434 |
もう夜は寒い大阪より |
はくぶん |
2008-10-29 21:26:00 |
ラリー。
ノーカンは関東でも使うのか?
俺はそっちで聞いたことがなかったが。
とにかく、親子三人でありがたく頂くことにするます。
引退した親分より現親分を名宛するのは当然ではある。
意識したことがなかったが、言われてみれば確かに左右対称だな。
お母さんも左右対称。
お父さんだけか、非対称なのは。
みんな米ドルやユーロを買いたかったんだよ。
これだけ安いんだから当然だよね。
でも、どこまで下がるか分からないから、怖くて買えなかったんだよね。
で、昨日から徐々に上がり始めたから、もう底値は脱したと判断、
一気に買い注文が殺到したってところじゃないかな。
株式市場も8000円台に戻したらしい。
米ドルやユーロの上昇傾向を見て、
円安方向による日本の輸出回復を見込んだんじゃないかな。
そうは言っても、どちらの外貨も、想定レートまで戻ってないけどな。
|
メッセージ文字数:359/379 |
|
433 |
あさから |
RALLY |
2008-10-29 07:34:34 |
おはようござる。ます。
届きましたか。
あれはしくじりなのでノーカンで。
宛名は3人分書くほど余裕がないので、あいうえお順で早い人が優先。
あと、左右対称で書きやすいし。
外為も株も狼狽買い・狼狽売りになってる気がする。
大した材料が出なくても、市場の流れに乗っかって売ったり買ったり。
みんな自分の手札がジョーカーに見えてるんだろう。
イワシの魚群みたいに脱落者から食われていき、最後はみんなまとめて飲み込まれる。
かもしれない。
|
メッセージ文字数:207/222 |
|
432 |
上昇傾向 |
はくぶん |
2008-10-29 03:55:16 |
米ドル、ユーロ共に上昇傾向にある。
先週から今週初頭までの超安値を付けることは、恐らくもうあるまい。
底値から回復した通貨は、マイナス材料が勃発しない限り、戻りのスピードも速い。
今週末までに米ドルは100円超、ユーロは130円近くまで戻すと予想する。
夢のような外貨遊びも、そろそろエンディングが近付いてきたようだ。
超円高が利用できるのも今週限りだろうな。
|
メッセージ文字数:175/182 |
|
431 |
遂に反転か? |
はくぶん |
2008-10-29 02:03:41 |
現在、米ドルが96円06銭、ユーロが120円10銭。
いつもは安値のこの時間帯、なのにこの値段。
遂に底値を脱し、上昇に転じたか?
120円台に復帰したユーロは上昇傾向と見た。
米ドルも恐らく底値は脱しただろう。
さて、問題はこれからどこまで戻すかだ。
今が外貨預金の最後のチャンスかも。
|
メッセージ文字数:138/147 |
|
430 |
ユーロ両替 |
はくぶん |
2008-10-29 00:26:58 |
チケットショップで両替することにしたんか。
てか、チケットショップで両替できるんか。
で、手数料はいくら?
ユーロがこれだけ値を下げているということは、
ユーロの売り注文が殺到しているわけで、
ユーロはだぶついてないとおかしいんだけどな。
あまりの人気の無さに入荷を抑えてるとか?
午後7時でも無くなるんだから、売れているんだろう。
サーヤンが買えば、買った分だけユーロが上がる。
それが市場原理。一般投資家サーヤン。
深夜に営業している店があれば一番安く買えるのにな。
120円台に戻るようだと反転の兆しかも。
カラオケ会、俺はどちらでもOK。
早めに8日がいいかな。
たっちゃん、ぐっち、二人はどっち?
