3418 |
更新完了は日が変わった |
はくぶん |
2010-09-19 03:17:26 |
HPの更新完了。
予想通り、やはり日が変わって日曜に。
今日はあまりやる気がなかったせいか、いつもより時間がかかってしまったな。
毎週ほとんどノルマと化している更新作業。
そりゃ10年間も毎週続けれていれば新鮮味もなくなって当然。
そろそろ止めたいんだけどなあ。
しかし、アングラ秘宝館にアクセスがある限り、続けることになるんだねえ。
ニョニョ。
久し振りだね。
2週間以上振りかな。
会社ではほとんど話す機会がないので、
この掲示板が唯一のコミュニケーションの場になってるな。
ゼリーは食う気ないけど、プリンなら食ってもいい。
夏はやっぱりアイスだろうが、腹が減ってたらプリンもいいかな。
ただ例のプリンは辞夢全員が美味くないって言ってた代物だからね。
俺もちょっと食ったが、確かに粉っぽかった。
最近流行のジャンボプリンに一言もの申すなら、
プリンにはカラメルソースが付いていて欲しいんだよ。
ニョニョってラーメン好きだったっけ?
次回があるかないかは、美味いラーメン屋を知っているかどうかにかかっている。
まさにラーメン屋持ち込み企画。
ニョニョの行ってみたいラーメン屋ってある?
ニョニョもサーヤンも沖縄に行きたいのか。
俺は日本以外の国に行きたい。
|
メッセージ文字数:506/540 |
|
3417 |
おひさしぶりです。 |
セニョリータY |
2010-09-18 21:53:31 |
こちらではおひさしぶりです。
地元のバスに乗っていたら、
練習試合帰りの野球部らしき中学生が
コンビニの買い食いで、みんなアイスだったのに
一人だけプリンを買っていたという話をしていました。
カスタードプリンだったそうです。
もしかして、野球部の腹を満たすのなら、
アレを買ったのかな〜と思いながら聞いてました。
都心では販売終了かもしれんけど、
地方ではまだ売ってそうな気がするし。違うかな。
男が、みんなアイスなのに、プリン買ったせいか、
恥ずかしそうだったけど、嬉しそうだったんで、
よかった。
次のシリーズも買ってね。
はくぶんさんとウッズさんのラーメンツアー、いいなあ。
次回があるなら、参加を前向きに検討したいです。
ウッズさん、岡山出張お疲れさまでした。
金曜日のA行さんたちは、
まさか、いや、うすうす分かっていたような
教育係の突然の休みで、
A行3人が有休になってしまって
1人京都、1人滋賀で、
A行課長がすごく大変そうに仕事していました。
「俺、行くよ」と教育係が自ら言っていたから
まかせようと思った仕事を、ぷいといきなり休まれたから、
電話もつながらへんし、
代わりに誰かがやらなければいけなくなった…というのも
あったとか。
A行課長、御愁傷様です。
見ているかどうかは知りませんが、二課長。
出張、お疲れさまでした。
犬Qの4F二課は、それぞれほぼいつもどおりに仕事してました。
(ですよね、サーヤンさん?)
10月はじめにKENちゃんが中国行くらしいですよ。
ウッズさんは、これには同行させられないですよね?
教育係が一緒についていく、とか聞いてますけど、
この二人で言葉、大丈夫…なのかしら…。
昔の悪夢がよみがえりそうですが。
香料はすでにいろいろ課題をだされているらしいので
うちもなにか来るのかな。
某イベントの後始末といい、
なんだか10月もあわただしくすぎていきそうです。
私も沖縄行きたいです、サーヤンさん。
(二人ともあくまで願望ですよ〜)
|
メッセージ文字数:802/857 |
|
3416 |
更新完了は日が変わるか? |
はくぶん |
2010-09-18 19:22:27 |
今日はまだHP更新の準備が何も出来ていない。
完了するのは夜中になるかもしれないね。
ウッズ。
最後の言い回し・・・そう見えるかも。
明日の件は了解。
14時ならきっと起きてるだろう。
30カートン一気に買ったら確かに9万円だが、
これを値上がり後に買うと、ちょっとずつ12万3千円。
この差はやっぱりでかいからね。
今までの値上げでは買いだめする客も少なかったが、
今回はさすがに多いと、タバコ屋の兄ちゃんが言っていた。
予約の分が数千カートンになっている模様。
俺は無理だが、ウッズは止められるかもしれないね。
普段それほどニコチンを欲している感じもないし。
スライスチーズがあるなら、ハムチーズトーストで。
ラリー。
リンゴも柿もなしもブドウも無いんだな。
腹が減ったときのために買い置きしておいたら、食う前に腐らせてしまいそう。
ってか、食う前に皮を剥かなきゃいけない。
問題はむしろそっちか。
ラリーって果物アレルギーなんかあったっけ?
