3496 |
低知能の町 |
はくぶん |
2010-10-11 18:57:31 |
入口や出口で立ち止まる。
狭い通路をちんたら歩く。
横に並んで通路を塞ぐ。
道でも駅でもスーパーでも。
お前ら回りが見えんのかい!
うしろから蹴り入れたろかと何度思ったことか。
そのくせ、他人がそうだと文句を言う。
ネットでもよく言われているが、大阪の人間は知能が低い。
街頭犯罪ワースト1は、これと大いに関係あるだろう。
|
メッセージ文字数:153/165 |
|
3495 |
鶴橋ダバダ |
はくぶん |
2010-10-11 00:36:06 |
今日はたっちゃんと鶴橋ダバダ。
二人の原点に立ち返って喜楽園支店。
二人の都合が上手く合わずに延期延期の連続。
今日ようやく実現したという感じ。
久し振りに焼肉、美味かったねえ。
でも、今日は焼肉よりも話を堪能したかも。
久し振りにしこたま喋ったなあ。
また行こう。
鶴橋は俺達のホームタウン。
たっちゃん。
ほんと超久し振りの書き込み。
ディープだね。
入ったら出ないよ。
インしっ放しはスタッフへの布石かも。
おじさん何でも買っちゃいそうだ。
この一言で引き摺り込まれた。
以来、出ていない。
数々の名句を残し、
今夜も不夜城は眠ることなく栄え続ける。
ちなみに、今日はいなかったよ。
う〜ん、残念。
|
メッセージ文字数:282/313 |
|
3494 |
いざなわれて秋 |
涅槃 |
2010-10-10 22:13:26 |
なかなかディープですね。入れば出るものですよ。インしっぱなしはサブマージへの布石。
やはり個人的にはトムのくだりがくだらなくて一番好きです。
|
メッセージ文字数:69/70 |
|
3493 |
外為情報 |
はくぶん |
2010-10-10 14:44:26 |
暫く見ない内に、米ドルが81円台に突入している。
カナダドルとほとんど同値。
一方ユーロは緩やかに値を上げて114円台まで回復。
昨年から今年前半までの推移とは違う状況を示している。
米ドルの史上最安値は1995年4月の79円75銭。
3週間連続で下がり続けている現在の状況からすると、
もう目前まで来ていると言っていいだろう。
どこまで続く円高ドル安。
|
メッセージ文字数:170/180 |
|
3492 |
F1第16戦日本GP予選結果 |
はくぶん |
2010-10-10 14:29:50 |
本来なら土曜日に行われるはずの予選が、
雨のため日曜日の決勝レースの前に延期されたF1第16戦日本GP。
幸い雨は上がり、路面状況も急速に回復して予選は順調に行われたようだ。
その予選結果は以下の通り。
PP | ベッテル | レッドブル |
2 | ウェバー | レッドブル |
3 | クビサ | ルノー |
4 | アロンソ | フェラーリ |
5 | バトン | マクラーレン |
6 | ロズベルグ | メルセデス |
7 | バリチェロ | ウィリアムズ |
8 | ハミルトン | マクラーレン |
9 | ヒュルケンベルグ | ウィリアムズ |
10 | シューマッハ | メルセデス |
11 | ハイドフェルド | BMWザウバー |
12 | マッサ | フェラーリ |
13 | ペトロフ | ルノー |
14 | 小林 可夢偉 | BMWザウバー |
15 | スーティル | フォースインディア |
16 | アルグエルスアリ | トロロッソ |
17 | リウッツィ | フォースインディア |
18 | ブエミ | トロロッソ |
19 | トゥルーリ | ロータス |
20 | コバライネン | ロータス |
21 | ディ・グラッシ | ヴァージン |
22 | グロック | ヴァージン |
23 | セナ | ヒスパニア |
24 | 山本 左近 | ヒスパニア |
ポールポジションはベッテル。
2番手にもウェバーが入り、レッドブル勢が最前列を独占する形となっった。
3番手にはハミルトンが入ったが、ギアボックス交換により5番グリッド降格の8番手に下がっている。
ハミルトンの降格により3番手に上がったクビサ。
このところ調子がいいだけに、今回の鈴鹿では表彰台に立つ可能性も充分あると言えるだろう。
以下、アロンソ、バトン、ロズベルグと常連達が上位を占めている。
可夢偉は14番手。