|
メッセージ文字数:289/308 |
|
429 |
グラスノスチ |
はくぶん |
2008-10-29 00:10:30 |
インターネットはさしずめ日本のグラスノスチ。
これがあるから、もう何も隠しようがないよね。
内部告発から無修正映像まで、何でも瞬間的に流れてしまう。
まあ、それで良いのか悪いのかは意見の分かれるところだろうが、
あるものは有効活用しないともったいない。
だいたい公務員というのは国民の下僕なんだから、
霞ヶ関だろうが大阪市役所だろうが、
国民が必要とするならすぐに対応する義務があるはず。
名も無き関西の中小企業群がなければ、彼らは当然お払い箱。
もうちょっとその辺を自覚すべきだろう。
ちょっと話は横道にそれてしまったが、私なら先ず電話するね。
電話にも出ない相手なら、メールも返って来ない。
だいたい電話にも出ない公務員はリコールすべし。
またまた話は横道にそれてしまったが、結局電話が一番速いというわけで、
大阪税関にも電話、大阪検疫所にも電話、
近畿経済産業局にも電話、大阪労働基準監督署にも電話、
大阪地方裁判所にも電話、大阪地検特捜部にも電話。
必要とあらば、どこにでも電話致します。
私の70%台がある限り、二桁の大台はなかなか難しいよ。
|
メッセージ文字数:458/480 |
|
428 |
ユーロ売り切れ |
サーヤン |
2008-10-29 00:07:50 |
チケットショップで外貨両替しようと思い、ユーロありますか?と聞くと、売り切れだとの返答。
午後7時くらいだし、仕方ないのかなあ。
毎日入荷はしてるけど、時間は決まってないのでタイミングがよければ、入手できるそう。
でもそろそろ上昇かなあ。
カラオケ会、11月8日か15日はどうですか?
その次の週は、社員旅行。まだまだ先と思っていたけど、意外と早かったなあ。
|
メッセージ文字数:174/180 |
|
427 |
お役所 |
涅槃 |
2008-10-28 23:32:42 |
今日は連投。
占拠率二桁目指します。
お役所と言えば、仕事で某霞ヶ関の省庁にアクセスしないといけないのだが、担当のメアドがわからない。電話でも良いのだけど、名も無き関西の中小企業では相手にされないだろうと少しばかり悩んでいたら、上司が名前だけから、出身大学やら、省庁何年入庁など割りだし、メアドまでゲットしてしまった。恐るべき調査能力、いやネット情報というべきか。
|
メッセージ文字数:180/182 |
|
426 |
マスの特急便 |
はくぶん |
2008-10-28 23:10:54 |
たっちゃん。
そっちは意外と遅かったんだね。
虎の穴社は8月くらいに来てたよ。
ちなみに、46.5%が返答なし。
171万人が宛先不明で不着とのこと。
ますます禿げるぜマスゾエ。
さすがの虎の穴社も、そこまで杜撰じゃないだろうが、
今でも時々残業代は付け忘れている模様。
良くもあり悪くもあり、複雑な気持ちになるよねえ。
|
メッセージ文字数:152/164 |
|
425 |
ラリーへ |
はくぶん |
2008-10-28 22:52:00 |
例の物は今日無事届きました。
厚く御礼申し上げます。
俺が帰ってくると、俺の和室に置いてあった。
相変わらず宛名は俺じゃなく息子というのがラリーらしい。
息子と一緒に利用させてもらいます。
|
メッセージ文字数:90/96 |
|
424 |
マスゾエ殿からの手紙 |
涅槃 |
2008-10-28 22:45:19 |
今日帰ってきたら、
マスゾエ大臣から手紙が来てました。 虎の穴社もバッチリ記録されてました。 良いのか悪いのか。
|
メッセージ文字数:56/57 |
|
423 |
両替手数料 |
はくぶん |
2008-10-28 22:42:39 |
三井住友銀行だったか三菱東京UFJ銀行だったか、1ユーロ両替するのに4円かかるらしい。
輸出入関係の人間達は数銭、数十銭にまで神経を尖らせているというに、
単に両替するだけで4円も手数料を取る。
ぼったくりやないか!
為替の自動両替機を設置すべきである。
もちろん銀行ではなく国が。
そして両替を無料にすべきである。
ろくに金利も払わない銀行に、こんなに儲けさせることはない。
10年定期で1%もいかない金利。
手数料も同じにしろ!
ちなみに、両替手数料を調べていたのはサーヤンである。
|
メッセージ文字数:233/247 |
|
422 |
外為情報 |
はくぶん |
2008-10-28 21:57:08 |
米ドルとユーロが若干上がっている気がする。
昨日まで92円〜94円の間で推移していた米ドル。
今は95円23銭。
116円前後だったユーロも今は119円34銭。
この時間帯はいつも米ドル、ユーロ共に昼間より安値のはずだが。
もしや底値を脱し、上昇に転じたか?
|
メッセージ文字数:124/132 |
|
421 |
ポートアイランド |
はくぶん |
2008-10-28 21:50:10 |
ポートアイランド、略してポーアイらしい。
明日は輸入貨物の受け取りのためポーアイに行く。
神戸へ行くのは何度目だろうか?