昔から?
電波強度は確かに7Fと5Fの間でも弱いらしい。
でも、5Fと2Fでそんなに変わらないというのも不思議。
ブースター付けても無理?
家だと一つの無線ルータを1Fと2Fで共有したりしてるよね。
ちょっと強力なやつだと3階分くらいはカバーできるかも、
なんて思ったりもするんだけど、家とビルは違うのかな?
7Fから2Fまでをカバーできればいいので、
3階分をカバーできるなら4Fにルータ置いてとも考えているらしい。
タバコの賞味期限は確か1年。
300箱買いだめしても1年はもたないね。
100カートン(1000箱)予約した客がいるそうだが、
1日1箱とすると約2年9ヶ月。
賞味期限のことは考えなかったのだろうか。
一日3箱くらい吸う人だったりして。
さて、ちょっと晩飯でも食いに行って来るとするか。
|
メッセージ文字数:741/799 |
|
3415 |
夜中に腹が減ったら |
RALLY |
2010-09-18 09:59:02 |
リンゴでも囓りましょう。
柿でもいいかも。
なしもいいかも。
ぶどうは水ばっかりだからいまいちかも。
最近果物アレルギーが治まってきたように思う。
なしが食いたいが、あれが一番激しく症状が出るんで、まだ止めとこう。
無線LAN
ルータを7階に置いて2階のPCで使おうとは。
吹き抜け構造でもないかぎり、まず使い物にならんでしょう。
せめてフロアごとに設置しないと。
たばこ
おもいっきり買いだめしても、普通に保存したんじゃどんどん味が落ちるから、
それに嫌気がさした奴がタバコ吸うのを止めるという頭脳作戦。
なわけないか。
しかし、この10年で値段が2倍か。
近々、3倍にすべき。
|
メッセージ文字数:275/307 |
|
3414 |
30カートン |
ウッズ |
2010-09-18 00:27:01 |
えぇ、ウッズです。
連続ですみません。
30カートン予約したんですか。
なかなかやりますね。9万円ですよね。
マネできない。
僕はコツコツ、海外出張で買うことしかできないですね。
これを機にやめるつもりはないですが、
本数をもっと減らさないとまずいかなって思います。
まぁしゃーないから、ハムトーストでも食べましょか。
|
メッセージ文字数:151/162 |
|
3413 |
ラーメン |
ウッズ |
2010-09-18 00:15:04 |
えぇ、ウッズです。
なんか下の書き込み、
最後は微妙な言い回しで
見てるこっちは、ちょっと、ん?ってなったやらならないやら。
ぶんちゃん、
19日の件ですが
14時頃、迎えにいきますんで、宜しく。
もし予定が他に入っているなら、連絡下さい。
|
メッセージ文字数:113/122 |
|
3412 |
無線LAN接続テスト |
はくぶん |
2010-09-17 22:13:41 |
会社に無線ルータを導入したらしく、
接続テストをしてくれと頼まれる。
ルータは7F、クライアントPCは2F。
接続はできるものの、電波強度は5〜7%といったレベル。
