3393 |
デリーズ |
はくぶん |
2010-09-06 01:41:21 |
自分は頭が悪い、バカだ。
そう思っている人間が多いな。
なら、どんな人間が頭が良くて賢いのかと聞くと、
どうやらそれは勉強のできる人らしい。
確かに勉強のできる人間は、勉強という才能を持っていることには違いない。
しかし、社会に出ると色々な才能が存在し、必要とされる。
学生時代には勉強という能力が必要だっただけ。
ただ、未だに日本は学歴社会。
一つの才能に過ぎない勉強の結果が人生を決めてしまう。
人間を見ないで学歴を見る。
可能性を見ないで過去を見る。
勉強が苦手で学歴がないばかりに、その道を選ばざるを得ない。
しかし、勉強が得意だった人間より、今は遥かに努力している。
嫌だけど仕方がない。
他にとりえがないから。
確かに勉強というとりえはなかったのかもしれない。
しかし、誰にでも必ず何か一つとりえはある。
少なくとも、その明るく快活な人間性は、社会に出て最も必要とされるものだろう。
今は多少礼儀がなくがさつだったとしても。
もし俺が社長なら、お前を雇ってやるのに。
こんな日本じゃいかんだろう。
そんな午前1時30分。
ウッズ。
A行にとってクールビズは嬉しいことかもしれないね。
ただ、内勤にとっては、クールビズよりもクーラーの方が重要。
もっと早く、もっと低く。
だいたい、つける時期と最低温度を指定する会社って、どんな会社なんだよ。
作業効率は環境の快適さに大きく左右されるってことがわかっていないのか?
効率アップを図るために作業場にクラシック音楽を流す会社もあるくらいなのに。
目指すものが違う。
この点においてもまた同じ。
元来裸族のウッズにとって、ワイシャツか普段着かの如何に関わらず、
着るものすべてがアンネセサリーなファクター。
ジャマイカあたりで暮らす?
|
メッセージ文字数:711/758 |
|
3392 |
今頃クールビズ |
ウッズ |
2010-09-05 21:21:06 |
えぇ、ウッズです。
なんかタイトルが「朝方ムーンライト」ちっくですが、
えぇ、社内クールビズ(?)が
6月1日〜9月30日までの間、行われるようになったみたいですね。
しかし、その連絡が8月末というのもいかがなもんかと。
ただ、ネクタイはずすだけでどれだけカンファタブルになるか。
もっと早く始めてもらいたかったですね。
平日のシャツと下着の状態での汗だくと
週末の普段着での汗だく、こんなに違うものはないですね。
平日は気持悪いが、週末は爽快。汗だくでも爽快。
まぁ、普段着なしの汗だくはもっと爽快だろうな。
|
メッセージ文字数:245/257 |
|
3391 |
土曜の更新を終えて |
はくぶん |
2010-09-04 18:27:49 |
土曜の恒例、HPの更新完了。
今回のアングラネタで注目すべき画像はこれだろうか。
以前からここで何度も言っているが、下手したら日本が日本でなくなってしまう。
こんな愚かな法案を簡単に通過させた国会議員の責任は重い。
リビングがようやくリビングらしくなった。
あまり物がゴチャゴチャある部屋は嫌いだが、
それにしてもウチのリビングはあまりにも殺風景すぎる。
絨毯すら敷いてないので、フローリングの床が剥き出し。
しかし、掃除機をかける時は楽でいい。
夏はそれでいいのだが、冬はちょっと冷たい。
|
メッセージ文字数:236/331 |
|
3390 |
明け方の四方山話 |
はくぶん |
2010-09-04 06:13:33 |
いつも通り週末の昼夜逆転。
しかし、今日は昼前に起きなきゃならない。
夜中に自宅サーバが不安定になり再起動。
IPが変わったので、暫く繋がらない状態が。
自宅サーバが自身に繋がるより、
Googleのロボットの方が先に繋がるとはこれ如何に?
自分自身より早いGoogle。
もはや何者にもGoogleを超えることはできないのか。
昼間はまだまだ真夏並みの暑さが続いているが、
朝晩は多少気温が下がってきたのではないだろうか。
などと淡い期待を込めて天気予報を見たら、最低気温27度。
気のせいだった。
店員はみんないい人達だが、店長は嫌な奴。
そんな店が大阪には多いような気がする。
粋とかスケールが大きいなんて事とは無縁の世界。
そんなことを考えながら今日もサザンで夜明け・・・
ウッズ。
ついてなかったのか否かは、時間が経ってみなければわからない。
もっと言うなら、永遠に結論は出ない。
因果関係はどこまでも先へ続く。
そんなことを言っている俺は、頭が働いていない証拠。
今は新幹線の中でも充電できるんじゃなかったっけ?
