4258 |
好き嫌い |
はくぶん |
2012-03-09 23:02:50 |
自分はずっと好き嫌いの激しい人間だと思っていたが、
よく考えてみると、嫌いな人間がほとんどいないことに気づいた。
その場その場で、むかついたり、頭に来たりする事は少なくはないが、
だからといって、その相手を嫌いになるかというと、どうやらそうでもないようだ。
時間が経てば忘れている。
意外と単純な人間なんだなあと。
ラリー。
BBルータとほとんど値段変わんないじゃん。
移動中もそうなんだけど、iPhoneを家のテーブルの上に置いて、
あれこれやっていてもハングしてしまうようだ。
タップの振動も微妙な移動だって言われると、
それはそれで返す言葉がないのだが。
クラウドって安全なのかね?
ちょっとハッキングされたら、丸ごと情報が漏れてしまう。
一部クラウドは使ってるけど、大事なデータは依然PCの中だけ。
まあ、PCだってハッキングされない保証はないけどな。
ってか、サービスを突然止められたら、
その膨大な容量をどこへ移せばいいんだって感じだし。
iPhoneもメディアカード使えるようにして欲しかったね。
まだ容量一杯ってわけじゃないけど、内蔵HDは容量増やせないからね。
iPhone4だと、たまに動きがぎこちない時がある。
CPUのせいなんだろうか?
それともRAM?
いずれにせよ、RAM Doublerが解決してくれる問題じゃなさそうだ。
ってか、今の時代にRAM Doublerなんて考えたこともなかったよ。
680X0の頃の遺物だと思ってた。
|
メッセージ文字数:605/639 |
|
4257 |
ルータ |
RALLY |
2012-03-09 20:43:35 |
牛の3000円くらいのやつでも十分だから、買ったら?
wifiは移動中に使うものじゃないから、下手に掴んじゃうとエラー出まくり。
普通の携帯のハンドオーバー技術がいかにすごいかがわかる。
ギャラネクとかiPhoneはROMが固定だけど、
普通のAndroidスマホはmicroSDが刺さるんで、
容量的にはいくらでもいける。
つっても、時代はクラウドになりつつあるんで、
本体のROMは32GBとかで頭打ちになるのかも。
RAMはいくらでも積んで欲しいが。
XPERIAもCPU的にはそんなにギリギリじゃなかった。
足を引っ張っていたのはおそらく256MBしかないRAM。
携帯向けにRAM doublerが復活したり、しないか。
|
メッセージ文字数:304/323 |
|
4256 |
普通 |
はくぶん |
2012-03-04 20:59:43 |
"普通にしていればいい"とか"普通にやればいい"とか、
普通が何かの説明もなしに、そうアドバイスする人がいる。
アドバイスを求める側にとっては、
その普通が何なのかが最も必要なことなのではないだろうか。
普通としか説明できない事もあるが、
普通は誰にでも共通ではない。
普通が最も難しい。
|
メッセージ文字数:138/147 |
|
4255 |
謎の訪問者 |
はくぶん |
2012-03-04 15:21:17 |
最近、この掲示板のカウンタの回りが早い。
同一IPからの1時間以内のアクセスはカウントしない仕様なので、
これまで日々のカウンタ数は、アクセス数の約1/10が標準値。
しかし、このところ1/3やら1/4やらに。
ドメイン無しのIP接続。
当然ながら逆引きで引けない。
しかも第3セグメントまでは同一だが、
第4セグメントが数分から数十分間隔でコロコロ変わっている。
そりゃカウンタがどんどん回るわな。
それにしても不思議なこのIP。
アイドルタイムが数分続いただけで切断されるのか、
それとも、こまめに接続を切っているのか。
いずれにせよ、これだけ頻繁に変わるIPも珍しい。
まさか複数人が同時にアクセスしてるなんてことはないと思うが。
まあ、こんなアクセスと言ったら、あの国かあの国だろうけどな。
|
メッセージ文字数:335/355 |
|
4254 |
雨の日曜日 |
はくぶん |
2012-03-04 13:39:23 |
今日も雨、明日も雨。
なんだかなあ。
気温が高くなって来たとはいえ雨ばっかじゃ、
寒くても晴れていた方がまだまし。
今日は読書日になりそうな予感。
ラリー。
たまたま"ギャラネク"で検索したら、こんなページがヒットしたので、
標準搭載なんかな、と思って書いただけ。
スマホったって、普段使ってる機能はガラケーとほとんど変わらない。
限界があるとすれば、容量的な部分だけかな。
まあ、使い倒してるヘビーユーザは色々限界を感じるのかもしれないけど、
そこまでスマホで一体何してるの?って感じだな。
そんな事より、目下の悩みは、
iPhone契約時にタダでもらったWiFiルータの調子が悪い事。
なんでこんなに頻繁にハングするの?