通信速度は6.5Mbps。
実測値を計ろうと計測サイトに接続を試みたが、
インターネット自体に繋がらない。
おいおい、ルータを外部に繋いでないのかい。
会社の周囲にフリースポットがないか探したが、見つからない。
梅田まで行かないと無理かな。
FONのアクセスポイントは2つ見つかったものの、
キーがないので当然接続できない。
というわけで、実際にインターネット接続してどれくらい使えるのかわからないが、
現時点では心もとない無線LAN環境であるという結論に。
これをKENちゃんが見てれば、報告する手間が省けるのだが。
|
メッセージ文字数:328/350 |
|
3411 |
ボルタレン |
はくぶん |
2010-09-16 22:17:20 |
ロキソニンテープは医者の処方箋が要るが、
ボルタレンテープなるものもあるようで、
こっちは市販されているシップらしい。
主成分は同じで、ロキソニンには鎮痛成分が入っているが、
ボルタレンには入っていないという違いだけらしい。
8枚入り1280円。
高いのか安いのかわからん。
今日、会社の近くのタバコ屋で30カートン予約して来た。
受け取り予定日は9月27日。
さて、どうやって家まで持って帰って来ようか。
やっぱ分割運搬しかなかろう。
|
メッセージ文字数:208/222 |
|
3410 |
真夜中の洗濯 |
はくぶん |
2010-09-16 03:52:16 |
おいおい、洗濯機でエラーなんて出るのかよ。
生まれて初めて見たぞ。
脱水から先へ進まない。
調べてみたら、脱水中に洗濯物が偏ってるエラーだって。
洗濯物なんて洗濯層の中で始終偏ってるんじゃないのかい?
もう一回最初からやり直したらちゃんと完了したが、
お蔭で寝るのが遅くなっちまったじゃないか。
しゃーないからハムトースト食おう。
|
メッセージ文字数:158/169 |
|
3409 |
夕方から雨 |
はくぶん |
2010-09-15 21:10:24 |
昨日、今日と昼間は曇っていたせいもあり、
比較的涼しい一日だった。
明日の予想最高気温は30度を切っている。
9月半ばでようやく猛暑から開放される。
しかし、まだ夏日であることに違いはない。
今年は秋を通り越して、夏からいきなり冬になるそうだ。
いっそ冬をすっ飛ばして春になってくれないかな。
今日は夕方から雨。
朝はそんな天気予報じゃなかったと思うが。
会社近辺では止んでいたが、家の近くでは降っていた。
折りたたみ傘はいつも持っているので困ることはないが、
雨は嫌いなので気分は憂鬱になる。
行きも帰りも、家の近くで雨に遭うことが本当に多い。
それまで降っていなくても降り始めたりする。
この辺は俺にとって鬼門なのか?
薬局でロキソニンテープを買おうと思ったら、
どうやら市販品ではないらしく、医者の処方箋が必要らしい。
テープを買うために、また診察を受けなきゃならない。
内服薬ならわかるが、単なるシップ。
なんでいちいち医者の処方箋なんか要るんだよ。
医薬業界の陰謀か?