あれ、気のせいかな?
動けない、動かないのは、英語だったからじゃないかな。
俺もフランス語なら動けなかったはず。
トワエモアとジュテームとメルシーだけじゃ、間違いなくゴミ箱行き。
まあ、それはそれとして。
すべての段取りをしないと動けない人間は、
すべての段取りをしないと動かない人間の真似をして、
自ら堕落の道を歩んでいる者達であることは間違いない。
マジョリティは見捨ててもマジョリティ。
ただしエンプティマジョリティとダーティマジョリティが混在しているのが厄介。
俺もこれから戻って英文打たなきゃいけないのかと思うと、泣きそうになったよ。
予定オーバー。
しー・ゆー・ねくすと・まんでい。
|
メッセージ文字数:726/775 |
|
3389 |
ついてない金曜日 |
ウッズ |
2010-09-04 00:08:08 |
えぇ、ウッズです。
今日はぶんちゃん助かりました。
有難うございました。
緊急事態の中の携帯充電切れというハプニング。
しかも新幹線の中。
もうどないしようもなくてさ。
しかしそんな状況でも、動けない、動かない、
全ての段取りをしないと動くことができない人っているんだね。
僕はぶんちゃんに電話して、自分の携帯の充電まで
なくなりかけてる状態で、状況説明して、
ぶんちゃんが了承してくれた時は、泣きそうになったよ。
ちょっとオーバー?
なんか来週はまじで出社拒否したいわ。
まぁ行くんだけどね。
|
メッセージ文字数:234/249 |
|
3388 |
居残り |
はくぶん |
2010-09-03 22:55:53 |
なぜかこのところ帰りが遅くなる日が続いている。
しかし、それは不本意な居残りではない。
昔、先生をやっていた頃など、帰りはいつも終電。
早く帰ろうと思えばいつでも帰れたが、なぜか最後まで居残っている。
自分だけではなく、終電まで居残るメンバーはいつも決まっていた。
もちろん楽しいから居残っていたのである。
今はその頃に比べれば、そこまで楽しいわけではないが、
今日は何となくそれに近いものを感じたような。
だからこんなことを書いているのだろう。
要は一緒に居残るメンバー次第ってことだろうか。
ニーチェ曰く。
学者や芸術家との交際においては、評価を反対に誤ることがよくある。
注目すべき学者の背後に凡庸な人間を、
また、凡庸な芸術家の背後に
しばしばきわめて注目すべき人間を見ることが希ではない。
学者や芸術家は、この際、社員と言い換えてもいいだろうか。
|
メッセージ文字数:363/384 |
|
3387 |
Inner Beauty |
はくぶん |
2010-09-02 06:48:56 |
会社でいろいろやっていて、昨日の晩は帰って来たら22時を回っていた。
で、そのまま横になったら、吸い込まれるように眠ってしまった。
目が覚めたら5時半。
とあるサイトでInner Beautyという言葉を見かけた。
ジェイコブも昔よく使っていた。
世間ではOuter Beautyはよく語られるが、
Inner Beautyに関して語られることは少ない。
Outer Beautyばかり追いかけて、Inner Beautyは軽視される傾向にある。
Outer Beautyだが、Inner Dirty または Inner Empty。
そんな人間が世の中には多い。
しかし、人間が最終的に判断するのはOuter BeautyよりInner Beauty。
Inner Beautyがなければ、Outer Beautyもただの虚しい飾り。
どんな世界でもInner Beautyがなければ、Outer Beautyだけでは通用しない。
そのサイトはそんなことを言っているように思えた。
ラリー。
東京も大阪も真夏日であることに違いはない。
熊谷といえば毎年最高気温を記録する場所だな。
昨日、ウッズはそこに居たらしい。
放課後ティータイム。
もっと有名な作曲家が参加していると思ったが、どうもそうではない模様。
その二人は知らない。
ろくに練習もしない女子高生がギブソンやフェンダー。
傷を付けたくなかったのだろうか?