WiFiが切れたわけではないので、自動的に3Gに切り替わらないため、
メール送信中にハングされたら延々と送信中。
もちろん、その間は受信も出来ない。
手動で3Gに切り替えるか、WiFiルータを再起動。
そんなことが1日に何回も、なんて日もある。
だいたいFONなんて、外で繋がっても、
まともに通信できるルータにお目にかかったことがない。
サイトを読み込んでる最中に下手に繋がろうもんなら、延々と読み取り待ち。
もちろん、メール送受信も然り。
だから、外に居る時は、だいたいWiFiはOFF。
何のためのWiFi機能なんだか。
|
メッセージ文字数:551/650 |
|
4253 |
顔認証 |
RALLY |
2012-03-03 21:15:38 |
そんな機能あるのか
なんかもうペリアが限界で、
そこへ持ってきて投げ売りだったから飛びついただけで、
機能とか特徴とか一切調べてないからなぁ…
開発者向けのリファレンス機っつーことで
キャリアサービスのおせっかいアプリが一切入ってないのが最高。
こんなもん喜んで使うのは1.6時代からのペリアユーザーくらいだろうが。
|
メッセージ文字数:152/162 |
|
4252 |
優しい |
はくぶん |
2012-03-03 17:03:05 |
優しいとは自分にとって都合が良いという意味だろう。
ある番組で、某アイドルタレントがそう言っていた。
確かにその通りだろうと思う。
自分のわがままを聞いてくれない。
自分が嬉しくない、気分良くならない。
そういう相手を優しいと評することは恐らくないだろうと思う。
時に厳しいことが優しさであったりもする。
しかし、それは第三者が見てそう思えるだけであって、
当の本人には優しいと感じられないこともあるだろう。
ある心理学者は、優しいとは素直であること、と書いていた。
自分に対して素直なら、相手にとって都合の良くない時もあるだろう。
しかし、長い目で見れば、自分に素直な人間の方が、
相手に対して不快な思いをさせることは少ないのではないかと思う。
はじめから自分を曝け出しているから、ギャップや矛盾が少ない。
自分の無い人間はギャップや矛盾が多い。
自分に自信がないから、親切や愛想で気に入られようとする。
優しいというイメージを強調する。
しかし、そんな無理は長くは続かない。
また、自分の無い人間は表面上は頑固だとも言われる。
流されやすい自分を必死に守ろうとしているから。
いずれにせよ、そういう人間に優しさはないだろう。
他人を思いやれる人間が優しい人間。
それは確かにそうだろう。
ただし、裏に何の意図もなければだが。
現実には、それはかなり少ないだろう。
優しいとは自分にとって都合が良いこと。
相手がどういう人間であるかに関係なく、自分に都合の良い時は確かにある。
しかし、相手の人間性によって、それが一時的なのか永続的なのかははっきり分かれる。
少なくとも言えることは、
優しい人間は優しさの陳列会などしないということだろう。
|
メッセージ文字数:692/728 |
|
4251 |
春の予感 |
はくぶん |
2012-03-03 13:59:34 |
このところあまり天気が良くない。
少し暖かくはなって来たが、雨の日が多いとね。
春遠からじ。
そろそろ長く寒い冬も終わりかな。
ラリー。
俺もタブブラウザ使ってるけど、基本はやっぱり左クリックだな。
リンク元のページがCGIか何かで、
リンク先から戻れなくなって(ノ∀`)アチャーってこともなくはないが。
投稿の際、URLは自動的にリンク貼り付ける仕様にしようかとも思うんだが、
httpから始まって、どこまでがURLなのか判断するのが意外と難しかったりする。
ってわけで、次回から宜しく。
スマホ買い換えたのか。
確かにちょっとでかいかな。
顔認証って、人相変わったらどうなるんだろ・・・
ってか、カメラ機能イカれたら、すべてがお終い。
|
メッセージ文字数:305/327 |
|
4250 |
タブブラウザ |
RALLY |
2012-03-02 23:52:40 |