システムのアップデートがあり、
21時前に自宅サーバを再起動しました。
|
メッセージ文字数:453/483 |
|
3408 |
外為相場 |
はくぶん |
2010-09-15 03:12:09 |
こんな時間に目が覚めた。
ふと外為相場を見ると、米ドルが何と82円台に突入。
円がここ2年間の最高値を記録している。
推移を見てみると、最近は84円〜85円台で安定していたが、
ここ2日間でまたも円が急激に上がり始めたという感じ。
このまま上昇が続くのか、上げ止まるのかは、まったく予想がつかない。
対ユーロも高いなりに落ち着いてはいるものの、
110円台回復すらちょっと難しそうな様子。
一体、どこまで続くこの円高。
|
メッセージ文字数:201/213 |
|
3407 |
真夜中のハムトースト |
はくぶん |
2010-09-14 02:49:22 |
腹が減ったのでハムトースト。
何か足りないと思ったらチーズ。
スライスチーズを買い忘れた。
ハムトーストとクレーム・ド・ショコラ。
これで充分昼飯にしてるやつもいるんだよな。
真夜中の昼飯タイム・・・またラリーに怒られそう。
そう言えば、もう24時間以上も起きていることになる。
今日は帰って来てバタンQかと思ったのに、
買い物をしなきゃならんと思うと寝なかったな。
数時間後の朝はきっと起きるのが辛いだろう。
そろそろ寝よ。
|
メッセージ文字数:203/217 |
|
3406 |
もう明け方 |
はくぶん |
2010-09-13 04:29:44 |
ドライヤーとシェーバーを買い、
ついでに晩飯を食って19時前に帰って来たら、
そのまま眠ってしまった。
目が覚めたら午前1時。
ありゃ、F1が始まっているじゃないか。
テレビをつけたら10周目。
そのまま最後まで観戦。
結果は下で書いた通り。
今日の晩飯はやよい軒。
日本橋でも食ったし、天王寺でも食った。
今日は蒲生四丁目。
やよい軒、最高なんだよ。
メニューもご飯お代り自由も自分にぴったり。
今日も3杯食ってしまった。
ウチの近所にも出来てくれないかな。
はてさて、こんな時間。
シャワーを浴びて、洗濯もしなきゃいけないし。
このまま起きていようか、ちょっとだけ寝ようか・・・微妙な時間だな。
ウッズ。
19日ラーメンツアー了解。
それじゃ、ひとまず19日の午後ってことで。
俺も休日は午後からの方がいい。
午前中なんてきっと寝てるだろうから。
今週はそうだったね。
東京でのイベントをてっきり忘れてたよ。
俺はほとんど絡んでないので、印象薄いんだろうな。
服の件は木曜でOK。
3401はいつも通りに書いたつもりなんだけどねえ。
というわけで、過去の独り言シリーズを見返してみる。
内容的には同じような感じだが、ちょっと文面が柔らかいかな。
自分でわかるのはそれくらい。
でも、それならそれでいいんだろう。
|
メッセージ文字数:526/571 |
|
3405 |
F1第14戦イタリアGP決勝結果 |
はくぶん |
2010-09-13 03:58:01 |
高速サーキット、モンツァで行われたF1第14戦イタリアGP決勝。
ハミルトンとウェバー以外、もしノーポイントに終われば、
ワールドチャンピオン戦線から脱落することが濃厚となるヨーロッパラウンド最終戦。
アロンソ、ベッテル、バトンにとって、まさに正念場のレースとなった。
その決勝結果は以下の通り。
優勝 | アロンソ | フェラーリ |
2位 | バトン | マクラーレン |
3位 | マッサ | フェラーリ |
4位 | ベッテル | レッドブル |
5位 | ロズベルグ | メルセデス |
6位 | ウェバー | レッドブル |
7位 | ヒュルケンベルグ | ウィリアムズ |
8位 | クビサ | ルノー |
9位 | シューマッハ | メルセデス |
10位 | バリチェロ | ウィリアムズ |
11位 | ブエミ | トロロッソ |
12位 | リウッツィ | フォースインディア |
13位 | ペトロフ | ルノー |
14位 | デ・ラ・ロサ | BMWザウバー |
15位 | アルグエルスアリ | トロロッソ |
16位 | スーティル | フォースインディア |