ギブソンの女の子はマーシャルMG15CDRを使っているようだな。
真空管を労わる必要もないのだが。
4バック。
サイドの二人は果たしてDFと言えるのかという疑問が。
遠き旅路のあとには異変時の緊急直帰が。
間に合わなさそうな時にはスライディング・タックル。
ディフェンスにおいても攻撃的。
システムを運用するには個人技が必要。
少なくともトラップでポロポロこぼすようではシステムも成り立たない。
もっとワンタッチパスが上手く出来るようにならないかなあ。
|
メッセージ文字数:803/846 |
|
3386 |
36 |
RALLY |
2010-09-01 22:20:01 |
度はさすがに暑い。
京都は盆地で暑いとか言われてたと思うけど、いまは大阪の方が暑いのね。
東京は34度、小田原は33度くらいで、
36度は東京の熱気を吸った南風が襲う熊谷・館林あたり。
関東は南の海側よりも、ちょい北の内陸部が暑い。
放課後ティータイム
放課後にろくすっぽ練習もせずティータイムを楽しんでいたために顧問により命名。
作曲はこの人とこの人
らしい
ザック
背嚢みたいな名前で、去年は途中からユベントスを指揮。
したけど、チームを立て直せず、CL出場権に遠く及ばない7位で終了。
ミラン・ユベントス以外にもインテル・ラツィオでも監督をやったが、
どちらも優勝までには至らず。
まああのころは後々カルチョスキャンダルで暴かれるモッジシステムの全盛期だったんで、
一概に能力が足りなかったとは言えないだろうが。
3バック
いま3バック採用してるチームはほとんど無い。
3バックだとサイド攻撃に弱いというのが一般的な理解で、
4バックで相手のサイド攻撃に備えるのが主流。
攻めるときはセンターバックを残してサイドの2人は上がるので、2バックともいえる。
サイドアタックに備えてサイドバックを置く
→ついでにサイドバックが攻撃参加する
→それに備えて相手もサイドバックを置く
→相手サイドバックがサイドアタックで上がってきて出来たスペースを突いてカウンター
組織的な守備が徹底されてしまった現代サッカーの現在の流行はこれ
システム関係なしに個人の力で解決できるのはブラジルくらいだべ。
|
メッセージ文字数:618/788 |
|
3385 |
9月初頭 |
はくぶん |
2010-09-01 03:52:06 |
今日から9月。
しかし、予想最高気温は相変わらず36度。
こんな年、今まであったっけ?
月、火と原因不明の発熱で会社を欠勤。
夏風をひいたわけでもないのに熱が下がらず。
食欲がないわけではないのだが、食うと気持ち悪くなる。
こんな症状は初めてだった。
というわけで、この板にも登場できず。
かろうじて、ラリーの投稿を救い出すのみ。
火曜の夕方、ようやく熱が下がる。
今日から社会復帰する予定。
ラリー。
どうやらブロックされてたみたいだな。
原因はラリーもすでにわかっているだろう。
救出した時にはラリーとニョニョの新規投稿があったので、
またまた時空が歪んだようになってしまった。
9月になっても予想最高気温36度。
大阪はみんな暑さで脳が溶けてるんじゃないかと思う。
ロッカーの心はいつまでも小学生。
日本代表監督にザッケローニが決定したんだってな。
ユベントスの監督だったらしいが、俺が知ってるユーべの監督は唯一トラパットーニだけ。
ザッケローニなんていたっけって感じだが。
3バックだろうが4バックだろうが、要は個人の力量次第。
チームプレーも個人プレーなしには成り立たない。
最先端はスペインの2バック。
本当は4バックなんだろうが、サイド2人は遠き旅路。
それが果たして日本代表にできるかどうか。
ドゥンガが監督できるなら誰でもできるだろう。
ブラジルなんてあんまり監督の采配関係ないんじゃない?
神の手さえあれば。
ニョニョ。
放課後ティータイムってバンド名か。
午後の紅茶からヒントを得たのかな?
午後の紅茶と言えば“エスプレッソティー”。
あれは格別に美味いね。
エスプレッソティーby放課後ティータイム。
そんな曲は流れないのかのう。
この手のネタで某A行というと、それはバンブービレッジ君しかおるまい。
ウッズも知ってるかもしれないが、楽器が本格的かどうかにこだわるのは、
虎の穴社では俺かバンブービレッジ君くらいだろう。
で、放課後ティータイムの曲は一体誰が作ってるの?
いやいや、ストーリーの中じゃなくて、実際にはってこと。
ウッズ。
月、火と熱でダウンしてました。
でも、もう大丈夫かな。
今日から出勤します。
近くのコンビニへ弁当買いに行くのが、こんなにしんどいと思ったのは初めてだね。
家政婦でも雇おうかな・・・
|
メッセージ文字数:925/997 |
|
3384 |
ん? |
ウッズ |
2010-09-01 01:14:47 |
えぇ、ウッズです。
話の腰をおるわけじゃないけど、
ぶんちゃん、大丈夫なん?
ちょっと心配。
|
メッセージ文字数:43/47 |
|
3383 |
おりょりょ? |
RALLY |
2010-08-31 23:55:13 |
大阪はいよいよ暑さで溶けちゃったかな?
