到来していない。
ちょっと色々試していたら、知らない内に、こんな時間になっていた。
時間が短すぎるな。
どうでもいい時は長いのに。
そして、また今朝は寝不足で目覚めるのだろう。
今洗濯中。
これが終わったら寝るとするか。
|
メッセージ文字数:145/155 |
|
7022 |
最近入れない |
はくぶん |
2016-02-21 07:47:02 |
吉田本店に入れない。
金、土、日は、いつ行っても予約で一杯。
18時の時点で満席など、宴会シーズンでもなければあり得ないこと。
ましてや、他の店は呼び込みをしているのである。
以前は、多少混んでいる日はあったものの、入れないなどということはなかった。
ここ一年くらいで、入れない時が出て来たと思ったら、最近は予約なしで行くと、殆ど入れない。
一体どうしたというのだ。
鶴一本店が閉店して、その客が流れて来たとでもいうのか。
最近は入れないと頭に来る。
もう2回連続入れていない。
次回は何が何でも入るぞ。
|
メッセージ文字数:242/254 |
|
7021 |
想定外の事 |
はくぶん |
2016-02-21 01:03:08 |
人は予想も付かない事をしてくれるもんだね。
いや、別に怒っているわけじゃないんだ。
だからテストというのは、作者がやっても意味がないんだよね。
作者は自分の想定外の事など、やってしまうはずもないから。
しかし、作者以外の者は、簡単にやってしまうんだよ。
今日、昼からずっと悩ませてくれたけど、分かってしまうと盲点だったと納得する。
でも、まさかそんな順番でやるなんて、俺ならきっとあり得ないだろう。
|
メッセージ文字数:193/199 |
|
7020 |
糞みたいな土曜日 |
はくぶん |
2016-02-20 00:55:09 |
明日は雨の一日らしい。
午前6時から午後6時まで降水確率100%である。
それ以外が100%じゃないからって、それがどうしたって感じだ。
所詮、そこが雨なら、一日全て雨のようなもんなんだよ。
糞みたいな土曜日だ。
|
メッセージ文字数:102/106 |
|