17位 | グロック | ヴァージン |
18位 | コバライネン | ロータス |
19位 | 山本 左近 | ヒスパニア |
20位 | ディ・グラッシ | ヴァージン |
リタイア | トゥルーリ | ロータス |
リタイア | セナ | ヒスパニア |
リタイア | ハミルトン | マクラーレン |
リタイア | 小林 可夢偉 | BMWザウバー |
アロンソがポールtoウィンで今季4勝目を獲得した。
モンツァでのフェラーリのポールtoウィンは、2004年のバリチェロ以来6年振りとのこと。
お膝元であるが故に、フェラーリにとって如何にプレッシャーのかかるGPであるかがわかる。
前半はバトンにトップを許していたアロンソ。
ストレートは若干フェラーリの方が速いが、逆にコーナーではマクラーレンの方が上。
2位のアロンソはバトンの後ろにぴったり付くも、なかなか抜けないでいた。
バトンが途中タイヤ交換でピットに入り、アロンソはその次の周にタイヤ交換。
1周遅らせたアロンソは、その1周でタイムを稼ぎ、
アロンソがタイヤ交換を終えてコースに戻る際、交錯するようにバトンの前に出る。
唯一のチャンスをものにしたアロンソは、途中ブレーキングミスなどもあったが、
それ以外は安定した走りを見せ、トップでチェッカーを受けた。
このレースで圧巻だったのはベッテル。
途中までウェバーと7位争いをしていたが、他のマシンがタイヤ交換に入っても、
ベッテルはまったく入らず、暫定4位まで浮上した。
しかし、この間にベッテルは順位だけでなくタイムも稼いでいたようである。
ベッテルが規定のタイヤ交換のためにピットインしたのは、何とファイナルラップ直前。
57周中56周をソフトタイヤ1本で走り切ったことになる。
しかも4位でピットインし、21秒のピット作業後、また4位でコースに戻るという快挙。
ハードタイヤに比べて寿命の短いソフトタイヤがボロボロになりながらも、
5位のロズベルグに21秒以上も差をつけていたことになる。
まさにベッテルが天才と称される由縁だろう。
可夢偉はスタート前から4速以上にギアが入らないというトラブルを抱え、
ピットスタートを選択したにも関わらず、オープニングラップを走り切ることなく、
残念ながら途中でマシンを止め、リタイアとなってしまった。
ドライバーズポイント
1位 | 187 | ウェバー | レッドブル |
2位 | 182 | ハミルトン | マクラーレン |
3位 | 166 | アロンソ | フェラーリ |
4位 | 165 | バトン | マクラーレン |
5位 | 163 | ベッテル | レッドブル |
6位 | 124 | マッサ | フェラーリ |
7位 | 112 | ロズベルグ | メルセデス |
8位 | 108 | クビサ | ルノー |
9位 | 46 | シューマッハ | メルセデス |
10位 | 45 | スーティル | フォースインディア |
11位 | 31 | バリチェロ | ウィリアムズ |
12位 | 21 | 小林 可夢偉 | BMWザウバー |
13位 | 19 | ペトロフ | ルノー |
14位 | 16 | ヒュルケンベルグ | ウィリアムズ |
15位 | 13 | リウッツィ | フォースインディア |
16位 | 7 | ブエミ | トロロッソ |
17位 | 6 | デ・ラ・ロサ | BMWザウバー |
18位 | 3 | アルグエルスアリ | トロロッソ |
19位 | 0 | コバライネン | ロータス |
19位 | 0 | トゥルーリ | ロータス |
19位 | 0 | グロック | ヴァージン |
19位 | 0 | グラッシ | ヴァージン |
19位 | 0 | チャンドク/山本左近 | ヒスパニア |
19位 | 0 | セナ | ヒスパニア |
オープニングラップでマッサと接触し、右フロントサスペンションにダメージを負い、
早々とリタイアしたポイントリーダーのハミルトン。
そのハミルトンとは対照的に、前回ベルギーGPでいずれもリタイアに終わったアロンソ、バトン、ベッテルが高ポイントを獲得。
さらに今回ウェバーは8ポイントを獲得して、ノーポイントのハミルトンを逆転。