まったく記憶がない。もしかしたら初めてかもしれない。
単に貨物の受け取りだけでなく輸入手続、いわゆる通関も自分達で行う。
物流業者に言わせると、そこまで自社でやるのは珍しいとのこと。
確かに人件費を考えれば、業者に任せた方が割安。
しかし、そこまで考えないのが虎の穴社。
何事も自分達でやった方が安いと思い込んでいる。
関西空港、大阪南港、ポートアイランドと、
明日行けば、関西の主要港はすべて制覇ということになる。
さて、ポーアイの税関は果たしてどんな感じだろうか?
|
メッセージ文字数:284/298 |
|
420 |
赤ちゃん |
はくぶん |
2008-10-28 02:40:55 |
バスや電車の中で、たまに赤ちゃんが泣いていると、
以前ならうるさくて、ただうっとうしく思っただけだったが、
最近は泣いている子が可哀相にも微笑ましくも思える。
特にその子が男の子の場合は。
その様子を迷惑そうなしかめっ面で見ている大阪のオバハンもいるが、
自分の子を一体どういう風に育てて来たのかと疑いたくなる。
そのオバハンの子はきっと可哀相な育ち方をしたのだろうと想像してしまう。
誰でも親には成れるが、親としての資格は誰にでもあるものではない。
子供の為と称して、自分の欲求や思考を子供に押し付ける親も少なくはないだろう。
そうやって子供を歪めていっている事実にすら気が付かないかもしれない。
そして、そういう親は子供の非をすべて他人や世間のせいにする。
そのしかめっ面のオバハンも、恐らくはそういう親だったのだろうか。
|
メッセージ文字数:352/366 |
|
419 |
史上最安値 |
はくぶん |
2008-10-28 00:13:14 |
米ドルおよびユーロの日本円に対する史上最安値を調べてみた。
米ドルは1995年4月19日に記録した79円75銭。
ユーロは2000年10月26日に記録した89円30銭。
過去には今以上に恐るべき状況もあったんだね。
|
メッセージ文字数:104/109 |
|
418 |
理論 |
はくぶん |
2008-10-27 23:44:25 |
たっちゃん。
何の限界かというと、うんざりの限界。
あのカール君ですら、最近は無気力モード。
二転三転四転五転・・・
七転び八起きと言うが、KNJは起きることなく永遠にローリングし続けるだけ。
で、いつも何らかの期限が来て、ローリング終了。
コロコロか?
理論を極めた偉人達は皆、経験に勝るものなし、と説いているのに。
非理論的な人間にとっては、理論は永遠の憧れなのかもしれない。
その割には失敗ばっかりだけどな。
理論的、効率的、合理的、これらすべて彼の対極にあるもの。
俺もカラオケはいつでもいいよ。
なるべく土曜の夜がいいけど。
あとはサーヤンの都合次第だな。
|
メッセージ文字数:270/288 |
|
417 |
強い意志 |
涅槃 |
2008-10-27 22:55:20 |
虎の穴社。皆もう限界にきてるみたいですね。
論理は知識に勝るが社是なら、合理的に効率良く業務に取り組ませて欲しいもんですな。
強い意志を持って状況を打破してもらいたいどす。
少職もカラオケ会、いつでも、かまいませんよ。連絡待っとります。
|
メッセージ文字数:115/118 |
|
416 |
ものもらい |
はくぶん |
2008-10-27 21:59:35 |
一時期、かなり悩まされていたものもらいだが、
最近は腫れることもなくなった。
以前の跡はまだちょっと残っているが、いずれ消えるだろう。
あのものもらいラッシュは一体何だったのだろうか?
厄年の時と同じで、単なる気の問題?
たかが気分、されど気分。
気分によるNKの増減・・・侮りがたし。
|
メッセージ文字数:137/146 |
|
415 |
世界新記録の日 |
はくぶん |
2008-10-27 21:49:30 |
今日は世界新記録の日だそうだが、一体何の?
誰かが世界新記録を樹立した日か?
それとも、何でもいいから世界新記録を目指そうデーという意味か?
まったく意味不明な記念日。
|
メッセージ文字数:81/86 |
|