チームメイトのハイドフェルドが11番手ということを考えると、残念な結果に終わったと言える。
決勝本番での巻き返しに期待したい。
また、一時チャンドクと交代したヒスパニア・レーシングの山本左近だが、鈴鹿では走るようだ。
客の入りと慣れたサーキットということを考慮した結果だろう。
なお、この日本GPではレース・スチュワードにアレキサンダー・ブルツが加わっている。
残り4戦。いよいよシリーズも佳境に入って来た2010年F1チャンピオンシップ。
取りこぼしの許されないチャンピオン候補の6名。
そういう意味では、ハミルトンとマッサは今回苦しい状況に立たされたと言えるだろう。
F1第16戦日本GP決勝レースの模様は、今日16時より関テレで。
|
メッセージ文字数:897/2139 |
|
3491 |
味噌汁 |
はくぶん |
2010-10-10 14:17:20 |
さっきまで降ってなかったのに、いきなり大雨が降り出した。
今日の天気予報は曇り時々晴。
この雨も暫くしたら上がるのだろうか。
今日は出掛けなきゃいけないんだよ。
旦那。
味噌汁に卵、美味いじゃん。
昔からあるメニューなのになぜ?
やはり、こだわり派の旦那。
といた卵を入れるよりも、卵がそのまま入ってる方が好きだな。
要は黄身が生か半熟状態がいい。
味噌汁に貝はタブーじゃないのか?
|
メッセージ文字数:181/198 |
|
3490 |
雨はいつかやむ |
ぺーちくわ |
2010-10-10 08:25:05 |
お味噌汁に卵を入れるのは、
味噌汁愛好家の間ではやっていはいけないタブー。
それは許せませんねー。
今すぐ謝ってもらわないと!
|
メッセージ文字数:60/65 |
|
3489 |
雨の土曜日 |
はくぶん |
2010-10-10 01:32:57 |
今日は一日中雨やったね。
外に出たくはなかったが、買い物に行かねばならぬ。
傘チャリは久し振りだったんじゃないかな。
昨日から降り続いているこの雨。
一体いつまで続くんだろうか。
旦那。
あの回転寿司の赤出汁は赤玉汁といって温泉玉子みたいなのが入っている。
もちろんそれも俺の好物なのだが、貝汁も赤出汁でやって欲しいってこと。
他に魚の入った赤出汁もあるね。
でも貝汁だけは、なぜか合わせ味噌。
散らしてある卵って卵スープみたいな状態を言ってるのかな?
黄身が生か半熟じゃなきゃ嫌なん?
|
メッセージ文字数:232/250 |
|
3488 |
でじる |
ぺーちくわ |
2010-10-09 23:30:50 |
赤出汁は僕もよく頼みますが・・・
卵入りとは?
散らしてあるんですか?
もしそうなら許せないですね。
|
メッセージ文字数:47/52 |
|
3487 |
回転寿司 |
はくぶん |
2010-10-09 14:13:52 |
昨日、久し振りに回転寿司へ行った。
新しいメニューとして、あん肝や戻りがつお、鮭白子なんてのもあったが、
どれもそんなに美味いとは思わなかった。
あん肝と鮭白子がどう違うのかもわからなかった。
よく注文するのが茶碗蒸し。
昔はほとんど食わなかった。
嫌いだったわけではないが、そんなに食いたいとは思わなかった。
最近は茶碗蒸しが美味い。
赤出汁は卵入り。
貝汁はたぶん合わせ味噌。
赤出汁の貝汁があればなあといつも思う。
味噌汁は赤出汁が好きだな。
以前は16〜18皿くらい食っていたが、昨日は12皿で腹一杯。
初めて2000円切ったんじゃないかな。
夜中の1時を回っても満腹感が消えなかった。
珍しい。
店員の兄ちゃんや姉ちゃん、おばちゃんは好きなのだが、
店長だけがどうも嘘くさくて好きになれない。
顔を覚えられたのか、昨日初めてそんな風に話しかけられたが、
それでも嘘くさい印象は消えない。
昨日は雨だったので客は少なかった。
そんな。
|
メッセージ文字数:400/428 |
|
3486 |
久し振りの独り言 |
はくぶん |
2010-10-09 10:59:07 |
3連休なのに土日は天気が良くないなあ。
月曜日はどうなんだろうか。
昔、人生相談のような掲示板で、
女の子から、
どんな男が本当にいい男なのか、
みたいな質問があった。
ああだこうだと色々な意見が書き込まれていた。
どんな意見があったのか、もうすべて忘れてしまったが、
たった一行ポツリと書かれてあった意見だけは、