2位ハミルトンと3位アロンソとの差が若干開いているが、ワールドチャンピオン争いは、
1位のウェバーから5位のベッテルまで、まただんご状態に戻った感が強い。
今季の残りレースはあと5戦。
次回のシンガポールとその次の鈴鹿は高速コースではないため、レッドブルに有利と言われている。
ウェバーがこのまま逃げ切るか、ベッテルが24ポイントを跳ね返しウェバーに追い付くか。
それともプレッシャーのかかる終盤戦で、チャンピオン経験者の3ドライバーが底力を見せつけるか。
今後の5戦はいずれも、落とした者から脱落して行くというシビアなレースになって行くだろう。
コンストラクターズポイント
1位 | 350 | レッドブル |
2位 | 347 | マクラーレン |
3位 | 290 | フェラーリ |
4位 | 158 | メルセデス |
5位 | 127 | ルノー |
6位 | 58 | フォースインディア |
7位 | 47 | ウィリアムズ |
8位 | 27 | BMWザウバー |
9位 | 10 | トロロッソ |
10位 | 0 | ロータス |
10位 | 0 | ヴァージン |
10位 | 0 | ヒスパニア |
依然として僅差でレッドブルが首位をキープしている。
フェラーリも挽回して来てはいるが、残りのレース数を考えると、
優勝争いはレッドブルとマクラーレンに絞られた感が強い。
しかし、万が一フェラーリが1-2フィニッシュを連発するようなことでもあると、
今季のポイント制からして、逆転の可能性も充分にあり得る。
コンストラクターズは今後の5戦の結果如何といったところだろうか。
次回の戦いはアジアに戻って来てシンガポール。
市街地コースでナイトレースなので、とんでもないハプニングが起こる可能性もある。
コースレイアウト的にはレッドブル有利と言われているが、果たして結果はどうだろうか。
F1第15戦シンガポールGPは9月26日決勝レース。
|
メッセージ文字数:2467/6237 |
|
3404 |
恒例ラミコレ開始 |
ウッズ |
2010-09-12 23:31:32 |
えぇ、ウッズです。
ラーメンツアー
19日でたぶん大丈夫な感じです。
ただ昼以降でお願いしますね。
今週はですね、
月〜水まで東京でラミコレ2011。
木は本社、金は岡山日帰り。
なので、月の朝はちょこっと出ますが、
木しかほぼいない状態。
なので、木にインドネシアの服を持参しますね。
台湾は犬Qの1課長と一緒にですよ。
その組み合わせでの海外出張って初めてですね。
1泊2日なんで、そうそうネタ的なことはなかったですが。
3401の真夜中の独り事って
いつもの独り事シリーズより
ちょっとコミカルですね。
いつももっとシリアスな感じですが。
|
メッセージ文字数:256/276 |
|
3403 |
ドライヤー |
はくぶん |
2010-09-12 16:32:22 |
壊れた。
モーターは回るので、分解して直そうかと思ったら、
どこにもネジ止め部分がなく分解できない。
買いに行ってこよう。
ついでに、シェーバーもちゃんと剃れるやつを買ってこよう。
日立のシェーバーはなぜかちゃんと剃れない。
前に買ったちょっとマイナーメーカーのシェーバーはよく剃れた。
しかし、カッターが全然機能してなかったな。
二刀流で剃れば完璧ってか。
ん、金足りるんか?
|
メッセージ文字数:180/193 |
|
3402 |
F1第14戦イタリアGP予選結果 |
はくぶん |
2010-09-12 05:32:34 |
ヨーロッパラウンド最終戦。
イタリアの高速サーキット、モンツァで行われるF1第14戦イタリアGP。
今シーズンはこのレースを含め、あと5レースを残すのみ。
そういう意味でも非常に重要なレースであると言えるだろう。
その予選結果は以下の通り。
PP | アロンソ | フェラーリ |
2 | バトン | マクラーレン |
3 | マッサ | フェラーリ |
4 | ウェバー | レッドブル |
5 | ハミルトン | マクラーレン |
6 | ベッテル | レッドブル |
7 | ロズベルグ | メルセデス |
8 | ヒュルケンベルグ | ウィリアムズ |