使ってると、リンクは右クリで新規タブに開く癖がついてるんで
_blankの存在自体を忘れてるっぽい
きまぐれにギャラネク買ってみた
わりといい感じ
アホみたいにでけえけど
|
メッセージ文字数:81/88 |
|
4249 |
3月の始まり |
はくぶん |
2012-03-01 00:47:47 |
2月は逃げる、3月は去る、と言うが、確かに2月は早かった。
3月が2月より2日多いだけなら、確かに3月も早いだろうが、
それなら7月や8月も同じこと。
それにしても、2月30日という日付を見て、
何も疑問に思わない人間がいるのにはビックリする。
子供ならまだしも、大の大人が。
ラリー。
えげつなく久し振りの登場じゃねえか。
ん?・・・1ヶ月程だったかな。
イエス、初めて。
この掲示板を始めたのが2008年3月8日だから、
その年の2月29日は惜しくも逃してたことになるね。
跳躍の日。
はじめ"レイプ・デイ"と読んで、
さすがイギリス、恐ろしい日があるもんだと思った。
しかし、よく読んでみると、
実はそれよりもっと恐ろしい日だということがわかった。
でも、もう過ぎたから良かった。
で、何回も言うようだが・・・
target="_blank"
をなぜ使わん?
|
メッセージ文字数:362/391 |
|
4248 |
なにげに |
RALLY |
2012-02-29 19:45:45 |
2月29日という状況は初めてなのね。
ニンニクの日
富士急の日
閏肉の日
キン肉マンの日
このへんはまあ理解できるけれども、
跳躍の日
ってなんだよ?
と思ってググったら、こんなん出たわ
あと4時間の間にプロポーズされたらどうしよう。
|
メッセージ文字数:108/206 |
|
4247 |
軌道修正 |
はくぶん |
2012-02-26 14:06:35 |
ある本に、こんなことが書いてあった。
神様は人間の味方なのだから、あなたを悪い方向へ導くはずがない。
一生懸命頑張っているのに、上手く行かない事があるとしたら、
何かのきっかけで、良くない状況に陥ってしまったとしたら、
それは軌道修正して、あなたを正しい方向へ導こうとしているのだ。
上手く行かない事、良くない状況。
それは自分が正しい方向へ向かうための転機なのだと言っているのである。
人は意外と自分自身に関してはあまりよくわかっていない。
誰にでも個性や適性、相性といったものはあるが、
自分自身のそれがわかっている人間は、実は非常に少ないのではないかと思う。
自分自身を勘違いしているばかりに、
まったく自分に合わない事をしていたり、
場違いな所に居たりする人間も多いだろうと思う。
正しい方向とは、自分に合った行動や環境ということである。
昔一緒にバンドを組んでいたドラムのヤツがこんなことを言ったことがあった。
“自分が組むバンドはいつも長続きしない。
神様が自分に音楽を止めろって言ってるのかな。”
それから暫くして、彼の言葉通り、そのバンドは解散した。
ドラムに関して人一倍研究熱心なヤツだった。
ドラムスクールにも通っていて練習も熱心なヤツだった。
何よりもドラムの話が好きなヤツだった。
彼は確かにドラムが好きだった。
しかし、果たして彼は音楽が好きだったんだろうか?
音楽を楽しむためにドラムを叩いていたんだろうか?
今でも彼のその言葉は強く心に残っている。
|
メッセージ文字数:616/648 |
|
4246 |
焼肉 |
はくぶん |
2012-02-25 23:50:18 |
ここ暫く焼肉を食っていないので、
そろそろ久し振りに鶴橋で美味い焼肉を食いたい気分。
焼肉探検隊諸氏、3月あたりにどう?
|
メッセージ文字数:58/61 |
|
4245 |
朝から |
はくぶん |
2012-02-17 07:37:19 |
眠い。
3時や4時まで起きているのが不可能になってきた。
横になったら0時前でも眠ってしまう。
昨夜もいつの間にかリビングで。
朝風呂が日課になりつつあるなあ。
てつ。
ウインタースポーツって何かやったことあるのかい?