って投稿したけど反映されないのはなぜ?
|
メッセージ文字数:38/42 |
|
3382 |
おりょ? |
RALLY |
2010-08-31 23:53:45 |
大阪はいよいよ暑さで溶けちゃたのかな?
|
メッセージ文字数:19/19 |
|
3381 |
こんばんは。 |
セニョリータY |
2010-09-01 00:03:07 |
便乗します。
日本代表でもなく、けいおん!に。
レフティーは、たしか澪ちゃんですね。
そんなに品薄になってるんですか。
すごいですね。
けいおん!は
ど素人のお嬢さん方が軽音部を設立して
ゆる〜い音楽活動を行う話で、
バンド名が放課後ティータイムでしたっけ。
ゆるい話なわりには、出てくる楽器とか結構本格的だから
マニア受けしていると訊きました。
このアニメの存在は、某営業さんから訊きました。
(バラしていいのかな…)
|
メッセージ文字数:198/214 |
|
3380 |
うーん |
RALLY |
2010-08-31 23:59:48 |
大阪はいよいよ暑さで溶けちゃったかな?
と書いてあったんだけど、なにがダメだったのか
?が半角だったからかな
|
メッセージ文字数:52/57 |
|
3379 |
なぜか |
RALLY |
2010-08-31 23:56:45 |
投稿できないっぽい
と書くと、たいてい投稿できちゃうんだよね
|
メッセージ文字数:29/31 |
|
3378 |
レフティー |
RALLY |
2010-08-30 22:31:07 |
を右利きが買いまくったんで、品薄に。
いや、左利きが買ったのかも知れないけど。
D902iとかいう型落ち携帯の中古相場が上がったり、
30万のヘッドフォンが売れたり、
滋賀まで聖地巡礼に行ったり。
一部はそこまで行ってしまった模様。
それはそれ。
ロッカーはいつだって今やんちゃ盛りにみえる。ます。
ザッケローニ
よりによって昨シーズンユベントスを立て直せなかったザックが日本代表監督に。
ミラン時代にスクデット獲得経験はあるものの、
その後は1〜2年でチームを転々とし、特にタイトル無し。
ついでに代表監督経験も無し。
イタリア以外での監督経験無し。
まさか時代遅れの3バックを採用するとは思えないが、
ユベントスでは3-4-3だったらしいんで、油断は出来ん。
4年後にブラジルで指揮を執る岡ちゃんの姿が目に浮かぶようだ…
|
メッセージ文字数:346/380 |
|
3377 |
ロッカー |
はくぶん |
2010-08-30 00:58:38 |
ラリー。
毎日放送、土曜深夜2時28分より。
関西ではそういうことになってるようだな。
レフティーモデルなんてのは生産台数も少ないが、
レフティープレイヤー自体も少ないんだから、
品薄なんかになりようがないんだけどな。
ジミヘンの逆で、右利きがレフティーモデルでっていうなら話は別。
そう言えば、イングヴェイも若い頃はサブでストラトのレフティーモデル使ってたな。
ラリーに涙。
多分俺とは違うポイントなんだろうが。
何が言い得て妙なのかさっぱりわからんが、
俺が東京やんちゃ倶楽部というバンドをやってた事は確か。
俺がギターで、iPhoneへヴィーユーザーのあいつがベースだったな。
ロッカーは確かに永遠の小学生でなければ出来ない。
|
メッセージ文字数:303/322 |
|
3376 |
言い得て妙 |
RALLY |
2010-08-29 22:31:09 |
だと思ったんで。
キャラ萌えでレフティーモデルのベースを品薄にするあたり、
音楽的に理解してみてる奴は半分もいないでしょう。
リアルに見られる奴ほど見てらんないという説も。
ハルヒもらきすたも見なかったんですが、
けいおんはどういうわけか見てしまうます。
あまつさえ涙さえ出そうです。
完全におっさん化。
あれを涙なしに見られたら、
やっぱ、ロッカーはいつだって今やんちゃ盛りなのでは。
|
メッセージ文字数:184/204 |
|
3375 |
けいおん |
はくぶん |
2010-08-29 21:42:04 |
ラリー。
高校生のくせに、
ギブソン・レスポール・スタンダードだったり、
フェンダー・ジャズベースだったり。
お嬢様達か?
もちろんオールドじゃないんだろうが。
未経験者が始めからこんなモデルを買うあたり、
時代は変わったと言わざるを得ない。
フレッシャーやトムソンが可哀想だ。
ダダリオを使ってる高校生など、俺達の時代には皆無だったな。
もちろん俺は観てないよ。
ってか、その投稿内容が極めて不明。
鈍感な俺じゃなくてもわからんだろう。
まあ、ラリーだからしゃあないか。
|
メッセージ文字数:223/242 |
|
3374 |
放課後ティータイム曰く |
RALLY |
2010-08-29 20:35:36 |
ロッカーはいつだって今やんちゃ盛り
ロッカーつっても物入れじゃないのよ。
それだけ。
|
メッセージ文字数:40/48 |
|