9 | クビサ | ルノー |
10 | バリチェロ | ウィリアムズ |
11 | スーティル | フォースインディア |
12 | シューマッハ | メルセデス |
13 | 小林 可夢偉 | BMWザウバー |
14 | ブエミ | トロロッソ |
15 | ペトロフ | ルノー |
16 | アルグエルスアリ | トロロッソ |
17 | デ・ラ・ロサ | BMWザウバー |
18 | トゥルーリ | ロータス |
19 | コバライネン | ロータス |
20 | リウッツィ | フォースインディア |
21 | グロック | ヴァージン |
22 | ディ・グラッシ | ヴァージン |
23 | セナ | ヒスパニア |
24 | 山本 左近 | ヒスパニア |
フェラーリのお膝元だけあって、ここはさすがに譲れないのか、
アロンソが今季初のポールポジション。
2番手にはバトン、3番手にはマッサと、
トップ3にレッドブルが入っていない予想外の予選結果となった。
ちなみに、今季レッドブルが最前列を逃したのは、これが初めてのことらしい。
現在ポイントリーダーのハミルトンは5番手スタート。
同列にベッテルが並んでいる。
互いに譲らぬこの二人のスタートダッシュが見物である。
上位6台がすべて3強で占められているという結果も当たり前すぎて面白くないが、
他チームと速さが圧倒的に違うのだから、それも仕方ないと言わざるを得ない。
決勝でのロズベルグやクビサの健闘に期待したい。
可夢偉は13番手と出遅れたが、すぐ前列にはシューマッハがいる。
モンツァでシューマッハをオーバーテイクする可夢偉を見たいものである。
逆に、後方のペトロフに抜かれないよう気を付けてもらいたい。
F1第14戦イタリアGP決勝の模様は、今日、いや、明日だな・・・0時20分より関テレで。
同じヨーロッパなのに、なんでイタリアGPだけ放映時間が他より30分も遅いんだよ。
|
メッセージ文字数:874/2117 |
|
3401 |
真夜中の独り言 |
はくぶん |
2010-09-12 04:33:01 |
やっぱり人それぞれ特別な事情ってものがあるんだな。
そりゃそうじゃなきゃ敢えてそんな道は選ばないだろう。
昔も今もそれは変わらず。
笑顔の裏に厳しい現実。
宵待ちの波に乗ってしまわぬことを祈る。
忘れられないHeart & Soul・・・じわじわ来るねえ。
そんな午前1時30分。
自分は少し図々しいくらいの人間の方が好きなように思う。
日本では遠慮深いことが美徳とされているが、
どうも遠慮する人間にはあまり魅力を感じない。
時にはその遠慮に苛立つことさえある。
親しいイコール図々しいじゃないだろうが、
ある程度図々しさがないと親しみの感情も起こらない。
相手が多少図々しくても、断る時はきっぱり断る。
だから図々しく来られても、迷惑という感覚がない。
きっと自分も図々しい人間なんだろう。
示唆やさり気なくなんて、あまりよくわからない。
正面から堂々と図々しくがわかりやすい。
そういう相手とは本気で喧嘩もできる。
とことん喧嘩するから後にわだかまりが残らない。
わだかまりがないから素直に謝れる。
喧嘩すればするほど仲良くなれる。
もうそんな時代じゃないことはわかっているが。
遠慮する人間は、いつまで経っても向こう岸。
そんな。
ウッズ。
お帰り。早かったね。
移動時間が長いのは疲れるんだ。
寝台ならまだましなんだろうけど、座席ってのはね。
長い時間かけて練習して、ステージはほんの30〜40分。
そんなバンド活動に似てるね。
とにかく、お疲れさん。
で、検証や改良で解決する問題なのか?
根本的に解決するためには差し換えが必要な気がするんだが。
ところで、“僕ら”って一体誰と一緒に行ったん?
A行課長? 犬Q1課長?
キャセイと聞くと真っ先にCKTSを思い浮かべるのは、
長年に渡って関空の国際貨物へ行き過ぎた証拠かも。
機内で修学旅行団体、車内で修学旅行団体。
おばちゃん軍団の次に乗り合わせたくない団体だね。
自分も団体の一人だった時もあるわけだが、
学生が群れると強力な圧力団体になる。
おばちゃん軍団の次に異様な雰囲気を持った団体だね。
俺なら注意するかって?