今でも強烈に印象に残っている。
無愛想な奴にしとき。
もちろん全員に当てはまるわけじゃないだろうが、
自分の周りを見ても、ますます最近、この一文は核心を突いているように思われる。
|
メッセージ文字数:235/251 |
|
3485 |
モーニング |
はくぶん |
2010-10-08 07:01:01 |
3484を書いて横になったら即寝。
一瞬の記憶もない。
起きたら5時。
ウダウダ早朝を過ごす。
さてシャワーでも浴びよ。
|
メッセージ文字数:56/62 |
|
3484 |
只今帰宅 |
はくぶん |
2010-10-07 23:53:36 |
久し振りに酒飲んだなあ。
ビール&サワー合わせて4杯くらいだけど、
寝不足が祟っているのかちょいしんどい。
今日は寝るとしよう。
サーヤン。
お前と噛み合うのは・・・俺。
そういう相性なんだな。
ウッズは潰れていたのか演技だったのかわからない。
タクシーで帰るとは言っていたが、
横にコンタロウがピタッと寄り添っていたので、今頃は都島かもしれん。
明日問いただす。
俺の目の前に座っていたが、大して飲んでないよ。
でも、ワインちょっとに日本酒ちょっと・・・って言ってたけど。
でもあとは氷とウーロン茶ばっかりだったけどなあ。
|
メッセージ文字数:249/271 |
|
3483 |
送別会終了 |
サーヤン |
2010-10-07 23:45:38 |
ベッセル氏と結構話したけど、やっぱりかみ合わない。
そういう相性だったんだね。
ほんとに悪い人ではないと思う。
ウッズさん潰れてたけど、どうやって帰ったんやろう。
大丈夫かな?
誰かに飲まされたんですかー??
|
メッセージ文字数:99/106 |
|
3482 |
今年2回目 |
はくぶん |
2010-10-07 00:12:54 |
サーヤン。
送別会だねえ。
今年2回目の送別会だね。
最近はそれほどギスギスした会話じゃなかったけど、
それでもやっぱりイライラさせてくれる。
そんな彼とももうお別れだね。
悪い奴じゃないのはわかっているんだが、
いつまで経っても会話は噛み合わないまま。
そういう相性だったんだね。
参加者30人か・・・隠れた人気者だったんだね。
でも、そんな彼とももうお別れだね。
毎週や2週間に1度募集している企業は超ブラック?
ブクロの光○信を思い出すねえ。
今年はこれで打ち止めなんだろうか・・・
|
メッセージ文字数:231/251 |
|
3481 |
もうすぐ次の日 |
はくぶん |
2010-10-06 23:54:34 |
しかし、まあ、なんだ。
会える時はいつでもいくらでも会えるのに、
一旦会えなくなると、どんなことしても会えない。
め〜ぐる〜め〜ぐる〜よ、じ〜だい〜はめぐる〜。
人も巡ってるんだねぇ。
今日のチャットちょい爆笑ネタ
トム・クルーザー
くだらねぇ〜。
ラリー。
スワジランドでスジ。
それ無理があり過ぎるだろう。
大阪工業大学で阪大ってもんじゃねぇか。
ラリーが音楽を聴くというイメージが未だにない。
ピチカート・ファイヴ聴くならステレオ要らんかも。
最近は何を聴いているのか、そんな説明読んでもちぃーともわからん。
音楽鑑賞中に着信音割り込み。
それが曲中の効果音だったら、出ない相手に呼びかけ続けて曲が終わる。
で、2回目に聴いたときにわかる。
みんなスマートフォン耳に当てて電話してるよ。
むしろヘッドフォン使ってる方が少ないんじゃないかな。
音楽との併用なら便利だろうが、突然喋り始める不気味な奴になってしまう。
ヘッドフォンなしで音楽聴くわけにもいかんしなあ。
|
メッセージ文字数:413/447 |
|
3480 |
送別会 |
サーヤン |
2010-10-06 23:45:44 |
また一人、虎の穴社を去る人がいる。
送別会の参加者は30人くらいとか。
ここまで大規模な送別会ってなかったんじゃないかな。
しかし離職率高いなあ。
リクナビを数年にわたって日常的にチェックしてる人って結構いると思うんだけど、そういう人の中で虎の穴社はブラックリスト入りしてそう。
KNJ君が変わらない限り、離職率も変わらないよね。
|
メッセージ文字数:160/167 |
|
3479 |
.sz |
RALLY |
2010-10-05 23:08:04 |
スワジランド
略してスジ。
スジは串刺しじゃん?