俺は基本的に寒い所は好きじゃないので、
冬にまつわるスポーツはやろうという気が起きない。
まあ、最近はスポーツらしいスポーツは、
ほとんど何もしていないけどな。
そのもっといい事が、俺の言わんとしている事かもしれんな。
ちょっとだけヒント・・・
連日ありがとさん。
全開なんてしたら仕事する時間がなくなってしまう。
お前の更新だって毎日多いのに、それ以上の猛者がいる。
しかも夫婦で。
ちょこっとつまみ食い。
それくらいが限度かな。
|
メッセージ文字数:308/334 |
|
4244 |
ナエバ |
てつ |
2012-02-16 17:07:12 |
良かったも何もね。最高。また行くね、都合さえつけば。
今度は、雪遊びも少しは楽しみたいと思う。
気になるな。なんだよ。こっそり教えて。そしたら
もっといいこと教えてあげる(笑)。
FB、面白いだろ。ほどほどのところで止めとければ
いいけどね。しばらくは、全開でもいいんじゃないの。
誰でもそういう時期はあるけど、じきに飽きるから。
|
メッセージ文字数:159/167 |
|
4243 |
普賢実効 |
はくぶん |
2012-02-15 18:42:25 |
てつ。
それは敢えて言わんでおこう。
苗場、良かったか?
それにしても、FBってやつは、
ハマると泥沼になりそうな危険なツールだな。
|
メッセージ文字数:62/69 |
|
4242 |
なんだっけ |
てつ |
2012-02-15 07:41:28 |
何が粋なんだっけ。よくわかんないが、役に立って良かった。
|
メッセージ文字数:28/28 |
|
4241 |
一言 |
はくぶん |
2012-02-14 23:22:45 |
てつ、粋な奴だ。
そんなところがあるなんて知らなかった。
サンクス。
|
メッセージ文字数:32/35 |
|
4240 |
病み上がり |
はくぶん |
2012-02-07 23:32:35 |
この二日間、扁桃腺が腫れてずっと寝てた。
本格的に腫れたわけではないので、
月曜日一日寝てれば引くかなと思ったが、
今朝になっても引かず、
結局二日間会社は欠勤となった。
夕方頃になってようやく腫れは引いたので、
明日から社会復帰。
でも、明日は寒そう。
てつ。
確かに毎年2月4日頃が立春だが、あくまで旧暦の話。
現実には一番寒い時期だよね、今は。
おっ、レディーガガとユーリズミックスに共通な何かを感じたか。
俺だけじゃないんだな。
80年代、まさにその通りだろう。
だから俺も興味持ったんじゃないかと思う。
マドンナやマイケル・ジャクソン。
そんな匂いがプンプンする曲って感じだ。
ヴァン・ヘイレンが新曲?
あのエディにまだギター弾ける力が残ってたのか。
俺もちょっと聴いてみようかな。
こっちに寄るのは忘れそうだが、
自分のFBには早く来てくれって、なんて失礼な奴だ。
まあ、その内な。
ってか、もう一度メールでURL送ってくれ。
おっと、そう言えば、東京遠征の時の写真を送るのを忘れてたな。
このサーバにアップしといたからDLしてくれ。
URLはメールで送っといた。
|
メッセージ文字数:462/498 |
|
4239 |
もう春 |
てつ |
2012-02-05 19:57:29 |
暦の上ではもう春じゃない?
長い時間寝られるお前がうらやましい。俺はもうだめ。
映像観なけりゃアリなのかもしれないけれど、観ちゃった
からなぁ。芸術的かもしれないけれど、PV含めて、それこそ
80年代の向こうの流行歌っぽいよね。若い時なら確かに
守備範囲かな。ユーリズミクスも確かにそのとおり。
ま、なんでもいいんだけどさ。
ヴァンヘイレンが今週ニューアルバム出すね。先行シングルは
PV出てるけど、ちょいとビミョーかも。
ところで、はやくFBに来てちょうだい。こっちに寄るのも
つい忘れそうで。アカウント取って友達申請してくれれば、
すぐに見られるようになるから。よろしく。
|
メッセージ文字数:277/292 |
|