邪魔になって自分の座席に入れないなら丁重に切り出すだろうけど、
入れるなら別に何も言わないんじゃないかな。
自分も背もたれは結構倒すからね。
前がかなり倒れていても気になったことはないね。
しかし、背後からの蹴りは我慢ならんだろう。
これは丁重にクレームを付けるだろうな。
だいたい相手のせいで自分が嫌な思いをしているんだから、
相手が修学旅行でどんな印象を残すかなんてことまで考えないけど。
その辺が心優しきウッズと違うところ。
苦い思い出も、後になれば良い思い出。
そんな都合のよい解釈すら思い付くこともなく、
とにかく自分の不快感を取り除くことを優先するだろう。
そんな冷酷非情な管理人はくぶんとは私のことです。
シャツの件は宜しく。
で、火曜と水曜はまたどこか出張ってことか?
ラーメンツアーはその週がいいだろう。
月曜と木曜が休みだなんて、ついこの前まで知らなかったよ。
昔は9月15日だった敬老の日も、ハッピーマンデー制度で今年は9月20日。
なんでより近い9月13日にならなかったんだ?
その日より前の月曜には振り替えられない条項でもあるのか?
まっ、そんなことはいいとして。
俺の希望は9月19日だな。
|
メッセージ文字数:1337/1431 |
|
3400 |
こんな時間に目が覚めた。 |
ウッズ |
2010-09-12 03:02:12 |
えぇ、ウッズです。
帰ってまいりました。
27時間の滞在。そんなTV番組ありますね。
以前勤めていた会社でも
クレームで北海道まで飛んで行って
滞在時間3時間、ほとんど道内移動という、
罰ゲームにも似た、こんな対応もうやめましょ。
結果的には解決までいたらず、
解決するための検証、改良という方向性で
落ち着きました。まだ少し時間かかるでしょう。
帰りの機内は、
キャセイの便だったこともあり、
香港−台北−関空というルート。
僕らはもちろん台北から。
僕らが機内へ搭乗すると、
すでに香港組が残っている状態。
席がかなり後ろで、ひたすら歩いていると
飛行機の半分目くらいから
学生がぞろぞろ出てくる。
修学旅行生みたいで、後ろへ行けば行くほどぞろぞろぞろぞろ。
え、俺らの席はまだかよ、と思っていれば
ようやく到達。最後尾から5,6つ前の席。
周りはほぼ99%修学旅行生。
共学らしく、男の子、女の子の会話、会話。
かなりうっとおしく、前は女の子でせもたれがMAXくらい
下げられてる。いいんやで、いいんやけど、入れない。
ようやく席に座ると、後ろは男の子。足をどんだけ動かすねん。
つきあげくらって痛いんですが。
ぶんちゃんなら前にも後ろにも注意してたんかな。
まぁせっかくの旅行でおっさんに注意されて嫌な思いして
帰国するのもどうだろと思い、とりあえず、疲れてたし
寝た。寝て、気にしないでおこうということにした。
ほんじゃ、空港着いた。予定どおり。
今回は、一切自分の財布を開くことはなかった。
そんな時間もなかった。
事前に海外保険もかけることを忘れるほど
急な出張でしたが、無事戻りました。
インドネシアのシャツ
了解、了解。覚えていたら月曜日、
忘れていたら木曜日にでもお渡しします。
ラーメンツアー
ほんまに行きたいですね。
19日の週のどれか、行きます?
まだいついつってわからないですが。
あ〜眠い〜。
|
メッセージ文字数:767/818 |
|
3399 |
運命 |
はくぶん |
2010-09-11 20:43:42 |
ネットで調べものをしていたら、偶然こういうサイトを見かけた。
そう言えば最近あまり運が良くないなあ、などと思いながら暫く眺めてみる。
運命に関して書いてあることと言えば、だいたい“行動せよ、努力せよ”か、
“はじめから決まっているもの”のどちらかである。
このページにもそういう類いの言葉がたくさん並んでいるが、
その中に、それらとは少し毛色の違う言葉を見つけた。
心理学者ユング。
人生が上手くいかない人間は、内面に抱える問題も大きいということか。
何となくこの言葉が核心をついているように思えた。
誰でも何らかの問題は抱えているのだろうが、自分の場合は何だろうか。
そんなことを考えながら・・・
|
メッセージ文字数:289/378 |
|