ステレオ
ない。
CDラジオならあるがもう10年は使ってない。
たしかCDはピックアップが腐って読み込まず、ラジオもチューナーがずれてたはず。
つまり使い物にならん。
CDそのものも箱に詰めてしまっちゃったんで、どうしようもない。
もしステレオがあったとしても、もじぴったんやいすゞトラックはまだマシだが、
ときどき巫女巫女ナースやメイドさんロックンロールも流れるので、さすがに無理。
べつにiPodでもいいんだけど、ヘッドフォン使ってると気付かずに電話取り逃す。
ことがある。
ので、ペリアでまとめてみることにした。
ヘッドフォンに電話着信が割り込んでくるんで、取り逃さない。
ボタン一丁でそのまま通話できるし。
ペリアで通話してると本体が熱くなって、耳周辺が猛烈に汗をかくので、
電話切った後の画面がべたべたになって困る。
が、このシステムだとその心配がない。
有線ヘッドセットもおまけで付いてきたんだけど、無線の便利さにはかなわねえ。
BTヘッドフォンはともかく、BTヘッドセットはぜひ取り入れるべき。
|
メッセージ文字数:459/500 |
|
3478 |
夏の陽気 |
はくぶん |
2010-10-05 20:31:05 |
今日は夏に戻ったような天気だった。
外を歩いていると汗ばむような陽気だったね。
夏日は夏日だが、もう夏は終わったんだなという実感。
汗が流れるようなことはない。
旦那。
やっぱりもう実用化されてんだね。
メーカーチームが実用化なしに、そんな開発に取り組むわけないもんな。
もともとトラコンってタイヤかエンジンだかの回転数を制御して、
コーナリング時の安定性を高めるためのシステムじゃなかったっけ?
発信時にどう作用するのはわからんが。
ラリー。
どうしてそうスワジランドにこだわるの?
串なんて世界中どこにでもあるのに。
昔、関東のおでんにスジは入ってなかったが、
最近は当り前のように入ってるね。
セブンイレブンが広めた関西の食材。
自室で音楽を聞くのにスマートフォンを使ってるのか?
どう考えたってステレオで聴いたほうが良いだろう。
音源がファイルしかないって時代になったら、
ステレオも寂れていくんだろうな。
|
メッセージ文字数:388/420 |
|
3477 |
ねぎま |
RALLY |
2010-10-04 22:35:56 |
スワジランドの串を探したとしても、
ぺリアのブラウザでは串が刺せないのでムダだった。
つみれ
なら、腹にたまるよ。
ちくわぶも腹持ちは良さそうだが、関西にはないのよね。
あれはあんま好きじゃない。
歯のくぼみにはまるのがなんか嫌。
いろいろあって、1500円のカナル型イヤホンから
4000円の密閉型ヘッドフォンに買い換えた。
mp3だのaacだのなんてどんなんで聞いても変わらんと思ってたけど、違った。
部屋でゴトゴト音がするので振り返ったけど誰もいなかったレベル。
さすがにAKG K701を買う気にはならんが。
んで、ぺリアからBTで飛ばしてアダプタ噛ませていろいろ流してる。
BTはwifiと干渉すると言われてるが、全く問題なし。
どういうわけか、曲変わりする時にプツッってなる。
でもどうせ聞いてる曲がもじぴったんとかいすゞトラックとかなんで、特に気にならない。
もっと普及すべき。
|
メッセージ文字数:380/412 |
|